フロム旅行記(ブログ) 一覧に戻る
第8日目-3 フロム鉄道でフロムとミュールダール間往復乗車の2時間半の英語エクスカーションに参加しました

MSCエウリビアで北欧フィヨルドクルーズ#19-2023年8月3日(木)フロム鉄道往復乗車の旅

4いいね!

2023/07/27 - 2023/08/07

92位(同エリア134件中)

0

61

みそかつ

みそかつさん

この旅行記のスケジュール

2023/08/03

この旅行記スケジュールを元に

第8日目-3 フロム鉄道でフロムとミュールダール間往復乗車の2時間半の英語エクスカーションに参加しました

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
50万円 - 100万円
交通手段
鉄道
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行あり)
利用旅行会社
JTB

PR

  • 午後2時前少し天気が怪しい 山の天気だなあ

    午後2時前少し天気が怪しい 山の天気だなあ

  • 駅舎の中へ

    駅舎の中へ

    フロム鉄道 鉄道系(地下鉄・モノレールなど)

  • ガラガラだ もう売れる切符もないのだろう 

    ガラガラだ もう売れる切符もないのだろう 

  • 我々はグループ56の行列に並ぶ

    我々はグループ56の行列に並ぶ

  • 私たちの切符 MSCでは2.5時間のツアーで大人155ユーロ、子供117ユーロ この時点で24000円くらいと結構なお値段だ

    私たちの切符 MSCでは2.5時間のツアーで大人155ユーロ、子供117ユーロ この時点で24000円くらいと結構なお値段だ

  • 入線してきたフロム鉄道の車両

    入線してきたフロム鉄道の車両

  • 貸し切り列車?

    貸し切り列車?

  • 14時35分発 これが世界中の旅行者の憧れの山岳鉄道の中 天井は木製で船底のようで丸みをおびている<br />

    14時35分発 これが世界中の旅行者の憧れの山岳鉄道の中 天井は木製で船底のようで丸みをおびている

  • フロムーミュルダール間20.2キロを約1時間で結んでいる

    フロムーミュルダール間20.2キロを約1時間で結んでいる

  • 7分後 ボレイナ(標高48m)にはフロムの旧市街があり1667年に建てられたフロム教会が見える

    7分後 ボレイナ(標高48m)にはフロムの旧市街があり1667年に建てられたフロム教会が見える

    フロム教会 寺院・教会

  • 日本語での説明画面あり 海抜2mのフロムから866.8mのミュルダールまで登っていく<br /> 

    日本語での説明画面あり 海抜2mのフロムから866.8mのミュルダールまで登っていく
     

  • 高低差約865m 最高速度40キロ 最大傾斜55度で通常の軌道を走る鉄道では世界一勾配がきついもの

    高低差約865m 最高速度40キロ 最大傾斜55度で通常の軌道を走る鉄道では世界一勾配がきついもの

  • トンネルを抜けると川が進行方向左になる フロム峡谷が美しい

    トンネルを抜けると川が進行方向左になる フロム峡谷が美しい

  • 左右に滝が落ちている

    左右に滝が落ちている

  • トンネル数は20 トンネルの長さの合計は6キロにもなる

    トンネル数は20 トンネルの長さの合計は6キロにもなる

  • ベレクヴァム駅はちょうど中間駅(標高343m) 上下線の列車のすれ違いが行われる複線がある

    ベレクヴァム駅はちょうど中間駅(標高343m) 上下線の列車のすれ違いが行われる複線がある

  • 眼下にフロム川

    眼下にフロム川

  • わずかな土地を利用した放牧地が見える その後フロム鉄道で最も長い1340mのノーリットトンネルへ向かう

    わずかな土地を利用した放牧地が見える その後フロム鉄道で最も長い1340mのノーリットトンネルへ向かう

  • 深い山々のくぼみを流れ落ちる川 山頂までの曲がりくねった道はララルヴェーゲン連絡道で人気のサイクリングロードだ

    深い山々のくぼみを流れ落ちる川 山頂までの曲がりくねった道はララルヴェーゲン連絡道で人気のサイクリングロードだ

  • テレビの旅番組でおなじみの「ショースの滝」に到着 

    テレビの旅番組でおなじみの「ショースの滝」に到着 

    ショース滝 滝・河川・湖

  • 地元ではキョスフォッセン滝という(標高669m)5分間停車するので下車できる 

    地元ではキョスフォッセン滝という(標高669m)5分間停車するので下車できる 

  • 乗客が一斉にカメラを向けるので壁ができた

    乗客が一斉にカメラを向けるので壁ができた

  • 滝の落差は225m 鉄道の発電所の役割を担っている滝

    滝の落差は225m 鉄道の発電所の役割を担っている滝

  • 足元を滝の水はまだ落ちてゆく 水量が多く迫力がある

    足元を滝の水はまだ落ちてゆく 水量が多く迫力がある

  • ショースの滝のあと列車は山の中で180度曲がるというトンネルを通過 トンネルの真ん中あたりの開口部からフロム渓谷を一瞬ながめられる

    ショースの滝のあと列車は山の中で180度曲がるというトンネルを通過 トンネルの真ん中あたりの開口部からフロム渓谷を一瞬ながめられる

  • REINUNGA 駅(レイヌンガ) 標高768m<br />

    REINUNGA 駅(レイヌンガ) 標高768m

  • 急カーブや急勾配を繰り返している 1mにつき高低差18センチという もうすぐ終点

    急カーブや急勾配を繰り返している 1mにつき高低差18センチという もうすぐ終点

  • 最後の駅バットナーヘルセン駅(標高811m)元結核療養所のヴョルトナハセンホテルで1896年ホテルとして創業  冬はスキー夏はサイクリングやハイキングの出発点として人気がある

    最後の駅バットナーヘルセン駅(標高811m)元結核療養所のヴョルトナハセンホテルで1896年ホテルとして創業  冬はスキー夏はサイクリングやハイキングの出発点として人気がある

  • 終点のミュルダール駅に15時40分着

    終点のミュルダール駅に15時40分着

    ミュルダール駅

  • 15時52分折り返しフロムに戻る

    15時52分折り返しフロムに戻る

  • 左の列車はベルゲン行き

    左の列車はベルゲン行き

  • ミュルダール駅はベルゲン鉄道との乗換駅 

    ミュルダール駅はベルゲン鉄道との乗換駅 

  • トイレが気になったので入ってみた<br />

    トイレが気になったので入ってみた

  • 広々していて簡素ではあるが清潔

    広々していて簡素ではあるが清潔

  • 昇降口

    昇降口

  • 折り返しフロムに戻る 同じ座席なので再び同じ景色を見ることになる<br />

    折り返しフロムに戻る 同じ座席なので再び同じ景色を見ることになる

  • ショースの滝に流れ込む川の源流であるレイヌンガヴァトネット湖(標高765m)

    ショースの滝に流れ込む川の源流であるレイヌンガヴァトネット湖(標高765m)

  • 進行方向左側に見えるので写真が撮りにくい

    進行方向左側に見えるので写真が撮りにくい

  • 冬の景色も見て見たいものだ

    冬の景色も見て見たいものだ

  • 再びショースの滝で停車 列車の一部はトンネルの中

    再びショースの滝で停車 列車の一部はトンネルの中

  • 赤い衣装のフルドラという地下の妖精が音楽と主に舞う

    赤い衣装のフルドラという地下の妖精が音楽と主に舞う

    ショース滝 滝・河川・湖

  • サイクリングロードを行く人たちが踏切で休憩

    サイクリングロードを行く人たちが踏切で休憩

  • 緑と水といい空気と

    緑と水といい空気と

  • 夏の草花も見える

    夏の草花も見える

  • 緑の中の赤い家は絵になるなあ

    緑の中の赤い家は絵になるなあ

  • 渓谷が続く

    渓谷が続く

  • 幅の狭いフロム川

    幅の狭いフロム川

  • 最初に見たフロム教会が見えてきた

    最初に見たフロム教会が見えてきた

  • なんと降りたら雨 乗車中は全く降っていなかったのでラッキー

    なんと降りたら雨 乗車中は全く降っていなかったのでラッキー

    フロム鉄道 鉄道系(地下鉄・モノレールなど)

  • 霧の中のフロム港

    霧の中のフロム港

    フロム港 その他の交通機関

  • 部屋の画面にはまだ客船が停泊中

    部屋の画面にはまだ客船が停泊中

  • 今夜はホワイトデーで白いものを身に着ける

    今夜はホワイトデーで白いものを身に着ける

  • ソテーしたムール貝 ホワイトワインのトマトソース添え

    ソテーしたムール貝 ホワイトワインのトマトソース添え

  • マリネした山羊のチーズと焼き野菜

    マリネした山羊のチーズと焼き野菜

  • ポークフィレ(バルサミコのデミグラスソース 野菜 トリフ風味のマッシュドポテト添え)<br /><br />

    ポークフィレ(バルサミコのデミグラスソース 野菜 トリフ風味のマッシュドポテト添え)

  • 鱈のチャウダー風(アサリ、コーン、玉ねぎ、ベーコン)

    鱈のチャウダー風(アサリ、コーン、玉ねぎ、ベーコン)

  • 焼きカスタードクリーム&ダークチェリーのクリームケーキ

    焼きカスタードクリーム&ダークチェリーのクリームケーキ

  • ココナッツケーキ

    ココナッツケーキ

  • 20時30分 ソグネフィヨルドに架かった虹

    20時30分 ソグネフィヨルドに架かった虹

  • 二本になった虹 今日のシアターはロックなのでパス ゆっくり景色を見て部屋に戻る

    二本になった虹 今日のシアターはロックなのでパス ゆっくり景色を見て部屋に戻る

  •  もうソグネフィヨルドも終わりノルウェー海に出ようとしている21時30分の船の位置<br />

     もうソグネフィヨルドも終わりノルウェー海に出ようとしている21時30分の船の位置

    ソグネフィヨルド 自然・景勝地

4いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ノルウェーで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ノルウェー最安 353円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ノルウェーの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP