旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

壁ぎわさんのトラベラーページ

壁ぎわさんのクチコミ(48ページ)全980件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 萩城下町のの住宅

    投稿日 2013年03月24日

    木戸孝允旧宅

    総合評価:3.5

    夏みかんと土塀の街そんな萩城下町に溶け込んだ家で、立て札が無いとそのまま通り過ぎてしまいそうそんな家です。
    1833年にこの地で生まれ20年過ごした後江戸に行ってその功績を開かせた木戸孝允の少年期の様子が解説されていました。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • この小さい建物から 松下村塾

    投稿日 2013年03月24日

    松下村塾

    総合評価:3.0

    吉田松陰が多くの門人を導いたと歴史には出てくるが、解説によるとそれぞれの人物にあった導き方をしたところが多かったとありました。

    昔の家に多くの若者が学んだというにはいささか狭い過ぎるようにも見えるところです。
    この場で勉学し日本を変えた人たちに思いを寄せるところでした。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    2.5

  • 松蔭神社

    投稿日 2013年03月24日

    松陰神社

    総合評価:3.0

    松下村塾を開いた吉田松陰を祭った神社です。
    元は兄がその功績をたたえて祭ったのが、そのご門弟だった伊藤博文らによって明治40年に今の形が造られたと。
    それまでのところに末社として松門神社として残され そちらには 伊藤博文、山県有朋、木戸孝允などが祭られているというのが驚きでした。

    中には松下村塾があります。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 歴史を思う 萩城跡

    投稿日 2013年03月24日

    萩城跡指月公園

    総合評価:3.0

    海に続く堀と石垣を残した萩城の城蹟公園です。

    裏には指月山を背し前には萩の街を望めます。

    のんびりと散歩しながら幕末に日本を動かした人たちはこの藩を治めるこの場所ではどんなことをしていたんだろう、そんなことを考えながら歴史に漬かれるところです。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 秋吉台の展望台

    投稿日 2013年03月24日

    秋吉台カルスト展望台 秋吉台

    総合評価:3.5

    秋芳洞に近く秋吉台の入り口にある展望台です、観光バスなどで訪れる人はここで秋吉台と思っている日もいるのでは。
    広がる眼下の山並みは草原で その中にカルスト台地ならではの突き出した岩があちこちに見られます。自然の大きさを感じたれる場所の見学できる展望台です。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 自然の中で 秋吉台

    投稿日 2013年03月24日

    秋吉台国定公園 秋吉台

    総合評価:3.5

    カルスト台地と言う高原に岩がところどころに突き出している特徴の有る丘です。
    その周りの土地と合わせて 自然を満喫できるところ。
    中を通る道路を車で走っていても、自然の美しさを感じられます、ところどころにある車を止められるすぽってではまた新たな発見も出来るところ。

    娘は 羊のように突き出した岩が見えるところより 。ポツリポツリと騒然の中の木々のたまりなるところを勝手にトトロの森などと名前をつけて楽しんでました。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 自然の造詣 秋芳洞

    投稿日 2013年03月24日

    秋芳洞 秋吉台

    総合評価:4.0

    日本で一番有名な鍾乳洞でしょう。秋吉台の地下に広がる神秘の世界です。

    地中の水の流れが作り出した自然の造詣の神秘です。

    石のカルシウムが溶け出し それが再び固まって
    ほとんど生き物がいない中でも何億年もかかって形を作り出すものがあるのですね。

    旅行時期
    2009年09月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 牡蠣の敷き詰められたカキオコ

    投稿日 2013年03月24日

    タマちゃん 備前・日生

    総合評価:4.0

    牡蠣を入れたお好み焼きの超有名店タマちゃんです。
    行列必死の店、名前を書いて携帯に連絡が来るまで時間をつぶすことをお勧めします。

    この店の名物はかきおこの丞 一面に載せられた牡蠣と揚げ玉がお好み焼きを際立たせます。

    見て満足食べて満足 そんなお店です。

    旅行時期
    2010年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 香川の新名物骨付き鳥 一鶴本店

    投稿日 2013年03月23日

    骨付鳥 一鶴 土器川店 丸亀・宇多津・多度津

    総合評価:3.0

    香川県の名物骨付き鳥を流行らせたのはこの一鶴でしょう。今では大阪や関東にまで出店していますがその本店がここです。

    香辛料とニンニクを効かせたスパイシーな鶏の骨付きのモモ肉、親鳥は地鳥そのままの堅さです これをかみしめてビールを呑むのが最高です。

    土地の人は、これと炊き込みご飯とビールがワンセットのようでした。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 本州と四国をつなぐ橋

    投稿日 2013年03月23日

    瀬戸大橋 (香川県) 坂出・瀬戸大橋周辺

    総合評価:4.0

    本州と四国の間、瀬戸内海の小島を幾つか足場にしてかけられた橋です。
    上は車の走る高速道路で、途中与島にはサービスエリアも作られています。

    また高速道の下には JRの線路も作られ 岡山と高松を結ぶ列車が走っています。

    電車の走る音は聞こえても 電車の写真は影にかくれて撮りにくいですね。

    旅行時期
    2012年04月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • のんびりと 瀬戸大橋記念公園

    投稿日 2013年03月23日

    瀬戸大橋記念公園 坂出・瀬戸大橋周辺

    総合評価:3.5

    瀬戸内海を望む瀬戸大橋の四国側に作られた公園です。

    広大な敷地に芝生の公園だけでなく 瀬戸大橋記念館や屋外ステージなどもつくられています。
    もちろん雄大な瀬戸大橋や瀬戸内に浮かぶ小島を見ることのできる公園となっています。
    駐車場もかなりの数が作られています。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 日本の小型グランドキャニオン

    投稿日 2013年03月23日

    阿波の土柱 吉野川・阿波・脇町

    総合評価:4.0

    何故こんな形で残ったのか そんなふうに思わせる切り立った土壁。
    向かいから見ると すごいと言わせる光景が広がります。

    歩くコースが有り その土でできた柱の上まで行くことが出来ます。

    また、しられた無い事ですが すぐ近くを高速道路がはしり 高速道路のPAに車を止めて 散歩コースでここを見学することが許されています。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.5
    高速のPAんに車を置いて見学可能
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 山の中のスーパ-銭湯

    投稿日 2013年03月23日

    環の湯 三豊

    総合評価:3.0

    山の中のスーパー銭湯です。
    食事する所や休憩処、団体さんの入れる所と、町民の健康と集まるスポットの為につくらてたような温泉施設です。

    少し都市部の温泉と比べて敷地の割にお風呂が小さいのは利用する人が少ない為でしょう。 山に囲まれてはいる温泉もいいものです。
    一人500円は嬉しい価格ですね。

    旅行時期
    2010年10月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    泉質:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 讃岐うどんだけでなく讃岐うどんバーガーも食べられます 津田の松原SA

    投稿日 2013年03月22日

    津田の松原サービスエリア さぬき

    総合評価:4.0

    関西から淡路島経由で香川県に来る時高松自動車道の高松に入る手前のサービスエリアです。
    中には あなぶき家という讃岐うどん店が有り、まずは讃岐うどんが味わえます。

    また このSAだけにある 讃岐うどんバーガーも数量限定ですが食べてみる価値ありかも。

    旅行時期
    2012年04月
    バリアフリー:
    3.0
    トイレの快適度:
    4.0
    お土産の品数:
    4.0

  • 大きな鳥居の大きな神社

    投稿日 2013年03月22日

    田村神社 高松

    総合評価:3.5

    高松の街から近く、一の宮に有る大きな神社です。

    地元の方々から『一宮さん』と呼ばれ、親しまれている田村神社。稲作に不可欠な水を守る神社として、長く信仰を集めてきました。

    その歴史はとても古く、和銅二年(西暦709年)建立と伝えられて
    おります。遥かな古代より、その静謐な祈りの心と古きよき伝統は変わらず、今に続いています。

    俗謡で『嫁にやるなら一宮におやり、市や祭りが二度、三度。』と
    歌われる様に、季節ごとのお祭りや定期的に開かれる朝市では沢山の笑顔であふれます。

     

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 大阪城は博物館?

    投稿日 2013年03月22日

    大阪城 大阪城・京橋

    総合評価:4.0

    大阪城天守閣は大阪市の博物館になっています。
    大坂夏の陣の屏風絵をそのまま解説付きにしたビデオは当時の様子がありありと判る記録として判り易く放映されていました。 
    また金の鯱鉾のレブリカも、名古屋だけじゃないぞと胸を張っているようでした。
    エレベーターが通った近代的な博物館 何度も焼けおちた戦国の大阪城の土台は土の中だそうです。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 大阪城の梅

    投稿日 2013年03月22日

    大阪城 梅林 大阪城・京橋

    総合評価:3.5

    大阪城の天守閣近く、公園の一角に梅の咲く公園が有ります。
    何と50種類のも梅がその花を競い合う姿は圧巻です。

    さすがに桜の花見の様に、座り込んで一杯と言うのは出来ませんが、公園内には売店もありのんびり過ごせます。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 多くの店の並ぶ参道の上に有る 火の神様

    投稿日 2013年03月21日

    清荒神清澄寺 宝塚

    総合評価:3.5

    関西では有名な台所の神様 火の神様です。
    その為奉納される火箸は裏手の奉納小屋に山と積まれ、中には2メートルもある火箸にもお目にかかれます。
    このまでの山を登る参道には店が並び、祭りの日には多くの人でにぎわいます。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 駅名にもなっている氏神様

    投稿日 2013年03月21日

    売布神社 宝塚

    総合評価:3.0

    阪急宝塚線の駅名にもなっている神社です。
    参道はとても立派で長くその後に有る階段を上ると拍子抜けしてしまうような。
    この地区の氏神様なんでしょうか。

    推古天皇18年(605年)の創建と伝えられ下照姫神は当地の里人が飢えと寒さで困窮しているのを愁い、稲を植え麻を紡ぎ布を織ることを教え、その後豊かになった里人が下照姫神を祀ったという伝承が残っている。
    米谷村の由来もこの伝承にちなみ、米種(まいたね)か売布谷(めふたに)が転訛したといわれている。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    2.5

  • 安産祈願に訪れる人の多い寺

    投稿日 2013年03月21日

    中山寺 宝塚

    総合評価:3.5

    西国観音霊場の一つ大本山中山寺です。
    駅からも近く、参道には幾つもの末社を配したお寺です。
    途中なだらかな登りの先には階段もあるのですがエスカレーターが完備されています。

    明治天皇の安産を祈願をしたことから、安産を祈願する寺として有名で、腹帯を貰いに来る人 お礼参りの人と いつも賑わっています。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

壁ぎわさん

壁ぎわさん 写真

1国・地域渡航

45都道府県訪問

壁ぎわさんにとって旅行とは

日常生活から 変化を求める所
新しい景色を見たり 味わったり そんな経験が 人には必要だと思うから

自分を客観的にみた第一印象

食べ歩きとドライブのすきな中年です。
時に足をのばし過ぎて帰れなくなることも。

のんびり自由にやってます

大好きな場所

日本

大好きな理由

言葉は通じるし 安全だし 人は優しいし

行ってみたい場所

まだ訪れたことの無い街

現在1の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在45都道府県に訪問しています