旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

machikaneさんのトラベラーページ

machikaneさんのクチコミ(47ページ)全1,400件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • イルカショー

    投稿日 2014年07月27日

    オキちゃん劇場 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:3.5

    美ら海水族館の奥にあるイルカショーのステージです。
    オキゴンドウイルカとバンドウイルカがショーを見せてくれます。
    観覧席は多くありますが、なにせ人気のショーですので、早めに陣取るほうがいいでしょう。
    伊江島タッチューをバックに芸を見ることができます。
    当然屋外の設備なので、暑いのは致し方ないですので、覚悟の上。。。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の快適度:
    2.5
    動物・展示物の充実度:
    4.0

  • マナティを上から横から見れます

    投稿日 2014年07月27日

    マナティー館 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:3.5

    美ら海水族館の奥に小さな箱物があります。
    こちらはマナティ館ということで、マナティのみが展示されています。
    水槽の上からと横から観察することができます。
    ずんぐりとした体型はちょっとした癒しになりますね。(笑)
    こちらは空調が効いていないので、夏場は結構しんどいかもです。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    3.0
    動物・展示物の充実度:
    4.0

  • ジンベエザメが圧巻の水族館

    投稿日 2014年07月27日

    沖縄美ら海水族館 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:4.5

    本部町の西の海洋博公園にある水族館です。
    入り口からジンベエザメのモニュメントがあり、テンションがあがります。
    入り口からは伊江島が見えます。
    まずは水辺の生物のタッチプールがあります。今回は小さな子供いますのでパス。
    さんご礁の水槽はさすが南国。。。すばらしいです。が、ここまでは沖縄まで来て見るまではいかないです。
    ここからがここまで来て見る価値がある水槽です。
    黒潮水槽では巨大なジンベエザメが3匹をはじめ、大型のエイなどの回遊魚がものすごく巨大な水槽を泳ぎ回り、これは圧巻!
    巨大なジンベエザメが優雅に泳ぐ様はいつまでも眺めていられるかも。。。
    あとはエイがたくさん泳ぐ様はなにか宇宙的な風景にも見えます。
    休日は混みますのでなるべく平日に行かれると良いでしょう。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の快適度:
    4.0
    動物・展示物の充実度:
    5.0

  • 世界で二箇所の珍しいスポット

    投稿日 2014年07月27日

    塩川 美ら海・本部・今帰仁

    総合評価:3.0

    名護市と本部町の境ちかくにある世界に二箇所しかないといわれる不思議なスポットです。
    海の近くではありますが、陸地から塩水がコンコンと湧き出して川になって流れているのです。その珍しさから天然記念物に指定されております。
    泉は結構きれいなのですが、この日は早朝に降った雨で濁り水でした・・・。残念。
    少しだけ味見しましたが、雨水が多かったのでしょう。塩味もうすかった。。。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    2.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 三河湾を眺める絶景

    投稿日 2014年07月27日

    西浦園地 西浦・幡豆

    総合評価:4.0

    西浦温泉のホテルのすぐ近くの高台に位置する小さな公園です。
    周囲には桜が植えられており、芝生の広場があり、お花見には良さそうです。
    小さな展望台があり、そこからは三河湾を見渡すことができる絶景が見えます。
    幸せの鐘があり、鳴らせば幸せになれるとか。。。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 徳川家ゆかりの安産祈願の神社

    投稿日 2014年07月27日

    六所神社 岡崎

    総合評価:4.0

    名鉄の東岡崎駅のすぐ南にある徳川家ゆかりの由緒ある神社です。
    赤い楼門、本殿はものすごく立派な建物で重要文化財です。
    これらの建物は権現造という造りで、圧倒的であり、
    ものすごく細かな装飾がなされており、見所満載であり、圧巻です。
    塩釜神社がルーツにあり、徳川家康公の産土神でもある神社で、
    安産祈願をしてきました。。。
    とても雰囲気が良く、ありがたや。。。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 官庁街の穴場食堂

    投稿日 2014年07月25日

    愛知県庁本庁舎食堂 名古屋

    総合評価:4.0

    愛知県庁の5階にある食堂です。
    基本的には県職員向けの施設かと思われますが、一般にも開放されております。
    重厚な雰囲気で登録有形文化財の建物だけでも一見の価値がありますが、
    こちらもぜひ立寄る価値があるかなぁと思います。
    雰囲気は昭和レトロの食堂ですので、そこは豪華とかは期待してはいけませんが、
    なつかしさを感じる、一種の侘びさびを感じます。
    メニューは意外と多く、どれもリーズナブル。
    私はみそかつ定食をいただきました。550円ですが、
    思ったよりしっかりとしたとんかつですし、
    ごはんとおなかいっぱいになりました。
    一番のおすすめは和風定食。これは刺身も本格的ですし、おかずも豊富でボリューム満点。
    これで650円ですので、なんともお財布にやさしいです。
    12時前に行かれることをおすすめします。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • お気軽で手堅いチェーン店の居酒屋さん

    投稿日 2014年07月19日

    素材屋 金山店 金山・熱田

    総合評価:3.0

    金山駅の南口のスクランブル交差点のすぐ近くにある、
    しゃぶしゃぶの木曽路グループの居酒屋さんです。
    チェーン店ですので、飛びぬけておいしいとか、名物料理があるというわけではありませんが、その分手堅いメニューと味です。
    割とお手軽価格ですし、席が多く入りやすいので会社の飲み会には重宝してます。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • ガード下のお手軽中華

    投稿日 2014年07月13日

    アジアンダイニング紫禁城 鶴舞・堀田

    総合評価:3.5

    鶴舞駅から市図書館側へ歩いていったガード下の一番端の中華料理のお店です。
    メニューはどちらかというと、この地方特有の台湾料理にも近い感じです。
    ガード下ということもあってか、大衆的な雰囲気で一杯やりながらの人々で賑わっていました。
    マーボが中々おいしかったですよ。。。

    旅行時期
    2014年07月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    2.5

  • 立ち食いですが、本場きしめん

    投稿日 2014年07月13日

    きしめん 住よし JR名古屋駅 新幹線上りホーム店 名古屋

    総合評価:4.0

    新幹線ホームにあるきしめんの立ち食い店です。
    たかが、立ち食いのお店ではなく、名古屋のきしめんの名店といわれるほど、
    本格的なきしめんが食べられておいしいです。
    当然ビジネスマンには有名で、いつも混んでいます。

    時間が無い方は、他の在来線のホーム、特に特急の止まるホームのお店がお勧めかも。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 鉄板焼きステーキやタコスなど

    投稿日 2014年07月13日

    道の駅 許田 名護

    総合評価:4.0

    沖縄自動車の北端、許田ICのさらに先にある道の駅にあるフードコートです。
    こちらは大きな鉄板があり、豪快にステーキを焼いていたりします。
    あとは、タコスやタコライス、スパムにぎりなど沖縄んフードが食べられます。
    フードコートですので、セルフ方式です。
    スパム握りとタコスをいただきましたが、どちらもおいしかったです。
    美ら海水族館へ行き帰りの途中の休憩、軽食でもいいかもです。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.5

  • ちょっとメニューが少ないのでご注意

    投稿日 2014年07月13日

    A&W 那覇空港店 那覇

    総合評価:3.5

    那覇空港の吹抜けロビー近くの3F奥にあります。
    営業時間が8時までなので、遅い時間の発着の便では利用できないことがありますので、ご注意。(という以前に、ほとんどのお店が8時までのようです。。。)
    メニューを見ると、どうやらメニューを限定しているようですので、
    こちらもご注意。
    このときは21時発近くの便で、早めに空港到着して、沖縄の〆として、利用しました。。。
    カウンターは意外とこの時間でも混んでましたよ。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 古波蔵のA&W

    投稿日 2014年07月13日

    A&W 古波蔵店 那覇

    総合評価:4.0

    那覇市街の国道507号線沿いにある、沖縄で展開されているアメリカンスタイルのファーストフードのお店です。
    郊外のお店は広い駐車場で、駐車場で注文できるドライブスルーのスタイルですが、
    こちらは市街地のため、普通の他のファーストフードと同じ様なお店の感じです。
    バーガー類も豊富、サンドイッチやドッグ、ポテトも種類があり、ライトミールまであって、
    メニューが豊富で楽しめます。
    やっぱりここへ来たらルートビアですね。店内であればおかわり自由です。
    沖縄へ来たら絶対立寄りたいですね。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    朝食
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 美ら海水族館へ行く道中にぜひ

    投稿日 2014年07月13日

    道の駅 許田 名護

    総合評価:4.0

    沖縄自動車の北端の許田ICから少し先にある道の駅です。
    お土産屋さんが品数豊富で人気のある道の駅です。
    ここでお勧めは美ら海水族館の割引券。
    コンビニとかよりもこちらの方が安く入手できます。
    あと、フードコートもステーキの鉄板焼きやタコスなどの
    沖縄+アメリカンフードや焼きたてのパンやさんもあり、
    食べるにもいい場所です。

    人気がありますが駐車場がちょっと小さいのが玉に瑕でしょうか。

    旅行時期
    2014年06月
    トイレの快適度:
    3.5
    お土産の品数:
    4.5

  • 那覇空港から飛び立つ飛行機の眺め

    投稿日 2014年07月06日

    瀬長島 糸満・ひめゆり

    総合評価:4.0

    那覇市から南へ進み、すぐの豊見城から短い海中道路で繋がる島です。
    ちょうど那覇空港から飛び立った飛行機の先にあるので、
    海中道路からは、飛び立つ飛行機のダイナミックな風景を楽しむことができます。
    道路では特に釣り人も多いです。
    また、西の海に面しており、夕陽の風景も楽しめます。
    ただ、島に入る道路はいつも混雑気味ですので、飛行機の時間が押し迫っての訪問は避けたほうが良いです。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 浜比嘉島の神話の舞台のひとつ

    投稿日 2014年07月06日

    アマミチュー 沖縄市・うるま市・伊計島

    総合評価:4.0

    神話の島、浜比嘉島の北東の集落の入り口近くの浜にある史跡です。
    浜に繋がる小さな岩の島にお墓があるとのことで、海岸沿いの道路に車を停めて、
    歩いてみることができます。
    ここの海は浅瀬で非常に透明度も感じるすばらしい絶景です。
    お墓もそうですが、ぜひ、海を眺めに来るのもお勧めです。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 琉球世界遺産の中でも秀逸の美観

    投稿日 2014年07月06日

    勝連城跡(世界遺産) 沖縄市・うるま市・伊計島

    総合評価:4.5

    勝連半島の付け根近くの高台にある西洋の雰囲気を漂わせる世界遺産の城跡です。
    他の世界遺産同様、いまでは石垣が残るだけですが、この石垣の組み方が他の城跡とは
    ことなり、なんとも西洋の雰囲気があり、とても美しいフォルムをしています。
    歩いて登るのは、結構大変ですが、登った先には海中道路を見渡す絶景が待っています!
    琉球の世界遺産シリーズの中でも、一番お勧めのポイントです。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 両側海の開放的な絶景道路

    投稿日 2014年07月06日

    海中道路 沖縄市・うるま市・伊計島

    総合評価:4.0

    沖縄本島の東海岸の与那城の半島から平安座島、浜比嘉島、伊計島まで繋がる、その名の通り海の中を通り抜ける道路です。
    当然、両側は遠浅のさんご礁の海で、圧倒的に美しい中を走り抜ける開放感たっぷりの道です。
    道路沿いはビーチにもなっており、マリンアクティビリティを楽しむ人も多くいました。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 万座毛を対岸に見るビーチ

    投稿日 2014年07月06日

    万座ビーチ 恩納・読谷

    総合評価:4.0

    万座毛を対岸に見ることができるビーチです。
    ホテルのプライベートビーチが多い中、こちらは7月8月は駐車場料金のみで利用でき、
    その他は無料で利用できます。
    海の色はコバルトブルーで美しく、木々の緑と白い砂浜、碧い海と
    すばらしい風景です。
    人が少なく、穴場的なスポットでしょうか?
    新婚さんが前撮りしていました。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    水の透明度:
    4.0

  • 断崖の絶景

    投稿日 2014年07月06日

    万座毛 恩納・読谷

    総合評価:4.0

    沖縄でも一二を争う有名な景勝地です。
    絶景の海にそり建つ断崖で、非常に美しい風景が展開されます。
    有名な景勝地ですので、多くの観光客が多いです。(特にアジア系の方)
    ただ、この断崖には戦争中の悲劇の地でもありますので、
    そのことにも思いをはせるのも。。。

    旅行時期
    2014年06月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5

machikaneさん

machikaneさん 写真

5国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

machikaneさんにとって旅行とは

温泉マニアとスノボ巡りとバイク 日本中を飛び回ります。

自分を客観的にみた第一印象

凝り性なのかな?
趣味に生きてます。
でも家族も大事です。

大好きな場所

北海道、東北、信越、九州
→温泉がたくさんあるところ(笑)

大好きな理由

温泉と安くておいしい食べ物、上質の雪質を追い求めます。

行ってみたい場所

日本中の温泉。
トカラに続いて、青ヶ島、大東島の日本三大秘境にもいつかは行きたいです。
世界中の世界遺産もいつかは。。。

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています