旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

melonpanさんのトラベラーページ

melonpanさんのクチコミ(3ページ)全65件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  •  佐布里池梅花祭り

    投稿日 2012年02月24日

    知多市佐布里緑と花のふれあい公園 知多・東浦

    総合評価:3.5

    家から近くのために開花状態を確認して来ました。
    今年は寒気が永く今年の開花は通年より10日くらい遅れて3月の初め位と思われます。

    アクセスは知多半島道路の東浦・知多ICか、伊勢湾岸道路の東海ICで降りると便利です。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 感動した国府宮神社の「儺追神事」裸祭り

    投稿日 2012年02月05日

    尾張大国霊神社 稲沢・清須

    総合評価:4.5

    今年(平成24年2月4日)は神事の参拝に出掛けて来ました。

    時々死者が出るほどに祭りが燃える国府宮神社の「なおい神事」の厄除け神事は愛知県尾張地域の多くの人が待ちに待っている神事です。

    ただ、神事の参拝者が異常に多く、又立春の時期と一番の寒い時期に開催されます。
    見学に出掛ける方は寒さ対策は充分に必要です。
    神男が登場するクライマックスは見応え100%です。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.0
    国府宮神社の200メートル位の近くに名鉄名古屋本線国府宮駅が有ります。祭りでは神社周辺は車両規制が施行されます。
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.5
    まず、旅行記を見て確認してください。

  • 市内のど真ん中に有りながら、日本庭園の優美を感じます。

    投稿日 2011年11月20日

    白鳥庭園 金山・熱田

    総合評価:4.5

    白鳥庭園は名古屋市の中心に有り熱田神宮の近くでも有ります。

    地下鉄乗り場は熱田神宮と白鳥庭園は同じです。

    新緑と紅葉の季節は特に出掛ける価値有りです。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    4.0

  • うっそうとした神宮林を通り御参りで御利益が有りそうです。

    投稿日 2011年12月07日

    霧島神宮 霧島温泉郷

    総合評価:4.5

    南国鹿児島でも一番にお薦めの所です。

    旅行時期
    2011年12月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    三が日を外せば支障は有りません。
    バリアフリー:
    2.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 天然温泉100パーセントで最高です。

    投稿日 2011年12月08日

    ホテル霧島キャッスル 霧島温泉郷

    総合評価:3.0

    同窓会の開催で利用しましたが、お客様が困っているようすを見て、直ちに係りの方が来られて対応をされていました。
    宿泊した朝に寝覚めが早くホールの椅子に座っていると、これも直ちに係りの方が来られて電灯を点けて頂きました。
    部屋は少し経年があるようですが、係りの方の対応で不満を感じる事は有りませんでした。

    旅行時期
    2011年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    2.5
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5

  • 街灯のない温泉街で有名です。

    投稿日 2011年11月08日

    寸又峡 寸又峡温泉

    総合評価:3.5

    又峡温泉は大井川の奥地に有り、南アルプスの南側のすそのに有ります。
    ホテル街には街灯がなく明かりがないホテル街で有名です。
    星がこんなに多かったかと感動するほどに澄んだ星空が見えます。
    温泉の泉質もPH9.1とアルカリが強くぬるぬる状態です。

    紅葉は11月中旬ごろが見頃です。
    温泉街の奥に有る「夢の大橋」を渡るのもドキドキを感じます。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    2.0

  • 千畳敷カールは駅を降りると目前です。

    投稿日 2011年11月08日

    千畳敷カール 駒ヶ根

    総合評価:4.0

    駒ケ根ロープウェーで千畳敷駅に着くと目の前は千畳敷カールが目前です。
    9月の下旬から真っ赤な紅葉が見られます。
    また、千畳敷駅から木曽中岳、木曽駒ケ岳、宝剣岳もここから目指して行くことが出来ます。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    1.5

  • 意外と容易に登れました。

    投稿日 2011年10月15日

    駒ヶ岳(木曽駒ケ岳) 木曽・塩尻

    総合評価:3.5

    登頂した時期も紅葉の時期であり快晴であったので、満足しています。
    しらび平から2200?の千畳敷駅までロープウェーで上がり残りの800メートル程を足で中岳まで登ります。
    ここから、木曽駒ケ岳までの馬の背を通り辿りつきます。
    健康な人で有れば途中で休憩を取りながらで1時間程で登れます。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    1.5

  • 天空の里の風景

    投稿日 2011年10月12日

    下栗の里 飯田

    総合評価:3.0

    自然の厳しさと生活の静けさを充分に感じ取れます。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    バリアフリー:
    1.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 中部国際空港は週末はエンターティメントで充実しています。

    投稿日 2011年09月22日

    中部国際空港セントレア 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:3.5

    土曜日と日曜日はアクセスプラザで催事が常時実施されています。

    旅行時期
    2011年09月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.5

  • 南極観測船 ふじ

    投稿日 2011年09月22日

    南極観測船ふじ 名古屋港

    総合評価:3.5

    実際に観測に使用された観測船が係留されて船内の見学が出来ます。

    半年間に渡る観測の従事者の苦労もみえました。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 名古屋港水族館のイワシトルネードとイルカショーは必見です。

    投稿日 2011年09月22日

    名古屋港水族館 名古屋港

    総合評価:4.0

    幼児連れにもエレベータやバリアフリーも整っていて良いと思います。

    また、食事も出来る部屋とお値打ちレストランと少し高めのレストランが併設されています。(いずれも混んで居る時は、待つことが有ると思います)

    イルカショーとイワシのトルネードは必見と思います。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    土日は混んでいますが、平日は観覧には良い程です。
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0
    動物・展示物の充実度:
    5.0

  • 万松寺

    投稿日 2011年09月12日

    万松寺(萬松寺) 名古屋

    総合評価:4.0

    万松寺は名古屋市中区の大須商店街の中心に有り、観光の中心です。

    旅行時期
    2011年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    2.5

  • インスタントラーメン発明記念館

    投稿日 2011年08月24日

    カップヌードルミュージアム 池田

    総合評価:4.5

    今や共産国から世界中に普及しているインスタントラーメン

    発明者の安藤氏がラーメンを発明してからの歴史がミュージアム館内に描かれ理解が出来るように、また楽しめるように成っています。

    外国の観光客も多く来園していました。
    観光コースに成っているようです。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5

  • 太魯閣渓谷は渓谷全体が大理石。

    投稿日 2011年07月30日

    花蓮

    総合評価:4.0

    太魯閣渓谷は台湾でも特別な景勝地です。

    渓谷の全般が大理石の渓谷として有名です。

    旅行時期
    2011年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 歴史を再発見の吉野ヶ里遺跡

    投稿日 2011年08月16日

    吉野ヶ里歴史公園 (吉野ヶ里遺跡) 吉野ヶ里

    総合評価:4.5

    歴史を再発見する程の規模と史実に基づいた歴史博物館でした。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 栗野岳温泉は湯煙と天然温泉

    投稿日 2011年08月16日

    霧島温泉郷

    総合評価:3.0

    栗野岳温泉は秘湯の雰囲気と勢い良く吹き上げる湯けむりです。
    近くには、霧島アートの森や枕木を使って作られた566段の階段などが有ります。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    2.5
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0

  • 唐戸市場

    投稿日 2011年08月09日

    唐戸市場【活きいき馬関街】 下関

    総合評価:2.5

    生憎、出掛けたのは月曜日の朝8時頃でした。
    観光客向けは土曜日と日曜日に実施しているようです。

    係りの方より買い物は出来ますが、出来たら土曜日か日曜日に来た方が良いと思いますと言われました。
    唐戸市場2階の食堂は開いて居ます。
    回転寿司は11時から始まるので待って頂ければ良いと思います。
    時間の制約が有った為に、回転寿司には立ち寄らずに食堂だけに立ち寄り先を急ぎました。
    食堂もこじんまりとして居ましたが、美味しかったですよ。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    2.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 真夏の暑さも吹き飛びました。

    投稿日 2011年08月08日

    熊本城 熊本市

    総合評価:4.0

    熊本城に数十年振りに出掛けて見ごたえを感じました。
    真夏で最高の温度を表示していたと思いますが、城内で係りの人が冷たい布巾を用意されていて暑さも吹き飛ぶ清々しさを感じました。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 海水浴を充分に満喫出来ます。

    投稿日 2011年07月07日

    内海海水浴場 内海・南知多

    総合評価:3.5

    電車利用は名鉄内海駅が海水浴場から500メートル程の近くに駅が有ります。
    また、車利用にも有料道路も近くまで整っています。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    1.5
    海水浴シーズンの土日は人混みが多いです。
    水の透明度:
    3.5

melonpanさん

melonpanさん 写真

7国・地域渡航

42都道府県訪問

melonpanさんにとって旅行とは

旅は心と身体のリフレッシュです。

トップ拡大写真は田舎の霧島連山で、韓国(からくに)岳が中心に見えます。
中心の横に延びる白い線は九州自動車道鹿児島線
真中の街は田舎の湧水町吉松地区です。

紙に関する御用命は『息子運営のダイコク』御覧下さい。
http://www.k-daikoku.co.jp/outline.html

『はっとのブログ』https://profile.ameba.jp/ameba/01280724a

自分を客観的にみた第一印象

何に対しても好奇心が旺盛なところと感じます。

写真は『上海の外難』です。


大好きな場所

温泉、旅先で出会う人々

大好きな理由

露天風呂は多くの方がフランクになれる所

行ってみたい場所

欲張りですが、どこでも

現在7の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在42都道府県に訪問しています