ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 高尾山
# 三密「密閉」「密集」「密接」
# 湯殿川
# 武蔵野御陵
# 中央線
# 八王子
月を選択
爺二人、三密を避けて、北浅川沿いを恩方国際釣堀場までポタリング 2021/02/14爺二人、三密を避けて、北浅川沿いを恩方国際釣堀場までポタリングしました。甲州街道、陣...
高尾・八王子
23
2021/02/14~
by 台湾見聞録さん
爺二人、三密を避けてウォーキング 小宮公園編 2021/02/12今日も、ポタリングは止めて、爺二人、三密を避けて、小宮公園をウォーキングします。丁度、昼時でしたので、...
68
2021/02/12~
爺二人、三密を避けてウォーキング 八王子市内編 2021/02/11爺二人、三密を避けてウォーキング 八王子市内を友人に観光案内しながらウォーキングをしました。今日は、...
20
2021/02/11~
爺二人、三密を避けてポタリング 高尾駅・高尾山麓・高尾梅郷遊歩道・吾衛門編 八王子 2021/02/10爺二人、三密を避けてポタリング 高尾駅・高尾山麓・高尾梅郷遊歩道...
47
2021/02/10~
来月3月13日のダイヤ改正で高尾発着のN,EXが廃止になるので乗ってきました。
34
by ドルフィンさん
爺二人、三密を避けてポタリング 湯殿川・片倉城址公園編 八王子 2021/02/09爺二人、三密を避けてポタリング 湯殿川・片倉城址公園をポタリングしました。片倉城址公...
31
2021/02/09~
【爺二人、三密を避けてポタリング 多摩御陵・武蔵野御陵編 八王子 2021/02/07】友人とは、高雄で知り合い、風来坊同士、年齢も同じで何かと気が合います。彼は、高崎...
32
2021/02/07~
前の週に八王子に行ったついでに2か所だけ回ったスタンプラリー、1週間後の最終日にコンプリートしました!(びっくりマークつけるほどの、たいしたことではないけれどw)数日前...
旅行記グループ崎陽軒のシウマイ弁当生産地調査
25
2021/01/31~
by たまさん
緊急事態宣言下、不要不急ですが、どうしても会いたくて。。電車乗って、駅ナカだけ、、それ以外はどこにも寄らず、朝出かけてお昼前に家に戻りました。後半ちょこっと、近況報告(...
27
2021/01/23~
コロナ蔓延の中,体力低下防止とディスタンスもあるので今年の初詣は八王子城址の八王子神社にした.一度職場に行ってから出かけた.ここは結構きつい山だ.今回は本丸から詰城跡ま...
0
2021/01/02~
by SUOMITAさん
94
by suomita2さん
近年恒例となりつつある正月の高尾山登山です。今年も早朝4時起きで暗い中出掛けました。
by ysika1534さん
あけおめでございます!12月末、テストが終わって腰が抜けたぁ~、、、ってヘタってる暇もなく、しめ飾りを作って配達に長年、クリスマスと新年が1週間かナイのを、恨んで過ごし...
61
2020/12/26~
by アルカロイド ダリルさん
冒頭の写真は、令和2年12月の高尾山のケーブルカー清滝駅前広場(標高201m)の様子です。紅葉はほぼ終わっていますが、ケーブルカー高尾山駅(標高472m)から薬王院や山...
旅行記グループウオーキング・ハイキング・食べ歩き
50
2020/12/02~
by peanuts-snoopyさん
気分転換に高尾山へ紅葉を見に出掛けました。本当は3連休で行こうと思っていたのですが、物凄く混雑しているとのニュースを見て、連休で出掛けるのは諦めましたが、連休明けなら人...
2020/11/28~
by momonga_bonさん
深大寺を見てから昼食を取り、さらに周辺を観光してから、高尾山へ来ました。清滝駅でケーブルカーに乗り、上の駅に着くとすぐ自由行動となったので、ずんずん歩いて山頂まで行って...
旅行記グループ高幡不動尊、深大寺、高尾山を巡る日帰りバスツアー
44
2020/11/23~
by ダディおさん
2020年の晩秋の旅として、JR中央線の特急あずさ33号に乗って小淵沢に向かいました。
41
ミシュランに選ばれたということで高尾山は根強い人気。そろそろ紅葉の季節ですが、11月下旬くらいがベストかな、という感じでした。いい天気なので平日ですがそれなりの人出。新...
旅行記グループ高尾山
40
2020/11/11~
by りんごうさぎさん
以前から行きたかった ミシュラン三つ星、年間300万人が登る高尾山。紅葉のピークはまだでしたが、それでも綺麗でした。 JRツアーズの「日帰り1day 」12.400円+...
29
2020/11/08~
by keinyan0718さん
北高尾山稜を歩いてきました。初めて訪れた初夏の頃も良かったけれども、秋・冬は低山歩きに最適。
by nobuchinさん
第175部-755冊目 1/3皆様、こんにちは。オーヤシクタンでございます。秋たけなわです。思いつきなんですが、軽く登山をして、温泉でまったり、そしてウォーキングする旅...
旅行記グループ第175部.秋のウォーキング&温泉旅。
84
2020/11/05~
by オーヤシクタンさん
東京富士美術館に THIS IS JAPAN IN TOKYO 〜永遠の日本美術の名宝〜 の後期を見に行った
2020/11/03~
by Ha_travelさん
5連休ですが、今年は海外は無理。国内も東京から地方への旅行は憚られます。(とある地方の方のブログでは曰く、「東京と中国、韓国観光客は同じ扱い」なのだそう。複雑だけど、気...
36
by もっちさん
今回は 新宿で友人と 久しぶりのランチ。コロナから 23区内、初の外食。ついでに、ホテルに泊まることにしました。東京に生まれ 東京で育ったけど 灯台下暗しで 知っている...
旅行記グループGoToキャンペーン
2020/10/27~
by sekaiさん
週末といえばずーっと雨だったけど、今度の週末は久しぶりにお天気が良いらしい。そうと知ったらじっとしていられる訳がない!世界的に有名な高尾山でも行ってみる?じゃあおにぎり...
49
2020/10/25~
by はるたまさん
東京富士美術館で開催されている「THIS IS JAPAN IN TOKYO~永遠の日本美術の名宝~」展。9/6に見に行ってきましたが、会期途中で展示作品の入れ替えが行...
旅行記グループ東京富士美術館
30
2020/10/24~
by +mo2さん
東京富士美術館に THIS IS JAPAN IN TOKYO 〜永遠の日本美術の名宝〜 を見に行った
26
2020/09/21~
【早朝ポタリング 湯殿川のコスモス 八王子 2020/09/11】早朝ポタリング 湯殿川沿いのコスモスを見に行きました。咲いているか、判りませんでしたが、取り合えず、湯...
28
2020/09/11~
朝から思わしくない空模様。それが昼には一度上がって青空も垣間見える。家で、ゴロゴロしていても空しいし。どこか出かけよう。東京に長く住んでいるけど高尾山って行ったことない...
33
2020/09/06~
by itaruさん
9/1から開幕した「THIS IS JAPAN IN TOKYO~永遠の日本美術の名宝~」展の続きです。※作品コメントは、東京富士美術館HPより参照しました。
42
2020/09/05~
1件目~30件目を表示(全1624件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP