ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 橋杭岩
# トルコ記念館
# 樫野崎灯台
# 和歌山
# 本州最南端
# 串本
月を選択
11月19日(木)熊野三山残すは二つ、熊野那智大社と熊野速玉大社へ向かいます。速玉は過去、那智は現在、本宮は未来を表すと言われています。和歌山県の旅、この日が最終日。3...
串本・古座川
旅行記グループ熊野古道を語り部さんと歩く旅 ツアーで紀伊半島へ3日間の旅
50
2020/11/17~
by Tom Sawyerさん
6月の旅で瀬戸内海に魅せられて以来・・・また訪ねたくなりました。今回は紀伊半島を一周し、和歌山から大阪を抜けて岡山へ。瀬戸内中央橋を四国へ渡り、愛媛から”しまなみ海道”...
60
2020/10/28~
by ペンギンパパさん
秋晴れに恵まれた旅でした。白浜までは行ったことがあるものの、紀伊半島をぐるっと周ったのは初めてでした。なかなか遠い、本州最南端でした。しかし、青い海原は絶景!雄大な景色...
20
2020/10/27~
by kokorokoさん
熊野市から新宮を経て、串本のトルコとの友好関係のきっかけとなった樫野崎、本州最南端・潮岬、久々の水族館となる串本海中公園を観光します。
42
2020/10/24~
by TOMOさん
1449 紀伊大島に.県道40号線を樫野崎へ.とちゅうくしもと大橋のループ橋を回る.きれいな橋だ.1500 樫野崎の駐車場に到着.ここから灯台まで徒歩8分.途中ここで座...
旅行記グループ【国内348】2020.10Go To Travel 和歌山,白浜,那智勝浦旅行
90
2020/10/12~
by SUOMITAさん
1308 道の駅 イノブータンランド・すさみを過ぎて,国道42号線を走る,すさみから串本までの車窓はずっと海が続きとてもきれいだ.県道41号線に右折 潮岬に向かう135...
92
ホテル&リゾーツ 和歌山 串本(旧:串本ロイヤルホテル)では和洋のレストランとバイキングが営業しています。洋食は事前の予約が必要だそうで、当日利用できるのはバイキングと...
2020/07/28~
by ミシマさん
主目的である、静かな富士山を満喫して、まずは大満足でした。浜名湖にも長々と滞在して、晴天の澄み切った湖を見ながらの散歩は幸せでした。さて、この後、行き場がなくなり、しか...
34
2020/03/21~
by まりあさん
夫がめでたく退職。その前の有給休暇を使ってミステリーツアーなるものに参加しました。これって、年寄りが参加するツアーでは?最初は全く気の乗りしなかったのですが、あくまで夫...
21
2020/02/06~
by マリハゼさん
熊野古道トレッキングそして本州最南端の道、潮岬自転車ツーリング2日目昨日の熊野古道トレッキングの疲れは全くなく慣れた車中泊は爆睡でした。僕の軽自動車はワンボックスは後ろ...
旅行記グループ国内ドライブ旅行
37
2020/01/30~
by baraさん
大阪羽曳野あたりから奈良の五條市に入り、十津川経由で和歌山の熊野速玉大社まで来た。五條のお寿司屋さんから速玉大社まで直線距離75キロほどの所を、トイレ休憩と昼食をはさん...
旅行記グループ2019 紀伊半島の旅
29
2019/12/12~
by ホーミンさん
第二京阪道~近畿自動車道~阪和自動車道~紀勢自動車道~42号線串本~白浜~みなべ~424号線~425号線~371号線~龍神村~高野山~九度山~橋本~京奈和道~奈良~京奈...
66
2019/11/03~
by crambon1948さん
4泊5日、あらため、2泊3日で南和歌山を巡る旅、後編。当初、前半・南紀白浜2泊+後半・川湯温泉2泊で計画していたものの、大型で進みの遅い台風10号の影響が厳しくなってき...
旅行記グループ2019夏 和歌山旅行
26
2019/08/13~
by じんさん
うどんとうなぎの古座川で満足の昼食を食べると、この日1泊するホテル&リゾーツ和歌山 串本(旧:串本ロイヤルホテル)を訪ねます。昨年来た時には、ラウンジで美味しい和歌山み...
39
2019/07/27~
南紀旅行の魅力は美味しいものを食べられることで、古座には東うなぎ店とうなぎ料理古座川という2店のウナギ料理店があって、南紀旅行の楽しみでしたが、残念ながら2店とも閉店し...
本州最南端とその周辺、潮岬~紀伊大島~古座川の一枚岩。渋滞名所の湯浅御坊道路は、奇跡的に往復とも流れてました。
2019/06/08~
by inakaさん
また凝りもせず岩ばっかりの写真が並んでます。ってか、それを見に行ったので(゜∇^d)!!別に初日に現金を使い過ぎたから、このタイトルって訳では有りません。乗車券はもとも...
旅行記グループGWも混雑回避 は3年連続紀伊半島☆
2019/05/04~
by PHOPHOCHANGさん
ゴールデンウイークを利用して紀伊半島をぐるりと回ってきました。二日目は白浜から移動し、串本を観光して新宮泊です。GPSによる旅程:http://takahide.hp2...
旅行記グループ2019GW 南紀
14
2019/04/29~
by Takahideさん
2017年3月に移設されたので、まだ2年ぐらい。新築みたいに真っ白な塗装も綺麗でした。
1
2019/04/01~
by もふもふPさん
亡父の3回忌法要は、午前中に滞りなく執り行われて、静岡から足を運んでくれた方たちは、午後の便で帰るとのことです。そこで、それまでの僅かな時間でも本州最南端の様子をお見せ...
54
2018/07/28~
滞在中の南紀勝浦・ホテル浦島から路線バスを乗り継いで串本の奇岩・橋杭岩へ。さらに路線バスを乗り継いで本州最南端の潮岬へ。潮岬観光タワーに上って中の食堂でランチを頂きます...
旅行記グループ南紀へ
32
2013/09/30~
by HAPPINさん
1件目~21件目を表示(全21件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP