旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

masaさんのトラベラーページ

masaさんのクチコミ(64ページ)全1,321件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 時間がない時のランチに

    投稿日 2015年05月24日

    デリフランス あまがさきキューズモール店 尼崎

    総合評価:4.0

    尼崎キューズモールの2階、アルプラザの入り口にあります。
    パンだけじゃなく、ちょっとしたメニューもありますので、時間がない時のランチにちょうど利用しやすいです。
    店内も広く、テーブルも大きいので、パソコンも十分広げられます。
    皆さんノンビリくつろいで食事しています。

    旅行時期
    2015年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 昔からある、尼崎のたい焼き

    投稿日 2015年05月04日

    たい焼き 二万翁 尼崎

    総合評価:4.5

    阪神尼崎に行ったので、久しぶりに寄って買いました。
    北側の外に面した場所に変わっていて、お店の作りもモダンな感じになっていました。
    たい焼きは、皮はぱりぱり、あんこはギッシリで、相変わらず美味しかったです。
    一個60円という安さも魅力。食べ歩きでいいですが、持ち帰りなどたくさん購入するなら、箱代が別途かかります。

    旅行時期
    2015年05月
    アクセス:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 上品な居酒屋

    投稿日 2015年05月04日

    にぎわい寿司 阪急塚口駅前店 尼崎

    総合評価:4.5

    20%引きクーパンがあったので、晩御飯を食べに行きました。店内は綺麗で、明るい雰囲気です。寿司のメニューも多いですが、一品メニューも充実しています。
    魚メニューがほとんどですから、客層は高め。お寿司屋さんというより、上品な居酒屋という感じです。

    旅行時期
    2015年04月
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • ステーキのファミレス

    投稿日 2015年05月04日

    カウボーイ家族 塚口店 尼崎

    総合評価:3.5

    以前ロイヤルホストだったところが、この店に変わりました。
    ステーキやハンバーグが売りの、ファミリーレストランです。客層も家族連れがほとんどですが、若者のグループも結構いました。
    メニューを頼むと、サラダバーがついています。野菜が一杯食べられるのが嬉しいですし、デザートもいろいろありました。
    お味はイマイチですが、この値段で、このボリュームで、文句はつけられません。駅からも近いし、駐車場も広いし、コスパは大だと思います。

    旅行時期
    2015年05月
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 大型ショッピング施設のハシリ

    投稿日 2015年04月27日

    つかしん 尼崎

    総合評価:4.0

    約30年前にグンゼの工場跡地にできたショッピングセンター。当時としてはこんな大型の商業施設は珍しかったです。
    周辺にイオンモールを初めとしていろいろできましたが、地元住民にとっては一番活用してます。
    一番うれしいのは温浴施設「湯の華廊」。ショッピングして、温泉入って、晩御飯を食べたら、一日ここで過ごせます。駐車場の料金が安いのも魅力。
    電車の駅からちょっと歩きますが、阪急塚口からはシャトルバスが出ています。

    旅行時期
    2015年04月
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 温泉の後の食事&ビール

    投稿日 2015年04月27日

    旬菜ゆのか 尼崎

    総合評価:4.0

    湯の華廊で温泉に浸かって、外出るのも面倒な時、ここでの食事も良いものです。
    スーパー銭湯のダイニングとしては、雰囲気も良いし、内容もまあまあ。
    平日の夜などは、ガラガラです。(日曜日などは一杯ですが…)以前は居酒屋メニューもたくさんありましたが、今は種類が少なくなって残念です。
    お刺身など、魚介の新鮮メニューが充実して美味しいし、定食も豪華です。
    温泉に入らずに、ダイニングだけの利用もできます。

    旅行時期
    2015年04月
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    3.0

  • 法事に行けば、かならずお供えであります。

    投稿日 2015年04月27日

    千鳥屋 尼崎

    総合評価:4.0

    関西では有名な和菓子屋さんです。店舗数も多くて便利なので、法事のお供えなどによく利用されています。
    最近は『プリンシリーズ』がおいしくてはまってます。季節限定で、秋は栗、冬はゆず、今はももです。
    一個500円以上しますが、絶対美味しいです。栗の時は、中に丹波栗がまるごと一個入っていました。

    旅行時期
    2015年04月

  • 紅茶も本格的です

    投稿日 2015年04月27日

    ヒロコーヒー 尼崎つかしん店 尼崎

    総合評価:4.5

    ショッピング途中に立ち寄りました。お店の雰囲気がとてもいいです。ゆっくりくつろげます。
    コーヒー専門店ですが、紅茶を頼みましたが、これがなかなか本格的。ポットで提供され、カップに3杯分入っていました。頼めばお湯を足してくれるそうです。もちろん3杯で十分でしたが、嬉しいサービスです。

    旅行時期
    2015年04月
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • シュークリームが絶品です

    投稿日 2015年04月19日

    ケーキハウスショウタニ 武庫之荘店 尼崎

    総合評価:4.5

    大きなシュークリームは注文してからクリームを詰めてくれます。大きさも驚きですが、中のカスタードクリームもおいしい!これで100円とは信じられないです。聞いた話ですが、開店時にサービスとして、期間限定で100円で販売したら大好評だったから値上げできなくなったとか。原価割れだそうですが、頑張ってくれています。夕方だと売り切れになることが多いです。
    しかし先日行くと120円に値上がりしていました。仕方ないですが残念。
    昔は、閉店直前に行くと一個サービスしてくれていましたが(日によりますが)、今はどうでしょう?
    近所の店舗がなくなってしまい、ここまで車で来ないといけないので、以前ほど頻繁に買いに行けなくなったのが残念です。

    旅行時期
    2015年04月
    アクセス:
    2.0
    サービス:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • アンテノールの地元です

    投稿日 2015年04月19日

    アンテノール 武庫之荘店 尼崎

    総合評価:4.0

    「エーデルワイス」の全国ブランド、高級ケーキのアンテノールは、実は尼崎が地元です。JR尼崎駅前には博物館もあって、アウトレット商品も売っています。
    ここのケーキは高い!でもお値段に恥じないくらいおいしい。
    お店の奥にはカフェも併設されていて、こちらも高いけど、土日の昼下がりには、武庫之荘マダムで一杯です。
    ギフトも種類が多いですから、気合の入ったプレゼントにはピッタリです。

    旅行時期
    2015年04月
    アクセス:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 尼崎では「高級」なほうです

    投稿日 2015年04月19日

    武庫之荘駅 尼崎

    総合評価:3.0

    武庫之荘は尼崎では高級住宅地ですが、塚口や園田に比べると簡素な駅です。
    普段は普通電車しか止まりませんし、バリヤフリーもイマイチ。最近ようやくエレベーターが出来ました。全体的に古い駅舎です。
    駅前はかなり開発されていて、とくに南側は一面田んぼだったのを開発していきましたから、道路も整備されています。
    オシャレなカフェやケーキ屋さんがたくさんあります。

    旅行時期
    2015年04月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    2.5

  • ボリュームたっぷり、野菜もたっぷり

    投稿日 2015年04月19日

    伊丹

    総合評価:5.0

    イオンモール昆陽のフードコートにあります。
    私のお気に入りは『野菜たっぷりチャンポン』。本当に野菜がたっぷり入っていて、ボリュームたっぷりです。これだけでお腹いっぱいになります。
    今回行ったとき、ちょっと量が少なめの「ミドルサイズ」というのがあると気が付き、それを頼みました。これでも結構ボリュームがあります。

    旅行時期
    2015年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • なつかしの卵かけご飯

    投稿日 2014年10月23日

    但熊 出石・但東

    総合評価:4.0

    土日は並ぶと聞いていましたから、平日のちょっと早めに。お店のおばさんは地元の方だそうで、素朴なサービスがほほえましいです。
    卵はおいしくて、2~3個はいけます。でも、これでも結構お腹いっぱいになります。
    隣のスイーツもいけますよ。次回はオムレツも試したいです。

    旅行時期
    2014年11月
    利用形態
    ランチ

  • 探しました

    投稿日 2015年02月07日

    ペナン プラナカン マンション ペナン島

    総合評価:3.0

    外からだけでも見ようと思っていましたが、大通りからちょっと中に入るわかりずらい所にあって、どの道か分からず、ずいぶん探しました。
    ツアーに参加する気は最初からありませんでしたが、前を通った時にも時間が違ったようで扉も閉じていました。
    ペパーミントグリーンの外観は、とてもかわいくて素敵です。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    1.5

  • ジョージタウンやペナン大橋が一望です

    投稿日 2015年02月02日

    ペナンヒル ペナン島

    総合評価:3.5

    ジョージタウンのからバスで30分。さらにケーブルカーで5分。
    ケーブルカーは最新らしく、快適です。山頂には特に何もないですが、晴れていればジョージタウンが一望に見えますし、ペナン大橋や、タンジュンブンガあたりまで見渡せます。夜なら夜景がきれいと思います。
    レストランとカフェがありました。小さなヒンズー寺院とイスラム寺院もあります。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 20RGでした。

    投稿日 2015年02月02日

    コーン ウォリス要塞 ペナン島

    総合評価:3.5

    あまり有料の観光施設は入らない主義ですが、ここは外せないかな?と入場。<地球の歩き方>に2RGと書いていましたが、実際は20RGでした。
    チケットと一緒にミネラルウォーターをくれたのは嬉しかったです。
    中は整備された公園になっていて、とても綺麗です。
    トイレはイスラム式です。ドリンクを売っていましたが、その横のアイスクリームは無料?他の日本人ツアーのガイドさんが、『料金に含まれてる』と言うので一つ取りましたが、本当かなぁ?

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 雨でも大丈夫の屋台

    投稿日 2015年02月02日

    レッドガーデン (紅園) ペナン島

    総合評価:4.0

    夜になるとネオンキラキラ。音楽もかかり、にぎやかな雰囲気です。
    真ん中の席に着けば、すぐにビールの注文を取りに来てくれます。周りのお店はどれも安くて美味しそう。
    注文して、席の番号を言えば持ってきてくれます。お金はその時に払います。
    料理は安いのに、ビールが高いのにはびっくりしました。酒税が高いから仕方ないですが、時には料理よりビールの方が高いことも…。
    ペナン島に5泊した中、何度も訪れ結構気に入りました。
    屋根があるので、急な雨でも安心ですね。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    利用形態
    ディナー

  • 遅めのランチに

    投稿日 2015年02月02日

    ザ 1885 ペナン島

    総合評価:4.0

    今回の旅行の楽しみの一つが、E&Oホテルでのアフタヌーンティー。
    予約はしてなかったので、ちょっと早めに行って待っていましたが、結局私たち含めて4組だけ。
    紅茶がいろいろ選べたが良かったですね。紅茶好きにはピッタリです。ティーポットでサーブされ、飲み終わる頃にまたお湯を追加してくれました。
    サンドイッチやスコーン、一口サイズのケーキと盛りだくさん。お腹いっぱいになりました。
    しかしこのホテルに限りませんが、冷房がきつすぎるのには閉口です。必ず羽織ものを用意していった方がいいですよ。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    アクセス:
    3.5

  • 名前が変わりました。

    投稿日 2015年02月02日

    ジェン ペナン ジョージタウン バイ シャングリラ ペナン島

    総合評価:4.0

    「トレーダーズホテル」で予約しましたが、行ってみると『Jホテル』に変わっていました。
    ジョージタウンからほど近く、バスターミナルにも近いので何かと便利です。近くにはショッピングモールもいろいろあります。
    部屋は広くて、スーツケース2個が広げられます。シャワーも湯量は十分ですが、バスタブのお湯を排水しようとしたら、栓が開きません。<栓を外さないでください>と書かれていましたが、栓を外さないと排水できませんでした。
    エレベーターの近くの部屋でしたが、夜などエレベーターの音がよく響きます。うるさくはないですが、気になる人は部屋を変えてもらった方がいいかもしれません。あと、上下の部屋のシャワーの音なども響きます。
    朝食は、その場で作ってくれる麺がおいしいかった。卵も焼いてくれますし、果物を絞って作るジュースやスムージーはおいしかった。でも、果物自体の種類は少ないし、サラダの野菜も美味しくなかった。こちらでは、生で食べる野菜は美味しくないのかも。
    ニョニャのお菓子が出たこともありますが、5泊してあまり変わり映えはなかったです。
    次回来ることがあれば、やっぱりE&Oホテルに泊まりたいですね。

    旅行時期
    2015年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦(シニア)
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 方向音痴でもわかる、便利なランドマーク

    投稿日 2015年02月07日

    コムタ ペナン島

    総合評価:4.0

    コムタ近くのホテルに泊まりました。かなり遠くからでも見えますから、どこからでもコムタを目指せばホテル帰りつくことができます。方向音痴ですが、迷うことはなかったです。
    バスターミナルもあり、ペナン島どこにでも行けます。インフォメーションで行きたいところを言えば、バスの番号と乗り場を教えてくれ、とても便利でした。

    旅行時期
    2015年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0

masaさん

masaさん 写真

13国・地域渡航

40都道府県訪問

masaさんにとって旅行とは

日常をはなれて解放される場所。
基本わがままで、協調性がなく、時間にルーズで、他人に合わせることができないので、ツアーは無理。勝手気ままにウロウロするのが好き。
いい歳してビーチが好き。きれいな海とビールがあれば機嫌が良いです。
最近は「いかに安く旅できるか!」をテーマに、コスパにこだわった旅を考えてます。
コロナの自粛期間中にブログを始めました。こちらの旅行記には行程をざっと書いて、個々よ詳しいことはブログに書くようにしました。写真多くて、長くなっちゃうならね(((^_^;)ブログも合わせて見てくださると、嬉しいです。

自分を客観的にみた第一印象

自分勝手を自認してます。最近はお一人様が楽ちんと分かり、一人でプラプラするのが気に入ってます。
コロナ以降、ミニマニストになりつつあります。当然旅もミニマムに。ガイドブックやインスタで見た場所に行って、「確認」みたいな旅行はおもしろくなくなってきてます。やっぱり「人」かな。地元の人とどんどん話をして、おもしろいことを見つけていきたい。最近ライフワークになっている「銭湯」は、それにピッタリの場所。安く温泉に入れるのも魅力。

お金を出せば、豪華で快適な旅行ができるのはあたりまえ。お金をかけずに、快適な旅ができるか考えてます。特に宿泊は安宿。その中で気持ちよく泊まれる宿を探しながら(^-^)
高級ホテルや旅館は、テレビやブログで詳しく出てますが、安宿こそいろんな情報が知りたいところ。同じ思いの人のために、泊まったトコロはできるだけ詳しく書くようにしています。スタッフの対応や料理の味は主観的になってしまいますが、そのほかはできるだけ客観的に描くようにしています。アメニティーや部屋、宿の施設も詳しく書くようにしているつもりです。

ブログは、老後の楽しみも兼ねてやっていくつもりです(^-^)合わせてみていただくと嬉しいです。

大好きな場所

3回しかいってないけど、バリ島。
ランカウイ島も良かった。やっぱりアジアが好き。
日本なら京都。ソウルも好き。

大好きな理由

バリ島は海と山と独特の文化。
ランカウイ島は特別何もないところが良い。ひたすらノンビリできる。日本だったら考えられないくらい。ビールが安いのも魅力。
京都は古さと新しさのミックス。ちょっとベタな観光客気分になれる。
ソウルは日本に近いのに、全然違う。パワーをもらえる。元気になれる。ごはんも美味しい。行くたびにどんどんディープにハマっていってます。

行ってみたい場所

世界の海を見に行きたい。

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在40都道府県に訪問しています