ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 和歌山
# 西国三十三所霊場
# 桃源郷
# 粉河寺
# 鉄道
# 温泉
戻る
桜の季節になると、お城と桜を見に行きたくなります。お城と桜って最強だと思いませんか?何度か行ってるけど、桜の時期に行ったことのない和歌山城に行こう!ついでに貴志川線に乗...
岩出・紀の川
51
2022/04/02~
by あさひさん
コロナが発生するまで毎年つれあいの3姉妹夫婦で桜満喫旅行をしていましたが、コロナまん延防止が解除されても、まだまだ陽性患者が減少しないので今年も近場の桜巡りです。
26
2022/04/01~
by ターちゃんさん
車の免許がないので、電車やバスで西国三十三所を巡っています。今回は紀の川にある粉河寺へ。紀三井寺と一緒に回ると効率がよいのですが、前回和歌山市観光に来た時に既に行ってい...
旅行記グループ西国三十三所 巡礼の旅
旅行記スケジュール(13件)
36
2022/03/07~
by Charlieさん
和歌山市周辺の橋梁等を巡る旅、後半です。 前半はレンタサイクルで和歌山市内を観てきましたが、後半はレンタカーで和歌浦や紀の川の支流貴志川、紀の川上流方の市外へも足を伸...
旅行記グループ◆和歌山県の橋梁等を巡る旅◆
旅行記スケジュール(11件)
46
2022/02/25~
by ブリッヂ・トレック(橋梁旅行)さん
前回のイチョウの黄葉旅は早すぎたのでリベンジ旅です。(2回分)農産物売り上げ日本1位の「道の駅 めっけもん広場」と紀の川を眺望できる「最初が峰展望台」も訪れました。11...
旅行記グループ和歌山旅
65
2021/11/26~
by ミモザおばさんさん
近くの公園のイチョウが黄葉に染まり、一部は散っています。和歌山のイチョウの名所を調べたら、大阪に近い 紀の川沿いに何か所かありました。見頃は11月下旬らしいですが、串...
61
2021/11/11~
大阪から南海高野線で橋本駅へ、JR和歌山線に乗り換え紀伊長田駅で下車。そこから歩きます。帰りはJR和歌山線粉河駅から橋本駅で南海高野線に乗り換え、大阪に戻ります。
旅行記スケジュール(20件)
34
2021/10/18~
by エックスさんさん
富士山を真正面に見据え、駿河湾上を飛ぶJAL機は直ぐにも三河湾、伊勢湾上空を飛行する。浜名湖は視認できなかったが、長靴の先っちょを少し持ち上げたような形の半島が見える。...
8
2021/08/04~
by ちゃおさん
橋本から和歌山までは約30分ほどの電車の旅である。30年前に和歌山駅から橋本まで乗った電車は定かな記憶はないが、古い車両だったと思う。今乗っている電車はモダンで、東京近...
始まりは、出先で出会ったミニコミ誌。「旅する・・・地産野菜・・・」小さくつつましく内容簡潔好感。場所は・・・、和歌山無料高速道路の北側?!。山ん中!そんな折、友人カップ...
24
2021/07/12~
by mom Kazuko さん
ひょんなことから、7/9(金)はお仕事がお休みに。 せっかくの平日休みではあるけど、どうせ雨だし(しかも、大雨予報?!)、どこか出かけるとしてもmy carで近くをドラ...
旅行記グループ青もみじと苔の魅力にようやく気付いた2021年☆ 新緑を求めてプチ旅行三昧
旅行記スケジュール(23件)
74
2021/07/09~
by Juniper Breezeさん
根来寺は1132年高野山に開かれた大伝法院を始まりとする新義真言宗の総本山です。「豊臣秀吉の根来攻め」として登場することで有名なお寺ですが、決して攻め滅ぼされたりせず、...
31
2021/04/26~
by しろくまクンクンさん
第3番 粉河寺到着です。根来寺から約10km、10分ぐらいです。鎌倉時代には550ヶ坊もの子院を持ち、大勢の僧兵を擁し、寺領は4万石もあり広大な荘園を持ち、根来寺や金剛...
世界は、74万8041人の新規感染者増加と今朝の新聞に。神様に会いに行こう。久しぶりの遠出ドライヴ。「紀州 伊太祁曽神社」。道中目を止めた看板で出会ったものは・・・・。
76
2021/04/11~
コロナの感染も少しだけマシになった2021年3月下旬、「和歌山県紀の川市へ桃の花を見に行こう!」と決め、義父と義妹を誘って4人で出かけました。紀の川沿いにある桃園では桃...
41
2021/03/29~
by JOECOOLさん
果物・野菜の買い出しに、和歌山県へドライブした時、偶然見付けた和歌山県植物公園「緑化センター」に立ち寄る。花の少ないこの時期、温室に咲く花々に癒される。この日、天候にも...
2021/01/31~
by punchmsさん
年に1回 近大病院に通院しています。南海高野線の金剛で下車します。診察終えて、南海の金剛から橋本まで行き、そこでJR和歌山線に乗り換え、粉河で下車して、粉河寺に行きまし...
44
2021/01/19~
by にゃんさん
近場の宿泊が出来る日帰り温泉施設、「かつらぎ温泉 八風の湯」に行ってきました。以前行ったときにお湯が源泉かけ流しですべすべで良かったのと、じゃらんで直前割を見つけて思い...
2021/01/11~
by keiponnさん
JR東海ツアーズでまた娘と二人旅今回は西国三十三所巡りをメインに青春18きっぷを使って行ってきました。JR東海ツアーズで今回も京都泊京都駅に着いたら今回のホテルは目の前...
53
2020/12/12~
by ochafukuさん
根来寺もみじ谷公園の紅葉小川沿いに遊歩道がありその周囲を紅葉が取り巻く素敵な公園です。生憎の曇り空ではありましたが、散り始めの紅葉を楽しむことができたかな。根来寺への拝...
9
2020/11/30~
by きよさん
朝日新聞の記事「新春準備 着々」で写真付きで紹介されていた串柿の写真を見て、和歌山県かつらぎ町の四郷(しごう)地区を目指す。京奈和自動車道(無料区間)の道の駅・かつらぎ...
2020/11/21~
和歌山二日目宿の朝ごはんのおすすめは、にぎりたておにぎり具はた~くさん、どれにしようか選ぶの迷う迷う何個食べても良いんですよ~セットされた朝懐石と、おにぎりとビュッフェ...
2020/10/05~
by kumiさん
久しぶりの投稿です。 コロナの流行で旅行のキャンセルが続き、GO TOトラベルも始まっていますが旅行に行く気にならず、フォートラのみなさんの投稿で行った気持ちになって...
21
2020/09/22~
18切符を使用して、散歩してみました。マスク、手洗い必須です!画像は、大門@長田観音にてです。過去の「紀伊」な散歩記。関西散歩記~2019 和歌山・由良町編~「JR紀伊...
旅行記グループ夏の18切符~2020~
旅行記スケジュール(3件)
28
2020/07/27~
by ろくおさん
2020年新型コロナ・ウイルスの感染拡大で自粛生活を余儀なくされ、Stay home , Stay in your area. を守って過ごしている。近辺の野山に毎日の...
20
2020/04/26~
by tabinakanotaekoさん
新型コロナウウィルスのため1泊旅行を断念し、近場の人の少ないところの花見に車でまわりました。
25
2020/04/03~
22
和泉リサイクルーセンターから鍋谷トンネルを超えて干し柿の里であるかつらぎ町四郷、岩出市緑化センターの梅を見て回りました。
23
2020/02/21~
和歌山電鉄のネコの駅長とユニーク列車と旧有田鉄道の記念博物館です
旅行記スケジュール(10件)
2020/02/12~
by あんなもんでしょさん
3ヶ月ぶりの岩出市に。やはり一番落ち着く空間でした。空いてます。
2020/01/10~
by 二番煎隊 ジュクネンジャーさん
1件目~30件目を表示(全205件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP