旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

クリスさんのトラベラーページ

クリスさんのクチコミ(12ページ)全417件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 雰囲気のある飲食店街

    投稿日 2018年08月09日

    王府井小吃街 北京

    総合評価:3.0

    北京にある昔の中国を感じることの出来る飲食店街です。
    色々な食べ物の露店が並んでいます。
    値段は特に安い訳でもないですが、特に外国人にとっては新鮮なものが多くあり、観光客が多くいます。
    日曜日に行ったので、身動きが取れない位混んでいました。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • 北京の繁華街

    投稿日 2018年08月09日

    王府井大街 北京

    総合評価:4.0

    北京を代表する繁華街です。
    高級ブランド店からファーストフード店まで立ち並んでおり、銀座と渋谷が混じったような雰囲気です。
    日曜日だけあって人が沢山おり、特に地元中国の若者が多いように感じました。
    地元の若者が遊ぶ場所でもあるようです。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • よくテレビでも出る場所

    投稿日 2018年08月08日

    天安門広場 北京

    総合評価:4.0

    よくテレビにも出る北京の象徴的な場所です。
    私が行った時は日曜日だったこともあり、観光客が沢山いました。
    荷物チェックを厳しく行うため、入るまでに長い列に並ばなければいけません。
    ですが、日本のパスポートを見せると確認が甘くなる気がします。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0

  • 北京の象徴的な場所

    投稿日 2018年08月07日

    天安門 北京

    総合評価:4.0

    北京を象徴する場所だと思います。
    あの有名な毛沢東の写真が大きくあります。
    駅から地上に出て天安門に向かうと、まずセキュリティチェックがあるのですが、長蛇の列になっており、通過するのにかなり時間がかかります。

    旅行時期
    2018年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    3.0

  • 観光地にほど近い駅

    投稿日 2018年08月07日

    天安門西駅 北京

    総合評価:3.0

    天安門に行く為に利用しました。
    地下鉄一号線にある駅です。
    駅自体はけっこうこじんまりとしていて、小さいです。

    駅から地上に出ると、すぐに天安門の城壁が見えます。
    土日だと駅中から既にけっこう人が多いので要注意です。

    旅行時期
    2018年07月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 二号線から一号線への乗り換え駅

    投稿日 2018年08月07日

    建国門駅 北京

    総合評価:3.0

    エアポートエクスプレスで北京国際空港から地下鉄二号線に乗り換えて、そこから一号線に乗り換えるのに利用しました。
    一号線は天安門の駅などがある北京の中心的な路線です。

    この駅も空調がそんなに効いていなくて暑かった憶えがあります。

    旅行時期
    2018年07月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の充実度:
    3.0

  • エアポートエクスプレスの終着駅

    投稿日 2018年08月07日

    東直門駅 北京

    総合評価:3.0

    北京の空港から市内に出ることが出来るエアポートエクスプレスの終着駅です。
    ここから他の地下鉄の路線に乗り換えることが出来ます。

    エアポートエクスプレスを降りてから他の路線への距離はけっこうあります。
    また、空調があまり効いてなくてかなり暑かった憶えがあります。

    旅行時期
    2018年07月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 中国の首都の大きな空港

    投稿日 2018年08月06日

    北京首都国際空港 (PEK) 北京

    総合評価:4.0

    中国の首都である北京の空港です。
    規模はかなり大きく、ターミナル間を電車で移動します。
    また、レストランやお土産屋などの施設も充実しています。
    市内にもエアポートエクスプレスですぐに行くことが出来るので、アクセスも良いと思います。

    旅行時期
    2018年07月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    4.0

  • ダラスの大きな空港

    投稿日 2018年08月04日

    ダラス フォートワース国際空港 (DFW) テキサス州

    総合評価:3.0

    カンクンからアメリカン航空で日本に帰る際に乗り継ぎで利用しました。
    かなり大きな空港ですが、アメリカは乗り継ぎの列も長く、移動距離も長いため、次の飛行機のゲートまで行くのに結構時間がかかりました。
    お店などはそれなりにあるので、食事とかは困らないと思います。

    旅行時期
    2018年06月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の充実度:
    2.5

