ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 岩出市
# 根来寺
# 歴史・芸術
# 鉄道・バス
# 貴志駅
# 和歌山電鐵
月を選択
近場の宿泊が出来る日帰り温泉施設、「かつらぎ温泉 八風の湯」に行ってきました。以前行ったときにお湯が源泉かけ流しですべすべで良かったのと、じゃらんで直前割を見つけて思い...
岩出・紀の川
36
2021/01/11~
by keiponnさん
JR東海ツアーズでまた娘と二人旅今回は西国三十三所巡りをメインに青春18きっぷを使って行ってきました。JR東海ツアーズで今回も京都泊京都駅に着いたら今回のホテルは目の前...
53
2020/12/12~
by ochafukuさん
根来寺もみじ谷公園の紅葉小川沿いに遊歩道がありその周囲を紅葉が取り巻く素敵な公園です。生憎の曇り空ではありましたが、散り始めの紅葉を楽しむことができたかな。根来寺への拝...
9
2020/11/30~
by きよさん
和歌山二日目宿の朝ごはんのおすすめは、にぎりたておにぎり具はた~くさん、どれにしようか選ぶの迷う迷う何個食べても良いんですよ~セットされた朝懐石と、おにぎりとビュッフェ...
2020/10/05~
by kumiさん
久しぶりの投稿です。 コロナの流行で旅行のキャンセルが続き、GO TOトラベルも始まっていますが旅行に行く気にならず、フォートラのみなさんの投稿で行った気持ちになって...
21
2020/09/22~
by ターちゃんさん
18切符を使用して、散歩してみました。マスク、手洗い必須です!画像は、大門@長田観音にてです。過去の「紀伊」な散歩記。関西散歩記~2019 和歌山・由良町編~「JR紀伊...
旅行記グループ夏の18切符~2020~
28
2020/07/27~
by ろくおさん
2020年新型コロナ・ウイルスの感染拡大で自粛生活を余儀なくされ、Stay home , Stay in your area. を守って過ごしている。近辺の野山に毎日の...
20
2020/04/26~
by tabinakanotaekoさん
新型コロナウウィルスのため1泊旅行を断念し、近場の人の少ないところの花見に車でまわりました。
22
2020/04/03~
25
和泉リサイクルーセンターから鍋谷トンネルを超えて干し柿の里であるかつらぎ町四郷、岩出市緑化センターの梅を見て回りました。
23
2020/02/21~
和歌山電鉄のネコの駅長とユニーク列車と旧有田鉄道の記念博物館です
2020/02/12~
by あんなもんでしょさん
3ヶ月ぶりの岩出市に。やはり一番落ち着く空間でした。空いてます。
2020/01/10~
by 二番煎隊 熟年者さん
さいきん、食堂のようなところで立て続けに「和歌山ラーメン」と称しているものを食べたのですが、それじゃない感がずっとあり。どうしても、私が思うこれぞ和歌山ラーメンというも...
2020/01/09~
by kizushiさん
年明け早々、和歌山に行ってみました。画像は、ニタマ駅長@わかやま電鉄 貴志駅にてです。
旅行記グループ冬の18切符~2019→2020~
2020/01/05~
友人達と廻っている西国巡礼。関東からなので、1年に1度回ろうと隊長が計画を立ててくれています。この日は、まだ私が回っていないお寺「第二番札所 風猛山 粉河寺」に双子疑惑...
旅行記グループ西国札所巡礼
77
2019/12/02~
by ちちぼーさん
紅葉を求めて初めての最初が峰に行ってきました。最初が峰の標高は285mで180度のパノラマで紀の川市を一望することができます。
2019/12/01~
西国三十三所巡り楽しい~(*^o^*)行く先々で名物もあるし お店探すのも楽しい~続いて第二番、第三番 行って来ますこの日は私が午前中 用事があったので大阪を出たのが1...
旅行記グループ西国三十三所 車中泊を楽しむ夫婦巡礼の旅
31
2019/10/31~
by きなこさん
昨日、10月26日(土)、105系和歌山線ラストランがあり、和歌山線最終の105系電車に乗って来ました。105系電車は、国鉄が1981年から製造を開始した電車で、民営化...
7
2019/10/26~
by somtamさん
昨年夏、大阪への用事のついでに巡った大阪南部のローカル線。今回、また同じ用事で大阪に出かけたので、その続きで和歌山のローカル私鉄に乗りに行っております。朝から和歌山港線...
旅行記グループ和歌山周辺のローカル私鉄に乗りに行った
69
2019/09/20~
by Tagucyanさん
和歌山県岩出市にある根來寺、歴史にも登場し、名前はよく知られた寺院。最近では道路が整備されたことにより、クルマでの参拝が一般的で効率も良い。今回は阪和線紀伊駅から路線バ...
34
2019/09/18~
by fly-jinさん
世間は三連休だけど、サービス業なので仕事の日もあり。そんな中でも、ちょっと足を延ばして和歌山県紀の川市へ。農協のマーケット「ふうの丘」にあるカフェ「ムリーノ」へランチを...
2019/09/16~
by 雨ふり三太郎さん
2回目の九度山町歩きです。前回は九度山の観光スポットを中心に街歩きをしました。今回は高野下駅から龍王渓沿い遊歩道を歩き、九度山の道の駅”柿の郷くどやま”をゴールにして歩...
2019/07/31~
by kazedesuさん
今年は梅雨入りが遅いですね紫陽花の具合は...見頃でしたよココはP代、入園料無料の花公園です無料ですが中々見ごたえありです私も時々訪ねていますフォトコンもありますよ
2019/06/22~
by イルカさん
初めて九度山を訪問しました。大河ドラマで「真田丸」が放映されていた頃は、多くの観光客で賑わったようです。現在観光客は少ないようで、ゆっくり散策を楽しむ事が出来ました。世...
30
2019/06/20~
ずーっとお参りする機会のなかった、根来寺。何回かお参りしていて、いつも良いところだなぁと感じていました。その素晴らしさをおもいだしては、お参りしたいと常々思っていたので...
71
2019/05/23~
by のーとくんさん
花見と言えば、一斉に桜に集中するが桜だけが花じゃないブラジルでいつもカラフルな花模様を眺めてる習慣で日本でも色んな花を楽しみたいと思ってドライブに出た
6
2019/04/13~
by Mauricioさん
何年振りかに「根来寺」の桜を愛でに出かけました。やはり人気スポットとあって「根来寺」境内の駐車場は入口で渋滞状態でした。何度か来たことがあるので、時間的余裕がなかったた...
12
2019/04/08~
by pekoさん
2019年の御朱印ガール第2弾はオーストラリア旅行記で体力を使い果たし少し休憩していたためアップが遅くなりました。少し前ですが、和歌山の桜が満開の粉河寺に行って参りまし...
旅行記グループ御朱印ガール。2019
87
2019/04/07~
by えみりさん
何かの広報紙の表紙を飾っていた写真に興味を持ち実際に見に行く事としました。和歌山のかつらぎ町にある串柿の里・四郷の里と呼ばれる地区です。
18
2018/11/18~
by 55okameさん
吹田総合車両所奈良支所の103系を使った団体臨時列車が、10月21日(日)、奈良ー橋本で運転されました。103系が和歌山線に入るのは、2017年12月以来とのことです。...
4
2018/10/21~
1件目~30件目を表示(全188件中)
同行者、旅行時期の絞り込みはこちら
トラベルマガジン
PAGE TOP