1. ホーム
  2. 国内旅行
  3. 中国地方
  4. 山口県
  5. 萩 観光
  6. 松下村塾
×
旅行ガイド
観光
グルメ
ショッピング
交通
ホテル
航空券
旅行記
Q&A

松下村塾

名所・史跡

このスポットの情報をシェアする

松下村塾 https://4travel.jp/dm_shisetsu/10007323

クリップを編集する

ラベルを選ぶ

  • ラベルはまだありません

公開設定

施設情報

吉田松陰が主宰した私塾「松下村塾」。世界遺産にも登録されています。松陰の叔父、玉木文之進が自宅で私塾を開いたのが始まりで、幕末には高杉晋作、伊藤博文、山県有朋など日本の近代化に重要な役割を果たした名だたる人材を輩出しました。 日本の近代化を担った多くの人材の学び舎 松陰は、階級や身分に関係なく塾生を受け入れました。「学は人たる所以を学ぶなり。塾係くるに村名を以てす。(学問とは、人間はいかにあるべきか、いかに生きるべきかを学ぶことである。これを学ぶ塾の名前に村名をあてた)」と『松下村塾記』に記し、知識を得るだけの学問ではなく、志ある人材を育成しようとしました。教え子たちの長所を伸ばし、講義より討論を重視した松下村塾で学んだ塾生たちが、後に明治維新を担う志士として活躍したのです。 現在、松下村塾は松陰神社の敷地内にあり外観のみ見学自由です。幕末当時に建てられた建物が現存しており、当時と同じ位置にあります。室内には松陰の人物像や、ここに通っていた人物、松陰と関わりのあった人物の写真が展示されています。 当時に思いを馳せながら、幕末ゆかりの松下村塾を見学してみてください。

施設名
松下村塾
住所
  • 山口県萩市椿東1537
電話番号
0838-22-4643
アクセス
JR新山口駅 バス 70分 (特急)防長交通バス:美東町経由 /(その他)約95分
新山口駅 車 60分
美祢東JCT 車 40分
萩・石見空港 車 60分
営業時間
外観のみ見学自由(夜間は戸締りをしています)
駐車場
無料 自家用車:境内(60台)と神社前の交通公園(58台)
有料13台 大型バス(マイクロ含む):神社前の市営駐車場 1回500円
その他
バリアフリー設備: 障がい者用P 「松蔭神社入口駐車場」
バリアフリー設備: 車椅子対応トイレ 「松蔭神社入口駐車場」
文化財 国指定史跡 指定年: 1922 10月
文化財 世界遺産 明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼,造船,石炭産業 指定年: 2015 7月
時代 江戸時代
松陰神社Webサイト https://showin-jinja.or.jp/about/syokasonjuku/
萩市観光協会観光サイト https://www.hagishi.com/search/detail.php?d=100009
公式ページ
詳細情報
カテゴリ
  1. 観光・遊ぶ
  2. 名所・史跡
  1. 観光・遊ぶ
  2. 世界遺産

※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。

クチコミ(169件)

萩 観光 満足度ランキング 1位
3.86
アクセス:
3.59
市内循環バスで松陰神社前で降りるすぐです。 by きみちゃんです。さん
人混みの少なさ:
3.50
萩観光に欠かせない場所ですから訪れる人は多いです。 by きみちゃんです。さん
バリアフリー:
3.27
松陰神社内には大きな起伏はないです。 by きみちゃんです。さん
見ごたえ:
3.85
えっと思うような小さな建物からこれだけの人物を輩出したのだから凄いの一言です。 by きみちゃんです。さん
  • 満足度の高いクチコミ(119件)

    吉田松陰が開いた私塾

    4.0

    • 旅行時期:2020/11
    • 投稿日:2024/04/22

    吉田松陰の開いた私塾。松下村塾の門弟には、高杉晋作始め木戸孝允・伊藤博文など明治維新や明治政府の要職を努めた人達が多く、松...  続きを読む蔭を師と仰ぎ競うように学んでいました。これらの建物は、近年になって松陰神社の側に移築されたようです。海外へ密航を企て、捕まったあとに松蔭が幽閉されていた部屋「幽因室」も見学できます。結局松蔭は、安政の大獄で処刑されてしまいました。  閉じる

    ちぃ

    by ちぃさん(女性)

    萩 クチコミ:8件

  • 吉田松陰の私塾

    • 4.0
    • 旅行時期:2024/04(1ヶ月以内)
    • 0

    松陰神社境内にある吉田松陰が主催した私塾で、日本の産業革命を担った人材を育成した場所です。
    世界遺産に登録されています。...  続きを読む
    外側から見学でき、部屋の中には高杉晋作や木戸孝允など門下生の写真があります。
    幕末当時に建てられたものが現存しており、移築もしていないそうです。
      閉じる

    投稿日:2024/04/22

  • 明治日本の産業革命遺産のひとつ

    • 3.0
    • 旅行時期:2024/02(約3ヶ月前)
    • 0

    松陰神社の敷地内にあり、神社に向かって進んでいくと思わず通り過ぎてしまうほど小さい建物。幕末期に吉田松陰が主宰した私塾であ...  続きを読むる。吉田松陰がこの塾で指導したのはとても短い期間であるそうだが、その間に明治期の日本を主導した多くの人材を輩出した事で、明治日本の産業革命遺産のひとつとして世界遺産に登録されています。  閉じる

    投稿日:2024/03/06

  • 世界遺産。

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/10(約7ヶ月前)
    • 0

    松陰神社の境内にありますが、移築されたのではなく、元々ここに建っていたもの。神社のほうが明治40年になって建立されました。...  続きを読むそれほど大きな建物ではなく、むしろ質素と言えるたたずまいですが、この建物の中で、高杉晋作などが実際にここで勉強をしていたと思うと感慨深く感じました。  閉じる

    投稿日:2024/01/22

  • 世界遺産「松下村塾」。
    松陰神社の境内にあり、駐車場・見学は無料。

    僅か1年程しか開かれなかったが、吉田松陰の志を...  続きを読む継ぐ維新志士たちを数多く輩出した塾。
    久坂玄瑞、高杉晋作、伊藤博文、山県有朋、山田顕義、品川弥二郎などが輩出した。  閉じる

    投稿日:2023/08/20

  • 長州藩の藩校「明倫館」の師範を務めた吉田松陰が主宰した私塾で、この周辺が「松本村」と呼ばれていたことから「松下村塾」と名付...  続きを読むけられたという。

    建物は移築、復元したものではなく、修復はしているが元々のもので、場所も昔のままの場所に建っている。
    神社内では複数のボランティアガイドが案内されていた。  閉じる

    投稿日:2023/10/01

  • 世界遺産

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/07(約10ヶ月前)
    • 0

    松陰神社内にある世界遺産の構成資産です。訪れた7月は猛暑で、萩市内を観光する人はあまり見かけませんでしたが、ここだけは観光...  続きを読む客が集まっていました。木造平屋、8畳と10畳半の2部屋のみのちいさな私塾です。  閉じる

    投稿日:2023/08/08

  • 名だたるメンバー

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/05(約12ヶ月前)
    • 0

    松下村塾は、松陰先生が安政4年(1857)年主宰した私塾。
    移築ではなく、当時からこの位置に建っていました。
    ここで、...  続きを読む明治維新を成し遂げた、数多くの人材が育ちました。
    室内には、塾生の顔写真が飾られています。
    その塾生は、名だたるメンバーですね。
    平成27年、ユネスコの世界文化遺産に登録されました。
      閉じる

    投稿日:2023/09/08

  • 「松下村塾」は国の史跡に指定されています

    • 3.0
    • 旅行時期:2023/04(約1年前)
    • 0

    JR益田駅からJR山口線を使って日帰りで萩市に行った際に、「松下村塾」に立ち寄りました。「松下村塾」は国の史跡に指定されて...  続きを読むいます。松陰神社の境内の中にあります。木造の古い建造物が残っています。吉田松陰ファンにおすすめ。  閉じる

    投稿日:2023/04/02

  • 建物の小ささに逆に意志の強さを感じました

    • 4.5
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    安政の大獄で処刑され、わずか30歳でこの世を去ってしまった吉田松陰。
    そんな若さだったと、ここに来て知りました。
    小屋...  続きを読むを改造して八畳の畳敷きの部屋を塾として、その後多くの塾生を育てましたが、早世。その意志を引き継いだ人達により、日本が作られていったと思うと、感慨深い貴重な塾を間近に見て、感動します。吉田松陰が生きていたら、その後の日本はどうなっていたのか、この小さな塾がどれだけの志士を魅了したのか・・色々と考える場所でした。
      閉じる

    投稿日:2023/06/11

  • 日本の近代化に欠かせない歴史的場所

    • 4.0
    • 旅行時期:2023/03(約1年前)
    • 0

    長州藩の吉田松陰が主宰した塾です。
    高杉晋作や初代総理大臣の伊藤博文など、歴史上 名をはせた塾生たちが学んだ場所です。
    ...  続きを読む

    そんな塾生たちの写真が広間の壁に飾られていました。
    見ていると、今でも当時の彼らの活発な意見が聞こえてきそうです。
      閉じる

    投稿日:2023/04/02

  • 吉田松陰が開いた塾

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/11(約1年前)
    • 2

    松陰神社の境内にあります。
    吉田松陰の叔父が開いた塾 のちに吉田松陰が引き継ぎました。
    吉田松陰は幕末の教育者で、思想...  続きを読む家。地元では松陰先生と呼ばれているそうです。
    小さなところで錚々たるメンバーが勉強してしたのだと感慨深いです。  閉じる

    投稿日:2023/01/09

  • 明治維新を成し遂げた多くの幕末の偉人を輩出した叔父玉木文之進から引き継いだ吉田松陰の私塾は、初めて訪れた人はその小さな建物...  続きを読むに驚くことでしょう。松陰神社の境内には松下村塾を表す石碑の隣にこの建物はあります。建物内には有名な人物が掲げらえています。久坂玄瑞、高杉晋作、伊藤博文などがあります。。  閉じる

    投稿日:2022/11/22

  • 多くの偉人を輩出した

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    幕末に吉田松陰が開いた私塾で、多くの偉人を輩出したことで名高い松下村塾。萩の市街地の東側、松陰神社のなかにあります。
    ...  続きを読むったよりも小さいですが、それでも松陰の没後、門下生によって増築されたものだそうです。中には入ることはできませんが、門下生の肖像がずらっと並んでいて伊藤博文や高杉晋作などがおり、この小さな場所から多くの志士、偉人が出たことに改めて驚かされました。世界遺産にも登録されています。萩に来たら必ず寄るべきところです。  閉じる

    投稿日:2022/12/11

  • なにか胸が熱くなってきてしまいました

    • 5.0
    • 旅行時期:2022/10(約2年前)
    • 0

    幕末から明治維新にかけての歴史が好きなので、一度は訪れてみたいと思っていた松下村塾に行ってきました。なんとなく予想はしてい...  続きを読むましたが、実際に見てみると、飾り気もないとても小さな庵のような建物で、ここで吉田松陰が新しい世界を夢見ていたと思うと、なにか胸が熱くなってしきてしまいました。  閉じる

    投稿日:2022/11/16

  • 松下村塾

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/09(約2年前)
    • 0

    松下村塾は、吉田松陰の叔父(玉木文之進)が自宅で私塾を開いたのが始まりで、後々吉田松陰が引き継いだものらしいです。高杉晋作...  続きを読む、伊藤博文、久坂玄瑞など、ビッグネームの人達がこちらの松下村塾で、学んだので有名ですね。  閉じる

    投稿日:2022/09/26

  • もともとは松陰の叔父、玉木文之進が私塾を開き松下村塾と名付けたものです。少年のころに松陰も入門していました。次に松陰の母方...  続きを読むの叔父である久保五郎左衛門が教育にあたった。明倫館は士分の者しか入1学できなかったが、松下村塾は身分の隔てなく塾生を受け入れていた。さらにその後、藩校明倫館の塾頭であった吉田松陰が同塾を引き継ぎ、塾生は50名ほどいたと言われています。主な門下生には、倒幕運動の中心的役割を担った久坂玄瑞、吉田稔麿、また藩論を倒幕にまとめ上げ長州征伐で幕府軍を破った高杉晋作もいました。久坂玄瑞と高杉晋作は、松下村塾の双璧と言われて明治維新に大きな役割を果たした。  閉じる

    投稿日:2022/09/22

  • この小さな塾から

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    吉田松陰が教えた超有名な塾です。
    松陰神社の敷地内にある、かなり小さめの建物ですので、看板が無ければ、これがあの有名な塾...  続きを読むとは絶対に分からないと思います。
    建物は、本当に掘っ立て小屋風の小さなもので、ここから明治維新の偉人たちが旅立って行ったっていうことを想像して、初めて観光地になります。  閉じる

    投稿日:2022/09/15

  • 松陰神社の中に保存されている松下村塾

    • 3.5
    • 旅行時期:2022/07(約2年前)
    • 0

    萩の松下村塾に行きました。
    大河ドラマなどで、よく登場する松下村塾ですが、
    いざ、現物を見てみると、その小ささに驚きま...  続きを読むす。
    ここから、倒幕の志士たちが旅だったかと思うと、
    感無量です。
    保存してあるのは、先人たちの素晴らしい業績と思います。  閉じる

    投稿日:2022/08/22

  • 松陰神社の境内にあります

    • 3.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    江戸時代末期に長州萩城下に存在した塾で、吉田松陰が同塾で指導した塾生が倒幕から明治維新にかけて日本の礎を築いてきました。
    ...  続きを読む
    松陰神社の参道にある小さな建物で、その裏手には「学びの道」と称される道があります。
      閉じる

    投稿日:2022/06/15

  • ここから多くの明治の政治家が巣立った

    • 4.0
    • 旅行時期:2022/05(約2年前)
    • 0

    吉田松陰が教えた学び舎、長州、萩の松陰神社の中にあります。こちらに移築されたそうです。こちらで松陰先生が教えたのは1年足ら...  続きを読むずのようですが、伊藤博文、山縣有朋、桂小五郎、山田顕義など多くの維新の立役者が育っていきました。田舎のこんな小さな学び舎から多くの明治の政治家が誕生したと思うと感慨深いです。2022年5月23日  閉じる

    投稿日:2022/05/26

1件目~20件目を表示(全169件中)

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 9

このスポットに関するQ&A(0件)

松下村塾について質問してみよう!

萩に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。

  • ぶらっこさん

    ぶらっこさん

  • ダッチ君さん

    ダッチ君さん

  • みーみさん

    みーみさん

  • イロコさん

    イロコさん

  • あまちゃんさん

    あまちゃんさん

  • 夏ミカンさん

    夏ミカンさん

  • …他

このスポットで旅の計画を作ってみませんか?

行きたいスポットを追加して、しおりのように自分だけの「旅の計画」が作れます。
クリップ したスポットから、まとめて登録も!

PAGE TOP