旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

KENKENさんのトラベラーページ

KENKENさんのクチコミ(79ページ)全5,394件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 神戸七福神

    投稿日 2022年08月27日

    生田神社 蛭子神社 神戸

    総合評価:4.5

    神戸は生田神社を頂点にたくさんの神社があります。西国街道の兵庫側の入り口にあり、名前の通り恵比寿さんをまつっていますので商売の神様として古くから現代まで多くの方の信仰を集めていました。静寂な感じは厳かな気分になります。

    旅行時期
    2022年08月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 独特な雰囲気

    投稿日 2022年08月27日

    胡同 西麻布店 麻布

    総合評価:4.5

    おしゃれな街西麻布ですが、さすがに洗練されたお店が多いです。こちらは町中華とは一線を画すおしゃれな外観に対して味は比較的庶民でも合わせられる万人受けのメニューがそろいます。交通の便は決していいとは言えない場所なので須賀いつも盛況です

    旅行時期
    2022年08月
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 中華街の名店

    投稿日 2022年08月27日

    三和楼 横浜

    総合評価:5.0

    中華街の名店の1つです。上海料理が基本ですが、日本人向きに好みがアレンジされており安心して注文ができます。魅力を満喫するならコースがおすすめです。現在コロナの影響で会食が難しいのですが落ち着いたら大人数で真っ先に行きたいお店です

    旅行時期
    2022年08月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 戦後闇市からの歴史

    投稿日 2022年08月27日

    焼肉・ホルモン料理とらじ亭 上野御徒町本店 上野・御徒町

    総合評価:5.0

    上野は戦後闇市からの歴史がいまだに色濃く残り、ここも闇市時代から営業してる戦後の生き字引のような店です。建物も昭和のままです。階段も急で3階までありますが1人ならカウンターで案内されます。バラ肉というホルモンの盛り合わせが超おすすめです。カルビやロースはハーフもできます。また付け合わせがすごいく副食はいらないくらいです。超おすすめな店です。

    旅行時期
    2022年08月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 市民の憩いの場

    投稿日 2022年08月27日

    横浜公園 横浜

    総合評価:5.0

    関内駅と中華街を結び敷地内に横浜スタジアムもあります。スタジアムの近くには大型ビジョンもあり市民があつまり野球観戦も風物詩です。まさに名実ともに横浜の象徴の1つです。中華街で購入した点心を食べるのも楽しみの1つです。

    旅行時期
    2022年08月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • ウイング席が増設

    投稿日 2022年08月27日

    横浜スタジアム 横浜

    総合評価:4.0

    東京オリンピックの野球、ソフトボールの会場にもなりその機会にウイングシートが増設されたのでそこから観戦しました。かなり急な勾配で移動も大変です。全体が見渡しやすいですがやや臨場感にかけます。ただチケットが確保しやすくなったことはより身近に観戦できる機会が増加したのはいいと思います

    旅行時期
    2022年08月
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 中華街の最高峰

    投稿日 2022年08月27日

    横浜中華街 中國上海料理 四五六菜館 本館 横浜

    総合評価:5.0

    中華街で一番好きなお店です。ベースは上海料理ですが、ここの売り物は孫シリーズと呼ばれる特製料理があります。麻婆豆腐が有名ですが担々麺も新たに追加されました。こちらは本格チャーシューが5枚も入り値段は1100円とお手頃です。名物てまり餃子も健在です。

    旅行時期
    2022年08月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 野球観戦に最適

    投稿日 2022年08月27日

    スーパーホテル横浜・関内 横浜

    総合評価:4.5

    横浜公園のすぐそばにあり、横浜スタジアムの野球観戦や中華街や山下公園の散策、みなとみらいの訪問などの拠点にアクセスが最高です。部屋はコンパクトながら清潔感があります。価格も比較的お手頃でこの周辺のホテルの中では価格もお手頃です

    旅行時期
    2022年08月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0

  • セットもあります

    投稿日 2022年08月27日

    麺屋 開高 新千歳空港店 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.5

    帯広のお店です。新千歳空港のラーメン博物館の中にありますが、その中では比較的すいています。ここの特徴は味噌専門店で切れの赤、マイルドな白があります。十勝名物豚丼とのハーフセットもあるので両方頼みたいときはおすすめです

    旅行時期
    2022年08月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    5.0

  • テイクアウトも充実

    投稿日 2022年08月27日

    福臨閣 横浜

    総合評価:4.0

    本格的な広東料理でセットメニューが充実しています。1人でも頼めるセットも用意されておりあれこれ食べたい人におすすめです。テイクアウトでちまきや点心が幅広く用意され食べ歩きにも便利なお店です。肉ちまきが名物です

    旅行時期
    2022年08月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 北海道の朝定番

    投稿日 2022年08月26日

    おにぎりのありんこ オーロラタウン店 札幌

    総合評価:5.0

    札幌市民なら知らない人はいないほど有名なおにぎりやさんです。種類が豊富で1つ200円から最大400円まで、て造り問うことを考えると妥当です。豚汁390円も絶品です。難点は少ないけれど調理に時間がかかるので回転が悪いことくらいです。

    旅行時期
    2022年08月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • おいしい焙煎ごまみそ

    投稿日 2022年08月25日

    吉山商店 札幌らーめん共和国店 札幌

    総合評価:5.0

    濃厚な典型的な札幌味噌ラーメンです。焙煎ゴマがアクセントでマイルドなスープは間食せずにはいられないおいしさです。焙煎ゴマはミニサイズもあるのではしごで食すのにも最適です、北海道ラーメン共和国の中なのでアクセスも最高です

    旅行時期
    2022年08月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 濃厚でクリーミー

    投稿日 2022年08月25日

    鶏白湯そば 燠 厚別・豊平・真駒内

    総合評価:4.0

    札幌ではまだまだ少数派の鳥白湯ラーメンがウリです。通常、鳥白湯といえば醤油か塩がメインですが、ここは札幌らしく味噌がウリです。濃厚な組み合わせなのでそのとろとろした味わいはとても濃厚でまろやかです。かなり原持ちするので占めよロランとがおすすめです

    旅行時期
    2022年08月
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 上質な肉とビール

    投稿日 2022年08月25日

    アサヒビール園 白石 はまなす館 厚別・豊平・真駒内

    総合評価:5.0

    サッポロビール園には雰囲気とアクセスで負けますが味はもしかしたらこちらが上です。ビールは隣の工場直送なんでもちろんいうに及ばす肉も野菜とセットで2-3人前5800円でお得です。ただ夜はくらくて寂しいのでお昼の方が楽しめそうです

    旅行時期
    2022年08月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 個性豊かなラーメン

    投稿日 2022年08月25日

    RAMEN RS 改 厚別・豊平・真駒内

    総合評価:4.0

    北海道ではまだまだ少数派の煮干しラーメンを売りにしたラーメン屋さんです。看板メニューは煮干しを生かした醤油ですが、夏場は冷やしまぜそばがおすすめです。たれが丼の底にあり卵をあえて食すさっぱりした味付けです。

    旅行時期
    2022年08月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 待ち合わせに最適

    投稿日 2022年08月25日

    THE BEER HOUSE 渋谷フクラス店 渋谷

    総合評価:5.0

    渋谷の商業施設フクラスの1階にあるのでいろいろな使い方ができます。例えば待ち合わせにも最適ですし、リムジンバスの待ち合わせの時間にさくっとやるのもいいでしょう。生ビールも国内ではなくタイガービールで好きっとした味わいが期待できます

    旅行時期
    2022年08月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • スペイン料理の老舗

    投稿日 2022年08月25日

    びいどろ 銀座店 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:5.0

    昭和の時代から続くスペイン料理の老舗中の老舗です。夜はワインも欠かせないため値段が亜rあがりますが、ランチはパエリアランチが1400円からと良心的な価格でいただけます。セットのスープも含め本場の味を良心的な価格でいただけます

    旅行時期
    2022年08月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 上質なお弁当

    投稿日 2022年08月25日

    亀戸升本 日本橋三越本店 日本橋

    総合評価:5.0

    下町の和のお弁当でコスパ、内容のバランスが秀逸です。大半が1000円台ですが、肉、魚、野菜のバランスが良く味のレベルも高いです。冷めてもおいしく常温でおいしく頂けるのがお医院とも高くおすすめしたい理由です。品目も多く健康にもよさそうです

    旅行時期
    2022年08月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.5

  • ハーバーランドのランドマーク

    投稿日 2022年08月23日

    umie MOSAIC 神戸

    総合評価:5.0

    観覧車でおなじみのハーバーランドが竣工してはや30年になりますが、港町神戸を代表するロケーションは健在です。10年前にイオンのumiewを中核にしたモールも開業し、買い物と食事がセットで楽しめます。中華街まで15分、三宮まで25分くらいですが徒歩の散歩や自転車でまわるのにちょうどよいサイズです。

    旅行時期
    2022年08月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の快適度:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    アトラクションの充実度:
    4.5

  • 老舗の町中華

    投稿日 2022年08月23日

    中華菜房 達磨 新宿

    総合評価:5.0

    すでに30年以上ここには通っています。新宿通りの裏にあり、夜遅くまで営業してる典型的な町中華です。メニューも多くランチでもいいですが。仲間といろんな料理をシェアしながらいただくとおいしさ倍増します。移り変わりの激しい新宿でこれだけ指示されてるので今後も続いてほしいです

    旅行時期
    2022年08月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

KENKENさん

KENKENさん 写真

8国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

KENKENさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在8の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています