旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

GermanyZidaneさんのトラベラーページ

GermanyZidaneさんのクチコミ(2ページ)全116件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 小さい国際空港

    投稿日 2013年04月14日

    バンダラナイケ国際空港 (CMB) コロンボ

    総合評価:4.0

    空港は小さいのですぐ見学し終えます。
    また、空港での両替も他の国と違ってレートが街中と同じです。なので空港でスリランカ滞在日数分の両替をしても良いと思います。
    この空港の魅力は、搭乗口付近に無料でインターネットが出来るパソコンがいくつも置かれていることです。飛行機を待つ間の暇つぶしに最適です。

    旅行時期
    2013年02月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.5

  • 利用価値大

    投稿日 2013年04月14日

    エアアジア クアラルンプール

    総合評価:4.5

    従来の航空会社で当たり前に行われてきた食事や飲み物のサービスはないですが、キャビンアテンドから干渉されることがないので、私は気楽に過ごすことが出来ました。
    ただなんといっても、料金の安さは魅力です。申し込む時期によって料金は変わってきますが、他の航空会社に比べると本当に安いです。
    また、就航路線も魅力的で東南アジア・南アジア・東アジアをまんべんなくカバーしています。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    20,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    5.0
    接客対応:
    4.0
    座席・機内設備:
    3.5
    日本語対応:
    4.5

  • 街は小さい

    投稿日 2013年04月13日

    ローテンブルク オプ デア タウバー ローテンブルク

    総合評価:3.5

    街の規模は小さいので半日あれば十分だと思います。
    中世の街並みが広がっていますが、他のドイツの街でも中世の雰囲気を味わえますので、無理してローテンブルクに行く必要はないと思います。

    交通アクセスはあまり良くなく、鉄道はローカル電車で訪れます。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 展示物が多い

    投稿日 2013年04月13日

    アジア文明博物館 シンガポール

    総合評価:4.0

    展示物が多いのでゆっくり見学すると丸1日かかります。
    展示物は、アジアを地域毎に分けて展示されています。
    毎日ではないですが無料で日本人のボランティアの方が博物館を案内してくださる時があります。
    私は日本人ボランティアの方に、特別公開中であったタイの仏像等の説明をしていただきました。
    館内は写真撮影可能ですが、フラッシュはダメです。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.5

  • 中国の新年

    投稿日 2013年04月13日

    チャイナタウン (シンガポール) シンガポール

    総合評価:3.0

    マーライオンから歩いていける距離にあります。
    各国にあるチャイナタウンは、ごちゃごちゃしたイメージがありますが、シンガポールのチャイナタウンは、整然としているように感じました。
    私が訪れた2月は中国の新年で、太鼓の音がチャイナタウンで響いていました。

    ただ、もともとシンガポールは中華系の人が多い国なのでわざわざチャイナタウンに行くほどでもないです。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 無料

    投稿日 2013年04月13日

    ウドーン ターニー地域博物館 ウドーン・ターニー

    総合評価:4.0

    ウドンターニのバスステーションから徒歩30分くらい離れた場所にあります。
    入口では、靴を脱いで入ります。
    この博物館は、ウドンターニ周辺を統治していた王様の肖像画や、バーンチアン周辺で採掘されたものが展示されています。
    入場料無料ですが、建物内は綺麗で展示物は充実しています。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 午前の早い時間がおススメ

    投稿日 2013年04月09日

    ワット マハータート スコータイ

    総合評価:4.0

    開園時間から午前7時30分ぐらいまでに行くと、観光客がほとんどいない状態で遺跡見学できます。かつては、他の遺跡も見られる割安の共通券があったみたいですが、2012年1月時点では、ワット・マハタートだけの入場券を買います。

    アユタヤよりも整然として、遺跡の保存状態もいいのでおススメです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0

  • 夕日のスポット

    投稿日 2013年04月08日

    タナロット寺院 バリ島

    総合評価:3.5

    夕日のスポットでたくさんの観光客がおられます。レストランでご飯を食べながら夕日を見るという贅沢なことも出来ます。

    寺院へも潮が引くと歩いて渡ることが出来ます。
    あと、びっくりしたのが6~7メートルぐらいありそうなヘビを観光客に見せている人がいたことです。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    展示内容:
    3.0

  • top of europe

    投稿日 2013年04月08日

    ユングフラウヨッホ (ユングフラウ) ユングフラウ周辺

    総合評価:4.0

    ユングフラウヨッホまでの鉄道料金は強烈に高いです。でもそれに見合った体験ができると思います。
    ユングフラウヨッホへ向かう車内では、この登山鉄道開通までの歴史やアイガーに挑戦した登山家のエピソードがテレビで流れます。
    頂上は夏でも寒いので防寒対策が必要です。また頂上付近は結構頻繁に霧がかかって視界が悪くなります。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    1.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 中国となじみが深い

    投稿日 2013年04月08日

    福建会館 ホイアン

    総合評価:3.0

    中国と関係が深い建物で、中国のこきんとう前国家主席も訪れたようで、訪れた時の様子を収めた写真がかざってありました。
    国家主席も訪れるぐらいなので、何か重要な建物だったとは思うのですが、私が見学するかぎり特に印象に残らなかった建物でした。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 中国とは思えない

