ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 弘法大師
# 南海高野線
# 奥之院
# 世界遺産
# 壇上伽藍
# 空海
戻る
大阪城を皮切りに、住吉大社、新世界、道頓堀を見て、高野山、和歌山城、福知山城、城崎温泉、竹田城、近江八幡と関西周遊企画。本日は、南海鉄道、ケーブルカー、バスを高野山1d...
高野山周辺
旅行記グループ 2023夏旅 大阪・和歌山・兵庫・滋賀
旅行記スケジュール(20件)
46
2023/08/05~
by garikoさん
起きたら昼前。これでは休日がもったいないということでドライブへ。高野山なら涼しいだろうといざ参らん。人も少なくて、下界より涼しくて。良かったです。
旅行記スケジュール(5件)
20
2023/07/18~
by ハニーさん
南海高野線で極楽橋駅へ。そこでケーブルカーに乗り換えて高野山駅に到着です。駅前には南海りんかいバスが待っています。1日乗り降り自由なフリー乗車券がお得です。バスチケット...
旅行記スケジュール(21件)
36
2023/07/06~
by エックスさんさん
昨年の4月に続いて2度目の「高野山」の参拝は弘法大師空海の生誕1250年という記念の年でした。「奥の院」を参拝した後はバスで「金剛峯寺」へ移動します。本来は歩いての移動...
旅行記グループ2023紀伊半島の旅
旅行記スケジュール(7件)
85
2023/06/30~
by kojikojiさん
4日間のツアーも最終日になりました。残念ながら天気は下り坂のようで、「橋杭岩」も厚い雲に覆われています。バスに乗って「高野山」へ向かいますが、車窓からは「串本海中公園 ...
旅行記スケジュール(13件)
75
2023年はお大師さまがお生まれになって1250年の記念の年。5.14(日)~7.09(日)までの期間、各種イベントが企画されています。弘法大師空海は803年、長崎県・...
39
2023/06/13~
by jh8nttさん
フォートラの日本地図もだいぶ埋まってきましたが、考えてみると大阪や奈良って意外と行ったことがないことに気が付きました。大阪は仕事では何回か行ったことがあるけれど、遊びに...
旅行記スケジュール(12件)
58
2023/06/12~
by goemonpさん
2023年4月15日(土)読売新聞の朝刊に読売旅行のバスツアーのちらしが入っていました。全国旅行支援の割引が20%あり地域クーポンも頂けるので大変お得です。私は高野山に...
28
2023/06/11~
by higashimachiさん
けんいちの1人旅です。水曜どうでしょうを見て、ちょっと見学のつもりが思わず始めることになった四国八十八ヶ所霊場レンタカー遍路。それも今回の旅でとうとう結願(けちがん=修...
旅行記グループ四国八十八ヶ所霊場レンタカー遍路 <愛媛~香川~高野山>
63
2023/05/02~
by けんいちさん
高野山の壇上伽藍と金剛峯寺は、南海高野線「高野山駅」から南海りんかんバスで10分ほどです。特に、大きな朱色の根本大塔は高さ48.5mと存在感があります。根本大塔に祀られ...
2023/04/24~
by 東京おやじっちさん
【行程】新今宮(南海高野線)⇒橋本(乗換え)⇒極楽橋(南海高野山ケーブル)⇒高野山(南海りんかんバス)⇒一の橋口で下車。一の橋から奥の院まで約2km。歴史上著名な人物の...
旅行記スケジュール(9件)
40
熊野本宮大社近くの温泉に宿泊の合間、高野山にも頑張ればいけそうな気がしていってきました。車は往路はカーナビ通りに進んで狭い県道も使った道、帰りは国道のみを通っての道でし...
旅行記グループ2023名古屋伊勢熊野の旅
37
2023/02/24~
by のんじぇらさん
年明けの三連休、かーちゃんとふたりで関西に出かけることにした。年に一回、大阪に住む次女夫婦の顔を見に行く旅だ。ついでにテキトーに関西観光。が、その前に。念のため、夫婦で...
11
2023/01/07~
by 鯨の味噌汁さん
冬休み、小3の孫を10日ほど預かりました。和歌山からだと車の方が近いんだけど、雪道は避ける方が賢明なので、南海電車で行きました。ダジャレに凝ってる孫が言いだして「高野山...
22
2023/01/03~
by tabinakanotaekoさん
年末の冬、以前から行きたかった伊勢神宮・高野山・熊野古道を巡ってきました!仕事の休みも年末しかまとめてとれないため3日間のツアーに参加。ハードでしたが、なかなか見れない...
12
2022/12/25~
by akiさん
奈良・和歌山2泊3日 雪の高野山 壇上伽藍壇上伽藍はお大師さまが高野山をご開創された折、真っ先に整備へ着手した場所です。壇上伽藍には、東塔・三昧堂・大会堂・愛染堂・金堂...
旅行記グループ高野山・当麻寺 2022
31
2022/12/22~
by 湖仙さん
奈良・和歌山2泊3日 高野山 奥の院弘法大師が入定(にゅうじょう)されている聖地です。一の橋から御廟まで約2キロメートルの参道には、おおよそ20万基を超える諸大名の墓石...
奈良・和歌山2泊3日 雪の高野山 金剛三昧院多宝塔 金剛峯寺多宝塔(国宝)は全国に6塔ある。 1 石山寺 (いしやまでら) 滋賀県 2013/12/30 2 浄土寺 ...
24
大阪ミナミから高野山へ。宿泊した宿坊の窓から庭を望む借景。高野山にはお寺があるだけだと思っていたら。。。お山の上に大きな門前町を形成しています。風情ある街並みで、京都よ...
2022/11/19~
by yoyomaさん
旅行支援旅①は、青森、函館編でしたが、今回の支援旅②は、大阪から徳島、高知を回る。大阪に2泊滞在して、2日目に大阪発高野山行きバスツアーに参加。まだ見ぬ高野山、鳴門海峡...
旅行記スケジュール(15件)
41
2022/11/11~
by アラカンさん
高野山は弘法大師空海が1200年前、密教の道場を開いた真言宗総本山金剛峯寺、奥の院、壇上伽藍を初めとし、100以上の寺院が立ち並ぶ真言宗の聖地。標高900m程の高さの盆...
60
2022/11/07~
by やまぼうずさん
結婚40周年記念の九州旅行は、春先から予定していて、たまたま、全国支援が活用できてラッキーと思っていました。それとは別に和歌山県を中心に紀伊半島周遊旅行もぜひ行ってみた...
旅行記グループ全国支援割で紀伊半島周遊旅
旅行記スケジュール(26件)
56
by masa-57さん
年に一度の1週間休暇。今年もコロナで海外旅行は無理だし、国内のどこに行こうか色々考えました。まず最初に思い付いたのが、和歌山県の湯の峰温泉。ここは、世界遺産に登録された...
52
2022/11/05~
by タブラオさん
和歌山旅行に2泊3日行って来ました。初日は高野山2日目は熊野周り、最終日は白浜から和歌山です。関空委に降り立ちレンタカーで廻りましたが土地勘の無い和歌山県でのドタバタ旅...
旅行記グループ和歌山2泊3日の旅
54
2022/11/03~
by ゆうさん
和歌山県橋本市清水は、橋本市街地の南側を流れる紀ノ川を隔てた左岸沿いに位置する町で、室町時代以降、京都・大坂から高野山へ向かう参詣道として、橋本川の河口辺りで紀ノ川を渡...
49
2022/11/02~
by naoさん
紀ノ川右岸に位置する和歌山県橋本市高野口町は、和歌山城下と大和や伊勢を結ぶ大和街道(伊勢街道)と、数多くある高野山参詣道(高野街道)の一つが交差する町で、紀ノ川の対岸に...
今回の旅行の1日目は、和歌山市内を中心に観光をし、2日目はかねてから行きたかった高野山に行ってきました。高野山は、そう遠くないにもかかわらずなぜ今まで行かなかったんだろ...
旅行記スケジュール(11件)
2022/10/30~
by さおともさん
2泊3日で和歌山へ最終日は、仏教の聖地・世界遺産 高野山へ
旅行記グループ和歌山ひとり旅
2022/10/27~
by ぷるぷる♪♪さん
高野山の紅葉10月下旬となり、紅葉もそろそろ見頃かなと思い訪問しました。綺麗な紅葉を楽しむことができました。
2022/10/26~
by きよさん
秋のいいお天気の下、少し紅葉には早かったのですが、ちょっと思うこともあり、高野山にお詣りに行って来ました。観光ではなく、お詣りだったのですが、食いしん坊の私は宿坊の精進...
84
2022/10/20~
by パディントンさん
1件目~30件目を表示(全1075件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP