旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

mayadaiさんのトラベラーページ

mayadaiさんのクチコミ(6ページ)全1,079件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 使用頻度高し

    投稿日 2020年07月08日

    中環駅 香港

    総合評価:5.0

    空港からエアポートエクスプレスに乗り、地下鉄に乗り換えるべく向かいました。滞在中も路線の乗り換えやスターフェリーへの乗り継ぎと何かと便利な駅でした。ただ、その利便性ゆえ朝夕のラッシュは凄まじく日本の比ではありません。旅行者は、その時間帯は避けるべきでしょう。

    旅行時期
    2018年01月

  • 便利

    投稿日 2020年07月08日

    エアポートエクスプレス 香港

    総合評価:5.0

    空港と市内を直結する列車が大好きです。空港からタクシーに乗り込むより直通列車の方が、断然旅気分が高まります。乗っているのは、ほぼ旅行者。車内にはワクワクが、充満しています。20分少しの乗車時間も絶妙です。

    旅行時期
    2018年01月
    利用目的
    空港-市内間の移動

  • どこの空港でも空港は楽しい

    投稿日 2020年07月08日

    香港国際空港 (チェク ラップ コック空港) (HKG) 香港

    総合評価:5.0

    とにかく空港が好きで、どこの空港でも楽しいです。それでも楽しさには優劣があり、香港の空港はかなりの上位です。マズ市内までのアクセスの利便性、カフェや両替・携帯ショップの充実、すべての点において申し分の無い空港でしょう。

    旅行時期
    2018年01月
    アクセス:
    5.0
    施設の充実度:
    5.0

  • 雰囲気ある外観

    投稿日 2019年05月18日

    倉敷アイビースクエア 倉敷

    総合評価:4.0

    レンガ造りが、倉敷美観地区に凄くマッチしていますが、いかんせん内部の老朽化は否めません。リニュアルすれば日本有数のホテルになる事は間違い無いでしょうが、私どもが予約できた価格からは大きくかけ離れる事、間違いなしでしょう。

    旅行時期
    2016年07月

  • キング オブ 居酒屋

    投稿日 2017年10月15日

    大甚 本店 名古屋

    総合評価:5.0

    日本各地を廻り調べた各地の居酒屋を、訪れるのがココ数年の楽しみですが名古屋のコノお店は最上級でした。高級に有らず低俗ではない私の好きな居酒屋の定義に正にピッタリでした。こんなお店が自宅近くにアレば週に2回は通ってしまいそうです。

    旅行時期
    2017年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • 最上級

    投稿日 2017年10月15日

    松江の味 郷土料理 出雲 川京 松江・松江しんじ湖温泉

    総合評価:5.0

    失礼を承知で申し上げれば店構えを見た瞬間に抱いた思いを、大きく裏切られたお店です。置いてアルお酒や提供される料理は、モチロン最上級。サービスも肩肘張らない感じに好感が持てます。生涯忘れないお店との出会いと成りました。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー

  • もさエビ

    投稿日 2017年10月15日

    味暦あんべ 鳥取市

    総合評価:4.5

    カニで有名なお店ですが、シーズンオフに訪れ出会ったのが未知成るもさエビなるエビ。まず、刺身で戴きあまりの美味しさに焼きと揚げ物を連続で戴きましたが、どれもあまりの美味しさに驚愕しました。カニのシーズンオフに感謝です。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー

  • 御当地ラーメン

    投稿日 2017年10月09日

    いのたに 本店 徳島市

    総合評価:4.5

    最近の旅の楽しみは、昼は御当地ラーメン・夜は地の物を戴ける居酒屋にて食事するのが、大の楽しみです。徳島では、コチラのラーメン屋さんを選びました。見た目は塩分過多の様なイメージですが、実際はさほどでも無く美味しく戴けました。

    旅行時期
    2017年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 民家レストラン

    投稿日 2017年10月03日

    こまめ食堂 小豆島

    総合評価:4.5

    棚田の有名な地区にアル、民家を改装したレストラン。古民家では、アリマセン。風光明媚な地区に、どうやらココくらいしか食事出来るお店が、見当たらないので混雑は必至です。私達は、お昼ご飯の時間を過ぎた3時頃オジャマしたのですが、待ち時間アリでした。

    旅行時期
    2016年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • ハズレ無し

    投稿日 2017年10月02日

    鬼の厨 しんすけ 倉敷

    総合評価:4.5

    テレビで紹介されていて倉敷に行った際には、ゼヒとも訪れたかったお店です。カウンターに案内されると屋号の鬼の廚にふさわし板前さんが出迎えてくれますが、誠実な対応にお酒も進みます。モチロン戴いた御料理も、鬼もビックリのクオリティーでした。

    旅行時期
    2016年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー

  • ご当地名物

    投稿日 2017年10月02日

    秋田きりたんぽ屋 秋田市

    総合評価:4.5

    秋田にてゼヒ食べておきたい郷土料理は、やはりきりたんぽ鍋でしょう。駅前にアル、屋号が文字通りのコノお店にて戴きました、コノお店では、きりたんぽを戴く前に店員さんが紙芝居形式にてきりたんぽの成立ちを説明してくれ、それが思い出に残っています。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー

  • やはり冷麺

    投稿日 2017年10月02日

    盛楼閣 盛岡

    総合評価:4.5

    佇まいは、高級焼肉店。入店しモチロン焼肉をオーダーしますが、コノお店に限っては焼肉はビールのアテ程度にとどめておきましょう。なにしろ、お目当てはシメの冷麺なのですから。大阪の焼肉店にも冷麺は、アルのですがやはり名物、あまりの違いに驚きました。

    旅行時期
    2016年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー

  • 秋田一、日本一

    投稿日 2017年10月02日

    酒盃 秋田市

    総合評価:5.0

    出される御料理、置いてアル日本酒 どれも最上級です。幸いカウンターの席を用意して頂き、オーナーと楽しく会話させて頂きながら楽しい時間を過ごす事が出来ました。おかげで翌日は、数十年ぶりの二日酔いと成りました。

    旅行時期
    2016年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • 国内唯一?

    投稿日 2016年07月20日

    水上売店 一期一会 柳川・大川

    総合評価:4.0

    川下りで有名な柳川。舟頭さんの案内で、柳川の川(堀)を巡って行くのですが、途中で舟に乗ったままで飲み物などを、購入出来る売店がアリました。バンコクなどの東名アジアでは見かける、このシステム国内唯一ではないでしょうか。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • ラーメン食べれません

    投稿日 2016年07月20日

    一蘭 太宰府参道店 太宰府

    総合評価:4.0

    博多を代表するラーメン屋さん、一蘭。残念ながらラーメン食べれません。残念ながら、一蘭商品のお土産物専門店です。嬉しいのは、店先でラーメンのスープを無料で試飲出来る事です。あまりの美味しさに、袋麺のインスタントを買ってしまいました。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • 普通のお好み

    投稿日 2016年07月17日

    狸狸亭 上六ハイハイタウン店 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    大阪の繁華街を歩くと最近良く見かけるのが、お好み焼き屋さんの行列。大阪に来た旅行者の方々が、お好み焼きを食したいのは解りますが、お好み焼きは、もっと普通の食べ物。地下鉄で数駅いくと、普通に美味しいお好み焼きが、並ばず戴けます。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ

  • 博多と言えば

    投稿日 2016年07月17日

    元祖長浜屋 博多

    総合評価:4.5

    博多を訪れてラーメンを食べずに、帰る訳にはいきません。予約したホテルの徒歩圏内に、朝から営業するラーメン屋さんを見つけ、最終日の朝食にとっておきました。訪れたラーメン屋さんは、朝から大繁盛。道理で美味しいはずです。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食

  • 本格的なボートハウス

    投稿日 2016年07月17日

    ボートハウス大濠公園 博多

    総合評価:4.0

    ボートハウスなる物は、外国の文化でしょうがコチラのボートハウスは、海外にも決して海外にも引けを取らないでしょう。バツグンのロケーションにセンス良い建物、入店するお店もコレまたセンス良し。オススメは、池に面したテラス席。センス抜群です。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

  • かなりのお気に入り

    投稿日 2016年07月17日

    ロイヤル ガーデン カフェ 大濠公園 博多

    総合評価:4.5

    きれいな公園に大きな池がアリ、センスの良いボートハウスの中にカフェがアリ、池に張り出したテラスにてお茶出来る。こんなに素晴らしいロケーションは、国内外でも見た事がアリマセン。自宅から近くにこんなカフェが有れば、常連間違いナシです。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食

  • 早朝散歩

    投稿日 2016年07月17日

    大濠公園 博多

    総合評価:3.5

    博多の旅のホテル探しの、キッカケになった公園です。コノ公園を早朝散歩したくて、ホテルを予約しました。朝公園に行ってビックリ。ハノイのホアンキエム湖のそっくりだったからです。池に架かる橋を、朱色に塗るとそのままになります。

    旅行時期
    2016年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)

mayadaiさん

mayadaiさん 写真

20国・地域渡航

34都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

mayadaiさんにとって旅行とは

日々、仕事に家事に介護に闘い続けるよめさんが、唯一100万ドルの笑顔ですごせる日々だから。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

ローマのカフェ・チャンピーニ

大好きな理由

二人の旅行の始まりの場所!

行ってみたい場所

まだ見ぬ地なら、どこでも!!

現在20の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在34都道府県に訪問しています