    投稿日 2013年04月08日

    セナド広場 マカオ

    総合評価:4.0

    ポルトガルの植民地だったこともあり、白い建物がたくさんありヨーロッパみたいで中国だとは思えません。
    街並みも中国本土に比べたら整然としています。
    西欧の雰囲気が漂う場所です。この周辺はお店もたくさんあるのでショッピングにも最適です。(でも少し高いです)

    旅行時期
    2011年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 夜景が綺麗

    投稿日 2013年04月08日

    ペナンヒル ペナン島

    総合評価:3.5

    ペナンヒルに向かうケーブルカーは往復30リンギットします。
    国際学生証を持っていると割引になるので提示してください。
    頂上から見る夜景は、マレー半島とペナンを結ぶ橋がちょうど見渡せるのですが、関空の連絡橋とダブって見えました。
    また、頂上には宿泊施設やヒンドゥー・イスラム寺院があります。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    その他
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • あまり見ごたえはない

    投稿日 2013年04月08日

    王宮博物館 ルアンプラバン

    総合評価:2.0

    入場時にカバンをロッカー等に預けなければなりませんが、人が多すぎてロッカーの空き待ちを少ししました。
    これだけ観光客が多いのだから、博物館の展示内容に期待していたのですが、他の東南アジアのタイやマレーシア、ベトナム等の博物館に比べて展示品が少ない等見ごたえは入場料を考慮してもありませんでした。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    2.0

  • ビーチでのんびり

    投稿日 2013年04月08日

    ニャチャン ビーチ ニャチャン

    総合評価:3.5

    私は、ホイアンからの夜行バスが到着した朝方6時から7時の1時間ほどだけニャチャンビーチを散歩しました。
    ランニングしている人や海で泳いでいる人、ペットの散歩をしている人、ぼーっとしている人など過ごし方はそれぞれ自由です。
    意外と朝早くでも、人の数は多かったです。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    水の透明度:
    3.0

  • ホイアン市民の生活を垣間見る

    投稿日 2013年04月08日

    ホイアン市場 ホイアン

    総合評価:3.0

    私は、ホイアン市場に行ったら飲み物等が安いと思って行ったのですが、同じものでも、そこまで値段が他で売られている所に比べて安いということはなかったです。

    観光客は見学して、少しホイアン市民の生活を垣間見ることぐらいしか用のない場所です。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅

  • 夜が綺麗

    投稿日 2013年04月08日

    古都ホイアン ホイアン

    総合評価:3.5

    ホイアンの旧市街は狭い範囲なので短時間で歩いて周ることができますが、是非1泊はしてみてください。夜のホイアンは、昼間とまた違った景色で幻想的です。私は、夜のホイアンの街並みの方が昼間よりも好きです。
    ホイアンからは郊外のミーソン遺跡にも行けます。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 夏は満員

    投稿日 2013年04月08日

    エギュイーユ デュ ミディのロープウェイ シャモニー

    総合評価:3.0

    このロープウェイでシャモニーの町から富士山山頂よりも高い頂上まで上がっていきます。途中でロープウェイ乗り換えが一度ありました。途中で降りることもでき、レストラン等もあります。
    途中で何回か揺れたりするので結構スリルもあります。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    コストパフォーマンス:
    3.0
    スリル:
    4.0

  • 富士山山頂よりも高い場所

    投稿日 2013年04月08日

    エギーユ デュ ミディ シャモニ・モン・ブラン

    総合評価:4.0

    富士山山頂よりも高い場所にロープウェイで簡単に行くことが出来ます。
    頂上では人数制限をかけていて、ある程度の時間がたつと下に降りなければなりません。又、この頂上はフランス領ですが、この頂上からロープウェイでイタリア領に行くことも可能です。
    また、ハイキングコースもあります。ロープウェイを途中でおりてハイキングしてみてはどうでしょうか。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    施設の快適度:
    3.0

  • すぐ近くまで行ける

    投稿日 2013年04月08日

    シュタウプバッハの滝 ラウターブルンネン

    総合評価:3.5

    ラウターブルネン鉄道駅から歩いて行けます。滝までは少し急な階段を登っていき、滝の真後ろまで行くことが出来ます。またラウターブルネンの町中から見える滝の滴る姿もなかなか絶景です。
    この町は、グリンデルワルドに比べて日本人の数が圧倒的に少ないです。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 相対性理論を考えだした場所

    投稿日 2013年04月08日

    アインシュタインの家 ベルン

    総合評価:3.0

    家自体は大きくないので、見学の所要時間は少ないです。
    スイスは時計が有名で、この家にアインシュタインが住んでいた時に窓から見える時計を見て相対性理論を考えだしたと言われているみたいです。

    アインシュタインが住んでいた約100年前のベルンを想像して見学してみてはどうでしょうか。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

GermanyZidaneさん

GermanyZidaneさん 写真

20国・地域渡航

12都道府県訪問

GermanyZidaneさんにとって旅行とは

生きがい。

自分を客観的にみた第一印象

なんでも言いやすそう。

大好きな場所

治安の良い、人のあまり行かない場所等
スリランカのティツサマハーラマ、シェムリアップ、嘉義、花蓮、スコータイ等

大好きな理由

実際に訪れた場所で、町の雰囲気が好き。

行ってみたい場所

南米、南極

現在20の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在12都道府県に訪問しています