旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

山田のかかしさんのトラベラーページ

山田のかかしさんのクチコミ全6,028件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • オリンピックのマークが

    投稿日 2024年06月08日

    エッフェル塔 パリ

    総合評価:4.5

    鉄の貴婦人と云われるエッフェル塔は、フランス万博の時に建てたそうで、その当時は不評のようでしたが、今、現在はパリのランドマークでパリの観光には欠かせません。去年、12月には地下鉄を乗り継いで行きました。間もなく開催されるオリンピックの五輪のマークがエッフェル塔に掲げられたそうでパリ在住の友人から連絡が有りました。

    旅行時期
    2023年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • ベルギーの出店

    投稿日 2024年06月07日

    レオンドブリュッセル (オペラ店) パリ

    総合評価:4.0

    ベルギーが本店のレオンはムール貝が美味しいレストランで、以前、ベルギーで食べて以来、パリのシャンゼリゼ通りに出店が在るのを知り、パリヘ行くと食べに行きます。今回はオペラ座近くのレオンで食事しました。リーズナブルなカジュアルレストランです。

    旅行時期
    2023年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    7,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • パリの老舗デパート

    投稿日 2024年06月07日

    ギャラリー ラファイエット百貨店 (パリ オスマン本店) パリ

    総合評価:4.0

    パリに古くからある老舗デパートがギャラリーラファイエットです。パリへ行くとオペラ座から徒歩で行ける距飾で毎回買い物へ行きます。ウインドー飾りがお洒落でパリのエスプリを感じます。フランス市民はじめ内外からの観光客も足を運ぶデパートです。今回はクリスマスシーズンで動画も配信されていました。

    旅行時期
    2023年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • パリの地下鉄

    投稿日 2024年06月07日

    メトロ (地下鉄) パリ

    総合評価:4.0

    パリの観光は毎回、メトロを利用しています。イーズイーナビィーゴをメトロの窓口で購入して、観光や見学ができます。足りなくなるとチャージできますので便利です。メトロの通路にはフランス交通局から許された楽器の演奏者や歌を歌うフランス人がい居てメトロを行き来する人達を楽しませてくれます。

    旅行時期
    2023年12月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 改装かしら

    投稿日 2024年06月07日

    ラデュレ (パリ シャンゼリゼ店) パリ

    総合評価:3.5

    パリのシャンゼリゼ通りの左手に店舗が在るラデュレですが、今回、パリヘ行ったらショップがありませんでした。聞くところに依るとオリンピックに向けて改装中でした。2024年3月にパリヘ行った友人は改装が終了したラデュレでお茶ができたそうです。

    旅行時期
    2023年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5

  • その当時は友好国

    投稿日 2024年06月07日

    アレクサンドル3世橋 パリ

    総合評価:4.0

    セーヌ川に架かるアレクサンドリル3世橋はセーヌ川の橋の中でも特に豪華な橋です。その昔、ロシアの皇帝のアレクサンドリル3世から贈られたそうで、橋の欄干の飾りや橋の途中の飾りは金色に輝く装飾でその当時のパリとロシアの友好ぶりが垣間見えました。

    旅行時期
    2023年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • パリに行くと

    投稿日 2024年06月07日

    アンジェリーナ (パリ本店) パリ

    総合評価:4.0

    パリ滞在中に、時間の遣り繰りをしてアンジェリーナのカシスのモンブランケーキを食べに行きます。ルーブル美術館からリボリ通りをコンコルド広場に歩いて行くと、旧貴族の館の店舗が在ります。ほぼ、いつも列ができていますので、待つのは覚悟の上です。

    旅行時期
    2023年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • オリンピックのトーチが

    投稿日 2024年06月06日

    モンサンミッシェルとその湾 モンサンミッシェル

    総合評価:3.5

    パリからは遠いノルマンディの地にあるモンサンミッシェルは人気の観光地になっています。潮の満潮で教会に行き来する道が通れるようになったりする様子は神秘的です。教会に行くには狭い坂道を上がって行きました。テレビでパリオリンピックのポーチがここに着いて、走る走者の映像を懐かしく視ました。

    旅行時期
    2023年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 革命の地

    投稿日 2024年06月06日

    バスティーユ広場 パリ

    総合評価:3.5

    フランス革命の旗火が挙がったのがバスティーユ広場です。パリ滞在中にこの近くに所用が有り地下鉄で出かけましたら、バスティーユ広場に遭遇しました。始めて見たバスティーユ広場は下町の雰囲気の街に塔が立っていました。

    旅行時期
    2023年12月

  • サクレクール寺院から

    投稿日 2024年06月04日

    テルトル広場 パリ

    総合評価:3.5

    テルトル広場は似顔絵を描く画家達が多くいて、ここを訪れた観光客の似顔絵を描いています。暑さ避けのパラソルの下で、頼まれた人の特徴を捉えて素早く描くさまで、プロなみの画家もいますが、金額はその画家によりけりのようです。

