旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

れおのーれさんのトラベラーページ

れおのーれさんのクチコミ(8ページ)全1,091件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 靖国神社 はとバスでスカイツリーとセット

    投稿日 2016年12月13日

    靖国神社 市ヶ谷

    総合評価:3.5

    戦没者が祀られている靖国神社。
    はとバスのスカイツリー入場半日コースとセットになっています。
    11月いちょう並木が美しかった。桜の名所だそうなので春もよいですね。
    政治的にはいろいろあって毎年話題になりますが、名もない兵士たちのためにお参りしたいです。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行

  • ゆふいん山水館 感じもコスパもよい駅近ホテル

    投稿日 2016年12月13日

    由布院温泉 ゆふいん山水館 湯布院・由布院温泉

    総合評価:5.0

    JR湯布院駅やバス乗り場から徒歩5分ほどで便利がよいです。
    平日プランでお安く泊まりましたが、夕食はレストランの個室で、美味しく、温かいものは適時に出され、お値段以上でした。
    子ども用の食事も充実していました。
    フロント、レストランの係りの方の対応もよかったです。
    地ビール館を併設していて、ランチバイキングもやっています。
    朝食会場は地ビール館でのバイキングでした(朝はもちろんビールはありません。)
    お風呂は夜と朝で1階と2階が男女入れ替え。
    1階の露天風呂からは、由布岳がよく見え、気持ちがよかったです。
    2階の露店は半露天で屋根がしっかりあるタイプ。夜入ったのでわかりませんが、ここからも由布岳見えると思います。

    旅行時期
    2016年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    5.0

  • うみたまご 遊べるアートな水族館

    投稿日 2016年12月13日

    大分マリーンパレス水族館「うみたまご」 大分市

    総合評価:5.0

    大分と別府の間、サル山で有名な高崎山の向かいにできたアートな水族館。
    都会や沖縄のような巨大水槽はありませんが、展示の仕方が現代的でアートな感じでステキ。
    海獣たちのショーも充実しています。
    セイウチのみっちゃんのショーは必見です。
    新しくできたあそびーちでは、イルカとのふれあいやアートな遊具で存分に遊べます。
    ステキな水族館ですが、都会や沖縄ほど混んでいないのもポイントが高いです。
    大分駅前からバスで20分くらい。別府まで15分くらい。
    本数はあまりないので時間は要チェック。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の快適度:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    動物・展示物の充実度:
    5.0

  • 龍巻地獄 間欠泉が噴き出す地獄

    投稿日 2016年12月13日

    龍巻地獄 別府温泉

    総合評価:4.0

    バラエティーに富んだ別府の地獄の中で、ここは間欠泉の地獄です。
    30分くらいおきに、熱湯と噴気を勢いよく噴出します。
    入り口の売店であとどのくらいで噴出するか教えてくれるので、それにあわせてお隣の血の池地獄との順序や滞在時間を考えると効率的です。
    観覧席があるので、そこに座って噴出を待ち、最初は席で観覧して、だんだんバラバラと帰ったり近くに寄ってみたりという感じでした。


    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 血の池地獄 地獄といえば真っ赤な血の池

    投稿日 2016年12月13日

    血の池地獄 別府温泉

    総合評価:5.0

    もっとも地獄らしいネーミングと見た目でインパクトのある血の池地獄。
    鉄輪の地獄とは離れているのでアクセスはいまいちですが、せっかくなのでぜひ訪問を。
    共通券で入場できます。
    鉄輪からバスで行けますが、本数が少ないので、あらかじめチェックをしておくか、タクシーでも1000円台です。
    真っ赤な見た目に反し、泉温は低め(地獄比)の78℃。
    お隣の龍巻地獄とセットで訪れる場合は、間欠泉噴出時刻を先に確認しておくと効率的に回れると思います。
    大きな売店が入り口にあります。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 白池地獄 白色の美しい地獄

    投稿日 2016年12月13日

    白池地獄 別府温泉

    総合評価:4.5

    鉄輪の地獄のうち、温泉街側にあります。共通券で入場できます。
    白い泉面が、海地獄同様に涼しげですが、こちらも泉温は95度の熱泉です。
    噴出時は無色透明ですが、池に落ちて温度と圧力の低下で青白色に変化するそうです。
    敷地内では温泉の熱を利用した熱帯魚を飼育しています。
    もちろんここは地獄なので、カラフルできれいなサンゴ礁の熱帯魚ではなく、獰猛なアマゾンの大型熱帯魚です。
    まあ熱帯魚はついでで・・・。景色は国指定名勝だけあってお勧めです。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 鬼山地獄 緑色の熱泉、別名ワニ地獄

    投稿日 2016年12月13日

    鬼山地獄 別府温泉

    総合評価:4.0

    鬼山地獄は、鉄輪の一角にあり、共通券で入場できます。
    泉温は99.1℃と高く、色は緑色。
    ここの見どころは、温泉熱を利用してワニを飼育しているところです。
    約70頭のワニが飼育されているそうで、見ていませんが、餌やりの時間がおもしろいとか。再入場もできるそうです。
    展示室の超巨大ワニのイチローのはく製は一見の価値あり。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    見ごたえ:
    4.0

  • かまど地獄 ミニ地獄が大集合

    投稿日 2016年12月13日

    かまど地獄 別府温泉

    総合評価:4.0

    地獄の噴気で御供飯を炊いたのがかまど地獄のいわれだとか。
    でっかいかまどのモニュメントがあります。
    ここは敷地内にいろんな種類のミニ地獄が集まっており、地獄1丁目、2丁目などつけられてめぐるようになっています。
    青い地獄、赤い地獄、熱泥地獄。そのほか熱を利用した岩盤足浴、飲む温泉、足湯、売店などの極楽もあります。
    よくもまあいろんな種類の地獄が集まっていると感心します。
    時間がないけどいろんな地獄を見たい人や子供さん連れによいと思います。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    雰囲気:
    4.0

  • 山地獄 動物がのんびり暮らす

    投稿日 2016年12月13日

    山地獄 別府温泉

    総合評価:4.0

    山地獄は、海地獄・鬼山地獄と同じ一角にありますが、近年地獄組合から抜けられたようで、共通券の対象ではありません。
    単発での入場400円となります。
    別府の他の地獄は煮えたぎる熱い湯の池が特徴ですが、山地獄は、硫黄山のように山から噴気が噴出している地獄です。
    こちらは、人気者のカバの昭平くんや、カピパラ、孔雀、フラミンゴ、小さい馬などの小動物を飼育されていて、餌やりもできます。
    小さい子供さん連れだとのんびりできます。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    見ごたえ:
    4.0

  • 鬼石坊主地獄 灰色の熱泥地獄

    投稿日 2016年12月13日

    鬼石坊主地獄 別府温泉

    総合評価:4.5

    鬼石坊主地獄は、鉄輪の海地獄の隣にあります。
    共通券で入れます。
    敷地内にはいくつかの泥池があり、熱泥が沸騰して大きな球状になっては壊れ、球状になっては壊れと、なかなか不思議な光景で、動画向きの地獄です。
    敷地内に足湯があるほか、別料金で立ち寄り湯の鬼石温泉もあります。
    「本坊主地獄」とは別ものです。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    見ごたえ:
    4.5

  • 海地獄 青く涼しげな灼熱地獄

    投稿日 2016年12月13日

    海地獄 別府温泉

    総合評価:5.0

    別府の地獄のうち6つは鉄輪にありますが、もっとも有名なのが海地獄。
    バス停なども「海地獄」という名前です。
    敷地も広く、入り口を入ると大鬼ハスの池があり、その奥の売店を抜けた先にコバルトブルーに輝き、白い湯気を上げる美しい海地獄があります。
    青いので涼しげですが温度は98度。さすが地獄です。
    国指定名勝です。
    1200年前に鶴見岳の爆発でできたそうです。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    見ごたえ:
    5.0

  • ザ・ダイヤモンドホースシュー ウェスタンなショーレストラン

    投稿日 2016年12月13日

    ザ・ダイヤモンドホースシュー・プレゼンツ “ミッキー&カンパニー" 東京ディズニーリゾート

    総合評価:5.0

    ディズニーランドに2か所あるショーレストランの1つ。
    完全予約制でランチとディナーがあります。
    よくできたショーで、楽しいです。
    ディナーは、田舎のつぶれそうな劇場にミッキー一座が来たという設定で、お客さんもストーリーの登場人物。
    ウェスタンなバーベキュー盛り合わせが、ストーリーの進行に合わせて出てきます。
    S/A/B席があり、食事の内容は同じ。A席でも十分見られます。
    写真もOKです。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    コストパフォーマンス:
    4.5

  • ブルーバイユー TDLムードあるレストラン

    投稿日 2016年12月13日

    ブルーバイユー・レストラン 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.5

    東京ディズニーランドのアトラクション「カリブの海賊」の一部ともいえるレストラン。
    野外の夜をイメージしていて、ランチでもディナーのような錯覚になります。
    いちばんアトラクション側の席の横を、アトラクションのボートが通り過ぎますが、川は暗いので、レストラン側からはボートはよく見えません。
    暗いのでムードはありますが、子ども向きではないです。
    ディズニーなので子どもがいても問題ないですが、子どもにとっては別の店がよいかも。
    料理はフランス料理のようなきれいな見た目ですが、カリブの海賊だけあって、クレオール風。
    クレオール風とは、アメリカ南部で、複数の食文化が混合して形成された独特の料理のスタイルだそうで、スパイスが効いています。
    うーん、ビールが飲みたくなる・・・(TDLなのでアルコールはありません)。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • ワンス アポン ア タイム シンデレラ城プロジェクションマッピング

    投稿日 2016年12月13日

    ワンス アポン ア タイム 東京ディズニーリゾート

    総合評価:5.0

    ディズニーランドのシンボルであるシンデレラ城をスクリーンとして繰り広げられるプロジェクションマッピング。
    美女と野獣に出てくるポット夫人が息子のチップに物語を聞かせるストーリーで、アリス、プーさん、ピノキオなどいくつかのお話しの場面のあと、美女と野獣が少し長めのお話しとなります。
    物語の中心は白の下部に映し出されるので、遠目や横からはわかりにくいです。
    抽選で席が取れるといいですが、取れなくても、城がレーザー光線に包まれたり、花火が上がったり、炎があがったりと派手なので、雰囲気は味わえます。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アトラクションの充実度:
    5.0

  • スターツアーズ TDLスターウォーズフライトシミュレータ型アトラクション

    投稿日 2016年12月13日

    スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.5

    TDLのフライトシミュレータ型アトラクション。
    実際にはその場から動いていないのに映像や動きで動いているように感じるアトラクションです。
    スターウォーズがテーマで、2012年リニューアルして、3D映像になり、3Dメガネをかけて乗車します。
    ストーリーもランダムになり96通りの組み合わせがあるそうです。
    乗り込むまでもドロイドが働いていたり、おなじみのC3POやR2D2がいたりと面白いです。
    ファストパスの対象ですが、空いている日は発券されないことも。
    JCBがスポンサーで、上級会員向けラウンジがあります(予約制)。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アトラクションの充実度:
    4.5

  • ビッグバンドビート TDSジャスのショー大人向き

    投稿日 2016年12月13日

    ビッグバンドビート 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.0

    TDSのアメリカンウォーターフロントの通りにある劇場で、シアター形式で行われるジャズのショー。
    有名なジャズの名曲が次々に演奏され、バンドもボーカルもレベルが高いです。
    ミッキーもドラマーとして登場、ミニーも踊り子として登場、どちらもかっこいいですが、ディズニーキャラクターがでないパートも多いし、進行は英語なので、お子様向きではありません。
    子どものお昼寝タイムに使うというのもありですが…。

    旅行時期
    2016年12月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    施設の快適度:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    4.5

  • JR九州ホテルブラッサム大分 すばらしい

    投稿日 2016年12月13日

    JR九州ホテルブラッサム大分 大分市

    総合評価:5.0

    JR大分駅すぐ横に新しくオープンしたホテル。
    フロントは8階、客室は9~18階、スパ19~21階。
    ロビーは広くはないけれど木を取り入れた素敵な造り。
    部屋も同様に木をふんだんに取り入れてあってモダンでおしゃれだけど温かみがあって落ち着く。
    スパは20階の内風呂、21階の露天風呂とも別府湾の眺めが素晴らしく、昼間も爽快と思いますが、きらめく夜景を見ながら湯につかるのは至福でした。
    露天は温泉と炭素水がありました。炭素水のほうは美肌効果があるそうですが、ぬるめで塩素臭がしたので、温泉のほうがいいかな。
    女性は、湯あみ着(無料・巻きタオルのようなもの)をまとって露天に行ってください。
    宿泊客は朝風呂もできます。
    19階には400円追加でヒーリングスパがあります。
    朝食は8階ロビー横のレストラン。
    セットの食事にごはん、味噌汁、サラダはセルフ。
    この食事も充実していて美味しかった。
    コーヒーは部屋に持ち帰りも可。
    JRの屋上広場と直結していますので屋上広場でコーヒータイムもいいですね。

    旅行時期
    2016年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • シェラトン・グランデ・トーキョーベイ TDRオフィシャルのゴージャスホテル

    投稿日 2016年11月23日

    シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル 舞浜

    総合評価:5.0

    東京ディズニーリゾートのオフィシャルホテル。
    リゾートラインのベイサイドステーションに一番近いので、徒歩でもすぐですが、ステーションから近いのに、かわいいディズニーリゾートクルーザーも出ています。
    隣の棟のオアシスには、スポーツ施設や舞湯(浴場)、子どものレジャーランドのような施設があり、有料ですが、ホテルライフも楽しめます。
    クラブルームに泊まると無料で使えます。
    大型施設なので朝食は混み、かなり並ぶようです。
    クラブラウンジはゆったり食事ができるので、上記施設も無料で使えることを考えると、クラブルームのコスパがいいように思います。

    旅行時期
    2016年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • オチェーアノ TDSの高級ファミリーレストラン

    投稿日 2016年11月23日

    オチェーアノ 東京ディズニーリゾート

    総合評価:4.5

    ディズニーホテルでも高級なホテルミラコスタのレストランですが、そこはディズニーリゾートなので、子ども連れでも何の問題もありません。
    ブッフェなら子どもも好きな物を好きなだけ食べられます。
    前菜の種類が多くてきれいな盛りつけで迷います。
    飲み物は高め。高級ホテルレストランだったことを思い出す価格です。
    テラスからショーが見られることで有名ですね。
    ディズニーシーに入場しなくても、食事だけしてショーを見るというのもOKです。
    一年中予約必須です。

    旅行時期
    2016年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

  • ディズニーリゾートライン ミッキーモチーフの周回モノレール

    投稿日 2016年11月23日

    ディズニーリゾートライン 東京ディズニーリゾート

    総合評価:5.0

    ディズニーランドとディズニーシーの周囲を一方通行で周回しているミッキーモチーフのモノレール。
    窓やつり革がミッキーの形でとてもかわいいですね。
    外観は色違いやイベント仕様のものが走っています。
    ディズニーバケーションパッケージで、ディズニーランドホテルまたはミラコスタ泊の場合には、パーク間移動のため、ディズニーリゾートライン2日券がついています。

    旅行時期
    2016年11月
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    車窓:
    3.5

れおのーれさん

れおのーれさん 写真

23国・地域渡航

41都道府県訪問

れおのーれさんにとって旅行とは

旅行は1粒で3度おいしい!
旅行前に情報を集めて計画を立てて楽しみ,旅行中に楽しみ,旅行後に写真を整理したり旅行記を書いたりして楽しめます。

国内口コミは自分の最近の訪問地の防備録です。生涯でまだ訪れたことがないのは茨城県です。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

いつか長期のクルーズに行ってみたいです。

現在23の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在41都道府県に訪問しています