施設情報
クチコミ(157件)
- 宝塚 観光 満足度ランキング 6位
- 3.39
- アクセス:
- 3.27
- 阪急清荒神駅から徒歩25分 by 北田辺さん
- 人混みの少なさ:
- 3.45
- お正月はかなり混雑して一方通行の迂回ルートを回ります。 by りんごあめさん
- バリアフリー:
- 2.82
- 坂道と階段があります。 by まつじゅんさん
- 見ごたえ:
- 3.56
- 参道の屋台やお食事どころ、お土産やさんと、ちょっと不思議なお店も・・・(笑) by りんごあめさん
-
満足度の高いクチコミ(62件)
早朝のお参りも良いかも
4.5
- 旅行時期:2020/02
- 投稿日:2025/01/07
竈のお札をいただきに、お参りしました。 いつも良い雰囲気の境内が迎えてくれます。 山門には、朝5時に開門とあります。 ... 続きを読む
-
by のーとくんさん(男性)
宝塚 クチコミ:5件
-
清々しいお参りでした
- 5.0
- 旅行時期:2024/02(約12ヶ月前)
- 5
-
コロナの為長らくご無沙汰していた荒神さん参拝を果たしました
- 3.5
- 旅行時期:2024/01(約1年前)
- 0
-
お参りで賑わっています
- 4.5
- 旅行時期:2023/02(約2年前)
- 5
-
-
富岡鉄斎の美術館の別館 史料館があります。富岡鉄斎に関しての資料が展示されていました。
- 4.0
- 旅行時期:2022/11(約2年前)
- 1
-
サルスベリの花(白、ピンク)が咲いていた
- 4.0
- 旅行時期:2022/09(約2年前)
- 0
-
「荒神さん」として多くの人に親しまれているお寺です。
- 4.0
- 旅行時期:2022/05(約3年前)
- 0
-
真言宗 商売繁昌
- 3.0
- 旅行時期:2022/04(約3年前)
- 0
-
-
荒神さん
- 4.0
- 旅行時期:2022/03(約3年前)
- 0
-
涅槃会の日でした
- 4.5
- 旅行時期:2022/03(約3年前)
- 8
-
賽銭を持ち帰り出来る
- 4.0
- 旅行時期:2022/03(約3年前)
- 0
-
「火の神」「台所の神」で知られる荒神(こうじん)さんです。
- 5.0
- 旅行時期:2022/01(約3年前)
- 1
-
清澄寺という寺院ですが、境内の三宝荒神社が有名です。
- 4.0
- 旅行時期:2022/01(約3年前)
- 0
-
以前に比べて空いている
- 4.5
- 旅行時期:2022/01(約3年前)
- 0
-
清荒神清澄寺
- 3.5
- 旅行時期:2021/10(約3年前)
- 0
-
なかなかの坂道です
- 4.0
- 旅行時期:2021/10(約3年前)
- 0
-
お賽銭をいただきに参拝
- 4.0
- 旅行時期:2021/09(約3年前)
- 0
-
清荒神
- 4.0
- 旅行時期:2021/05(約4年前)
- 0
-
火箸の多さにびっくり
- 3.5
- 旅行時期:2021/05(約4年前)
- 0
-
布袋尊
- 3.5
- 旅行時期:2021/05(約4年前)
- 0
-
眼病に効く霊水
- 3.5
- 旅行時期:2021/05(約4年前)
- 0
このスポットに関するQ&A(0件)
清荒神清澄寺について質問してみよう!
宝塚に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
のーとくんさん
-
北田辺さん
-
hijunoさん
-
ぴーちゃんさん
-
BENさん
-
しんちゃんさん
- …他