旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ミーヌさんのトラベラーページ

ミーヌさんのクチコミ(20ページ)全386件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 江の島方面へ向かう際は是非進行方向左側の席へ

    投稿日 2013年01月27日

    江ノ電 鎌倉

    総合評価:4.5

    こんなところを走るの?と初めて乗る人は驚くかも…。
    とにかく住宅街の隙間を縫って走ります。車窓のすぐ横が壁すれすれだったり(笑)
    しかし、そんな住宅街を抜けると車窓からは湘南の海が一望できます。
    鎌倉より藤沢方面へ向かう際は是非進行方向向かって左側の席へ。
    後ろを振り返れば海が良く見えますよ♪
    右側の席だと、前に人が立っちゃうと良く見えなくなってしまうので^^;
    鎌倉~藤沢間にも長谷寺や江の島など見どころがたくさんあるので、何度も途中下車できる一日乗車券の購入をおすすめします。

    旅行時期
    2013年01月
    コストパフォーマンス:
    2.5
    一日乗車券がお得です
    人混みの少なさ:
    1.0
    大抵観光客でぎゅうぎゅう…
    バリアフリー:
    2.5
    乗り場へのアクセス:
    5.0
    鎌倉駅から乗る場合は、JRと直結しています
    車窓:
    4.5
    海がきれいに見えますよー

  • 甲府駅から簡単に行けます

    投稿日 2013年01月27日

    武田神社 甲府

    総合評価:3.5

    甲府駅から30分おきにでるバスで約10~15分程。
    武田信玄公をお祀りしている神社です。
    訪れたのは年が明けてから半月ほど経ってからですが、まだ初詣出らしき人で賑わっていました。
    水琴窟の澄んだ音は是非聴いてみてください。
    宝物殿に行かなければ、おそらく30分もせずに回れます。

    帰りは甲府駅までなだらかな下り坂(徒歩で20~30分程)なので、行きはバス、帰りはゆっくり徒歩というコースも良いかも?

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    3.0

  • ビールと一緒にどうぞ

    投稿日 2013年01月27日

    奥藤本店 甲府駅前店 甲府

    総合評価:3.5

    甲府駅前の本店に行きました。
    そば付の鳥もつセットとビールを注文。甘辛い濃い味付けはビールや白米に合いますね。
    レバー、キンカン、ハツ等色々な部位が入っていて食感の違いも楽しめます。
    しかし前述の通り味が濃いので単品で食べるのはつらいかも…。

    日曜日のお昼時に行ったのですが、待っている人も居ず、すぐに席に座れました。
    注文してから提供までは15~20分ほど。ちょっとゆっくりめかな?
    セットは蕎麦とうどん選べるようですが、せっかくなので冷たい蕎麦を注文。
    コシがあってなかなか美味しかったです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    5.0
    甲府駅からすぐ!あっけないほどすぐ着きました
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    濃い味付けなので単品だとつらいかも
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • お値段の割にとてもよいお宿でした

    投稿日 2013年01月27日

    華やぎの章 慶山 石和温泉

    総合評価:4.0

    JRが主催する格安ツアーで行ってきました。交通費+宿泊費で1万円少々だったので正直お宿に期待はしていませんでしたが…そんな予想を良い意味で裏切るホテルでした。
    接客も丁寧、お風呂も広々。
    お食事は…格安ツアーだったからか夕食はまあまあ、という印象でしたが朝食ブッフェは品数も多く、楽しめました。こちらが夕食でも良かったかも(笑)
    チェックイン前、アウト後も荷物を預かって頂けたので助かりました。

    旅行時期
    2013年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    石和温泉駅からのんびり歩いても10分程。迎えの車も予約出来る様です
    コストパフォーマンス:
    5.0
    格安プランで行きましたが、接客・温泉等値段以上の価値があると思います。
    客室:
    4.0
    古さは否めませんでしたが、充分な広さでした。セーフティーボックスもありました。
    接客対応:
    4.5
    フロントや食事処も丁寧、廊下ですれ違う際も気持ちよく挨拶していただけました
    風呂:
    4.5
    広くて良かったです。露天風呂を堪能しました。
    食事・ドリンク:
    3.0
    食事は、正直夕食よりも朝食ブッフェの方が楽しめました。安いプランだったからかな…?
    バリアフリー:
    3.0

  • 朝食にぴったり

    投稿日 2012年10月31日

    生記粥品専家 香港

    総合評価:3.5

    上環駅からすぐなのですが、ちょっと脇道を入った所にあるので場所はわかりにくいかも。
    ローカル色が強い店内ですが、日本語メニューがあるので難なく注文出来ます。
    ただ1つ注意点が。
    メニューの1番上にある『挽き肉粥』ですが、実際出てくるのは豚モツのお粥です。
    日本語では『挽き肉』とありますが、その横に表記されている英語ではしっかりと『豚モツのお粥』と書かれていました…(^ω^;)

    サイズは小でもかなり大きいので女性なら小で充分です。
    葱の入った醤油を添えて出されるのですが、使用しなくても充分お味が付いていました。
    オススメはピータンの入ったお粥です。
    ピータンがとろっとしていて美味しい!!

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    2.5
    料理・味:
    3.5

  • 色々試食できます。お土産にぴったり!

    投稿日 2012年10月31日

    まめ屋川越店 川越

    総合評価:3.5

    川越駅より少々歩きますが、このあたりから蔵造りの街並みが始まります。
    店内には所狭しと様々な種類のお豆商品が並んでいます。
    白いんげんや花豆などおなじみの物からひよこ豆など珍しい物も。
    だいたい1つ¥400~なので、ちょっとしたお土産にも良いですね。
    ビールに合うマヨネーズ味のお豆が個人的にお勧めです。

    旅行時期
    2012年10月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    2.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    4.0
    お店の方が「どんどん試食して!」と勧めて下さるので気兼ねなく色々と試せます。
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    2.0
    観光客向け度:
    3.5

ミーヌさん

ミーヌさん 写真

6国・地域渡航

43都道府県訪問

ミーヌさんにとって旅行とは

旅は路線図と時刻表を見比べながら、どこに行けるかな?どこまで行けるかな?と考える所から楽しい。
近場でもどこでも、毎月1回はお出かけするのが目標です。

鉄オタというよりは、列車での旅が好き。
新幹線よりもゆっくり車窓が楽しめる鈍行列車が好きです。
好きな路線は水郡線と天竜浜名湖線。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

台湾と高知県

大好きな理由

台湾はご飯が美味しくて人も優しかった。
年に一度は訪台します。
高知は国内旅行した中でも、とにかくダントツに人が親切でご飯が美味しかった…!

行ってみたい場所

温泉に浸かれたらどこでも天国

現在6の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在43都道府県に訪問しています