旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

gardeniaさんのトラベラーページ

gardeniaさんのクチコミ(2ページ)全21,135件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 西門町にあるパスタ屋さん

    投稿日 2023年02月23日

    義大利麵の達人 台北

    総合評価:5.0

    西門町あるホテルに宿泊した際、街のど真ん中でこちらの「PASTA BAR」さんを発見。
    台湾のパスタってちょっと興味があったので入ってみることに。
    とてもカジュアルなお店で、ファーストフードに近い感じですが、ドリンクやパン付きのセットでもお手頃価格なので、お子様連れに良いかも。
    写真のメニューがあるので、オーダーも楽々でした。
    お馴染みのメニューはもちろん、台湾ならではっぽいパスタもあり。
    台湾料理にちょっと飽きたときなどには良いですね。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 饒河街の夜市巡りの途中で見つけました

    投稿日 2023年02月23日

    裕珍馨 (台北饒河店) 台北

    総合評価:5.0

    饒河街の夜市巡りの途中で見つけた「裕珍馨」さん。
    台湾の老舗菓子店で「金賞纖果鳳梨酥」というパイナップルケーキが美味しいという記事を見たことがあったので買ってみました。
    餡がパイナップル100%なので本物って感じですごく美味しかったです。
    後で調べたら、有名百貨店に結構入っているみたい。
    でも独立店舗での購入も品揃えが豊富なのでおすすめですね。
    夜市に行かれた際は是非。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • クォリティ高し☆

    投稿日 2023年02月23日

    TOD'S (桃園国際空港 T1) 桃園

    総合評価:5.0

    台湾の「桃園国際空港」の制限エリアに入っている「TOD’S」さん。
    イタリア発のシューズブランドですが、バッグなども販売されています♪
    高級ブランドショップが並んでいる一角に入っているので、何度かお邪魔していますが、さすがイタリアのブランドだけあって、皮革の品質も良く、色合いもカラフルでとってお洒落。
    人とあまりかぶらないのも魅力かも。
    注目の「ディーアイバッグ」もありました。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

  • 東館のお気に入り

    投稿日 2023年02月23日

    S-PAL 仙台

    総合評価:5.0

    駅ビルなので利用頻度が高い「エスパル」。
    一番新しい「東館」の「サロンドロワイヤル」さんの「ピーカンナッツ」が最近の一番のお気に入りで月に一度は行っているかも。
    小袋になっているのがとっても便利ですね。
    仙台では「藤崎」でも購入可能ですが、旅行者には「エスパル」の店舗の方が購入しやすいですね。
    なお、現在は45周年記念でプレゼントや抽選なども行われています。
    来月は歴史パネル展も♪
    春物のお洋服や雑貨などもカラフルでテンションが上がります。

    旅行時期
    2023年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 永康街にある老舗店

    投稿日 2023年02月19日

    老張牛肉麺 台北

    総合評価:5.0

    永康街にある「老張牛肉麺」さんは有名老舗店。
    結構大きめの店舗で牛肉麺のスープは3種類ありました。
    別のお店で刀削麺のトマト系を食していたので、こちらでは辛いタイプにしてみました(辣味?)。
    思っていたよりも辛かったけど、牛肉の量が大きめ&多めで食べ応えがありました。
    かなり煮込んであってとっても柔らかい!
    MRT東門駅からすぐでわかりやすい外観なので、見かけたら是非。
    (ただし激安価格ではありません)

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 立地良しの格安ホテル

    投稿日 2023年02月19日

    サンライズ ビジネス ホテル シーメン 台北

    総合評価:5.0

    友人との二人旅でしたが、全日とも相部屋にすると疲れるので、途中部屋を別々に宿泊することに。
    お手頃価格で立地の良いホテルを検索したらヒットしたので、初めてこちらの「サンライズビジネスホテル」に宿泊してみました。
    お部屋は狭いけど、バス&トイレ付で特に不自由はありませんでした。
    部屋数も少なめのプチホテルって感じで、一人旅の方にも結構おすすめです。
    (二人での宿泊だとかなり窮屈だと思います)
    タオルが固くて薄かったことを除けば、お値段を考えるとかなりお得なホテルだと思います。

    旅行時期
    2023年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • ちまき&薬膳スープ

    投稿日 2023年02月19日

    阿桐阿寶四神湯 台北

    総合評価:5.0

    以前利用したお店ですが、「阿桐阿寶四神湯」さんでちまきと薬膳系のスープをいただきました。
    どちらも100元以下で本当にリーズナブル(笑)。
    スープの方は、モツ系は苦手でしたが、思ったよりも癖がなくて本当に身体に良さそうな味。ちまきは、鶏肉やキノコなどの具材も入っていてタレも美味しい☆
    なぜか夜中は開いているのに早朝から11時頃までは営業されていないのですが、ブランチなどに良いと思います。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 永康街にある有名店

    投稿日 2023年02月19日

    永康刀削麺 (ヨォンカァンダオシアオミエン) 台北

    総合評価:5.0

    小籠包の街として有名な「永康街」ですが、今回はまず「永康刀削麺」さんへお邪魔して牛肉麺をいただいてきました。
    麺がもっちもちで食べ応えがありますね♪
    いただいたのはトマトが入っていて甘さがちょうど良い感じでした。
    夜市系のグルメが苦手な友人と一緒でしたので、基本的に普通の路面店に入っての食事が多かったのですが、こちらは有名店でもお値段がリーズナブルなので大正解でした☆
    量はそれほど多くないので、はしごするのにちょうど良い感じですね。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 広くて見どころ満載の公園

    投稿日 2023年02月19日

    二二八和平公園 台北

    総合評価:5.0

    台北の中心部では一番大きな公園「二二八和平公園」。
    小さな公園とは規模が全然違います(笑)。
    立派な建物や池、オブジェなども点在しており、見どころ満載。
    朝に太極拳をされている方の姿を見るのも良し、公園内にある博物館を見学後に池のほとりでのんびりするのも良し、バードウォッチングを楽しむのも良しといろいろ楽しめる公園です。
    「健康歩道」で足の疲れをとるのもおすすめです(ただしかなり痛いです)。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 中心部で通る機会が多いストリートですね

    投稿日 2023年02月19日

    長安西路 台北

    総合評価:5.0

    台北駅の北側の大通り「長安西路」。
    まだまだ古いビルなども多く、車やバイクで混雑している傾向もあるけど、中山エリアから台北駅に向かう通りなので、観光客が通る機会も多い通りですね。
    激安な問屋系のお店も多く、途中市場などもあるのでぶらぶら散策すると結構面白い通りだと思います。
    個人的には、中山エリアから台北駅までは地下街を利用することも多いけど、気候が悪くなければ、地上のこちらの通りを歩くことも多いです。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 贅沢なオーシャンビューの温泉旅館

    投稿日 2023年02月19日

    神戸みなと温泉 蓮 神戸

    総合評価:5.0

    以前から気になっていた、ハーバーランドエリアの海に浮いているように建っている「神戸みなと温泉蓮」さんに初宿泊。
    目の前は海なので、もちろん景色は最高☆
    食事なしでも結構なお値段ですが、やはりこの景色はプライスレスですね☆
    露天大浴場も展望大浴場もあって、お風呂好きにはたまらないお宿だと思います♪
    (食事は評判がイマイチだったので利用しませんでしたが)
    和室+洋室のタイプのお部屋でしたが、普通のバスルームもついていました。
    プール・ジム・バー・庭園などなど、とにかく設備が充実しており、外に出なくても充実な滞在時間を過ごせる感じでした。
    今の時代にはぴったりですね。

    旅行時期
    2021年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0

  • 安くて美味しい

    投稿日 2023年02月19日

    ウェンディーズ (デデド店) グアム

    総合評価:5.0

    アメリカのファーストフードチェーン店として有名な「ウェンディーズ」。
    (日本でもファーストキッチンとコラボしている店舗がありますね)
    バンズが楕円形でパテが四角形のハンバーガーでちょっと個性的。
    5ドルほどでバーガーのセットを見つけたのでテイクアウトしました。ナゲットとポテト、ドリンク付きなのでかなりお得感がありました♪
    フレッシュサラダが結構豪華なので、野菜不足の時にサラダを購入するのもありだと思います。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • リピで食べちゃう美味しさ

    投稿日 2023年02月19日

    福州世祖胡椒餅 (重慶店) 台北

    総合評価:5.0

    台北のローカルフードで有名な「福州世祖胡椒餅」さん。
    夜市などにもよく入っている有名店ですね。
    台北駅のこちらの店舗は、やはりアクセスが良いのでほぼ毎回利用している感じ。
    小さいお店なので行列がすごいけど、安くてこれだけ美味しいのですから仕方ないですね(苦笑)。
    結構ボリュームがあるので、小腹が空いたときには最高。
    絶対にすぐにお店の前で即いただくことをおすすめします!

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • ドライフルーツを購入

    投稿日 2023年02月19日

    迪化街 台北

    総合評価:5.0

    台湾土産の定番の一つ、ドライフルーツを購入するならやっぱりこちらの「Dihua Street」ですね。
    大体毎回タクシーで乗り付けてお気に入りのお店で買ってきています。
    街の雰囲気もノスタルジックで独特の風情があって散歩するだけでも楽しめます。
    可愛らしいレトロな建物も多いので、インスタ映えは間違いないですね。
    今回は「花旗坊」さんでドライマンゴーを購入しました。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • リーズナブルなお店がたくさん

    投稿日 2023年02月19日

    懐寧街 台北

    総合評価:5.0

    台北駅からも近いけど、古い建物が多くてリーズナブルなお店がたくさんある街「懐寧街」。
    マッサージのお店もかなり多いですね。周辺にテイクアウト系スタンドの飲食店もたくさんあるので、食べ歩きにも毎回重宝しています。
    公園付近の方と台北駅付近の方では雰囲気は変わりますが、和平公園訪問の帰りにブラブラ散策するのにおすすめです。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • もうすぐ値上げになるみたい

    投稿日 2023年02月19日

    タクシー 台北

    総合評価:5.0

    安くて便利な台湾のタクシー。
    でも2023年4月から台湾北部のタクシー料金が上がるみたいです。。
    今回はまだお得に乗車できたので結構使いましたが、約2割アップだと今後はちょっと考えるかも。
    日本語は通じるときと通じないときと半々くらいでしたが、有名観光名所やお店、ホテルなら通じやすいですね。夜間の女性一人利用などはおすすめできませんが、他の都市よりは安心して利用できます。

    旅行時期
    2023年01月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    支払額の安心度:
    5.0
    利便性:
    5.0

  • ドライマンゴーを購入

    投稿日 2023年02月19日

    花旗薬材行 (花旗坊) 台北

    総合評価:5.0

    台湾に行ったら必ず買って帰るのがドライフルーツ♪
    円安とは言え、やっぱり台湾のドライフルーツは安くて美味しいのでお土産にも重宝しています。
    今回は以前購入して気に入っている「花旗坊」さんでドライマンゴーを購入。
    場所は「霞海城皇廟」の目の前です。
    建物もお洒落なので結構目立つお店ですね。
    もちろんカラスミなども販売されています。
    日本語も通じるので安心して買い物できますね。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    5.0
    品揃え:
    5.0

  • 北斎の作品を眺めながら・・

    投稿日 2023年02月18日

    北斎通り 両国

    総合評価:5.0

    両国と言えば「相撲」そして「葛飾北斎」が有名ですね。
    「北斎通り」は約1キロメートルにわたって、北斎の作品を掲示している通りです。
    北斎生誕の地であることと、北斎美術館があるからでしょうが、散歩しながら作品を眺めることができるのでなかなか有意義な時間を過ごすことができます♪
    両国から錦糸町まで続いているので、時間に余裕のある方は是非。

    旅行時期
    2022年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 韓国系チキンのお店

    投稿日 2023年02月18日

    サンダーチキン グアム

    総合評価:5.0

    「PICホテル」の近くで見つけた「Thunder Chicken」さん。
    韓国人経営のチキン専門店です。
    ピリ辛のチキンが美味しくてびっくり。
    おすすめはクリスピーチキン☆
    サクサク&ジューシーで揚げ立て熱々が最高に美味しいです♪
    ソースはいろいろ選べるようになっていました。
    お値段もお手頃なので、ビールのおつまみ用にテイクアウトしてもよさそうです。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • カラフルなかき氷

    投稿日 2023年02月18日

    ハファロファ グアム

    総合評価:5.0

    街歩きの途中でちょうどのどが渇いていたので、「Hafaloha」さんでかき氷をいただきました。
    グアムでありそうでないジャンルのお店ですね。
    ハワイを彷彿させるレインボーカラーのかき氷もありました。
    アイスクリームとミックスもできてメニューも豊富♪
    ジェラートとは違った魅力がありますね。
    フルーツをトッピングも可で結構アレンジの幅も広かったです。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

gardeniaさん

gardeniaさん 写真

31国・地域渡航

28都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

gardeniaさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在31の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在28都道府県に訪問しています