  • 制限エリアにある有名レストラン

    投稿日 2018年08月04日

    ババガンプシュリンプ (カンクン国際空港店) カンクン

    総合評価:3.0

    カンクンの空港の制限エリアにある日本にも支店がある有名なレストランです。
    今回は早朝に空港を利用したので、まだ食事が出来なかったのですが、カンクンのババガンプシュリンプのオリジナルのお土産は購入することが出来ました。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0

  • ダウンタウンにある有名レストラン

    投稿日 2018年08月04日

    ラ・パリージャ カンクン

    総合評価:4.0

    カンクンのダウンタウンにある有名レストランです。
    味はとても美味しく、値段もあまり高くないです。
    そしてとにかく量が多いです。

    客はほとんど外国人のようで、英語も通じます。

    また、パフォーマーも多いので、楽しめることは間違いないです。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • カンクンのとても大きなスーパー

    投稿日 2018年08月04日

    ウォルマート カンクン

    総合評価:4.0

    カンクンのダウンタウンにあるかの有名な米系のスーパーです。
    ダウンタウンにあるだけあって、地元の方々が多くいて、メキシコ人の生活がわかります。
    値段がとても安く、お土産でさえもホテルゾーンのお土産屋で買うより圧倒的に安いです。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    5.0

  • ホテルゾーンの綺麗な空港

    投稿日 2018年08月04日

    クリスタル アルティチュード カンクン カンクン

    総合評価:4.0

    カンクンに観光で行った際に利用しました。
    カンクンのホテルゾーンにあり、真夜中でも治安が良い場所です。
    利用した時はオールインクルッシブにしませんでしたが、歓楽街が徒歩圏内にあるので、あまり困ることはありませんでした。

    旅行時期
    2018年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.5

  • 客引きが凄い空港

    投稿日 2018年08月04日

    カンクン国際空港 (CUN) カンクン

    総合評価:3.0

    カンクンの市内から比較的近くにある空港です。
    空港を出るとタクシーの客引きが非常に多いです。
    距離を考えるとタクシーの値段はかなり高いです。
    空港の到着ロビーは小さいのですが、中の制限エリアはけっこう大きく、色々なお店があります。

    旅行時期
    2018年06月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の充実度:
    2.0

  • とても大きな空港

    投稿日 2018年08月04日

    ジョージ ブッシュ インターコンチネンタル ヒューストン国際空港 (IAH) ヒューストン

    総合評価:4.0

    ニューヨークからカンクンに行く際に乗り継ぎで利用しました。
    最初はワシントンの乗り継ぎでの予定でしたが、飛行機が大幅に遅れたことで急遽ヒューストンで6時間もの乗り継ぎを行うことになりました。

    空港はとても大きいです。
    飲食店も色々ありますが、値段と味のバランスが非常に悪いのがやはりアメリカですw

    旅行時期
    2018年06月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • チェルシーマーケットの有名料理店

    投稿日 2018年07月18日

    ロブスタープレイス ニューヨーク

    総合評価:4.0

    ニューヨークのチェルシーマーケットに入っているロブスターのお店です。
    新鮮な海鮮を使って料理を作ってくれるので、味はとても美味しいです。
    クラムチャウダーやロブスターロールなどアメリカの有名料理を食べることが出来るのは良いですが、立ち食いなので落ち着かないところや値段が高いのは少し残念です。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • お洒落なショッピングスポット

    投稿日 2018年07月18日

    チェルシーマーケット ニューヨーク

    総合評価:4.0

    ニューヨークのおすすめスポットです!

    もともとナビスコの工場だったところにお店やレストランが入っています。
    アジアやヨーロッパをイメージしたお洒落なお店から観光客の喜ぶ珍しいお土産まで、地元の人も旅行客も喜ぶことが出来る素晴らしい場所です。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    5.0

  • 世界史の転換点になった場所

    投稿日 2018年07月18日

    グラウンドゼロ 9/11メモリアル ニューヨーク

    総合評価:4.0

    2001年の911テロでの被害を受けた世界貿易センタービルの跡地です。
    今は巨大な貯水池のようになっていますが、かつてはここに大きなビルがあったというのは驚きです。
    貯水池の周りには亡くなった方の名前が刻まれています。
    ニューヨークに来たら必ず来るべき場所だと思います。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • ウォール街にある有名モニュメント

    投稿日 2018年07月18日

    チャージングブル ニューヨーク

    総合評価:3.0

    ウォール街にある有名なモニュメントです。
    上昇相場といえばブルと言いますが、それをもじったものだとか。

    有名なモニュメントだけあって、ブルの前には沢山の観光客がいます。
    正直見て面白いものでもないですが、一応来てみたらよいかもしれません。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    2.0

  • 世界の金融の中心地

    投稿日 2018年07月18日

    ウォール街 ニューヨーク

    総合評価:4.0

    世界経済の中心地であるニューヨークのその中でも金融の中心地です。
    様々な有名金融機関が立ち並んでいたり、世界恐慌やリーマンショックなどの歴史やニュースの場面で出てきた建物が色々あります。
    観光客も多くいますが、勿論働いているビジネスマンも沢山おり、欧州系とアジア系の人が多い様に感じました。

    旅行時期
    2018年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

クリスさん

クリスさん 写真

41国・地域渡航

20都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

クリスさんにとって旅行とは

異文化を経験することでの非日常!!
海外旅行においては、新しい国に降り立った瞬間が一番テンション上がります!

今まで行った県・・・千葉、東京、埼玉、神奈川、茨城、栃木、群馬、山梨、長野、新潟、富山、静岡、岐阜、愛知、三重、京都、滋賀、大阪、和歌山、兵庫、岡山、広島、山口、福島、宮城、岩手、山形、秋田、北海道、香川、福岡、佐賀、長崎、熊本、沖縄

今まで行った国(トランジットを除いた入国した国)・・・アメリカ(ハワイ・ニューヨーク・ロサンゼルス)、オーストラリア(メルボルン)、チェコ(プラハ)、ドイツ(ベルリン・ミュンヘン・フランクフルト)、エジプト(カイロ・ギザ)、インド(デリー・アグラ)、カンボジア(シェムリアップ)、マレーシア(クアラルンプール・ジョホールバル)、シンガポール、ベトナム(ホーチミン)、タイ(バンコク・アユタヤ)、フィリピン(マニラ)、ブルネイ(バンダルスリブガワン)、インドネシア(ジャカルタ・デンバサール・カラワン・チカラン・ボゴール・バンドン・ジョグジャカルタ・ソロ・スラバヤ)、ラオス(ビエンチャン)、ミャンマー(ヤンゴン)、韓国(ソウル)、中国(上海、北京、済南、広州、深セン)、台湾(台北)、スリランカ(コロンボ)、バングラデシュ(ダッカ)、ネパール(カトマンズ)、香港、マカオ、UAE(ドバイ)、ブルガリア(ソフィア)、イタリア(ボローニャ)、ポーランド(クラクフ)、ベルギー(ブリュッセル)、カナダ(トロント)、チリ(サンティアゴ)、ペルー(クスコ)、アルゼンチン(ブエノスアイレス)、ウルグアイ(モンテビデオ)、東ティモール(ディリ)、メキシコ(カンクン)、オランダ(アムステルダム)、フランス(パリ)、イギリス(ロンドン)、スイス(ジュネーブ)、ルクセンブルク

自分を客観的にみた第一印象

旅行大好きな会社員です。

小さい頃から歴史が大好きで、
遺跡・史跡等に行くのが好きです。
様々な国の文化にも興味があるので、海外旅行に行く際はその国の市井をブラブラします。

思い出を残すことも兼ねて旅行記を投稿していきたいと思います。

大好きな場所

バンコク・ホーチミン・シェムリアップ・ニューヨーク・ブリュッセル・アムステルダム・ロンドン

大好きな理由

・食事の美味しさ(米好きなので、、、)。
・物価の安さ!
・文化を感じるところ

行ってみたい場所

シアトル・ハバナ・バルセロナ・アテネ・イスタンブール・アンマン・エルサレム・リオデジャネイロ・マラケシュ・キガリ

現在41の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在20都道府県に訪問しています