旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

masaさんのトラベラーページ

masaさんのクチコミ(65ページ)全1,321件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 美しい建物です

    投稿日 2015年02月07日

    カピタン クリン モスク ペナン島

    総合評価:4.0

    マスジット・カピタン・クリン通り沿いにある、とても美しい、大きなモスクです。中には入れませんでしたが、観光客が皆外観の写真を撮っていました。
    この通り沿いには、ほかにもヒンズー寺院、中国のお寺、キリスト教会が並んでいて、異文化の共存といった感じです。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0

  • マレー本島までドライブ

    投稿日 2015年02月07日

    ペナン・ブリッジ ペナン島

    総合評価:3.5

    ペナン島とマレー半島をつなぐ橋。朝夕の通勤時間帯はかなり混むようです。ここから飛び込む自殺者が多くて、橋の上は駐停車禁止です。
    ペナン島も南部、飛行場の当たりにも、つい最近もう一本橋が開通したそうです。橋からも見えましたが、ビックリするほど長いです。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 白くそびえる時計台

    投稿日 2015年02月07日

    ビクトリア メモリアル時計塔 ペナン島

    総合評価:2.5

    コーンウォリス要塞のすぐ近くです。セットで観光してもいいでしょうが、これを見るためにわざわざ訪れる必要はないような。
    ロータリーの真ん中に時計台を立てるのも、イギリス式なのかな?と思いました。真っ白な時計台は、目立つし、写真に撮っても美しいです。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 平坦ですが…

    投稿日 2015年02月07日

    ペナン ゴルフ リゾート ペナン島

    総合評価:2.5

    マレー半島側にあります。せっかくペナン島に来たのだからと、一日ツアーを申し込みました。セルフ、レンタルクラブ、送迎込みで、一人15000円くらい。
    コースは平坦で、18ホールどれも似たような感じ。乾季で四六時中水を撒いているようなので、コースはどこもビチョビチョ。セルフなので、カートを自分で運転していくのですが、ホールの順路が分かりにくい。ホールが終わるたびに<次はどっち?>という感じ。従業員があちこちにいて、迷ったり間違っていたら教えてはくれますが…。
    クラブハウスはリゾート感いっぱい。ロッカールームは広く、シャワーも快適に使えました。
    しかし、このコースでこの値段は高すぎです。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.0
    コースの戦略性:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    2.0

  • 札幌の繁華街

    投稿日 2014年10月23日

    すすきの 札幌

    総合評価:4.0

    札幌に来たならここは外せません!なんでもあります。特に海鮮の美味しい店が多いです。ジンギスカンも、安くて美味しい店があります。
    ラーメンだけは、観光客向けかな~。
    近くのホテルに泊まって、毎晩通いました。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • 立地最高

    投稿日 2014年10月23日

    テンザホテル&スカイスパ 札幌セントラル 札幌

    総合評価:4.5

    大浴場もあるし、すすきのには徒歩圏内。近くにコンビニもあり、何かと便利。
    スタッフも皆感じよく、教育が行き届いてるなと思いました。部屋のマッサージチェアが無料なのがうれしい!
    次回もまた泊まりたいホテルですが、朝食がイマイチだったのが残念。素泊まりでいいと思います。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦

  • お肉がおいしい

    投稿日 2015年04月14日

    津の田ミート つかしん店 尼崎

    総合評価:4.0

    ショッピングセンターつかしんの西館にあります。
    お肉が自慢のお店のようで、美味しい肉料理が手ごろな値段でいただけます。
    手作りハンバーグが美味しそうなのでそれをチョイス。ごはんかパンが選べて、私はご飯。ごはんの量も大中小と選べます。自家製パンも美味しそうでした。
    ハンバーグはふわふわで、アツアツ。鉄板の上でジュージューいってます。和風ソースでいただきました。
    お店の雰囲気も、昭和風のレトロモダンな感じで、コスパも良いです。
    常連になりそうです。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • つかしんの中華料理

    投稿日 2015年04月14日

    東春閣 尼崎

    総合評価:4.5

    ショッピングセンターつかしんの中にあります。
    意外とリーズナブルで、お味も良い。
    ハッピータイムがあって、18時以降に入店すると、19時までならビールは何杯飲んでも半額になります。
    コースも充実していて、かなり本格的な中華料理から、ランチタイムにはお手軽なものもあります。
    個人的には『海鮮おこげ』が大好きです。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • すべて100円(税別)パン

    投稿日 2015年04月02日

    阪急ベーカリーショップ あまがさき阪神店 尼崎

    総合評価:3.5

    100円にしては良いと思います。一個当たりのパンの大きさが、ちょっと小さい気もしますが、コスパは良いと思います。
    種類もまあ多いし、味も悪くないです。スティックデニッシュは、店の前で焼いていますが、これが結句美味しくて好きです。これに限らず、焼き立てを買うのが良いですね。

    旅行時期
    2015年02月
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • たいがいの物はそろいます。

    投稿日 2015年04月02日

    尼崎

    総合評価:4.5

    とにかく広い。ここに来れば、ないものは無いんじゃないかと思うほど、たいがいの物はそろいます。
    生活雑貨、文房具、食品、衣料品まであります。すべて108円ですから、ぐるっと店内を回ると、あれもこれも買ってしまいます。

    旅行時期
    2015年03月
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    5.0

  • ちょこっとスイーツが食べたいときに

    投稿日 2015年04月02日

    スティックスイーツファクトリー あまがさきキューズモール店 尼崎

    総合評価:5.0

    小さめのスティックケーキのお店です。持ち帰りも、店内でいただくことも出来ます。
    小さいから、3つくらい食べられそうですが、そこは我慢して1個。種類が多いので迷います。値段もその分お安いし、ケーキ食べたいけどカロリーが…という時にも良いです。
    ドリンクの値段がもうちょっと安ければいいのに…。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 居酒屋です。

    投稿日 2015年04月02日

    すみび和くら あまがさきキューズモール店 尼崎

    総合評価:4.0

    映画を見た後、夜に来店しました。
    メニューを見ると定食物が充実しているようで、ランチにもちょうど良さそうな感じ。
    今回は、夕食に一杯やりながら食べたかったので、居酒屋メニューの多いのが気に入りました。牛タンが売りのようですが、魚メニューも多くて、炭火で自分で焼くか、頼んで焼いてもらうか選べます。
    一品メニューも多くて、こういうお店は大好きです。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • コスパの良い焼肉

    投稿日 2015年04月02日

    肉処 倉 あまがさきキューズモール店 尼崎

    総合評価:4.0

    レストランフロアにある焼肉屋さんです。ランチとディナーと一回ずつ行きましたが、どちらも満足しました。
    ランチはセットメニューがいろいろあり、どれも1000円以下。
    夜はそこそこの値段ですが、お肉の質が良いのでコスパ大と思います。
    ゆっくり落ち着ける店内です。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 満足度、高すぎのチーズケーキ

    投稿日 2015年03月31日

    りくろーおじさんの店 大丸梅田店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:5.0

    あちこちに支店がありますが、こちらは店内で焼いているので焼き立てを買うことができます。
    たいてい並んでいますが、ときどき全く並んでいない時がありますので、その時はチャンスとばかりに買います。
    ホカホカふわふわのチーズケーキは、値段以上の美味しさです。レンジでチンすれば、焼き立ての美味しさが味わえます。

    旅行時期
    2015年03月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 落ち着いた雰囲気

    投稿日 2015年03月31日

    清修庵 イオン伊丹昆陽ショピングセンター店 伊丹

    総合評価:4.0

    イオンモールのレストラン街にあります。
    お蕎麦が食べたかったら、こちらがお奨めです。値段はちょっと高い感じがしますが、お店の雰囲気は落ち着いた感じで、ゆっくり過ごせます。
    ランチタイムをかなり過ぎた頃でしたので、お客さんはほとんどいませんでした。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 有名なラーメン屋さん

    投稿日 2015年03月31日

    にしのみや宮っ子ラーメン イオン伊丹昆陽店 伊丹

    総合評価:4.5

    イオンモールのレストラン街にある、西宮の有名ラーメン店です。フードコートじゃないので、落ち着いて食べることができます。
    豚骨しょうゆ味のラーメンは、安くておいしい。
    他のレストランはちょっと高めの設定ですが、ここは安心して入れます。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • かりんとう饅頭が最高です。

    投稿日 2015年03月26日

    彩花苑 富松店 尼崎

    総合評価:4.0

    ここはやっぱり『かりんとう饅頭』ですね。パリッとした皮に、甘さ控えめの餡がピッタリです。
    人気ですから、早い時間に行かないと無くなってしまいます。売り切れていたら、冷凍もあります。こちらはご贈答用にもできますね。

    旅行時期
    2015年03月

  • 夜景を見ながら、中華料理

    投稿日 2015年03月26日

    中国料理 燦宮 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:4.5

    高いイメージがあって今まで敬遠していましたが、夜景を見に行ったついでに覗いてみると、思ったほど高くない。コースでガッツリなら結構お値段は張りますが、アラカルトで3~4品なら手が届きます。
    予約しないで入ったので、窓際の席はいっぱい。行くならぜひ予約して、窓際をリザーブするべきです。
    料理も上品な味付けで、美味しくいただけました。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • カフェもあるケーキ屋さん

    投稿日 2015年03月26日

    ベルン 甲子園本店 西宮・芦屋

    総合評価:4.0

    旧国道沿いにある、西宮ではちょっと有名なケーキ屋さん。1Fがショップで、2Fがカフェになっています。
    ショップのケーキをカフェでいただくことができます。他にも軽食もいろいろあり、ランチやちょっと小腹の空いたときに良いです。
    専用の駐車場がありますが、一杯でも隣に有料駐車場があります。

    旅行時期
    2015年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • イートインもあります

    投稿日 2015年03月26日

    マザーバスケット イオン伊丹昆陽店 伊丹

    総合評価:4.0

    店の奥でパンを焼いているのが見えます。イートインスペースもあり、焼き立てをすぐに食べられるのが魅力です。
    種類はごく普通ですが、チーズ系のパンが多いように思えます。ランチのサービスメニューがあったり、1Fということもあり、結構便利です。

    旅行時期
    2015年03月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0

masaさん

masaさん 写真

13国・地域渡航

40都道府県訪問

masaさんにとって旅行とは

日常をはなれて解放される場所。
基本わがままで、協調性がなく、時間にルーズで、他人に合わせることができないので、ツアーは無理。勝手気ままにウロウロするのが好き。
いい歳してビーチが好き。きれいな海とビールがあれば機嫌が良いです。
最近は「いかに安く旅できるか!」をテーマに、コスパにこだわった旅を考えてます。
コロナの自粛期間中にブログを始めました。こちらの旅行記には行程をざっと書いて、個々よ詳しいことはブログに書くようにしました。写真多くて、長くなっちゃうならね(((^_^;)ブログも合わせて見てくださると、嬉しいです。

自分を客観的にみた第一印象

自分勝手を自認してます。最近はお一人様が楽ちんと分かり、一人でプラプラするのが気に入ってます。
コロナ以降、ミニマニストになりつつあります。当然旅もミニマムに。ガイドブックやインスタで見た場所に行って、「確認」みたいな旅行はおもしろくなくなってきてます。やっぱり「人」かな。地元の人とどんどん話をして、おもしろいことを見つけていきたい。最近ライフワークになっている「銭湯」は、それにピッタリの場所。安く温泉に入れるのも魅力。

お金を出せば、豪華で快適な旅行ができるのはあたりまえ。お金をかけずに、快適な旅ができるか考えてます。特に宿泊は安宿。その中で気持ちよく泊まれる宿を探しながら(^-^)
高級ホテルや旅館は、テレビやブログで詳しく出てますが、安宿こそいろんな情報が知りたいところ。同じ思いの人のために、泊まったトコロはできるだけ詳しく書くようにしています。スタッフの対応や料理の味は主観的になってしまいますが、そのほかはできるだけ客観的に描くようにしています。アメニティーや部屋、宿の施設も詳しく書くようにしているつもりです。

ブログは、老後の楽しみも兼ねてやっていくつもりです(^-^)合わせてみていただくと嬉しいです。

大好きな場所

3回しかいってないけど、バリ島。
ランカウイ島も良かった。やっぱりアジアが好き。
日本なら京都。ソウルも好き。

大好きな理由

バリ島は海と山と独特の文化。
ランカウイ島は特別何もないところが良い。ひたすらノンビリできる。日本だったら考えられないくらい。ビールが安いのも魅力。
京都は古さと新しさのミックス。ちょっとベタな観光客気分になれる。
ソウルは日本に近いのに、全然違う。パワーをもらえる。元気になれる。ごはんも美味しい。行くたびにどんどんディープにハマっていってます。

行ってみたい場所

世界の海を見に行きたい。

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在40都道府県に訪問しています