1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 北陸地方
  4. 富山県
  5. 高岡
  6. 高岡 観光
  7. 高岡市伏木気象資料館
高岡×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
旅行記
Q&A

高岡市伏木気象資料館

美術館・博物館

高岡

このスポットの情報をシェアする

高岡市伏木気象資料館 https://4travel.jp/dm_shisetsu/11304452

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

明治16年に回船問屋の藤井能三らの手により建設された全国初の民間測候所を起源とした、明治42年建築の洋風木造建築が美しい建物です。 明治期に建設され築後約100年を有する近代化遺産のひとつで、わが国の気象観測の発展をうかがい知ることのできる全国的にも希少な建物です。

施設名
高岡市伏木気象資料館
住所
  • 富山県高岡市伏木古国府12-5
電話番号
0766-44-6905
アクセス
JR氷見線伏木駅 徒歩 3分
能越自動車道高岡北IC 車 20分
予算
【料金】 大人: 300円 20人以上240円 小中学生:無料
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 美術館・博物館

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(14件)

高岡 観光 満足度ランキング 29位
3.32
アクセス:
3.79
コストパフォーマンス:
4.08
人混みの少なさ:
4.43
展示内容:
3.83
バリアフリー:
3.00
  • 満足度の高いクチコミ(8件)

    貴重な資料があります

    4.0

    • 旅行時期:2022/11
    • 投稿日:2024/11/26

    「勝興寺」の近くにあります。すてきな洋風木造建築です。入館するとスタッフの方が説明をしてくださいます。明治18年の「気象観...  続きを読む測日表データ」(複製)が、この資料館で一番価値のあるものだと言ってました。機器類も展示されています。2階3階部分へ登れると思っていたのですが、登れませんでした。残念がっていたら、スタッフの方が私物の写真を見せてくれました。楽しみにしていただけに、とてもうれしく思いました。  閉じる

    はい

    by はいさん(非公開)

    高岡 クチコミ:60件

  • 日本初の私立測候所

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/06(約1年前)
    • 0

    JR氷見線の改札口を出て、正面に続く勝興寺への参道の途中にあります。
    1883年に設置されたもので、明治期から残る気象観...  続きを読む測の施設として高く評価され、登録有形文化財となったそうです。
    無人化された現在も観測は続いているのは驚き。その貴重な建物は淡い水色が印象的。外観だけでも見る価値ありだと思います。  閉じる

    投稿日:2023/06/04

  • 建物のデザインが素晴らしい

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/03(約2年前)
    • 0

    高岡市の伏木地区にある日本初の私設測候観測所です。氷見線の伏木駅を降りて、勝興寺の参道を勝興寺に向かって進んで行くと途中に...  続きを読むあります。建物が目立つので、直ぐに判ると思います。
    明治時代に藤井能三氏らによって設立されたもので、外観は設立当初のものを修復・復元したものです。個人的には、この建物のデザインを見るためだけに訪れる価値があると思います。内部は外見と違ってシンプルで、あまり飾り気は無いですが、各種資料が展示されています。貴重な明治時代の気象観測記録などもあり、手に取って見ることができますが、昔の方の観測の丁寧さに感心しました。また、ボランティアの方が常駐されており、北前船の時代からの伏木の興隆をこの測候所の意義と共に丁寧に説明して頂きました。
    そして、こちらが凄いのは、現在も現役で稼働していることです。残念ながら測候用の機材は屋外で無人運用されているので、建物自体は利用されていませんが、明治時代から100年以上も気象データを取得し続けているのは凄いことだと思います。
    伏木自体が高岡の中心から離れているので行きづらいとは思いますが、是非足を延ばしてみて欲しい場所です。  閉じる

    投稿日:2023/07/11

  • 貴重な資料があります

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約2年前)
    • 1

    「勝興寺」の近くにあります。すてきな洋風木造建築です。入館するとスタッフの方が説明をしてくださいます。明治18年の「気象観...  続きを読む測日表データ」(複製)が、この資料館で一番価値のあるものだと言ってました。機器類も展示されています。2階3階部分へ登れると思っていたのですが、登れませんでした。残念がっていたら、スタッフの方が私物の写真を見せてくれました。楽しみにしていただけに、とてもうれしく思いました。  閉じる

    投稿日:2022/12/01

  • 1883年に日本最初の私立測候所として伏木燈明台の1室に設立されたのが旧伏木測候所で、少し高い場所に位置していることからモ...  続きを読むダンな洋風建築の外観が目を惹きます。
    こちらでは気象観測が開始されてからの観測データが残っており、気象観測がどのように行われていたのか紹介が行われていました。
      閉じる

    投稿日:2023/04/24

  • レトロな外観がとても魅力的でした

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約3年前)
    • 0

    「高岡市伏木気象資料館」は、高岡屈指の名刹「雲龍山勝興寺」から徒歩数分の場所にあります。私たちは勝興寺参拝のついでに足を運...  続きを読むんだのですが、行って良かったと思いました。
    もとは明治16年に建てられた全国初の民間測候所で、瀟洒な洋風木造建築がとても魅力的でした。背後に建物がないので、写真映えする点も良かったです。  閉じる

    投稿日:2022/08/13

  • 日本初の私立測候所

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/05(約3年前)
    • 0

    高岡駅から車で20分ほどのところ、古刹勝興寺の近くに美しい洋風木造建築の建物があります。これが伏木気象資料館です。明治16...  続きを読む年、回船問屋の藤井能三氏らが中心となって、伏木燈明台の一室に日本初の私立測候所として造られたのが始まりだそうです。旧伏木測候所庁舎は明治42年当時のもので、登録有形文化財に指定されています。気象観測機器や観測データが残っていて当時の民間の測候所の気象観測の様子を知ることができます。  閉じる

    投稿日:2022/06/27

  • 国登録有形文化財

    • 4.0
    • 旅行時期:2021/03(約4年前)
    • 1

    伏木駅から勝興寺に向かう途中、左手にありました。ノスタルジックな洋風木造建築が、目を引きます。明治16年に、伏木在住の廻船...  続きを読む問屋 藤井能三らによって、日本の最初の私立測候所として設立されたとのことです。なんと 現在も活躍中とのことです。  閉じる

    投稿日:2021/04/13

  • 高岡市伏木気象資料館♪

    • 3.5
    • 旅行時期:2020/10(約4年前)
    • 0

    伏木駅にて時間調整のために近辺を散策しました。建物の外観がレトロで、中は資料館になっておりました。時間潰しとしてはちょうど...  続きを読む良かったです。少しだけ高台になっているので景色も楽しむことごできてよかったです。  閉じる

    投稿日:2020/10/09

  • 外観だけで良いかな!

    • 3.0
    • 旅行時期:2020/08(約4年前)
    • 1

    高岡観光で行った博物館です。

    漁や交易で海の天候把握は古来から欠かせません。
    その為にできた天候観測所で大正木造建...  続きを読む築で造られています。

    建屋中央にある物見櫓は観光用に復元されたモノですが、上ることができません。
    中に入っても、昔の気象観測機器が数台ドンと置いてあるだけなので、特に見るモノもありませんでした。

    駐車場は前に広くあるのでアクセスは楽です。
    スタッフの方は親切でいろいろ解説してくれました。  閉じる

    投稿日:2020/09/19

  • 現在も現役です

    • 4.0
    • 旅行時期:2019/10(約5年前)
    • 0

    1883年、私立測候所として伏木燈明台の一室に設立されたのが起源とされ、1909年に現在の建物が建てられました。塔屋が復原...  続きを読むされ、ノスタルジックな雰囲気を醸し出しています。館内に入ると伏木測候所の歴史に関するパネルの展示や実際に使われていた観測用の機械、昔の気象を細かく記録した台帳なども展示されています。
      閉じる

    投稿日:2020/06/17

  • JR氷見線「伏木」駅から徒歩10分ほどです。
    1883年(明治16年)に回船問屋の藤井能三らの手により建設された全国初の...  続きを読む民間測候所を起源とした、1909年(明治42年)建築の美しい洋風木造建築です。
    入館無料ですが、館内では係の方が懇切丁寧に説明してくれました。明治期の日本の観測事情がよく分かります。  閉じる

    投稿日:2019/09/30

  • 建物の屋根の上に塔のような部分があって

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約8年前)
    • 2

    建物の屋根の上に塔のような部分があって、まあ洋館のデザインなんだろうと思ったのですが、尋ねると、そこで実際に観測をしていた...  続きを読むのだとか。最近、消防署の許可を取って再現したのだそうで、ちゃんと機能があったのだと知ってちょっと感心しました。やっぱり聞いてみるものです。
      閉じる

    投稿日:2017/06/07

  • 今でも現役です

    • 4.0
    • 旅行時期:2017/05(約8年前)
    • 0

    高岡市にある日本で初めての私立の気象観測所だそうで、今でも現役とのこと。素敵な洋館が目をひきました。中は気象を観測する道具...  続きを読むが展示されていたり、どのようにして気象を観測するのか、説明のパネルがあり、なかなか興味深く見学できました。  閉じる

    投稿日:2017/05/13

  • 木造がとても雰囲気があっていいです!

    • 4.0
    • 旅行時期:2015/08(約9年前)
    • 0

    高岡市伏木気象資料館は明治時代に建てられ、旧伏木測候所庁舎と測風塔は、国登録有形文化財に指定されてていて、特に木造の観測所...  続きを読むは最高にいい雰囲気をだしています。 現在は「高岡市伏木気象資料館」として公開され内部の見学も可能で、アーチの柱など意外な内部の様子に違和感がありました。でも内部は思っていたよりも質素なものです。   閉じる

    投稿日:2015/11/30

1件目~14件目を表示(全14件中)

このスポットに関するQ&A(0件)

高岡市伏木気象資料館について質問してみよう!

高岡に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • masa8982さん

    masa8982さん

  • umaro64さん

    umaro64さん

  • RiEさん

    RiEさん

  • はいさん

    はいさん

  • dune45さん

    dune45さん

  • tyatyaさん

    tyatyaさん

  • …他

周辺のおすすめホテル

高岡 ホテルランキングを見る

富山県 ホテルランキングを見る

周辺で今月開催されるイベント

富山県 今月開催のイベント一覧を見る

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP