ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 鶴岡八幡宮
# 北鎌倉
# 日帰り
# 鎌倉殿の13人
# しらす丼
# 江ノ電
戻る
北鎌倉/明月院に行きました♿道中、ゴミ拾い・拾得物届け出(笑)明月院名物○○○に会えるか?
鎌倉
旅行記グループ観光? ゴミ拾い? 車椅子単独自操の旅
6
2023/01/27~
by じょぷりん@難病/脊髄小脳変性症の車椅子トラベラーさん
「オトナ旅」の条件は三つ。「早朝や深夜に動き回らない」「暴飲暴食をしない」「必要以上にお土産を買わない」。つまり、「オトこ」も「オんナ」も、体力と財力に見合った節度ある...
旅行記グループ「大人の休日」オトナ旅
48
2023/01/20~
by アジア好きの晴れおじさんさん
2023年初巳の日に鎌倉銭洗弁天に行ってまいりました。お金を洗って、健康に有意義な旅行を楽しめますように。お天気に恵まれ、なかなか良い一年のスタートです。
旅行記スケジュール(5件)
25
2023/01/11~
by キラキラひかるさん
何の予定もない1月の三連休の中日。天気も良いので、久しぶりに大仏ハイキングコースを歩き、天空の森のカフェ・樹ガーデンで富士山でも眺めながらビールでも飲むかと出向いてみま...
旅行記グループ鎌倉
旅行記スケジュール(19件)
44
2023/01/08~
by y_0236さん
2023年、食いしん坊家族3人で初詣、食べて飲んで、土産に食べ物いろいろ買って・・・
27
by After9さん
健脚向け、天気のいい日限定(雨は全く3日以上ふっていない)の旅行です。友人と鎌倉殿の13人を見て、鎌倉へ行きたいけど混んでるのはいやだ、切通はそういえば行ってないと、ネ...
24
2023/01/06~
by なおこさん
2022年3月に鎌倉巡りをしましたが,北条政子・源実朝の墓がある寿福寺など気になる訪れていない所がありました.時が過ぎ年明けになってしまいましたが,表題の場所を巡りまし...
旅行記グループ鎌倉巡り(2022-2023)
旅行記スケジュール(7件)
123
by empenguinさん
七里ヶ浜の海を眺めながらイタリアンランチ、夕暮れ時に鶴岡八幡宮で初詣参拝しました。この日のスケジュールは次のとおりです。1月4日(水) 七里ヶ浜、初詣(晴れ、日の出 6...
旅行記スケジュール(13件)
53
2023/01/04~
by しんさん
夫と一緒に鎌倉に行きました。夫が大河ドラマ館に行きたいというので行ったのですが、年が明けたばかりなので初詣の人でいっぱいでした。せっかくなので私たちも鶴岡八幡宮でお参り...
36
by どんぐりかあさんさん
今年も鎌倉に初詣に行って来ました。毎年同じコースなので代わり映えが無いですが同じ様に過ごせる事が幸せですね~。鶴岡八幡宮に行って鎌倉宮にお参りに行って来ました。
26
2023/01/02~
by shiropanさん
年末のお休み12月29日から30日にかけて横浜の実家に帰省しました。初日は思い出だらけのみなとみらいなどで義妹家族と過ごして、桜木町駅前のホテルメッツ横浜桜木町に宿泊翌...
旅行記グループ横浜帰省2022年末
20
2022/12/30~
by わんこさん
年末に鎌倉でイタリアンランチ・カフェ休憩、鎌倉宮とその周辺を観光。この日のスケジュールは次のとおりです。12月26日(月)鎌倉宮11:55 JR鎌倉駅を出発御成通り12...
旅行記スケジュール(16件)
67
2022/12/26~
先週(12/12)に続いて今日も獅子舞谷の紅葉を見に出掛けた。 先週末からの寒波で、横浜でも寒く感じるが、鎌倉でも同じようだ。 獅子舞谷の入り口付近や獅子舞谷に下りる...
82
2022/12/19~
by ドクターキムルさん
今日は獅子舞谷の紅葉を見に行くのであるが、鎌倉市二階堂字獅子舞奥からの切通や谷道がぬかるんでおり、字獅子舞奥の切通には土砂崩れがあって落ちて来た倒木が切通道を塞いでし...
3
今泉6丁目にある「半蔵坊下」でバスを降り、山側の天園ハイキングコースの上り口である今泉6丁目公園に向かう。 今泉6丁目公園から階段を上って天園ハイキングコースに入る。...
2
鎌倉市市内最高地点(159.2m)とある山頂まで来ると大平平が見える。しかし、草を刈っていることは時にはあるが、鎌倉カントリークラブ側も大平平側も立木が全て伐採されて...
7
かつて峠の茶屋があった辺りや天園休憩所がある天園辺りにもカエデが植えられており、この季節は紅葉が綺麗だ。 天園にたまに来る人は天園休憩所辺りの崖にある展望岩が一番の富...
17
今日は小さな子供を連れた母子が多い。お母さんたちにヒアリングしてみると、獅子舞谷までの道はぬかるんでいたが、最初の切通には倒木はなかったという。あんな場所に倒木がその...
29
2022年も押し詰まった時期に鎌倉周辺をぶらぶらしました。別の用事もあったので、12月の押し詰まった時期に大阪から鎌倉にやってきましたが、とても天気にも恵まれ、ホテルも...
46
by イタリア大好きさん
鎌倉に行ってきました。藤沢駅-江ノ電-長谷駅-長谷寺-大仏-大仏切通-銭洗弁天-佐助稲荷神社-しらす丼-若宮大路・段葛-源頼朝墓-杉本寺-浄妙寺-「鎌倉殿の13人」大河...
42
2022/12/18~
by たぁ坊さん
前日に続き、関西から遠征してきている友人と「いざ鎌倉」です。鎌倉七切通(鎌倉七口)のコンプリートを目指すこの週末、前日に巨福呂坂切通、亀ヶ谷坂切通、化粧坂切通、大仏切通...
59
by はんけんさん
先週の通勤時に見た山の様子で、「今年はまだ紅葉を楽しめそう!」と思い、土曜日の午前中に1人時間を貰えないか旦那さんに交渉。そしたら、まさかの「俺も普通に行きたいけど。。...
52
2022/12/17~
by syukoさん
鎌倉の紅葉は12月中旬まで楽しめそうということで圏央道経由で湘南Tサイトから逗子・鎌倉へ行ってきた。鎌倉では久しぶりにカウンターで美味しい天麩羅を食べてきた。(笑)
by ryoh72さん
2022年12月中旬の週末、関西から友人が遠征してきました。NHKの大河ドラマ『鎌倉殿の13人』にハマっていて9月に伊豆の『鎌倉殿の13人』ゆかりの地を一緒に旅行した友...
64
永福寺跡で獅子舞谷の紅葉を見て帰りの人にヒアリングしてみる。すると、「紅葉が最高だった。」というシニアの方がいた。「では、富士山は見えましたか?」と尋ねると「とても綺...
4
2022/12/12~
天園峠の五差路でおにぎりをほうばっていると、横浜方面から4人の高齢者のシニア連中がやって来た。この4人は道に迷ってグループの皆から離れてしまったというのだ。どこに行く...
1
巨福呂坂切通下にある円応寺は元禄16年11月23日 (1703年12月31日)に起った元禄大地震による津波被害により建物が大破した。その翌年(元禄17年/宝永元年(1...
北鎌倉で円覚寺総門辺りの紅葉がすでにかなり落葉していたので肝を冷やした。今年は円覚寺総門辺りの紅葉が例年よりも進んでいると思った。しかし、この円覚寺総門の石段脇の紅葉...
5
長寿寺では11月や12月の最初の1週間は境内を開放しており、紅葉を楽しめる。しかし、今年は12月7日が最終日だったようで、今年は紅葉が遅かったために満足出来る紅葉では...
鶴岡八幡宮の紅葉の具合はと思った。 銀杏は落葉し始めているが、まだかなりの葉が残っている。ではもみじはと見ると、柳原神池の橋の辺りの木々では落葉が進んでいる。どうやら...
1件目~30件目を表示(全6823件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP