
2022/11/23 - 2022/11/23
144位(同エリア412件中)
sumireさん
- sumireさんTOP
- 旅行記63冊
- クチコミ59件
- Q&A回答4件
- 36,471アクセス
- フォロワー16人
この旅行記のスケジュール
2022/11/23
-
船での移動
熊野別邸中の島~紀伊勝浦の船着き場
-
電車での移動
紀伊勝浦駅10:04~串本駅10:43
-
車での移動
串本駅からJRの駅から観タクン(観光タクシー)を利用
-
徒歩での移動
-
電車での移動
串本駅15:57~白浜駅16:50
-
車での移動
タクシー
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
日本の世界遺産の熊野古道。いつか訪れたいと思っていましたが自宅からは遠くて後回しになっていました。航空機利用で南紀白浜空港からバスを利用すると昼には到着できることがわかり往復航空機利用で計画しました。熊野三社とはるばる和歌山県まで訪れるので最南端の串本と長沢芦雪の襖絵のある無量寺 南紀白浜の海岸線を旅しました。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.0
- グルメ
- 3.5
- 交通
- 3.5
- 同行者
- 友人
- 一人あたり費用
- 1万円未満
- 交通手段
- タクシー JR特急 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
- 利用旅行会社
- 一休.com
PR
-
朝食は和食
豪華でしたが完食!碧き島の宿 熊野別邸 中の島 宿・ホテル
-
小雨が降っていましたがホテルのある島内のお散歩コースを歩きました
碧き島の宿 熊野別邸 中の島 宿・ホテル
-
碧き島の宿 熊野別邸 中の島 宿・ホテル
-
足湯があります
碧き島の宿 熊野別邸 中の島 宿・ホテル
-
駅に早めに到着したので乗車券混入後、串本で利用するJR観タクンのチケットをみどりの券売機で購入しました。普通の乗車券や特急券を購入したことはありますがオペレーターを呼び出して購入するのは初めてでドキドキ!
呼び出して応答してもらえるまで時間がかかることもあるそうです。ちょうど駅員さんが近くにいらしたので手伝ってもらいました紀伊勝浦駅 駅
-
串本駅に到着
串本駅 駅
-
トルコとの関係が全面に掲示され紹介されています
串本駅 駅
-
駅のタクシー乗り場に停車しているタクシーを利用して先ほど購入したチケットを渡してお願いします。
3時間で7000円
コースは2種類ありました「本州最南端潮岬と映画「海難1890」ゆかりの地大島をめぐるコース」をお願いしましたが3時間以内だったら寄ってくださるとのことで最後に橋杭岩に寄ってもらいました -
トルコ軍艦遭難慰霊碑 名所・史跡
-
-
-
ムスタファ ケマル アタテュルク騎馬像 名所・史跡
-
樫野埼灯台 名所・史跡
-
階段は天気が良ければ利用できるそうですが雨天のため下から見るだけでした
樫野埼灯台 名所・史跡
-
樫野埼灯台 名所・史跡
-
ここからの夕陽を見て見たかった
樫野埼灯台 名所・史跡
-
捕鯨の歴史について解説
-
海金剛に近い駐車場から海金剛へ向かう道です
海金剛 自然・景勝地
-
素晴らしい!
海金剛 自然・景勝地
-
海金剛 自然・景勝地
-
海金剛 自然・景勝地
-
前の岩の辺りに雨雲が迫っているようでした。タクシーに戻ったら降ってきました
海金剛 自然・景勝地
-
潮岬 自然・景勝地
-
潮岬 自然・景勝地
-
潮岬 自然・景勝地
-
太陽が少しだけ顔を出しそう
潮岬 自然・景勝地
-
3時間で色々周ることになったのでここは入らなかった
潮岬観光タワー 名所・史跡
-
潮岬灯台 名所・史跡
-
潮岬灯台 名所・史跡
-
日御碕灯台に登らなかったのを後悔しているので頑張って登ります
潮岬灯台 名所・史跡
-
やはり灯台からの眺めは最高!
潮岬灯台 名所・史跡
-
潮岬灯台 名所・史跡
-
潮岬灯台 名所・史跡
-
潮岬灯台 名所・史跡
-
樫野崎灯台が見えます
潮岬灯台 名所・史跡
-
最後は橋杭岩へ
これらは津波に運ばれたもの橋杭岩 自然・景勝地
-
橋杭岩 自然・景勝地
-
橋杭岩 自然・景勝地
-
橋杭岩 自然・景勝地
-
スマホのパノラマ写真を試してみました
橋杭岩 自然・景勝地
-
-
道の駅でキンカンソフトクリームを食べました。タクシーの運転手さんお勧め
道の駅 くしもと橋杭岩 道の駅
-
道の駅 くしもと橋杭岩 道の駅
-
こちらもパノラマ写真
橋杭岩 自然・景勝地
-
少し離れたところから
真ん中が人が拝んでいるように見える橋杭岩 自然・景勝地
-
-
駅近くの萬口
カツオ茶漬け
1杯目はカツオの漬け丼としていただき2杯目にお茶をかけて食べます。 -
もう一つの目的地
無量寺
応挙と長澤芦雪の襖絵があります -
1回に案内するのは6名までだそう。
ちょうど訪れたときは前の回の方を案内中だったので受付前で待ちました。
タクシーの運転手さんが雨の日は見られないと言ってたので
がっかりしていましたが良かった! -
-
-
串本駅まで歩いて戻りました
途中うすかわ饅頭の儀兵で芦雪最中とうすかわ饅頭を買いました。
駅のみどりの発券機で特急券を購入しました。
1台しかないのに長い列・・!
先頭の方がオペレーターを呼び出して購入していましたが中々つながらないみたい。
列車の時間が迫ってきて焦りました。駅員さんが出てきて手伝ってくれました。
白浜まで約1時間 -
白浜駅からはタクシーで南紀白浜マリオットホテルへ
和室とベッドの部屋 -
夕食はフレンチ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 和歌山県を旅する
0
54