ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 吊り橋
# 有田川町
# 有田鉄道バス
# 有田
# 和歌山
# しみず温泉
戻る
2025年GWの後半です。この日は爽やかでいい天気。GWなのでどこへ行っても混んでいますので、混んでなさそうなところへ行こうと考えますが、恐ろしく浮かばない。先日ネット...
有田・有田川
旅行記グループ近場でアソビュー
旅行記スケジュール(3件)
31
2025/05/04~
by まひなさん
和歌山の海岸にそって串本と白浜を巡る旅。1日目は雑賀崎、海南サクアス、有田、湯浅、そして串本へ。2日目は橋杭岩、本州最南端潮岬から海岸沿いに見老津恋人岬を経て白浜へ。3...
38
2025/02/12~
by きっとさん
始まりはこの一冊・・・・・今日も雨この頃ずっと閉じこもり歩きたいなあ本棚を眺めていたああ、これはお返ししないといけない本だったかもしれない
64
2024/05/30~
by mom Kさん
和歌山最終日。白崎海洋公園から、車で1時間15分ほど、あらぎの里へ。写真で見て一度行ってみたいと思っていた棚田へ。その後、ススキの風景で有名な生石高原へ。和歌山の旅を終...
旅行記スケジュール(15件)
20
2024/05/07~
by tyatyaさん
春の晴天に恵まれた日、和歌山へドライブに行ってきました。その1ヶ月くらい前に訪れた椿温泉とともに、備忘録的に1冊にまとめています。ちょうど心地のいい季節に、日帰り入浴も...
旅行記スケジュール(17件)
58
2024/04/10~
by ふわっくまさん
すすきの茂る秋の生石高原へ愛犬と一緒にドライブしてきました。
6
2023/10/28~
by bamzoさん
ちょっと夜に和歌山で予定があったので日中は和歌山をドライブしました。ただの記録です。・羽田空港 7:40 ー関西空港 8:55・現地移動:レンタカー・宿泊:ホテルグラン...
旅行記スケジュール(9件)
49
2023/06/29~
by shuuu1983さん
昨年行こうとしたが土砂降りで断念したあらぎ島に無事に行けたんだが舟を降ろせそうな場所が見つからずに単に観光ドライブとなりましたが棚田に近いが要塞のような田圃ですねいつも...
旅行記グループ2023 さすらいの船頭
40
2023/06/24~
by 38うさぎさん
有田鉄道バスの終点、花園に行ってきました。真新しい施設で日帰り入浴を堪能。
旅行記グループ路線バスとサイクリング、電車で巡る和歌山
旅行記スケジュール(1件)
25
2022/12/10~
by riverさん
あらぎ島の訪問を終え、徒歩で清水に移動。山間の集落での宿泊を楽しみました。
27
2022/12/09~
路線バスであらぎ島を訪問しました。藤並駅~花園を結ぶ長距離路線バス。山の中を分け入るように進む絶景路線でした。
33
兵庫・京都・大阪・和歌山・奈良・岡山を巡る旅9泊10日 和歌山箕島編JR特急くろしおパンダ号に乗って和歌山県箕島へ箕島といえば高校野球の箕島高校を思い出す。それと有田み...
旅行記グループ兵庫・京都・大阪・和歌山・奈良・岡山を巡る旅9泊10日
30
2022/12/05~
by 湖仙さん
かつて鉄道が運行されその後廃止となった廃線跡も全国にはたくさんあります。今回は、和歌山県の「レンタサイクルで有田鉄道廃線跡」をご紹介します。youtubeチャンネルht...
旅行記グループベタな廃線跡めぐり
48
2022/10/21~
by たぬき2号さん
和歌山県有田川町は、紀伊半島の北西部に位置する豊かな自然と歴史のある町。有田川町東部には、奇観の棚田として知られている「あらぎ島(蘭島)」があります。そして、有田川の両...
59
2022/09/02~
by かっちんさん
県民割も色々とあり、和歌山の県民割は、居住地が、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、徳島に適用されます(^^)和歌山は大阪や神戸に比べて元々の宿代も少しだけ安いので、宿...
42
2022/06/24~
by soraさん
数年ぶりに「緊急事態宣言」も「蔓延防止等重点措置」も無いGW、しかし去年から集客施設に移動になったためGW中も仕事があり大型連休は無し、その分、平日に三連休を取りダムカ...
旅行記グループ2022年5月:3連休で和歌山攻略(3日目)ダムカード収集-68 & 近畿道の駅SR-16 和歌山編
63
2022/05/12~
by kasakayu6149さん
有田市は和歌山県中部に位置しており、有田みかん発祥の地、蚊取り線香発祥の都市です。また、1991年に江口洋介・キューティー鈴木主演で公開された映画真夏の少年の舞台となり...
旅行記グループ関西シリーズ(大阪・兵庫・和歌山)①
17
2022/05/09~
by 旅行ブロガー電車丸(嶋拓)さん
2022年のゴールデンウィークは3年振りに行動制限が解除された。かねてから訪れてみたいと思っていた熊野古道へ。本州の中心近くにありながら交通アクセスがあまりよろしくない...
旅行記グループ世界遺産『熊野古道』巡礼の旅
旅行記スケジュール(12件)
2022/05/03~
by Brightonさん
2022年2月 第6波でオミクロン陽性者急増 いろんなことを中止して暮らしているので暇。箕島漁港に「浜のうたせ」があるので行ってみよう。
2022/02/04~
by tabinakanotaekoさん
和歌山旅 第2弾・・・ 今回は有田市に向かいます。太刀魚の漁獲高日本一、有田ミカン 11月からは早生が出回ります。昨年オープンした箕島漁港の新鮮市場「浜のうたせ」が大人...
旅行記グループ和歌山旅
62
2021/11/04~
by ミモザおばさんさん
朝起きたら、相変わらず残暑厳しそうだけど天気は良さそうだったから、隣県和歌山へドライブに行ってきました(^^)10時前に家を出て、20時前に帰ってきた、のんびり日帰り旅...
旅行記グループショートトリップ集(大阪起点)
旅行記スケジュール(7件)
36
2021/08/28~
by M6さん
和歌山は人口的には弱小県の一つに数えられるが、物産、産業は中々豊富だ。紀伊田辺の次の急行停車駅は南部(みなべ)で、ここは日本一の梅の生産地。高級梅種、南高梅は全国どこで...
8
2021/08/04~
by ちゃおさん
先刻通過した大きな川は有田川かも知れない。この川は高野山の南隣、護摩壇山を源流にして、その麓の竜神温泉を通り、この有田のミカン畑を横断し、紀伊の海に流れ下る。本州で一番...
和歌山へ予てからドライブで訪れることが多かったのですが、日本の棚田百選に選ばれた「あらぎ島」はそのルートから逸れていました。あらぎ島の棚田は、和歌山県有田川のシンボルと...
旅行記グループ南紀白浜 旅行
57
2021/07/11~
息子に誘われて始めたキャンプやってみると楽しくて、、そうなるとひとりでやってみたくなるのが悪い癖旅行も国内国外問わず、ひとり旅が大好き!早速ソロテントやキャンプ道具を買...
23
2021/05/15~
by かっつんさん
コロナに気を付けながら、2021年の春の18切符を利用して、散歩してみました。今回は、和歌山の有田市です。画像は、みかんしぼりジュース@JR紀伊宮原駅にてです。過去の「...
旅行記グループ春の18切符~2021~
旅行記スケジュール(4件)
21
2021/03/01~
by ろくおさん
コロナ対策の為 5/6まで休館のようです。
0
2020/04/13~
by ききょさん
生石高原のススキ
19
2019/11/01~
by きよさん
醤油は、千葉と今まで思っておりました。行ってみると沢山知る事が出来ました。紀伊国屋文左衛門と言う人物がみかんと一緒に江戸に醤油を持ち込んで江戸の前に寄った千葉で話題にな...
旅行記グループ和歌山一周の旅
75
2019/10/01~
by ハヤトラさん
朝と夕が涼しい日が続き、いよいよ秋の季節到来♬季節を感じるべく、訪れたのは、和歌山県有田川町にある鷲ヶ峰コスモスパーク。
旅行記スケジュール(2件)
2019/09/29~
by 借りぐらしのゆりえってぃさん
1件目~30件目を表示(全91件中)
エリア:有田・有田川
3.26
で料金比較!
最安 10,973 円~ 1泊2名
詳細
3.22
3.18
最安 12,100 円~ 1泊2名
でホテル・旅館を比較
トラベルマガジン
PAGE TOP