旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Longchampさんのトラベラーページ

Longchampさんのクチコミ(2ページ)全25件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • こんな居心地の良いホテル初めてでした!ホスピタリティ最高のホテル

    投稿日 2015年02月23日

    ウニタス ホテル プラハ

    総合評価:5.0

    このホテルに入った時からスタッフの笑顔、ウエルカムスパークリングワインのおもてなし、いい香りのする部屋の居心地の良さ、充実した朝食、観光も旧市街は当然の事、プラハ城まで近くのトラム駅から乗換なしで行ける立地の良さと全てが整っているホテル。観光しながら疲れたらいつでもホテルに戻って休憩できるホテルでした。すべてが最高!

    旅行時期
    2014年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    15,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    5.0

  • ウィーン - ブラチスラバ間はTWIN CITYLINERという高速船でドナウ川クルーズ気分

    投稿日 2015年02月22日

    ツインシティライナー ウィーン

    総合評価:4.5

    オーストリアのウィーンからスロバキアのブラチスラヴァまでは、鉄道やバスが有りますが、両都市間を通るドナウ川をクルーズ気分で移動するのも、楽しい旅になると思います。Twin City Linerは高速船なので所要時間も80分と早く、乗船場もウィーンはシュテファン大聖堂に近い(U1とU4メトロ駅)Schwedenplatz(シュヴェーデン広場)のドナウ運河沿い、ブラチスラヴァも旧市街と観光地にあるのも便利です。料金は時間・方向によって20〜35Euro(2015年2月現在)です。

    写真左 ツインシティライナー 写真中央 デッキに上がれば風が気持ちいい!
    写真右 船から見えるHrad Devin(デヴィン城)

    TWIN CITYLINER(HP) http://www.twincityliner.com/


    旅行時期
    2015年02月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    4.0

  • これは綺麗な音と光の噴水

    投稿日 2014年11月15日

    多大浦 夢の夕日噴水 釜山

    総合評価:5.0

    多大浦海水浴場の光と音楽の噴水

    プサン駅から1000番のバスで35分から40分で着く夢と夕日の噴水(このようなタイトルがついているようです)レインボーカラーのライトがとても綺麗で20分間の噴水ショーでした。土曜日と日曜日は19時と20時に開催、月曜日以外の平日は19:30分開催しているようです。光と音楽の噴水ショーが終わった後一旦暗くなりますが、再びライトアップした噴水が始まり、噴水の中に入って記念写真を撮ってました。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    まだあまり有名でないからなのか観光客は少ないです。
    展示内容:
    5.0
    とにかく綺麗

  • 晴れた日の絶好の景勝スポット

    投稿日 2014年11月09日

    太宗台 釜山

    総合評価:4.5

    地下鉄南浦駅6番出口影島大橋手前のバス停から30番66番バスで約30分です。園内の母子像展望台と影島灯台までは徒歩かタヌビの選択になりますが、徒歩で30分、タヌビは乗車まで30分ぐらい待つようで、どちらを選択するか悩むところです。しかし、晴れた日の影島灯台は、断崖絶壁の景色と青い海。素晴らしい景勝地です。市内から離れているイメージが強い所ですが、晴れた日に一度訪れる事をおすすめします。

    旅行時期
    2014年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日
    アクセス:
    2.5
    南浦からバスで30分も影島灯台までの道のりが・・・
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • 釜山に来たら必ず行く豚カルビの美味しい店

    投稿日 2013年05月29日

    釜山炭火カルビ 釜山

    総合評価:4.5

    始めてこの店に来た時、カルビ2人前!と注文しました。
    その時出てきたのが、味付豚カルビでした。

    少し甘めの味付け肉ですが、タレとコチジャンをつけ細く切ったネギや
    ニンニクをサンチェにくるんで食べたらと本当に美味しかったのです。
    リピートの店と思いながらお勘定を払ったらビールも飲んで
    15,000W(当時)と美味しさと値段に2度ビックリ!
    実は恥ずかしい話、牛カルビと思って食べていたのですが、
    あまりにも値段が安いので始めて豚のカルビと知ったのです。

    それ以来、釜山に来たら必ずこの豚カルビを食べにきます。
    今は、デジモクサル(味付豚の首肉 1人前8,000W)と少し値上がり
    しましたが、それでも安く美味しい焼肉が食べられるお店です。

    また、ご飯(1,200W)を注文すればテンジャンチゲ(韓国のお味噌汁)と
    キムチなどのおかずが付いてくるのでコストパフォーマンスも最高。

    地元韓国の人も多く来ていますが、食べているのはみんな豚カルビです。
    これもこの店の豚カルビが美味しい証拠ですね!

    旅行時期
    2013年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    豚カルビとご飯を頼んだ時は最高
    サービス:
    4.0
    焼いてくれるのはいいけれど、焼くのが早すぎるの少し残念
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

Longchampさん

Longchampさん 写真

34国・地域渡航

23都道府県訪問

Longchampさんにとって旅行とは

個人で計画し、無理なスケージュールをこなした時の達成感が最高です。
その中で、列車に揺られ車窓からの景色を見るのが、至福の時間です。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

世界遺産 ブルージュ(ベルギー)初めて世界遺産の素晴らしさを教えてもらった街
     エディンバラ(イギリス)住むならこのような素晴らしい景色の街と意識した所
ロンシャン競馬場 日本馬の優勝する夢を見る競馬場

大好きな理由

行ってみたい場所

世界遺産 マチュピチュ イースター島 世界遺産ではありませんが雨季のウユニ塩湖。シベリア鉄道に乗ってユーラシア大陸横断。長期の休みが取れないので2週間ぐらいの日数で行けるところ。

現在34の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています