window.grumi = {
cfg: {
advs: {
"56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true
}
},
key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b'
};
湯戯三昧(ゆげざんまい)温泉大好き!さんのクチコミ全35件
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
お食事抜群!
投稿日 2025年03月03日
小滝鉱泉
矢板・塩谷
総合評価:5.0
気配り、心配りの行き届いたお料理を部屋出ししていただきました。
どれもが温かいままで満足度maxでした。
コスパ抜群のお宿です。
-
気遣いなしの温泉が24時間楽しめる素敵な旅館
投稿日 2024年01月22日
-
リーズナブルで満足
投稿日 2023年06月18日
-
良い眺め
投稿日 2022年07月03日
-
1万円以下で2食付きです
投稿日 2022年05月14日
豊国館
万座温泉
総合評価:4.0
男性一人旅には最高のお宿です。
温泉は万座の中でもトップクラスです。
-
大満足のごはん!
投稿日 2021年12月09日
-
海抜1,800mの露天温泉はプライスレス
投稿日 2021年12月07日
万座プリンスホテル
万座温泉
総合評価:4.0
なおかつ、混浴!
施設の管理が大変でしょうが是非残していって欲しいです。
ガンバレ!万座プリンスホテル!!
-
心配りの古き良き温泉旅館
投稿日 2020年11月17日
温泉旅館 銀婚湯
八雲・乙部
総合評価:5.0
・広大な土地を良くきれいに整備されています
・素敵な温泉めぐりが楽しめました
・お食事がとても美味しかった
-
リーズナブルなお宿
投稿日 2020年11月08日
-
二食付きで割安です
投稿日 2020年11月01日
-
貧乏サラリーマンの大きな味方!
投稿日 2020年10月05日
大沢温泉 湯治屋
花巻
総合評価:4.5
古き良き時代の温泉宿がそのまま残っています
お湯も、設備も、食事も、値段も4拍子揃ってGOODです
-
一人旅には最高の施設
投稿日 2020年10月03日
-
一人旅にはありがたいお宿です
投稿日 2020年08月03日
翠鳩の巣
玉造温泉
総合評価:4.0
一泊朝食付きで5,000円未満の宿場はありがたいです。
また朝食が美味しく、満足でございました。
宿のスタッフもコロナ対策に尽力されていて、安心で親切でした。
-
ボリューム満天のお食事でした
投稿日 2020年07月29日
-
親切にいろいろと教えていただきました
投稿日 2020年07月28日
城崎温泉 川口屋本館
城崎温泉
総合評価:4.0
地蔵湯の一番札を狙いに出発するとき「がんばってきなはれや!」とエールをくださいました 笑。
-
温泉旅館のデファクトスタンダード
投稿日 2019年07月16日
豊国館
万座温泉
総合評価:5.0
主役はあくまでも温泉。
連泊ができるリーズナブルな宿泊料金にとても好感が持てます。
なおかつお食事が美味しい。
何度でも行きたくなるお宿で、お勧めします。。。
-
硫黄の白濁温泉+雪見露天=極上満足!
投稿日 2018年01月28日
加仁湯
奥鬼怒温泉郷
総合評価:5.0
冬は寒い。
都内でも雪が積もった1月下旬の加仁湯温泉ホテルはとても素晴らしかった。
雪見露天のライトアップもさることながら、テレビ番組やポスターとかで見る
露天雪見温泉(第3露天風呂)はこの上なし!
-
寝るだけのホテルとしては満足でした
投稿日 2017年03月21日
-
裸足で館内が歩けます
投稿日 2015年10月12日
阿部旅館
湯沢(秋田)
総合評価:5.0
お料理も温泉も、心配りの行き届いた素晴らしい秘湯旅館。
親孝行には最高だと思います。
まだ一度も訪問されていない方は、ぜひ一度!
胸を張ってお勧めします!!
-
硫黄の露天風呂が最高!
投稿日 2015年09月23日
ぬぐだまりの里 秘湯 八甲田温泉
八甲田・酸ヶ湯温泉
総合評価:4.0
立派な施設にびっくり。ここちよい硫黄の香り、、、まさに八甲田の大自然からの贈りものです。
開放的な露天で自然の息吹を感じながらじっくりほっこりと味わいました。
次回はぜひ宿泊したいです。
- 旅行時期
-
2015年08月
- 利用した際の同行者
-
友人
- アクセス:
-
2.5
- 泉質:
-
4.0
- 雰囲気:
-
4.0
- バリアフリー:
-
4.0
湯戯三昧(ゆげざんまい)温泉大好き!さんにとって旅行とは
日本全国の温泉をゆっくり一周クルマで巡りたい・・・というのが願いです。
定年を迎えて、お小遣いを稼ぎながら、週末や連休を利用して気ままにあちこち訪れて行こうと思っています。
温泉の中でも、『にごり湯』、とりわけ硫黄の臭いと白濁の温泉が大好きです!
そのほか、青い海や空を満喫できる沖縄、離島や小笠原なども大好きです
台湾も近年訪問、とても素晴らしかったですね。。。
旅で意識しているコト
◆温泉 秘湯 共同湯
◆道祖神 石仏
◆灯台
◆山 海 川 田や畑の風光明媚な景色
◆花
◆B級グルメ
自分を客観的にみた第一印象
温泉だいすきおじさんです。。。
天台宗の大僧正/作家であった今東光和尚が大好きで、仰っていた「遊戯三昧」をもじって『湯戯三昧』を追い求めてあちこちの温泉・共同湯・秘湯をめぐっています。
『共同湯』は大好きで、草津、野沢、渋、蔵王、湯平・・・カランコロンと下駄を鳴らしながらいろいろな共同湯を巡るのがたまりません。
温泉質は硫黄の白濁湯が大好き!です。
酸ケ湯温泉、鶴の湯温泉、万座温泉など・・・大好物です(笑)
秘湯情報などございましたら是非授けてください。
よろしくお願いいたします。。。
台湾・・・この国の温泉もなんだかハマりそうです。。。
大好きな場所
秘湯、共同湯、硫黄温泉(にごり湯)、日帰り温泉、サウナ、長野を中心に道祖神、沖縄・宮古・石垣・小笠原などの離島、北海道 台湾
大好きな理由
■ 臭いが消えない硫黄温泉、香り
■ 豊かな表情の仲睦まじい道祖神さん
■ 離島~青い海&青い空&美味しい料理
■ 共同湯巡り(草津、野沢、飯坂、渋、別府、などなど)
(地元の人たちとの語らいの時間が大好き)
■ 未知の場所のドライブとB級グルメ
■ きれいな灯台への訪問
■ 一人旅の気軽な海外旅行(びんぼうつあー)
行ってみたい場所
ヨーロッパ各地、全国の温泉、離島、東南アジア各国
<旅するときのテーマ>
◆温泉、秘湯、共同湯
◆道祖神、石仏
◆灯台
◆寺院、仏閣
◆海、山、川、田畑の風光明媚
◆お花
◆B級グルメ
現在4の国と地域に訪問しています
拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。
現在40都道府県に訪問しています
フォートラベル スマートフォン版へ