    旅行時期
    2023年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 世界遺産の宮殿

    投稿日 2024年06月04日

    ヴェルサイユ宮殿 ヴェルサイユ

    総合評価:4.0

    パリの郊外に在るベルサイユ宮殿の見学はパンデミック以後は予約が必要になり、日本でwebで申し込みをしてパリヘ行きました。ルイ14世が建てた豪華な建物はフランスのその当時の贅沢で華やか宮廷生活がしのばれます。

    旅行時期
    2023年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.5

  • オリベスクが立つ

    投稿日 2024年06月04日

    ヴァンドーム広場 パリ

    総合評価:4.0

    ヴァンドー厶広場はエジプトからのオリベスクが立つ四角い広場で、高級ホテルのリッツや高級宝石ショップの出店が並んでいる高級感が漂うエリアです。オペラ大通りから左手に徒歩で散策しながらファーブルサントノーゼに行きます。

    旅行時期
    2023年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 未完成の塔

    投稿日 2024年06月02日

    ハッサンの搭 ラバト

    総合評価:3.5

    ムハンマド5世の霊廟が在る敷地にハッサンの塔が建っていました。この塔は予定では88メートルの高さになるのが、未だにその半分の44メートルで工事が中断していました。理由は分かりませんが、塔には上がれず外観のみの見学をしました。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • モロッコの各都市に

    投稿日 2024年06月02日

    王宮 (ラバト) ラバト

    総合評価:3.5

    王宮はモロッコの大きな各都市に在るそうで、ラバトの王宮は現在のムハンマド6世がラバトでの行事が有る時はこの王宮で過ごすそうです。それほど高くない壁が続く中に19世紀に建てられた王宮が在りました。外壁に守られたラバトの王宮は見れませんでした。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 世界遺産に登録

    投稿日 2024年06月02日

    ラバト, 現代首都と歴史都市: 分担する遺産 ラバト

    総合評価:4.0

    ラバトはモロッコの首都で、フランスの植民地とアラブの雰囲気が有るのが街並みに残っていました。中世の城塞都市として構築されたのがラバトで、ムハンマド6世は普段はラバトの宮殿に居るそうで、行事が有ると各都市の宮殿に移動するそうです。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 世界遺産

    投稿日 2024年06月01日

    ムハンマド5世の霊廟 ラバト

    総合評価:4.0

    ラバトのムハンマド5世の霊廟は厳重な警備で、四方の出入り口の中と外にも警備兵が警備していました。現在のモロッコの王はムハンマド6世ですが、故ムハンマド5世はフランスの植民地から独立を成した英雄とされています。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.5

  • モロッコはスパイスが安価

    投稿日 2024年06月01日

    スパイス スーク マラケシュ

    総合評価:3.5

    アフリカのモロッコはスパイスが採れるので安価で購入できます。以前、エジプトへ旅行した時もスパイスを買いましたので、今回も日本で買うよりも安価で買えますので、モロッコでもスパイスを買いました。マラケシュの街中にスパイス市場が在り、言葉がわからないので現地のガイドさんに問答した貰いました。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0

  • 五つ星のホテル

    投稿日 2024年06月01日

    パーム プラザ ホテル&スパ マラケシュ

    総合評価:4.0

    モロッコの最後の宿泊地はマラケシュでした。郊外に在るホテルでしたが、近くにカルフールスーパーも有り、お土産買いに行きました。部屋は広くて綺麗で、ディナーのダイニングはフランス風でスイーツも多く美味しく頂きました。

    旅行時期
    2023年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    4.0

  • 都市に由って違う色

    投稿日 2024年06月01日

    タクシー マラケシュ

    総合評価:3.5

    モロッコは都市に由ってタクシーの色が違うそうで、マラケシュは黄色の車体でした。国の政策なのでしょうが、なるほどと思いました。添乗員さんと現地ガイドさんの案内で街中を歩きましたので、乗車はしませんでした。

    旅行時期
    2023年06月
    コストパフォーマンス:
    3.5

  • 迷路

    投稿日 2024年06月01日

    ジャマ エル フナ広場 マラケシュ

    総合評価:3.5

    マラケシュのジャマエルフナ広場は広くて、大道芸人やコブラや猿使いがいて、なんともはや、異風景を観る思いでした。現地のガイドさんと添乗員さんの後を継いでショップピングに行きましたが迷路のようなエリアで疲れましたし、あまりにも゙暑くて、ジューススタンドで皆さんとドリンクしました。

    旅行時期
    2023年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5

山田のかかしさん

山田のかかしさん 写真

29国・地域渡航

29都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

山田のかかしさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在29の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在29都道府県に訪問しています