ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 熊野古道
# 和歌山県
# 奇絶峡
# 熊野本宮大社
# 田辺市
# 川湯温泉
戻る
令和4年12月15日~17日に勝浦温泉、川湯温泉へ行ってきました。いつもの奥さんとの二人旅。今回はマイカーを利用。1日目 午後に愛知を出発、午後3時30分頃勝浦へ。2日...
紀伊田辺
旅行記スケジュール(6件)
45
2022/12/15~
by nakacyanさん
和歌山県田辺市の熊野古道に行きました、宿泊は中辺路にある「霧の郷たかはら」です、滝尻王子、高原霧の里休憩所・高原熊野神社、近露王子・近露王子公園、継桜王子、発心門王子付...
64
2022/10/25~
by タビガラスさん
予定のない連休が出来たので県民割をつかって湯の峰温泉へ行ってきました!
26
2022/06/08~
by ヤモモさん
小梅の品種で「パーフルクィーン」と言うものがあります。去年梅シロップを作り、炭酸で割って梅ジュースにして頂いたらとても美味しかったので、今年は生産地まで買いに行きました...
旅行記グループいろいろ♪ 近畿
43
2022/06/04~
by usakoさん
近畿二府四県と岐阜県に札所が点在する西国三十三所巡りの旅に出かけることにしました。おそらく西国参りは日本で最も有名な札所参りで多くの人が御朱印集めをしているけれど、徒歩...
31
2022/05/21~
by walkingmanさん
3週間の和歌山フィールドワークの途中、熊野古道の中辺路を自転車でなぞるべく、近露から紀伊田辺までサイクリング。途中、高原地区の旅籠まさらに宿泊し、紀伊山地ならではの自然...
51
2022/05/17~
by 芦花さん
数年ぶりに「緊急事態宣言」も「蔓延防止等重点措置」も無いGW、しかし去年から集客施設に移動になったためGW中も仕事があり大型連休は無し、その分、平日に三連休を取りダムカ...
旅行記グループ2022年5月:3連休で和歌山攻略(2日目)ダムカード収集-67&近畿道の駅SR-15奈良・和歌山編
旅行記スケジュール(5件)
2022/05/11~
by kasakayu6149さん
今年のゴールデンウィークは近場和歌山に行ってきました。かなり行きつくした感のある白浜ですが、その周辺熊野古道の途中でアユ釣りが出来る場所があると知って行ってきました。
旅行記グループ2022年GW 白浜
22
2022/05/02~
by えみりさん
この日は昨年田辺市巡りをした時に気付いたナショナルトラスト運動の発祥の地となったという紀伊田辺市の天神崎に行ってきました。
41
春の青春18きっぷを利用して和歌山に行きました。目的は西国三十三所めぐりですが、青岸渡寺から海南市までは熊野古道を歩きます。潮見峠経由で滝尻に出て、一昨日の続きを歩きま...
旅行記グループ西国三十三所巡礼
旅行記スケジュール(7件)
36
2022/04/04~
by Takahideさん
以前の旅をアップしました。2022年3月に、日帰りで桜を求めてドライブしました。
20
2022/03/28~
by umiumiさん
今夜石垣から帰って来るはずでした。いつものJALのセールで関空石垣往復20,000円、初めて泊まる予定だったベッセルホテル2泊15,000円、中日に波照間に行く予定を立...
旅行記グループ御朱印巡り
旅行記スケジュール(9件)
73
2022/03/06~
by じんべいさん
ご覧戴きましてありがとうございます。 2021年11月8日の月曜日と2021年11月9日の火曜日の2日間、JR西日本が発売している「関西どこでもきっぷ」を利用して旅し...
旅行記グループ「どこでもきっぷ」で行く西日本・関西近郊の旅
63
2021/11/08~
by フロンティアさん
今年❷度目のtnb来訪---.前回は主人が来れなかったので,今回は主人㋲一緒に(実家の両親と)“一家全員”で旅行する事が出来ました(*´ω`...
28
2021/09/04~
by blackcoffeesardさん
和歌山からは特急で1時間少しで田辺駅に着く。この特急黒潮は白浜行きで、紀伊田辺はその一つ手前の駅だ。今日はこれから紀州最南端、串本まで行くので、田辺で乗り換えた方が便利...
8
2021/08/04~
by ちゃおさん
バスの到着時刻が近づいてくると、軽が2-3台バス停の近くまで来て、エンジンを切って待っている。バスから降りてくる身内を待っているのだ。新宮、熊野、勝浦方面からやって来た...
旅行は好きだがお金持ちではないので、白浜に林立する高級温泉ホテルに本当は泊まって見たいのだが、泊まる予算は無く、田辺駅前のビジネスホテル、田辺ステーションホテルにチェッ...
今日も天気は良さそうだ。ホテルの窓から東の空に朝日が上がるのが見える。まだ6時前。眼下の田辺駅前広場も時たま車が通り過ぎるだけで、人の動きは殆どない。旅行最後の今日も又...
闘鶏神社とは随分変わった名前の神社だ。普通神社と言うと、どこか有名本宮の分霊を奉る末社とか、そうした場合押しなべて本宮の名前を冠し、全国あちこちにある稲荷神社とか、八幡...
朝の時間、他の参詣者の姿も見えず、境内の案内図も定かでなく、弁慶産湯釜の場所を聞くことも出来ず、神社を後にする。帰る間際にどこからか高校生のグループがやってきて、さっと...
闘鶏神社に来た時は、大通りから外れた横の近道を通ってやって来たが、帰りは少し時間の余裕もあるので、駅前大通りを通ってホテルに戻ることにした。しかし大通りを歩いて帰ると言...
駅前大通りはその名前の通り、通りの正面は田辺駅だ。JR西日本紀勢線の紀伊田辺駅である。ここの市名は田辺市ではあるが、同名の京都田辺市との混同を避ける為か、観光ガイド、案...
人生初の“龍神温泉”に家族で泊まる事に---.実家の両親と一緒に,JR&路線バスを利用して向かう事にしました(*´ω`*)💞(※mydarling→お留...
2021/07/06~
by 黒珈琲さん
桃を求めて和歌山へドライブ→白浜で海鮮買い食いの旅!
旅行記スケジュール(8件)
23
2021/07/03~
by みけさん
コロナ禍での密集を避けて熊野古道めぐり
旅行記グループ熊野古道中辺路
19
2021/05/12~
by べぇあ~さん
今回は熊野詣での一端となる闘鶏神社に御参りしてきました。コロナ以前は団体ツアーにも組まれる程の神社でした。同時に弁慶ゆかりの田辺市をちょっと散策して来た旅行記となってい...
38
2021/05/04~
闘鶏神社を観光しました。初日から夏日になり、とても暑かったです。
旅行記グループ緑陰の熊野参詣
旅行記スケジュール(4件)
24
2021/04/20~
by エンジュさん
良いお湯です。備え付けドライヤーが脱衣所に1台。外の休憩室に1台。私が入った時は二人だけだったので 割とゆっくりゆったり 川を眺めながら 山を眺めながら。
5
2021/03/12~
by ききょさん
東急ハーヴェストクラブの会員の方から利用券を貰った。コロナ禍の緊急事態宣言中だったが、3月末までの利用券だったので、南紀田辺で一泊の予約を入れて、妻と妻の母、長男の四名...
by toshikunさん
コロナに気を付けながら、2021年の春の18切符を利用して、散歩してみました。今回は、和歌山の田辺市です。画像は、扇ヶ浜界隈にてです。過去の和歌山・田辺市散歩記。関西散...
旅行記グループ春の18切符~2021~
32
2021/03/01~
by ろくおさん
1件目~30件目を表示(全172件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP