window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Teacher Anzaiさんのトラベラーページ

Teacher Anzaiさんのクチコミ全3,668件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 掲載写真は良いように見せすぎなように思います。

    投稿日 2025年04月07日

    成田AICエアポートホテル 成田

    総合評価:3.0

     成田空港の敷地の端っこからは1キロ程度でしょうが、
     ターミナル利用者でマイカーないし、レンタカーで行かない利用者は
     路線バスの本数が少ないので アクセスは時間がかかります。
     タクシーでは概算では3000〜3500円ほどで距離にしては7〜8キロあるようなので
     歩ける距離ではありません。

     寝るだけ、空港利用の前後泊にしてみたら、
     公共機関でのアクセスはあまり優秀な施設ではありません。

     以前は 某企業の社員寮だったようで、男女共に内湯のみですが、
     中規模の浴場もあります。
     リフォームしてまだ経年は浅いので館内は綺麗です。
     全室禁煙で 喫煙者は1階のハンモックある中庭での喫煙になります。
     
     当方の滞在期間では朝の入浴はしていない模様で、
     電話対応も朝から昼過ぎの時間帯は取らないとの公式HPでの記載もありました。

     チェックアウト後に
     緊急の部屋での忘れ物などあったら、その電話対応をしない時間帯は自己責任なんでしょうかね。

     社員寮にお安く泊めさせれくれる施設と思ったら まぁ、まずまずでしょうか。

    旅行時期
    2025年03月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    1.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • シングルでも5000円ほど。

    投稿日 2025年02月01日

    いこいの郷 常総 取手・守谷

    総合評価:4.0

     守谷市の総合運動公園やクリーンセンター横。
     市の循環バスもあるにはあるようですが、
     運行本数はかなり少なめ。

     宿泊者には入浴施設の利用は無料利用可能。
     夜は21時閉鎖のようです。

     和室での滞在では部屋には浴場はない。
     洋室には浴室もあるようです。

     一応は朝の朝食利用も可能な模様です。

    旅行時期
    2025年01月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    朝食もついてくる。
    バリアフリー:
    4.0

  • 警察署 の道路挟んで目の前。

    投稿日 2025年02月01日

    ホテルウィングインターナショナル鹿嶋 波崎・神栖

    総合評価:4.0

     駐車場はホテル本館と新館裏のメインの第1は すぐ埋まる。
     第2、第3まであるので
     利用客が一人1台の車利用でも満車になる心配はなさそうです。

     部屋はシンプルで寝る分にはこんなものかという印象です。


     朝食は素泊まりでの予約でも500円増しで
     和食メインでありますが
     食べることもできるようです。

     浴場もあるので
     客室の風呂利用もお湯張りの時間なども考えたら
     浴場利用客の割合も多いのではないでしょうか。

    旅行時期
    2025年01月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.5
    500円増しで 食べることもできる。
    バリアフリー:
    4.0

  • 金曜・土曜は 気持ち滞在費も増しになっていた

    投稿日 2025年02月01日

    カプセル&サウナ コスモプラザ赤羽 赤羽

    総合評価:4.0

     平日は3600円、 祝前日は300円増しでのカプセル部屋での宿泊料金。
     
     常時あるかは 稼働状況次第ですが、10時間滞在でのカプセル利用なしでは
     2400円とのこと。


     サウナも高温と遠赤外線の中温タイプと
     2種類あり、基本は男性専用のみ。

     まぁ、他人のイビキのリスクは承知であれば
     寝るだけならば この料金体であれば
     十分ではないでしょうか。

    旅行時期
    2025年01月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  • 受付はアートホテルで共通。

    投稿日 2025年01月31日

    フレックステイイン鹿島セントラル 波崎・神栖

    総合評価:3.0

     日帰り入浴施設のすぐ隣。
     敷地内はかなり広い印象。

     駐車場の奥の方からアートホテルのフロントでチェックインして、
     村さ来の横から入る。歩くこと数分は覚悟。
     フレックスステイの棟のフロントカウンターは以前は稼働していた
     名残りが見える。
     値段相応で、アートホテルに比べたら
     
     プロ野球のキャンプで例えたら
     アートホテルに泊まれるのは一軍で、
     フレックスには2軍以下のような格差を感じる。
     10数階ある巨大なビルですが、客室として稼働させているのは数フロアではないでしょうか。

    旅行時期
    2025年01月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    神栖のまさにセントラル
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    2.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    2.5
    浴場は清潔感が乏しかった印象です。
    バリアフリー:
    4.0
    エレベーターは2基あり。

  • ほぼ、4号線沿いにある。

    投稿日 2025年01月10日

    グリーンホテル大河原 柴田・大河原・川崎

    総合評価:4.0

    公式サイトからの申し込みに関しては朝食無料なようですが、
    2025年1月現在は700円の追加料金で食べることも可能なようです。
    ただ、2月以降は1000円に値上げの予告もあり、
    原価高騰、輸送コストの叫ばれている昨今では仕方ないことでしょう。
    4号線バイパスからはほとんど則していますが、一つ交差点を曲がらないと敷地内には行けません。



    駐車場は無料での利用が可能。
    1階には浴場もあり、利用は深夜2時まで。

    名前の通り、緑系のネオンが目印でどことなくルートインさんに似ている雰囲気がありました。

    コインランドリーもあり、少々お値段は一回あたり400円と高めに設定されていますが
    それ以外はほどほどに満足できる滞在でした。

    旅行時期
    2025年01月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    JR大河原駅からは歩くと2キロ程度。
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    自動チェックイン機がなかった。
    風呂:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    エレベーターも2基ある。

  • 駅の西口からは歩いて5分程度。

    投稿日 2025年01月04日

    中通温泉 こまちの湯 ドーミーイン秋田 秋田市

    総合評価:4.5

     秋田駅からは慣れていれば歩いて5〜6分程度。
     アーケード商店街を通っていけば雨雪は、少々、傘無しでも行ける距離。
     ドーミークオリティはこちらでも変わらず。
     
     ソフトドリンクは20時半まで21時半からは夜鳴きそばも無料提供があり、
     最上階には浴場前にアイスクリーム数種類も完備。

     コインランドリーも洗剤も自動投入のシステムで宿泊者無料。
     乾燥機のみ一回利用できる100円という良心的価格です。

     地域格差もあるのか、2500円程度の追加を取るドーミーもあれば、
     朝食の追加料金は1800円とのことでしたが、これは今回は頂かず。

     稼働率は良いのかと思います。
     エレベーターは3基あり、
     結構、他の宿泊客とかち合うことが多かったです。
     数フロアの移動であれば階段利用もできるのは東横インにはないクオリティだったと思います。

    旅行時期
    2025年01月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    受動チェックイン機会もありました。
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.5
    バリアフリー:
    4.5

  • 駅からは歩いて5分程度。

    投稿日 2025年01月04日

    ホテルフロンティアいわき いわき市

    総合評価:3.5

     いわき駅の改札口からは歩いて数分程度。
     行く途中にファミリーマートがある。

     風呂は2階にあり、水風呂とサウナも男性には完備されている。
     エレベーターは2基ありました。
     
     部屋はシンプルですし、特段気になるものもありません。

     素泊まりプランで予約したのですが、
     朝食は追加料金払ってでも食べたい場合はいくらですか?
     の質問に、予約制で翌朝は定休日ですと言われてしまったので、
     萎えてしまいました。

    旅行時期
    2025年01月
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 西洋式のフロントロビー

    投稿日 2024年12月28日

    アトンパレスホテル 波崎・神栖

    総合評価:3.5

     税込 素泊まり5000円での滞在でした。
     稼働状況はさておき、
     婚礼サロンや、宴会場もあり、年始には餅つきも開催予定のようです。

     ベッド間際にコンセントがないのが、少々ネック。
     冷蔵庫も小さめサイズ。

     壁掛けのテレビは50インチほどの大きめなものでした。
     フロントは有人で前金制。

    旅行時期
    2024年12月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.5
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5

  •  飲食物は買い込んでから。

    投稿日 2024年12月24日

    N成田ホテル 成田

    総合評価:3.5

     成田空港 滑走路裏のお隣さんには大人向けのモーテルも。
     まぁ、止まって寝るだけであれば、年季の入ったビジネスホテルよりも
     備え付けのTVやベッドも大きいし、浴室も浴槽に浸ることもできる。
     冷蔵庫もビジホよりも大きく、備え付けのレンジもある。


     入場はアトラクション施設に車ごと入る感覚で、鍵を貰う。

     社員寮に寝泊まりさせてもらう感覚であれば、特段気になるものもない。
     飲食は提供がないと思うので、食べてからの来場か、
     コンビニ弁当でも持ち込めばレンチンは可能だと思います。

    旅行時期
    2024年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5

  • 離島ターミナルからは2キロ弱の距離がある。

    投稿日 2024年12月24日

    アートホテル石垣島 石垣島

    総合評価:4.5

     日航ホテルが、アートホテルにリブランドされていた。
     新石垣空港からの直行バスは便数が少なく、離島ターミナルからは川平湾方面のバスとうまく噛み合えばホテルロータリーには行ける。 若しくは 手荷物が軽装で健脚であれば歩いても25分程度。
     Wi-Fiは、東京本丸の電話番号を共通パスワードにしている模様。
     2024年冬季では全室禁煙。

     売店にもスタッフが常駐していたり、夕刻から夜間では浴場入り口にも
     スタッフがいました。
     浴場は夕刻のみは地元住民の外来利用も受け入れていましたが、
     朝の利用は宿泊者のみで。

     朝食は素泊まり利用者でも2400円の料金で大人は可能なようです。
     
     駐車場も宿泊者無料で、殆どがレンタカーナンバー。
     メインが埋まれば第2も裏手にあるようです。

     タクシーも敷地内での溜まり場区画もあり、呼ばなくても大体の日中時間はスタンバイしている模様でした。

    旅行時期
    2024年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.5
    エレベーターは3基あった。

  • 東口の駅前

    投稿日 2024年12月11日

    ホテルクラウンヒルズ土浦駅東 土浦

    総合評価:3.5

     土浦駅東口の駅前出てすぐのビジネスホテル。

     出張業者マイカー、社用車利用も客層的には比較的多い模様。
     チェックインの遅い利用客には敷地内の駐車場は埋まってしまう傾向が多い模様。

     コインパーキングも 一晩500円前後から24時間以内であれば1000円程度での
     駐車場の料金相場の地域な模様です。

     部屋はまぁ、許容できるもの。シャワー室も綺麗で特段は気になるものも無し。

     エレベーターは1基のみ。
    宿泊者には無料提供の朝食も、基本代金に含まれているものであれば
    バリエーションもまぁ許容範囲ではないでしょうか。

    旅行時期
    2024年12月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    5.0
    ロータリー出てすぐ。
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    4.5

  •  寝る分には なんら問題ない。

    投稿日 2024年12月01日

    スーパーホテル小倉駅南口 小倉・北九州市中心部

    総合評価:4.0

     JR小倉駅から土地勘わかっていれば 歩いて数分。
     アーケード街にあり、小雨程度であれば駅からも事実上は雨具無しでも
     行ける距離。

     夜間帯にはスタッフは無人になり、
     マンションのオートロックのような暗証番号が必要になる。
     客室への入室にもカードキーは不要で再度、暗証番号の入力が必要になる。

     宿泊者には朝ごはんも軽食程度のもので満足できるならば
     十分なバイキング形式であります。

     客室からの眺望は、 この駅前立地であれば、期待はしてはならないものでしょう。

    旅行時期
    2024年11月
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    客室入って 外履き靴は脱いでもらいたい模様
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • すすきのの地下鉄の最寄り出口から5分くらい。

    投稿日 2024年11月12日

    ザ センチュリオンサウナ レスト&ステイ札幌 札幌

    総合評価:3.5

    ビルの8階でのチェックイン。風呂もフロント真向かい。
    軽装である利用者ならば札幌駅からも歩いて25分程度。
    食事処は7階で、
    部屋は4階から6階となっていました。
    飲食処でのお値段設定は 比較的良心的な価格設定。

    スタッフも制服がカジュアルなシャツでに対応で、
    堅苦しさは感じない。

    水風呂も9度とかの
    かなり冷たさのもの。

    リニューアルされたようで、施設内は綺麗さはウリに思え、
    安いお値段設定の日ならば3000円くらいで
    宿泊できるならば、
    まぁ許容範囲ではないでしょうか。

    旅行時期
    2024年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 駅前。

    投稿日 2024年11月12日

    東横イン栃木足利駅北口 足利

    総合評価:4.0

     東横インの足利駅前。
     両毛線の駅前ですが利用者の大半はマイカーでの利用が主ではないでしょうか。

     フロントロビーも比較的手狭な東横インで、朝食スペースも
     狭目な印象です。
     自動チェックインマシーンとエレベーターも一基しかありませんし、
     まぁ 個室で寝るだけの施設であれば これで問題ないかと思います。

    旅行時期
    2024年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    4.5

  • 国道6号沿いにある。

    投稿日 2024年10月30日

    ビジネスホテル六号 石岡・霞ヶ浦

    総合評価:2.0

     小美玉市の水戸街道6号線沿いにある 宿泊施設。
     個人的見解で恐縮ですが、ビジネスホテルを名乗るには設備面ではかなり
     乏しいものが感じられました。

     スキー場などの近隣のペンションにような雰囲気で浴場もありますが、業者向けの簡易宿泊施設のような
     雰囲気もありました。

     個室が保証されているだけで、トイレ、浴場は共同のものの部屋。単純に他人のイビキを気にせず
     眠れるというだけならば Yahooトラベルや、
    じゃらんで3500円程度で最安値もあるので
     値段相応ではないでしょうか。。
     共用廊下も独特の匂いがあり、オゾン脱臭機などでの対処なども考えたことはないのでしょうか。

     浴場の脱衣所にも、マッサージ機はともかく、いまだに令和6年にも関わらず、灰皿の設置がある時点で
     嫌煙家だとすれば、押して知るべし施設です。


    旅行時期
    2024年10月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    2.5
    接客対応:
    2.0
    風呂:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 阪急、JRともに駅から歩くと約10分。

    投稿日 2024年09月29日

    東横イン神戸三ノ宮駅市役所前 神戸

    総合評価:4.0

     土曜日の滞在ということもあり、
     定価は公式サイトからでも8900円ほど。
     地下鉄駅の最寄り地上出口からは近いものですが三ノ宮の阪急、JR駅からは歩くと約10分くらいの距離です。
     エレベーターは2基ですが、混雑時間帯は少々相乗りや、待ち時間が必要かもしれません。

     朝食スペースが思ったより狭い会場なので、
     混雑時はスタッフが、 食べ終わったら、席を次の客の為の空けてくださいとまで
     言っていたのが印象深いです。

    旅行時期
    2024年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    風呂:
    3.5
    食事・ドリンク:
    2.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 駅前。。

    投稿日 2024年09月14日

    アパホテル〈岐阜羽島駅前〉 羽島

    総合評価:4.0

     アパホテルの岐阜羽島駅。。
     以前はサンホテルという名称だったようですが、
     アパホテルになってもずいぶん年季は重ねてきた模様。
     アパホテルの駐車場は埋まっていても、周辺には複数箇所のコインパークも乱立している地域です。
     駐車場は 一晩500円で第3まであるようです。
     新幹線、名鉄の駅からすぐです。

     部屋はシンプルでコンパクトでした。
     TVは2017年製の50インチの大型のもの。

     朝食は別途前売り券1300円。 当日の朝には1500円。
     浴場は こちらのホテルには完備されていません。

     寝る分には十分です。

    旅行時期
    2024年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    自動チェックイン機械はなかった。。
    風呂:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • セブンイレブン横。

    投稿日 2024年09月20日

    HOTEL R9 The Yard 土浦 土浦

    総合評価:3.5

     北関東含めて 県単位での主要都市のやや郊外に作られているコンテナ宿泊施設。

     
     玄関を設けられおり、靴は脱ぐべし。
     寝るだけであれば、高層階あるビジネスホテルと比較してもなんら大差はない。
     冷蔵庫・電子レンジも各コンテナの部屋に備え付けられいる。

     コンテナから、フロント棟までが雨天時は傘が必要になるか
     少々の距離であれば 濡れる覚悟であればさほど問題ではない施設に思えました。
     

    旅行時期
    2024年09月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    冷凍食品 ひとつ もらえる。
    バリアフリー:
    4.0

  • 立体駐車場も備えている。

    投稿日 2024年09月20日

    東横イン熊谷駅北口 熊谷

    総合評価:4.0

    熊谷駅北口からも近い場所にある東横イン。
    エレベーターは2基あったのが少々助かるもの。

    あとは特段気になるものでもなく、 
    どこの東横インクオリティーは感じられるものでした。

    朝食は少々バリエーションが少なかった印象がありますが、
    無料で頂けるものとしてみたら あまり文句は言えないものです。

    旅行時期
    2024年09月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    その他
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0

Teacher Anzaiさん

Teacher Anzaiさん 写真

11国・地域渡航

40都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

Teacher Anzaiさんにとって旅行とは

日常からの 気分をリフレッシュさせてくれる 息抜きの手段です。

自分を客観的にみた第一印象

168cm 10の位を、四捨五入したら 0.1tの重量があります。
体脂肪率 25%前後を最近ではキープしています。
10代最後の年、40代の貫禄が備えていると揶揄されたこともあります。
最近のマイブームは、CoCo壱か、100時間カレーを2人前注文することを夢見ることが
密かな楽しみです

高卒後から1年間で、重量が 1.5倍増も経験しました。

スラムダンクの登場人物では、
海南大附属の 高頭力 監督に後ろ姿が酷似しているとのコメントも同僚から
いただきました。

大好きな場所

自宅
フィギュアと、コミック、衣類と自分の身体が一致すると落ち着きます。
掃除機は1週間に一度は掛けたい 心構えはあります。

大好きな理由

 人生の、心と気分の 洗濯を考えさせてくれる ため。

行ってみたい場所

 海なし県在住なので、坂道と、海と 夜景の綺麗な街には憧れます。

現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在40都道府県に訪問しています