旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

masa8982さんのトラベラーページ

masa8982さんのクチコミ(3ページ)全1,132件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 越中国一之宮の1つ

    投稿日 2023年07月10日

    射水神社 高岡

    総合評価:3.0

    高岡古城公園の本丸跡に建つ越中国一之宮です。ただ、富山には一之宮が4つあるので、あまり有難みはありません。二上山を神格化した二上神を祀っていたので、由緒は正しいと思いますが。元々は二上山の麓に鎮座していたそうです。明治になってから現在の場所に遷座したので、建物などは結構新しいです。
    高岡古城公園を訪ねた際に参拝しましたが、桜の時期とも相まって結構賑わっていました。境内に桜が咲き誇っているわけではありませんが、拝殿の前の枝垂れ桜が満開で、社殿とのコントラストが見事でした。境内も掃き清められていて清潔な雰囲気でした。建築物に見どころはありませんが、高岡古城公園に来られるなら参拝して行かれると良いと思いますよ。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 高岡の歴史を知りたい方は必見

    投稿日 2023年07月10日

    高岡市立博物館 高岡

    総合評価:3.5

    高岡古城公園の鍛冶丸跡に建てられている博物館です。南東隅の高山右近の銅像から北にまっすぐ進んだところにあります。駐車場も建物の前にあるので、桜の時期や混雑する時期で無ければそちら停めておけます。新しく建てられた博物館は普通のビルですが、旧館の方はギリシャ・ローマの神殿を模したような形で趣があります。なお、内部は繋がっており、旧館側にも展示が並んでいます。
    入館は無料ですが、結構な展示品が並んでいます。メインの展示は高岡の歴史と民俗に関するものになっていて、江戸期から近現代までの各種資料が展示されています。当然、高岡の鋳物に関する展示もありますし、国宝となっている瑞龍寺や勝興寺の説明パネルなんかも展示されています。郷土の有名人の展示も当然あり、藤子・F・不二夫先生のコーナーもありました。
    これらの資料が無料で見られますし、藤子・F・不二夫先生の展示を除けば写真撮影も自由です。歴史に興味がある方なら足を運んでも損は無いと思います。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 高岡古城公園

    投稿日 2023年07月10日

    高岡古城公園 高岡

    総合評価:4.0

    高岡城跡を整備した公園です。加賀前田家の前田利長公が建てた城ですが、縄張りをキリシタン大名として有名な高岡右近が行っており、歴史的にも貴重な城跡です。春は桜で有名で、桜100選にも選ばれています。万葉線だと救急医療センター前か広小路が最寄りになると思いますが、高岡駅からもさほど離れていないので、散歩がてら歩いて行っても良いと思います。途中で高岡大仏にお参りも出来るので、お勧めです。なお、北東側に無料駐車場が整備されていますが、桜の時期は大混雑しますのでご注意ください。
    桜を見物に行きましたが、正直そこまででは無いかな、という印象でした。確かに園内には桜が沢山植えられているのですが、本丸広場の周囲や小竹藪広場の周りが一面の桜、という感じなだけで、公園全体が桜色に染まる、というわけではありません。高遠城址公園のように公園全体が桜色に染まっているのを期待して行きましたが、肩透かしでした。純粋に高岡市内で桜を見たいなら、少し離れていますが岸渡川に行くと良いでしょう。福岡駅(あいの風とやま鉄道の駅)からすぐ近いですし、川の両岸に植えられた一面の桜を堪能できます。
    桜に関しては不満なところもありますが、市立博物館や動物園が置かれていて見学場所には困りません。本丸広場や小竹藪広場やのんびりするのも良いでしょう。高岡を訪れたら一度は足を向けてみてください。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 日本三大仏の一つ

    投稿日 2023年07月04日

    高岡大仏 高岡

    総合評価:3.5

    高岡の市街に鎮座されている大仏様です。高岡の名所、と言われて直ぐに思い浮かぶものの1つではないでしょうか。大佛寺の境内に鎮座されていますが、大仏が目立つので堂宇はおまけみたいな感じになっています。丁度、高岡古城公園の南側なので、駅から高岡古城公園まで行くなら途中で立ち寄れます。
    創建はかなり古く、鎌倉時代に二上山に作られた木造大仏が起こりで、前田利長公が高岡に移設して高岡大仏となったようです。ただ、その後の火災で幾度か作り直され、大正期の火災で焼け落ちた後、昭和になってから現在の銅製大仏に作り替えられたようです。なので、歴史は古いですが、建造物としては奈良や鎌倉の大仏様に比べるとかなり新しいです。台座は空洞になっており、中には地獄絵図や、大正期に焼け落ちた大仏様の頭部が飾られています。大仏様の頭部だけを見たときは正直ギョッとしました。
    アクセスも良いですし、市街散策の途中にでも立ち寄ってみては如何でしょう。ちなみに、何時も出ているか判りませんが、私が訪ねた際には境内に大仏焼の屋台が出ていました。記念に食べてみましたが、結構美味しかったです。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 高岡発展の基となった場所

    投稿日 2023年07月04日

    金屋町(千本格子の家並み) 高岡

    総合評価:3.5

    山町筋と同じく、高岡にある伝統的建造物群保存地区の1つです。千保川を渡った先にあるので、駅からは少し離れています。車で行かれる場合は千保川沿いにある金屋緑地公園に駐車場があるので、そちらを利用すると便利です。
    こちらは前田利長公が鋳物師を招いて鋳物場を作ったことが始まりで、そこから高岡発展の基礎が築かれていったので、高岡の発展の基となった場所と言って良いでしょう。山町筋とは違い、町自体はコンパクトに纏まっている印象です。山町筋は大きな土蔵造りの建物が並んでいますが、こちらは千本格子が設えられた家が並んでいます。道の幅も狭く、アスファルトではなく石畳で舗装されています。華やかではありませんが、落ち着いた趣のある街並みなので、ゆっくりと散策されると良いと思います。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 大正モダン漂うレンガ造りの銀行

    投稿日 2023年07月04日

    赤レンガの銀行 (富山銀行本店) 高岡

    総合評価:3.5

    高岡の山町筋にある旧高岡共立銀行本店です。大正時代に建てられた、大正モダンの雰囲気が漂うオシャレな建物です。山町筋自体は伝統的建造物群保存地区に指定されている場所で、周りには黒い土蔵造りの建物が軒を連ねています。その中にポツンと赤いレンガ造りの建物があるので凄く目立ちますが、不思議と周囲の景観に溶け込んでおり、全く違和感を感じさせません。
    こちらは残念ながら現在非公開となっており、建物を外側から見ることしかできません。このような歴史的な建造物が公開されていないのは非常に残念ですし、観光資源として有効活用して欲しいと思います。ただ、高岡市としては公開を目指しているようで、保存活用計画も策定されたようです。早く内部が公開されることを願っています。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • ドラえもんのキャラクターたちのアーチ

    投稿日 2023年07月03日

    ドラえもんの散歩道 高岡

    総合評価:3.0

    高岡駅北口にあるウィングウィング高岡の広場に設置されている歩道です。高岡銅器で作られたドラえもんのキャラクターたちが両脇に置かれ、お客さんを出迎えるように駅側を向いています。ドラえもんの作者である藤子・F・不二夫先生が高岡出身ということもあり、その縁で作られたもののようです。散歩道と言っても距離は物凄く短く、位置付けとしてはウィングウィング高岡へのプロムナードなのだと思います。ですから、子供と一緒に遊ぶ、という場所ではありません。子供と一緒に遊ぶなら新高岡駅の西にある高岡おとぎの森公園へ行かれると良いでしょう。
    キャラクター達は良くできていて、高岡へ来たことを歓迎してくれているようです。ただ、光の加減で瞳孔が開きっぱなしのように見えるキャラもいて、若干怖く感じるところもありますが。パパッと見られるので高岡大仏、高岡古城公園へ行く前に立ち寄っては如何でしょう。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 高岡駅前に建つ越中国司

    投稿日 2023年07月03日

    大伴家持像 (高岡駅北口前広場前) 高岡

    総合評価:3.0

    高岡駅北口に建つ大伴家持の銅像です。高岡駅2階のcurun高岡からウィングウィング高岡を結ぶ連絡通路の途中に階段とエレベーターがあるので、そちらから行くと行きやすいです。
    大伴家持は奈良時代に越中国司として富山に赴任しており、当時の越中の中心は高岡市伏木の辺りでした。その縁で、高岡市内には大伴家持の銅像が幾つかありますが、こちらのものは少女たちが花を摘む様子を歌に詠んだ、「もののふの八十娘子らが汲み乱ふ寺井の上の堅香子の花」をモチーフにしているようです。過去の偉人の銅像は日本各地にありますが、花まで銅像で再現している例は珍しいと思います。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 豚モツがたっぷり入ったアツアツのうどん

    投稿日 2023年07月03日

    糸庄 本店 富山市

    総合評価:4.5

    富山名物のモツ煮込みうどんのお店です。テレビなどでも良く紹介されているので、ご存じの方も多いと思います。富山駅南口から続く大通りをまっすぐ南に進んで行けば良いのですが、路面電車の線路からは離れています。花園町バス停がすぐ近くにあるので、公共交通機関を利用する場合はバスを利用すると良いでしょう。
    モツ煮込みうどんの元祖ということで、いつ行ってもお客さんが大行列しています。地元の方は良く知っているのか、持ち帰りのモツ煮込みうどんを購入されている方も多かったですね。店内は結構広く、中央の厨房をカウンターで囲み、その周りにテーブル席と座敷席が配置されている格好です。カウンターに座ると目の前で煮込みうどんを作っているところを見られるので、個人的にはカウンターがお勧めです。
    噂に違わず、モツ煮込みうどんは凄く美味しかったです。地元群馬の永井食堂と比較しても遜色無いくらい美味しかったですね。アツアツの土鍋に少し濃いめに味付けされた豚モツがたっぷり乗り、みそ味の汁と氷見うどんと良く合っていました。味が濃いのでモツと汁をご飯にかけて食べましたが、こちらも間違いのない味でした。人気店なので食べるまでに時間が掛かりますが、モツ煮込みが苦手でなければ一度は行ってみて欲しいお店です。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    2.5

  • 駅前で美味しい海鮮が食べられる店

    投稿日 2023年06月11日

    富山湾食堂 マルート店 富山市

    総合評価:4.0

    富山駅南口にある商業施設「MAROOT」の1階に入っているお店です。隣接する魚廣という鮮魚店さんが経営されています。基本的にセルフサービスのお店なので、まず席を確保してから店頭の券売機で食券を購入し、カウンターで受け取る形式です。なお、結構込み合っているので、事前に先を確保しておかないと、料理を持ったままでうろつくことになります。ご注意ください。
    こちらでは海鮮丼のごっつお盛りを注文しました。大盛なので食べきれるか判りませんでしたが、折角富山に来たのだから海鮮をお腹いっぱい食べよう、と思って注文しました。結果は大正解で、鮮魚店が経営しているだけあって乗っている刺身はどれも新鮮でぷりぷりしていて凄く美味しく、あっという間に食べきってしまいました。確かに量は多かったですが、全く問題にならなかったです。わざわざ港に行かなくても駅前でこれだけのものが食べられるのですから、富山の方が羨ましいです。
    こちらでは魚廣さんで販売されている刺身や総菜なども持ち込めるようです。そちらの総菜を買い込んできて一杯やって、それから海鮮丼で締める、というのも良さそうですね。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 大きなハンバーガーとクレープのお店

    投稿日 2023年06月11日

    まるくーぷ 富山市

    総合評価:4.5

    富山大学五福キャンパスから呉羽山方向に坂道を上っていったところにあるお店です。リズウェールウエストという雑居ビルの1階に入居しています。店内はアメリカンな雰囲気で統一されていて、それほど広くはありませんが、テーブルとカウンター席が用意されているので一人でもグループでも入りやすいです。
    こちらではニューヨークバーガーのドリンクセットをお願いしました。バーガーは大きくてボリュームたっぷりで、ジューシーなパテとシャキシャキした野菜、チーズとマッシュポテトが挟まれていて、凄く美味しかったです。バーガーにはピクルスとポテトも付いており、お腹いっぱいになりました。本当はもこもこしたソフトクリームの乗ったソフトクレープも食べたかったのですが、お腹に入らないので断念しました。次回訪問時はソフトクレープを食べようと思います。なお、バーガーがメインのお店ですが、ご飯もののメニューもあります。隣の席の方が食べておられましたが、やはりボリューム満点で美味しそうでした。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 民族民芸村から展望台まで桜並木が続いています

    投稿日 2023年06月11日

    呉羽山公園 富山市

    総合評価:4.0

    呉羽山一帯に整備された公園です。路面電車は繋がっていないので、公共交通機関で行く場合はバスになります。民族民芸村バス停か、呉羽山老人センターバス停が最寄りになります。
    こちらには色々な施設が置かれているので一日観光できる場所ですが、やはりお勧めは展望台からの景色と思います。桜の広場展望台と呉羽山公園展望台の2つがありますが、どちらからも富山市内と立山連峰が一望できます。どちらの景色が良いかは好みでしょう。私自身は桜を見に行ったので、桜の広場展望台の方が好みでした。
    また、こちらは桜の名所としても有名です。最初は何故名所なのか判りませんでしたが、行ってみると民族民芸村から展望台までの道が桜並木になっており、なるほどと納得しました。民族民芸村から展望台まで歩いてみましたが、上り坂を桜が彩っており、綺麗な景色を楽しみながら上ることが出来ました。展望台近くになると桜が道を覆うように咲いており、非常に見ごたえがありました。展望台付近に駐車場があるので展望台近辺を見るだけなら車で行くのが一番楽だとは思いますが、麓から展望台まで歩いても15~20分くらいなので、桜の季節の天気の良い日なら民族民芸村までバスで向い、そちらから歩いて行くことをお勧めします。なお、展望台付近に喫茶店やレストランがありますが、桜の季節は予約しないと入れないようです。ご注意ください。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 平屋建ての和風美術館

    投稿日 2023年04月30日

    富山県水墨美術館 富山市

    総合評価:4.5

    近代の水墨画を集めた珍しい美術館です。水墨画をテーマにしている為でしょう、美術館は和風の平屋建てになっており、美術館の入口前には池泉回遊式の日本庭園が設置され、美術館に隣接する大きな庭園には秋田から贈られた見事な紅枝垂れ桜が植えられています。南側には数寄屋造りの茶室も建てられており、休日にはお茶と茶菓子を楽しめるようになっています。
    神通川の西岸にあるので中心部からは少々遠いです。ですので、車か公共交通機関で行かれると良いでしょう。路面電車であればトヨタモビリティ富山Gスクエア五福前電停で降り、そのまま道を北上すれば辿り着けます。桜の時期であれば神通川土手の桜並木を通っていくのも良いでしょう。綺麗な桜並木を楽しみながら美術館で行けます。桜並木から紅枝垂れを見ることもできますよ。
    紅枝垂れを目当てに訪問しましたが、期待に違わず、美しい桜を見ることが出来ました。見事な一本桜で、存在感が凄かったです。また、神通川の桜並木が借景となり、濃い紅枝垂れと淡い染井吉野、青空が見事なコントラストを作っていました。桜の名所として知られている場所ではありませんが、わざわざ足を延ばす価値があると思います。
    水墨画も見応えがありました。雪舟のイメージでモノクロームで繊細な作品が多いのかな、と思っていましたが、近代の作品ということで極彩色の大作も多く、水墨画の表現がこれほど多彩だとは思っていませんでした。アートが好きな方にもお勧めです。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5

  • ライトアップされた水のカーテンが幻想的で美しい

    投稿日 2023年04月30日

    富岩運河環水公園 富山市

    総合評価:5.0

    富山駅の北側にある都市公園です。富山駅の北口から大通りをまっすぐ歩いて10分ほどです。中央の運河を中心に泉と滝の広場、天門橋、野外劇場、世界一美しいと言われるスターバックスが置かれ、美しい景観を形作っています。運河の両岸には桜も植えられ、春には美しく咲き誇り目を楽しませてくれます。北西には富山県美術館が隣接しており、そのプロムナードも通っています。アートの町富山を代表する公園です。元々は富岩運河の船溜まりだったところだそうで、昔はお世辞にも綺麗とは言えない場所だったようですが、その面影は今は全く残っていません。
    何処を歩いても、何処で休憩しても気持ちの良い公園ですが、是非ライトアップされた水のカーテンを見てください。泉と滝の広場では20分おきに水のカーテンが作動しますが、ライトアップされた光景は非常に幻想的で美しいです。ライトアップされた水のカーテン越しの天門橋も見応えがあります。ライトアップは季節に関係なく行われていますから、いつ行っても大丈夫ですよ。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 前衛アートが好きな方向けかな

    投稿日 2023年04月30日

    富山市ガラス美術館 富山市

    総合評価:3.0

    富山市立図書館と同じ建物にある美術館です。隈研吾氏デザインの建物と合った、いわゆる前衛的なガラスアートが展示されています。入り口は6階で、そこからフロアを降りてくる形で作品が展示されています。6階と4階が常設展示で、3階と2階が企画展で使用されているようです。なお、6階の展示は写真撮影OKですが、4階はNGになっています。また、企画展の写真撮影は企画内容によって異なるようです。
    正直な感想を書きますが、常設展示の方は私にはちょっと合いませんでした。こういうアートが好きな方もいらっしゃると思いますし、金沢21世紀美術館のような現代アートも結構好きなのですが、かなり前衛的なので見る人を選ぶかな、と感じました。企画展の方はじっくりと足を止めて鑑賞する作品もありましたので、次回行くならホームページで企画展の情報を見てみてかな、と思います。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 隈研吾氏設計のオシャレな建物

    投稿日 2023年04月27日

    TOYAMAキラリ 富山市

    総合評価:4.5

    隈研吾氏が設計した図書館兼ガラス美術館です。1階には富山第一銀行が入り、2階より上が図書館と美術館になっています。路面電車の西町電停で降りれば目の前にあります。
    外見からして特徴的な建物ですが、内部も非常にオシャレでモダンです。内部はガラスと鏡と木を組み合わせた構造になっていて、非常に美しい空間を形作っています。ガラスアートが所々に飾られており、そちらもオシャレな雰囲気を作るのに一役買っています。図書館スペースは一般的な図書館と同じく、書棚が並んでいる他に閲覧室やPCの作業スペースなども設けられていて、Web会議はできませんが、それ以外のテレワークは可能になっています。何らかの事情で短時間作業をしなければいけない、という場合はお勧めです。
    非常に美しい空間なので、ただ椅子に座ってボーッとしているだけでも癒されます。読書やガラス美術に興味がなくても、一度訪ねてみることをお勧めします。総曲輪のアーケードからも近いので、ショッピングに疲れたら訪ねてみては如何でしょう。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 見晴らしは良いですが桜は見づらいです

    投稿日 2023年04月27日

    富山市役所展望塔 富山市

    総合評価:3.5

    富山市役所に設置されている展望塔で、無料で公開されています。市役所自体は松川に面していて、富山城址公園の北東にありますから迷うことは無いでしょう。市役所に入ると左手側に展望塔行のエレベーターがあります。
    展望スペース自体はそれほど広くありませんが、360度全てを見渡せます。周囲に遮るような高い建物が無いので、見晴らしは非常に良いです。富山城を上から一望できますし、霞掛かっていなければ立山連峰を見ることもできます。残念ながら私が訪れた際は快晴だったものの立山は霞んでおり、立山は見えませんでした。
    観光スポットとして非常に優れた場所と思いますが、松川の桜は一部しか見えません。その点はマイナスですね。因みに、そこまで高い位置ではありませんが、松川茶屋の対岸辺りに位置する富山県防災危機管理センターのテラスから松川を見ることもできます。併せて訪ねてみては如何でしょう。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 船上から見る桜もおすすめ

    投稿日 2023年04月27日

    松川遊覧船 富山市

    総合評価:4.5

    文字通り松川を遊覧する観光船です。乗り場は松川茶屋で、まちなか観光案内所の北側、佐藤記念美術館の東側にあります。そばに行けば直ぐに判ると思います。ルートは遊覧船の発着所から船橋まで上流に進み、船橋を越えたところでUターンしていたち川との合流地点まで向かい、そこからまた発着所まで戻ります。所用時間は30分ほどでした。桜の時期は30分おき、それ以外の季節は45分おきに出発しているようです。ホームページに時刻表が掲載されているので、事前に確認しておくと良いでしょう。
    遊覧船はそこまで大きくなく、中央部と船べりをぐるりと回る形に席が並んでおり、基本的にお見合いをする形で座ります。ですので、向かい側に座っている方と対岸を見る形になります。もし写真に他の方を入れたくなければ早めに並んで、船首部分の席に座ることをお勧めします。
    松川の桜は川面近くの遊歩道からも見ることができますが、船の上から見るとまたアングルが変わって面白いです。どちらが良いかは個人の好みだと思いますが、折角松川まで桜を見に行くのなら、一度は乗ってみても良いと思います。なお、桜の時期だけは料金が上がりますので、ご注意ください。

    旅行時期
    2023年03月
    コストパフォーマンス:
    1.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0
    車窓:
    5.0

  • 中世史に興味がある方なら是非

    投稿日 2023年04月25日

    富山市郷土博物館 富山市

    総合評価:4.0

    富山城址公園内に復元された模擬天守が博物館として公開されています。同じく城址公園内にある佐藤記念美術館との共通チケットが販売されているので、両方を見て回る場合は共通チケットを購入されると良いでしょう。内部はシンプルで、公開されているのは2階の展示スペースと4階の展望台のみです。展示は写真撮影不可となっているのでご注意ください。
    展示されているのは中世から近世にかけての富山城の歴史で、神保長職公の築城から佐々成政公の入城、越中前田家による富山支配、明治から昭和にかけての変遷が展示されています。個人的に戦国時代からの歴史が好きなので、非常に楽しめました。私が訪れた際には企画展として富山藩士が藩に提出した由緒書が展示されており、名も無い下級藩士の家門の歴史が垣間見えて、凄く興味深かったです。歴史好きな方は是非足を運ぶことをお勧めします。
    展望台からの眺めは残念ながら良くありません。立地の問題で松川の桜が見えにくいというのもあるんですが、転落防止の金網が設置されている所為で、視界がかなり遮られます。ですので、景色を楽しみたい方にはあまりお勧めはできません。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    1.5

  • 富山市の中心

    投稿日 2023年04月25日

    富山城址公園 富山市

    総合評価:3.5

    旧富山城の本丸と西の丸跡を整備した公園です。そこまで広くはありませんが、松川と堀に囲まれた気持ちの良い公園です。滝廉太郎の「荒城の月」のモチーフとなったお城の内の1つでもありますが、「荒城の月」のような物悲しさは微塵も感じられません。滝廉太郎が富山城内にあった小学校に通っていたのは明治期なので、今とは全く違っていたのだろうと思いますし、その頃の面影が残っていないのは少々残念でもあります。
    城の遺構として残っているのは千歳御門と石垣のみです。天守は戦後間も無くに復元された模擬天守なので、江戸期のものとは異なります。現在は富山市郷土博物館として利用されています。園内には越中富山の薬売りを広めた前田正甫公の銅像や親水公園、佐藤記念美術館が建てられています。
    こちらの見どころは堀に映る桜と天守だと思いますが、観光地というよりは観光の拠点として便利な場所だと思います。千歳御門の北側には観光案内所がありますし、路面電車の電停が近くにあるので移動にも便利です。北を流れる松川は言わずと知れた桜の名所で、総曲輪や桜木町の繁華街も歩いて直ぐの場所にあります。ガラス博物館も歩いて行ける場所ですし、市役所も信号を挟んで対角線上にあるので、展望台にも直ぐに行けます。地下駐車場に車を置いて、こちらを中心に観光して回るのがお勧めです。

    旅行時期
    2023年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

masa8982さん

masa8982さん 写真

5国・地域渡航

30都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

masa8982さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在30都道府県に訪問しています