串本・古座川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
10月は、2週末連続でmy carで長距離ドライブに出かけました。<br /><br />1週目に岐阜に出かけた時の旅行記は↓<br />https://4travel.jp/travelogue/11782525 (2022年10月)<br />その時、2日間で400kmも運転して疲れたというのに、翌週末も出発の3日前にドライブ旅行を計画しちゃいました。 その理由は、全国旅行支援が始まる前の、県民割がこの週末で終わってしまうから!<br /><br />滋賀県在住の私は、関西圏の県民割は全て利用出来たので、制覇したいと思っていたのですが、最後に和歌山の県民割は滑り込みで利用出来たけど、結局奈良県の県民割は使えないまま期間が終わってしまったわ…。 残念。<br /><br />ちなみに、この2日間で運転した距離は570km! 免許を取得して車を買ってからこの時点で6年ちょっと。 my carの走行距離も85,000kmを超えました(コロナ前は毎日の通勤で往復65km走ってたからね…)。 もう怖いものナシだわ、私…^^/ これからも安全運転でドライブを楽しみたいですね。

最終日に滑り込みセーフ! 出発3日前に急遽計画した、和歌山県民割を利用しての1泊2日 紀南エリアへの往復570kmドライブ旅★

22いいね!

2022/10/09 - 2022/10/10

131位(同エリア424件中)

Juniper Breeze

Juniper Breezeさん

この旅行記スケジュールを元に

10月は、2週末連続でmy carで長距離ドライブに出かけました。

1週目に岐阜に出かけた時の旅行記は↓
https://4travel.jp/travelogue/11782525 (2022年10月)
その時、2日間で400kmも運転して疲れたというのに、翌週末も出発の3日前にドライブ旅行を計画しちゃいました。 その理由は、全国旅行支援が始まる前の、県民割がこの週末で終わってしまうから!

滋賀県在住の私は、関西圏の県民割は全て利用出来たので、制覇したいと思っていたのですが、最後に和歌山の県民割は滑り込みで利用出来たけど、結局奈良県の県民割は使えないまま期間が終わってしまったわ…。 残念。

ちなみに、この2日間で運転した距離は570km! 免許を取得して車を買ってからこの時点で6年ちょっと。 my carの走行距離も85,000kmを超えました(コロナ前は毎日の通勤で往復65km走ってたからね…)。 もう怖いものナシだわ、私…^^/ これからも安全運転でドライブを楽しみたいですね。

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.5
ショッピング
3.5
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 1週間前の週末は土日の1泊2日で岐阜にドライブに出かけ、2日間で400kmも運転して疲れたというのに、2週連チャンで車で遠出しちゃいます! 今週末の目的地は和歌山! しかも、和歌山市内とかじゃなくて、三重周りで本州の最南端を目指します!<br /><br />先週、Google Mapで調べて片道130km弱だったから、まぁ300kmくらいは走ることになるかもなぁ~って思ってたら、結局2日間で400km運転してたのに、今回は、この日向かう最初の目的地までで既に片道181kmあるらしい!! こりゃ絶対に、2日間で400kmじゃ済まないだろうなぁ~…。

    1週間前の週末は土日の1泊2日で岐阜にドライブに出かけ、2日間で400kmも運転して疲れたというのに、2週連チャンで車で遠出しちゃいます! 今週末の目的地は和歌山! しかも、和歌山市内とかじゃなくて、三重周りで本州の最南端を目指します!

    先週、Google Mapで調べて片道130km弱だったから、まぁ300kmくらいは走ることになるかもなぁ~って思ってたら、結局2日間で400km運転してたのに、今回は、この日向かう最初の目的地までで既に片道181kmあるらしい!! こりゃ絶対に、2日間で400kmじゃ済まないだろうなぁ~…。

  • 初日は天気予報がドンピシャで当たり、大雨。 それでも、翌日が晴れるみたいだったからこの週末のお出かけを決めちゃいました。<br /><br />熊野と言ったら、熊野古道。 和歌山県の世界遺産というイメージですが、熊野市自体は三重県なんですね! 大人になって実際に訪れてみて初めて知ることも多い、日本の地理。 まだまだ奥が深い~。

    初日は天気予報がドンピシャで当たり、大雨。 それでも、翌日が晴れるみたいだったからこの週末のお出かけを決めちゃいました。

    熊野と言ったら、熊野古道。 和歌山県の世界遺産というイメージですが、熊野市自体は三重県なんですね! 大人になって実際に訪れてみて初めて知ることも多い、日本の地理。 まだまだ奥が深い~。

  • トイレ休憩がてら、道の駅 熊野 花の窟に立ち寄りました。 オシャレなキーホルダーやポストカードなども売ってました。

    トイレ休憩がてら、道の駅 熊野 花の窟に立ち寄りました。 オシャレなキーホルダーやポストカードなども売ってました。

    道の駅 熊野 花の窟 道の駅

  • 続いて、住宅街の方に入っていって、インスタで見つけた焼き菓子のお店へ。 普通の民家でしたが、1F部分がお店に改装されていました。

    続いて、住宅街の方に入っていって、インスタで見つけた焼き菓子のお店へ。 普通の民家でしたが、1F部分がお店に改装されていました。

  • 週末だけ営業されているカワイイ焼き菓子専門店。 <br /><br />@bakeshop aduki<br />https://www.instagram.com/bakeshop_aduki/<br /><br />ここ最近は、何故か週末だけ悪天候な日が多く、「貴重な営業日に限って天気が悪くて…」とお店のオーナーの女性が嘆いていました…。 お察しします…。 ちなみに、いくつか購入した焼き菓子はめちゃくちゃ美味しかったので、お近くの方は是非週末に買いに行ってみてください♪

    週末だけ営業されているカワイイ焼き菓子専門店。 

    @bakeshop aduki
    https://www.instagram.com/bakeshop_aduki/

    ここ最近は、何故か週末だけ悪天候な日が多く、「貴重な営業日に限って天気が悪くて…」とお店のオーナーの女性が嘆いていました…。 お察しします…。 ちなみに、いくつか購入した焼き菓子はめちゃくちゃ美味しかったので、お近くの方は是非週末に買いに行ってみてください♪

    bakeshop aduki グルメ・レストラン

  • 続いてやってきたのは、またまた違う道の駅です。 ウミガメが見れるということで立ち寄ったのですが、それよりも私はビニール袋いっぱいの早生みかんに釘付け! この地方は暖かいので、1年中みかんがとれるようです! 帰りに絶対に買うぞ!

    続いてやってきたのは、またまた違う道の駅です。 ウミガメが見れるということで立ち寄ったのですが、それよりも私はビニール袋いっぱいの早生みかんに釘付け! この地方は暖かいので、1年中みかんがとれるようです! 帰りに絶対に買うぞ!

  • ウミガメの剥製。

    ウミガメの剥製。

  • 勿論、剥製だけじゃなくて生きたウミガメも泳いでました! 

    勿論、剥製だけじゃなくて生きたウミガメも泳いでました! 

    紀宝町ウミガメ公園 道の駅

  • こっちはリクガメかな?

    こっちはリクガメかな?

  • ちなみに、ちょうど道の駅 紀宝町ウミガメ公園に立ち寄った時間帯、外は土砂降りでした!! 傘をさしてても、スニーカーの中が水浸しになっちゃって、靴の中が気持ち悪いまま、その後も運転を続けることに…^^;

    ちなみに、ちょうど道の駅 紀宝町ウミガメ公園に立ち寄った時間帯、外は土砂降りでした!! 傘をさしてても、スニーカーの中が水浸しになっちゃって、靴の中が気持ち悪いまま、その後も運転を続けることに…^^;

  • 翌朝撮影したので青空がキレイですが、チェックイン当日は、ずーっと雨が降ってました。 滋賀の自宅からかなり長距離運転してきて、本日の宿にようやく到着! <br /><br />16部屋しかないこんなキレイな施設が、出発3日前で空いてたなんて、直前キャンセルが出たからに決まってる!という感じの宿泊施設でした。 

    翌朝撮影したので青空がキレイですが、チェックイン当日は、ずーっと雨が降ってました。 滋賀の自宅からかなり長距離運転してきて、本日の宿にようやく到着! 

    16部屋しかないこんなキレイな施設が、出発3日前で空いてたなんて、直前キャンセルが出たからに決まってる!という感じの宿泊施設でした。 

  • 医療機関が運営しているHotel Holistic Resort。 メディカルリゾートと謳ってるだけあり、マッサージやエステ、レストランでは薬膳食メニューなどを楽しめるようです。 ただ、どれもかなり高くて、私は和歌山県民割を使って宿泊することだけが目的だったこともあり、食事なども全て外で済ませるつもりでした。

    医療機関が運営しているHotel Holistic Resort。 メディカルリゾートと謳ってるだけあり、マッサージやエステ、レストランでは薬膳食メニューなどを楽しめるようです。 ただ、どれもかなり高くて、私は和歌山県民割を使って宿泊することだけが目的だったこともあり、食事なども全て外で済ませるつもりでした。

  • お部屋は、なかなか広々としたシングルルーム。 <br /><br />和歌山の太地町の田舎で、素泊まりで11,100円(直前割の15% offプラン)と、価格設定は結構高いホテルでしたけど、県民割で5000円の補助が出て、クーポン2000円分もらえたので、実質4000円ちょっとで泊まれちゃった感じです。 出発3日前に決めた割にはかなりの当たりくじを引けた感じですね!

    お部屋は、なかなか広々としたシングルルーム。 

    和歌山の太地町の田舎で、素泊まりで11,100円(直前割の15% offプラン)と、価格設定は結構高いホテルでしたけど、県民割で5000円の補助が出て、クーポン2000円分もらえたので、実質4000円ちょっとで泊まれちゃった感じです。 出発3日前に決めた割にはかなりの当たりくじを引けた感じですね!

    HOTEL HOLISTIC RESORT 宿・ホテル

    和歌山県民割で直前割を利用して宿泊しました。 マッサージやエステ、薬膳食などがあります。 by Juniper Breezeさん
  • バスルームはフツーのビジネスホテル仕様でしたけど、大浴場を利用したので部屋のシャワーは使わず。

    バスルームはフツーのビジネスホテル仕様でしたけど、大浴場を利用したので部屋のシャワーは使わず。

  • 和歌山の県民割も最終日ギリギリセーフで利用することが出来ましたー☆

    和歌山の県民割も最終日ギリギリセーフで利用することが出来ましたー☆

  • ホテルに荷物を置いて落ち着けたし、県民割のクーポンももらえたので、再びお出かけ! 外は相変わらずの大雨でしたけどね。<br /><br />太地くじら浜公園には、引退した捕鯨船の展示や、くじらの尾ひれのモニュメントの展示がありました。 一応写真撮ったけれど、明日晴れたら、多分もう1回来て、写真撮り直すと思います!

    ホテルに荷物を置いて落ち着けたし、県民割のクーポンももらえたので、再びお出かけ! 外は相変わらずの大雨でしたけどね。

    太地くじら浜公園には、引退した捕鯨船の展示や、くじらの尾ひれのモニュメントの展示がありました。 一応写真撮ったけれど、明日晴れたら、多分もう1回来て、写真撮り直すと思います!

    太地くじら浜公園 公園・植物園

  • ホテルに向かう時にめっちゃ気になった、外観もキレイでオシャレな道の駅たいじに立ち寄ってみます。

    ホテルに向かう時にめっちゃ気になった、外観もキレイでオシャレな道の駅たいじに立ち寄ってみます。

    道の駅 たいじ 道の駅

    捕鯨の町、太地町にある、新しくてスタイリッシュな道の駅。 売ってるお土産もオシャレでした。 by Juniper Breezeさん
  • キューブ型で、色々な種類のお菓子(クッキーやお煎餅など)が入ったものが売ってたのですが、こんな風にカラフルに並んでいるからキレイだったんだな…と、2種類だけ買って帰って来てから思いました(苦笑)。<br /><br />鯨肉がちょっとだけ入ったクッキー(紫の箱のNo.6)も買ってみて、恐る恐る食べてみたけど、フツーに美味しかったです。 もっと塩辛くて、お酒のおつまみ用のクッキーなのかな?って思ったけど、ちょっと塩味のするおやつのクッキーでした。

    キューブ型で、色々な種類のお菓子(クッキーやお煎餅など)が入ったものが売ってたのですが、こんな風にカラフルに並んでいるからキレイだったんだな…と、2種類だけ買って帰って来てから思いました(苦笑)。

    鯨肉がちょっとだけ入ったクッキー(紫の箱のNo.6)も買ってみて、恐る恐る食べてみたけど、フツーに美味しかったです。 もっと塩辛くて、お酒のおつまみ用のクッキーなのかな?って思ったけど、ちょっと塩味のするおやつのクッキーでした。

  • さすが太地町! 道の駅で鯨の肉が売ってるの?!って思って思わず写真撮っちゃったけど、考えてみたらこの漢字、鯨(くじら)じゃなくて、鮪(まぐろ)じゃんね! アホ丸出しだわ~^^;

    さすが太地町! 道の駅で鯨の肉が売ってるの?!って思って思わず写真撮っちゃったけど、考えてみたらこの漢字、鯨(くじら)じゃなくて、鮪(まぐろ)じゃんね! アホ丸出しだわ~^^;

  • 夕食は、外で食べる事だけは決まってましたけど、何を食べるかなどは全然未定で…。 せっかく本州最南端まで来たので、和歌山の海鮮…などを考えましたが、土曜日の夜に予約なしで行けるところはそんなになく(というか、ただでさえ、気軽に海鮮丼などを楽しめるのはランチタイムだけという飲食店も多い)、結局新宮市まで車で移動することに。 お店の近くのLAWSONに着いたときには、外は相変わらずの土砂降り…。

    夕食は、外で食べる事だけは決まってましたけど、何を食べるかなどは全然未定で…。 せっかく本州最南端まで来たので、和歌山の海鮮…などを考えましたが、土曜日の夜に予約なしで行けるところはそんなになく(というか、ただでさえ、気軽に海鮮丼などを楽しめるのはランチタイムだけという飲食店も多い)、結局新宮市まで車で移動することに。 お店の近くのLAWSONに着いたときには、外は相変わらずの土砂降り…。

  • ・・・と言うか、ちょうどこの時、和歌山の紀南エリアでは、「記録的短時間大雨警報」まで出ていたらしい! とんでもない日にドライブ旅行に来てしまったもんだ!

    ・・・と言うか、ちょうどこの時、和歌山の紀南エリアでは、「記録的短時間大雨警報」まで出ていたらしい! とんでもない日にドライブ旅行に来てしまったもんだ!

  • 夜の営業時間スタートの数分前に駐車場に到着して、車で待機していました。 実はコレが正解!って感じで、営業開始後、続々とお客さんがやって来て、すぐにほぼ満席に! 特別なこだわりがあって決めたお店とかじゃなかったけど、実は大当たりのお店だったのかも?!

    夜の営業時間スタートの数分前に駐車場に到着して、車で待機していました。 実はコレが正解!って感じで、営業開始後、続々とお客さんがやって来て、すぐにほぼ満席に! 特別なこだわりがあって決めたお店とかじゃなかったけど、実は大当たりのお店だったのかも?!

  • 普段、食券を買うようなお店に殆ど行かないので、ちょっとだけドキドキしながらメニューを選びます。

    普段、食券を買うようなお店に殆ど行かないので、ちょっとだけドキドキしながらメニューを選びます。

  • チャーシューゴマみそらーめん(950円)を注文。 めっちゃ美味しかった~!

    チャーシューゴマみそらーめん(950円)を注文。 めっちゃ美味しかった~!

    らぁ麺 せさみ グルメ・レストラン

    夜の営業時間開始直後にほぼ満席に! 美味しい味噌ラーメンを頂きました! by Juniper Breezeさん
  • 帰り道、ホテルに戻るときにも、来た道と同じ那智勝浦新宮道路を走るのですが、走り慣れない道、相変わらずの雨、街灯ほぼナシの三重苦で、道路の青いラインと矢印が認識できず、この写真の黒い車の後ろの道を右折しないとならなかったのに、気付かず赤丸のところに直進してしまい道路がいきなり終了(爆)。 ぎょえー!<br /><br />my carがコンパクトカーのSwiftだからちょうど幅的にも入れちゃったのよね…。<br /><br />とりあえず、混み合ってるエリア、時間帯じゃなかったから良かった! 車をバックさせて無事に右折出来ましたけど、周りの車の運転手数名には、何やってんだ、あの滋賀ナンバー?!って思われただろーな…。 とりあえず事故とか起こさなくて良かったわ…。

    帰り道、ホテルに戻るときにも、来た道と同じ那智勝浦新宮道路を走るのですが、走り慣れない道、相変わらずの雨、街灯ほぼナシの三重苦で、道路の青いラインと矢印が認識できず、この写真の黒い車の後ろの道を右折しないとならなかったのに、気付かず赤丸のところに直進してしまい道路がいきなり終了(爆)。 ぎょえー!

    my carがコンパクトカーのSwiftだからちょうど幅的にも入れちゃったのよね…。

    とりあえず、混み合ってるエリア、時間帯じゃなかったから良かった! 車をバックさせて無事に右折出来ましたけど、周りの車の運転手数名には、何やってんだ、あの滋賀ナンバー?!って思われただろーな…。 とりあえず事故とか起こさなくて良かったわ…。

  • 無事にホテルに戻って来れました。 安心して大浴場へ。

    無事にホテルに戻って来れました。 安心して大浴場へ。

    HOTEL HOLISTIC RESORT 宿・ホテル

    和歌山県民割で直前割を利用して宿泊しました。 マッサージやエステ、薬膳食などがあります。 by Juniper Breezeさん
  • 大浴場も貸し切り状態でゆったり出来ました! 

    大浴場も貸し切り状態でゆったり出来ました! 

  • 翌朝は予報通り晴れた~!! <br /><br />昨日、土砂降りで行くのを諦めた所をさくさく回って行きたいと思います! まず最初にやって来たのは、ホテルのすぐ近くにあった(歩いても行ける)、梶取崎灯台。 てっぺんの風見鶏が、風見くじらでめっちゃカワイかった!

    翌朝は予報通り晴れた~!! 

    昨日、土砂降りで行くのを諦めた所をさくさく回って行きたいと思います! まず最初にやって来たのは、ホテルのすぐ近くにあった(歩いても行ける)、梶取崎灯台。 てっぺんの風見鶏が、風見くじらでめっちゃカワイかった!

    梶取崎灯台 名所・史跡

  • 捕鯨で有名になった太地町ですが、人間が生きていく為の捕鯨だった頃から、きちんと鯨に感謝をしていたことが伺える、くじら供養碑も設置されていました。

    捕鯨で有名になった太地町ですが、人間が生きていく為の捕鯨だった頃から、きちんと鯨に感謝をしていたことが伺える、くじら供養碑も設置されていました。

  • 続いて車でやって来たのは、平見台展望台。 駐車スペースに車を停めて、あそこの展望スペースまで歩いて行きます!

    続いて車でやって来たのは、平見台展望台。 駐車スペースに車を停めて、あそこの展望スペースまで歩いて行きます!

  • 展望台から見えた景色に驚嘆!! 何なの、この真っ青な海は! 昨日の土砂降りのせいで、海はもっと濁ってるかな~?って思ってたので、澄み切った青空と、空よりも濃い青い海の美しさにただただ感動しました! 

    イチオシ

    地図を見る

    展望台から見えた景色に驚嘆!! 何なの、この真っ青な海は! 昨日の土砂降りのせいで、海はもっと濁ってるかな~?って思ってたので、澄み切った青空と、空よりも濃い青い海の美しさにただただ感動しました! 

    平見台展望台 自然・景勝地

  • 続いて、漁協の目の前にある飛鳥神社を参拝。 立派な本殿は、太地町文化財だそうです。 

    続いて、漁協の目の前にある飛鳥神社を参拝。 立派な本殿は、太地町文化財だそうです。 

  • 岩門(せきもん)。 写真はめっちゃ逆光でした…。<br /><br />捕鯨を始めた和田家の先祖が屋敷を構えていたことから、この洞窟は「和田の岩屋」とも呼ばれてきたそうです。 今でも通り抜けることが出来ますが、その先は普通の民家でした。

    岩門(せきもん)。 写真はめっちゃ逆光でした…。

    捕鯨を始めた和田家の先祖が屋敷を構えていたことから、この洞窟は「和田の岩屋」とも呼ばれてきたそうです。 今でも通り抜けることが出来ますが、その先は普通の民家でした。

  • 続いて車を走らせて、昨日青空をバックに撮影が出来なかった太地くじら浜公園に向かっていたのですが、昨日とは逆回りの道を走ってみようと思ったら、こんな水がクリアな海水浴場に出くわしました! 1度通り過ぎたけれど、思わずUターンして写真撮影しちゃうくらいキレイでした。

    続いて車を走らせて、昨日青空をバックに撮影が出来なかった太地くじら浜公園に向かっていたのですが、昨日とは逆回りの道を走ってみようと思ったら、こんな水がクリアな海水浴場に出くわしました! 1度通り過ぎたけれど、思わずUターンして写真撮影しちゃうくらいキレイでした。

    くじら浜海水浴場 ビーチ

  • やっぱり、青空をバックに撮影したほうが断然良い写真に見えるよね!

    イチオシ

    地図を見る

    やっぱり、青空をバックに撮影したほうが断然良い写真に見えるよね!

    太地くじら浜公園 公園・植物園

  • 今日は晴れているので、実際の捕鯨船の近くまで行って写真も撮りまくれました。 第一京丸、めちゃでかい船だな! 資料館となっていますが、現在は内部の見学は出来ず、外から見学するのみだそうです。 でも、捕鯨船なんてもちろん見るの初めてだったので、かなり興味深かったです!

    今日は晴れているので、実際の捕鯨船の近くまで行って写真も撮りまくれました。 第一京丸、めちゃでかい船だな! 資料館となっていますが、現在は内部の見学は出来ず、外から見学するのみだそうです。 でも、捕鯨船なんてもちろん見るの初めてだったので、かなり興味深かったです!

    捕鯨船資料館 美術館・博物館

  • 太地町のシンボル、くじらのモニュメントもかなり大きかったです! 

    イチオシ

    地図を見る

    太地町のシンボル、くじらのモニュメントもかなり大きかったです! 

    くじらのモニュメント 名所・史跡

  • 道の駅たいじの交差点のところに建つ、風見鶏ならぬ、風見くじらもなかなかユニーク!

    道の駅たいじの交差点のところに建つ、風見鶏ならぬ、風見くじらもなかなかユニーク!

  • 今回はmy carで訪れたので電車の駅を使う事は無かったけれど、太地駅の立派さはちょっと見てみたかったのでわざわざ立ち寄りました! 2021年に完成したばかりの新駅舎カッコ良かった!

    今回はmy carで訪れたので電車の駅を使う事は無かったけれど、太地駅の立派さはちょっと見てみたかったのでわざわざ立ち寄りました! 2021年に完成したばかりの新駅舎カッコ良かった!

    太地駅

  • 道の駅にあった郵便ポストには、イルカのモニュメント、太地駅前にあった郵便ポストには、くじらのモニュメントがのっててめっちゃ可愛かった!<br /><br />旅行先で特殊な郵便ポストを見つけると撮影して保存してます。 ささやかな趣味です。

    イチオシ

    道の駅にあった郵便ポストには、イルカのモニュメント、太地駅前にあった郵便ポストには、くじらのモニュメントがのっててめっちゃ可愛かった!

    旅行先で特殊な郵便ポストを見つけると撮影して保存してます。 ささやかな趣味です。

  • 太地町を後にして、串本町へやって来ました。 この道の駅にも昨日来たいと思っていたのですが、土砂降りで諦めたのです。

    太地町を後にして、串本町へやって来ました。 この道の駅にも昨日来たいと思っていたのですが、土砂降りで諦めたのです。

  • 国道42号線沿いにある道の駅くしもと橋杭岩では、色々な種類のソフトクリームが楽しめます。 私が食べたのは、きんかんソフト。 なかなかさわやかで美味しかった!

    国道42号線沿いにある道の駅くしもと橋杭岩では、色々な種類のソフトクリームが楽しめます。 私が食べたのは、きんかんソフト。 なかなかさわやかで美味しかった!

    道の駅 くしもと橋杭岩 道の駅

  • 国の天然記念物の橋杭岩を見学するのにもちょうど良い道の駅です! <br /><br />夕焼けの時間帯の橋杭岩が超キレイらしく、実はそれが目的で今回の和歌山ドライブ旅行を計画したようなもんだったんだけど、昨日は土砂降りだったので…(涙)。 またいつかリベンジしにおいで!という串本町からのお告げだと思っております。

    イチオシ

    地図を見る

    国の天然記念物の橋杭岩を見学するのにもちょうど良い道の駅です! 

    夕焼けの時間帯の橋杭岩が超キレイらしく、実はそれが目的で今回の和歌山ドライブ旅行を計画したようなもんだったんだけど、昨日は土砂降りだったので…(涙)。 またいつかリベンジしにおいで!という串本町からのお告げだと思っております。

    橋杭岩 自然・景勝地

  • さくさく行きますよ! くしもと大橋を渡り、大島へ。

    イチオシ

    地図を見る

    さくさく行きますよ! くしもと大橋を渡り、大島へ。

    くしもと大橋 名所・史跡

  • 橋を渡り切ってすぐの場所に駐車場があり、撮影スポットもありました!

    橋を渡り切ってすぐの場所に駐車場があり、撮影スポットもありました!

  • 大島の最東端に建つ、樫野埼灯台。 かしのさき灯台と読みますが、&quot;さき&quot;の漢字は&quot;崎&quot;ではなく、埼玉の&quot;埼&quot;です。 <br /><br />日本最初の石造り灯台だそうです。 

    大島の最東端に建つ、樫野埼灯台。 かしのさき灯台と読みますが、"さき"の漢字は"崎"ではなく、埼玉の"埼"です。 

    日本最初の石造り灯台だそうです。 

    樫野埼灯台 名所・史跡

  • 大島の最東端エリアは、トルコ関連の建物や像が多いです。 その理由は後ほど。<br /><br />こちらの建物は、串本町トルコ文化協会。

    大島の最東端エリアは、トルコ関連の建物や像が多いです。 その理由は後ほど。

    こちらの建物は、串本町トルコ文化協会。

  • すぐ近くには、立派なトルコ軍艦遭難慰霊碑が建てられています。

    すぐ近くには、立派なトルコ軍艦遭難慰霊碑が建てられています。

    トルコ軍艦遭難慰霊碑 名所・史跡

  • 明治23年(1890年)9月16日夜、オスマン帝国の軍艦、エルトゥールル号が、日本との修交の使命を果たして帰国の途中、熊野灘で暴風雨に遭い、樫野埼灯台下の岩礁で難破しました。 約650名の将兵のうち、587名が殉職しましたが、生存者69名は、地元大島の人達に救助、介護され、国家を挙げて対応したことがきっかけで、日本とトルコの交流が始まったそうです。<br /><br />実はこの話、結構前にフジテレビの「奇跡体験!アンビリバボー」の再現ドラマで見たことがあって知ってました。 トルコでは、今でも老若男女誰もが知る出来事で、これがきっかけで親日派が多いという事も聞いたことあります。 私は学校で習った覚えナイなぁ~。 

    明治23年(1890年)9月16日夜、オスマン帝国の軍艦、エルトゥールル号が、日本との修交の使命を果たして帰国の途中、熊野灘で暴風雨に遭い、樫野埼灯台下の岩礁で難破しました。 約650名の将兵のうち、587名が殉職しましたが、生存者69名は、地元大島の人達に救助、介護され、国家を挙げて対応したことがきっかけで、日本とトルコの交流が始まったそうです。

    実はこの話、結構前にフジテレビの「奇跡体験!アンビリバボー」の再現ドラマで見たことがあって知ってました。 トルコでは、今でも老若男女誰もが知る出来事で、これがきっかけで親日派が多いという事も聞いたことあります。 私は学校で習った覚えナイなぁ~。 

  • トルコの英雄、ムスタファ・ケマル・アタテュルクの騎馬像です。 トルコの初代大統領だったようです。

    トルコの英雄、ムスタファ・ケマル・アタテュルクの騎馬像です。 トルコの初代大統領だったようです。

    ムスタファ ケマル アタテュルク騎馬像 名所・史跡

  • 目の前にある、トルコ絨毯やキリム、トルコ雑貨を販売しているオスマン・コナックというお店の前のベンチには、トルコ絨毯が敷いてありました。 ここから眺める海も青くてキレイだったな。

    目の前にある、トルコ絨毯やキリム、トルコ雑貨を販売しているオスマン・コナックというお店の前のベンチには、トルコ絨毯が敷いてありました。 ここから眺める海も青くてキレイだったな。

  • トルコブルーのタイルがキレイな外観の、トルコ記念館を見学します!<br /><br />日本とトルコの友好の証として建てられたこの記念館、もちろんエルトゥールル号遭難事故の詳細なども展示が充実しているようです。 ちなみにエルトゥールル号の事故に関してこの場所で初めて知ったんだとしたら、へぇ~、そんなことがあったんだ?くらいにしか思わず、この記念館もスルーしてたと思います。<br /><br />「アンビリバボー」に感謝ですね。

    トルコブルーのタイルがキレイな外観の、トルコ記念館を見学します!

    日本とトルコの友好の証として建てられたこの記念館、もちろんエルトゥールル号遭難事故の詳細なども展示が充実しているようです。 ちなみにエルトゥールル号の事故に関してこの場所で初めて知ったんだとしたら、へぇ~、そんなことがあったんだ?くらいにしか思わず、この記念館もスルーしてたと思います。

    「アンビリバボー」に感謝ですね。

    トルコ記念館 美術館・博物館

    1890年のエルトゥールル号の遭難事故をきっかけに始まった、トルコと日本の絆に関して学べる資料館。 by Juniper Breezeさん
  • トルコにもいつか旅行で訪れてみたいんですよねー。 いつになることやら…という感じではありますが。

    トルコにもいつか旅行で訪れてみたいんですよねー。 いつになることやら…という感じではありますが。

  • トルコ記念館は、3つのコーナーに分かれています。<br /><br />1つ目は、やはりエルトゥールル号遭難事故に関して。<br />エルトゥールル号がどんな船だったか、当時の事故の記録、遭難現場の船甲羅の説明などがあり、詳しく知ることが出来ます。

    トルコ記念館は、3つのコーナーに分かれています。

    1つ目は、やはりエルトゥールル号遭難事故に関して。
    エルトゥールル号がどんな船だったか、当時の事故の記録、遭難現場の船甲羅の説明などがあり、詳しく知ることが出来ます。

  • エルトゥールル号の模型。

    エルトゥールル号の模型。

  • 記念館の窓から、実際にエルトゥールル号が事故を起こした岩礁が見えるのですが、窓に船のステッカーが貼ってあり、角度を合わせると、当時の様子が再現出来ます。

    記念館の窓から、実際にエルトゥールル号が事故を起こした岩礁が見えるのですが、窓に船のステッカーが貼ってあり、角度を合わせると、当時の様子が再現出来ます。

  • 2つ目は、日本とトルコの結びつきに関して。<br /><br />エルトゥールル号の遭難事故で地元大島の方々が生存者の救助・介護等を行った事がきっかけで始まったトルコと日本の絆。 <br /><br />イラン・イラク戦争が続いていた1985年3月17日、当時イランに住んでいた日本人を救ってくれたのは日本からの救援機ではなく、トルコの救援機2機でした。 <br /><br />当時、イランにはトルコ人も住んでいたようですが、自国民ではなく、日本人を助けた理由を、日本政府もマスコミも分からずにいたようですが、それが1890年のエルトゥールル号の遭難事故の際、日本人がトルコ人を助けたから、その時の恩返しをした…という事を知り、まるで映画のようだわ…と思ってしまいました。

    2つ目は、日本とトルコの結びつきに関して。

    エルトゥールル号の遭難事故で地元大島の方々が生存者の救助・介護等を行った事がきっかけで始まったトルコと日本の絆。 

    イラン・イラク戦争が続いていた1985年3月17日、当時イランに住んでいた日本人を救ってくれたのは日本からの救援機ではなく、トルコの救援機2機でした。 

    当時、イランにはトルコ人も住んでいたようですが、自国民ではなく、日本人を助けた理由を、日本政府もマスコミも分からずにいたようですが、それが1890年のエルトゥールル号の遭難事故の際、日本人がトルコ人を助けたから、その時の恩返しをした…という事を知り、まるで映画のようだわ…と思ってしまいました。

  • 当時のトルコ航空機には、小さく&quot;KUSHIMOTO&quot;と書かれていたそうです(この写真だと小さくて良く見えないけど)。

    当時のトルコ航空機には、小さく"KUSHIMOTO"と書かれていたそうです(この写真だと小さくて良く見えないけど)。

  • 3つ目は、エルトゥールル号引上げ調査から分かった事。 <br /><br />120年もの時を経て引き揚げられたエルトゥールル号の記憶を現代によみがえらせる遺品が展示されていました。 <br /><br />トルコ記念館、見学して本当に良かったです! <br /><br />日本とトルコでの撮影を経て、2015年12月に全国公開された映画「海難1890」も、いつか機会があれば見てみたいです! 

    3つ目は、エルトゥールル号引上げ調査から分かった事。 

    120年もの時を経て引き揚げられたエルトゥールル号の記憶を現代によみがえらせる遺品が展示されていました。 

    トルコ記念館、見学して本当に良かったです! 

    日本とトルコでの撮影を経て、2015年12月に全国公開された映画「海難1890」も、いつか機会があれば見てみたいです! 

  • トルコ記念館から車で数分走ったところにある、日米修交記念館も見学できる2館共通券を購入したので、やって来ました!

    トルコ記念館から車で数分走ったところにある、日米修交記念館も見学できる2館共通券を購入したので、やって来ました!

  • ちなみに、こちらの日米修交記念館は、個人的には期待外れの資料館だったかも…。 ある意味、寂れすぎだったしね。

    ちなみに、こちらの日米修交記念館は、個人的には期待外れの資料館だったかも…。 ある意味、寂れすぎだったしね。

  • 見学スペースはこの八角形?のエリアのみです。 <br /><br />1853年にペリーが黒船で来航したことは有名で、歴史の授業でも習うし、大河ドラマとかでも何度も出て来ていますが、実はペリー来航の60年前に串本に貿易で訪れたアメリカの船があったらしいです。 

    見学スペースはこの八角形?のエリアのみです。 

    1853年にペリーが黒船で来航したことは有名で、歴史の授業でも習うし、大河ドラマとかでも何度も出て来ていますが、実はペリー来航の60年前に串本に貿易で訪れたアメリカの船があったらしいです。 

    日米修交記念館 美術館・博物館

    トルコ記念館との共通入館券を購入したので見学しました。 by Juniper Breezeさん
  • ペリーの似顔絵、めっちゃ恐ろしい顔してるよね。 でも、当時の日本人にとっては、言葉も通じない、堀の深い顔の外国人はこういう風に見えたんでしょうね。

    ペリーの似顔絵、めっちゃ恐ろしい顔してるよね。 でも、当時の日本人にとっては、言葉も通じない、堀の深い顔の外国人はこういう風に見えたんでしょうね。

  • 大島を後にして、本州最南端に向かいます。 駐車場完備の潮岬観光タワーの展望台は有料(300円)でしたけど、周りに遮るものは何もないので、わざわざ高い所に上る必要はナイな…と思い、外から写真撮っただけ。

    大島を後にして、本州最南端に向かいます。 駐車場完備の潮岬観光タワーの展望台は有料(300円)でしたけど、周りに遮るものは何もないので、わざわざ高い所に上る必要はナイな…と思い、外から写真撮っただけ。

    潮岬観光タワー 名所・史跡

  • 形はごく普通でしたけど、やっぱり&quot;本州最南端&quot;の郵便ポストという特別感が良いよね♪<br /><br />何気に私、色々な場所を旅するようになって、〇〇最□端の☆☆っていうのがめっちゃ好きな事に気付きました。

    形はごく普通でしたけど、やっぱり"本州最南端"の郵便ポストという特別感が良いよね♪

    何気に私、色々な場所を旅するようになって、〇〇最□端の☆☆っていうのがめっちゃ好きな事に気付きました。

  • 本州最南端モニュメントももちろん見に行きました! 

    本州最南端モニュメントももちろん見に行きました! 

    潮岬本州最南端モニュメント 名所・史跡

  • 本州最南端(クレ崎という名前の岬)から眺める太平洋~! この絶景がいつまでも続けば良いな。 2日目はお天気に恵まれて良かったです!

    本州最南端(クレ崎という名前の岬)から眺める太平洋~! この絶景がいつまでも続けば良いな。 2日目はお天気に恵まれて良かったです!

  • 滋賀に帰る前に、遅いランチを食べに、勝浦漁港にぎわい市場に立ち寄りました。 そういえば、県民割でもらったクーポン2000円分もまだ使ってなかったんだったわ!

    滋賀に帰る前に、遅いランチを食べに、勝浦漁港にぎわい市場に立ち寄りました。 そういえば、県民割でもらったクーポン2000円分もまだ使ってなかったんだったわ!

  • こういう施設ってお食事も美味しいし、お土産も充実してるので楽しいよね♪

    こういう施設ってお食事も美味しいし、お土産も充実してるので楽しいよね♪

  • 入口では、まぐろのモニュメントと記念写真が撮れます!

    入口では、まぐろのモニュメントと記念写真が撮れます!

    勝浦漁港にぎわい広場朝市 グルメ・レストラン

    オシャレなお土産も売ってます。 まぐろ丼目当てなら、早めに行きましょう! by Juniper Breezeさん
  • とてもキレイな施設で、お土産もオシャレな雑貨なども売ってました。

    とてもキレイな施設で、お土産もオシャレな雑貨なども売ってました。

  • こんな高級缶詰、買った事なかったけれど、県民割のクーポン様々!って感じで、初めて買ってみました。 ちなみに600円もしたのですが、きのこの入った超高級ツナ缶で、フツーのツナ缶で似たようなの作れそうだな…って思いました。 まぁ、こういうのに手が出るのも旅行の醍醐味ですよね!

    こんな高級缶詰、買った事なかったけれど、県民割のクーポン様々!って感じで、初めて買ってみました。 ちなみに600円もしたのですが、きのこの入った超高級ツナ缶で、フツーのツナ缶で似たようなの作れそうだな…って思いました。 まぁ、こういうのに手が出るのも旅行の醍醐味ですよね!

  • 勝浦漁港のまぐろを使ったまぐろ丼をかなり楽しみにしてたんですけど、やっぱり到着した時間が遅過ぎたようです。 <br /><br />旅行中は財布の紐がゆるゆるなので、贅沢する気満々だったのですが、このお店の名物の元祖もち鮪丼、特上赤身丼、特上トロ丼全て売り切れで、1番安い脇口のまぐろ丼しか残ってませんでした…。

    勝浦漁港のまぐろを使ったまぐろ丼をかなり楽しみにしてたんですけど、やっぱり到着した時間が遅過ぎたようです。 

    旅行中は財布の紐がゆるゆるなので、贅沢する気満々だったのですが、このお店の名物の元祖もち鮪丼、特上赤身丼、特上トロ丼全て売り切れで、1番安い脇口のまぐろ丼しか残ってませんでした…。

  • 生まぐろの直売もしてました。 でも、クーラーボックスや保冷バッグなどを何も用意してきておらず、季節的にお刺身を持ち帰るのはちょっとな…と思ったので買いませんでした。 またいつか機会があれば買いたいかも!

    生まぐろの直売もしてました。 でも、クーラーボックスや保冷バッグなどを何も用意してきておらず、季節的にお刺身を持ち帰るのはちょっとな…と思ったので買いませんでした。 またいつか機会があれば買いたいかも!

  • テラススペースでお食事をしました。<br /><br />うーーーむ、1500円のまぐろ丼、ちょっと期待外れだったな…。 普段、スーパーとかで買って美味しいお刺身食べ過ぎなんだろうか…?!

    テラススペースでお食事をしました。

    うーーーむ、1500円のまぐろ丼、ちょっと期待外れだったな…。 普段、スーパーとかで買って美味しいお刺身食べ過ぎなんだろうか…?!

    鮪の脇口 グルメ・レストラン

    名物の元祖もち鮪丼など、お目当てがある場合は、早めに行きましょう! by Juniper Breezeさん
  • 那智勝浦ICから高速に乗り、特に渋滞もなくすいすい進んでいたのですが、滋賀に近付くにつれ、&quot;新名神 亀山→甲賀土山 事故渋滞〇km&quot;というのが表示されるように。 <br /><br />事故渋滞なら、時間が経てば解消するだろうからあんまり問題ナイでしょ!と思っていたのですが、結構滋賀に近づいてもその表示は消えず、渋滞してる距離も短くならず…。 <br /><br />まだ明るい時間帯なら、混み合う前に亀山ICで高速を下りて、下道の鈴鹿峠を走って帰っても良いかな~と考えましたけど、既に暗くなっていたので街灯があんまり無さそうなくねくね下道を走って、事故ったらそれこそバカでしょ!っと思って高速には乗ったまま帰ることにしましたけど、渋滞に巻き込まれてトイレ行きたくなって困るのだけは避けたかったので、渋滞が始まる直前の安濃サービスエリアで急遽トイレ休憩。 

    那智勝浦ICから高速に乗り、特に渋滞もなくすいすい進んでいたのですが、滋賀に近付くにつれ、"新名神 亀山→甲賀土山 事故渋滞〇km"というのが表示されるように。 

    事故渋滞なら、時間が経てば解消するだろうからあんまり問題ナイでしょ!と思っていたのですが、結構滋賀に近づいてもその表示は消えず、渋滞してる距離も短くならず…。 

    まだ明るい時間帯なら、混み合う前に亀山ICで高速を下りて、下道の鈴鹿峠を走って帰っても良いかな~と考えましたけど、既に暗くなっていたので街灯があんまり無さそうなくねくね下道を走って、事故ったらそれこそバカでしょ!っと思って高速には乗ったまま帰ることにしましたけど、渋滞に巻き込まれてトイレ行きたくなって困るのだけは避けたかったので、渋滞が始まる直前の安濃サービスエリアで急遽トイレ休憩。 

    安濃サービスエリア 道の駅

  • 初めて立ち寄ったSAでしたが、結構立派で、たくさんのお客さんで賑わっていました。<br /><br />この大内山牛乳のTシャツ、かわいい!

    初めて立ち寄ったSAでしたが、結構立派で、たくさんのお客さんで賑わっていました。

    この大内山牛乳のTシャツ、かわいい!

  • 松坂牛の霜降りクッションなんてウケ狙い商品も売ってました(笑)。<br /><br />ちなみに、亀山ICから先は本当に甲賀土山ICの手前まで、トンネルの中がずっと渋滞…。 最初にこの区間の事故渋滞の表示を見てから何時間も経ってるのに、未だに渋滞してるという事は相当な大事故だったのか?!って思ったのですが、トンネルを越えた先で渋滞がいきなり解消! 事故車なども1度も見ることなく、アレは一体何だったのよ?!と今になっても謎の、20分間でした…。 <br /><br />何事も無く甲賀土山ICで下り、自宅へ無事帰宅。 最後の最後で渋滞に巻き込まれながらも、2日間無事にドライブ旅行を出来て楽しかったです♪

    松坂牛の霜降りクッションなんてウケ狙い商品も売ってました(笑)。

    ちなみに、亀山ICから先は本当に甲賀土山ICの手前まで、トンネルの中がずっと渋滞…。 最初にこの区間の事故渋滞の表示を見てから何時間も経ってるのに、未だに渋滞してるという事は相当な大事故だったのか?!って思ったのですが、トンネルを越えた先で渋滞がいきなり解消! 事故車なども1度も見ることなく、アレは一体何だったのよ?!と今になっても謎の、20分間でした…。 

    何事も無く甲賀土山ICで下り、自宅へ無事帰宅。 最後の最後で渋滞に巻き込まれながらも、2日間無事にドライブ旅行を出来て楽しかったです♪

22いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP