国分・福山旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ども(・▽・)ノ<br /><br />今回は鹿児島に3日間行ってきました。<br />私の中で九州1位の座を大分と争う鹿児島県。<br />3日間もあるので色々出来るぞ!と思っていたら全然3日間じゃ足りなかった(ノ∀`)<br /><br />今回は温泉巡りに振り切って、鹿児島空港周辺の温泉郷を中心に堪能してきます。お宿は何も考えずに鹿児島中央に取ったんだけど、これなら霧島市に泊った方が良かったんじゃないの?とか言わないよ絶対。<br />初日は日当山温泉と鹿児島神宮に行ってきました。<br /><br />1日目:日当山温泉・鹿児島神宮←★今回はこの旅行記です<br />2日目:妙見温泉・霧島神宮<br />3日目:平川動物公園・鹿児島中央「みょうばんの湯」

また来たよ、かごんま!温泉をひたすら巡る3日間・その1

29いいね!

2024/03/14 - 2024/03/16

42位(同エリア140件中)

旅行記グループ 女子一人旅2

0

57

ミーヌ

ミーヌさん

この旅行記スケジュールを元に

ども(・▽・)ノ

今回は鹿児島に3日間行ってきました。
私の中で九州1位の座を大分と争う鹿児島県。
3日間もあるので色々出来るぞ!と思っていたら全然3日間じゃ足りなかった(ノ∀`)

今回は温泉巡りに振り切って、鹿児島空港周辺の温泉郷を中心に堪能してきます。お宿は何も考えずに鹿児島中央に取ったんだけど、これなら霧島市に泊った方が良かったんじゃないの?とか言わないよ絶対。
初日は日当山温泉と鹿児島神宮に行ってきました。

1日目:日当山温泉・鹿児島神宮←★今回はこの旅行記です
2日目:妙見温泉・霧島神宮
3日目:平川動物公園・鹿児島中央「みょうばんの湯」

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
高速・路線バス JALグループ JRローカル 私鉄
旅行の手配内容
個別手配
  • おはようございます。いつもの羽田空港…だと思うでしょ?<br /><br />今回は珍しく遅めの飛行機を取ったので、のんびり蒲田駅前のミスドで朝ご飯ですのよ、オホホ。<br />そして目の前の空港バスでターミナル直行ですのよ、オホホ。<br /><br />いつもこれくらい余裕があると良いなw

    おはようございます。いつもの羽田空港…だと思うでしょ?

    今回は珍しく遅めの飛行機を取ったので、のんびり蒲田駅前のミスドで朝ご飯ですのよ、オホホ。
    そして目の前の空港バスでターミナル直行ですのよ、オホホ。

    いつもこれくらい余裕があると良いなw

  • ってわけで、ゆったりと空港到着。<br />機体がディズニーランド40th記念ラッピングだ!と喜んでチップさんと写真を撮っていたら、おばさま達に「あら、可愛いー」と言ってもらえて朝からテンション上がる↑↑<br /><br />今回は鹿児島という事で、西郷さん風のお着物を作って着せてみました。<br />あと温泉巡りするので首には手ぬぐい←マストアイテム<br /><br />羽田10:05⇒鹿児島11:55 JAL645便

    ってわけで、ゆったりと空港到着。
    機体がディズニーランド40th記念ラッピングだ!と喜んでチップさんと写真を撮っていたら、おばさま達に「あら、可愛いー」と言ってもらえて朝からテンション上がる↑↑

    今回は鹿児島という事で、西郷さん風のお着物を作って着せてみました。
    あと温泉巡りするので首には手ぬぐい←マストアイテム

    羽田10:05⇒鹿児島11:55 JAL645便

    羽田空港 第1旅客ターミナル 空港

  • ディズニーランドの40th記念イベント楽しかったなー。<br />次はディズニーシーですね。4月からのランドで始まるドナルドイベントも楽しみ。

    ディズニーランドの40th記念イベント楽しかったなー。
    次はディズニーシーですね。4月からのランドで始まるドナルドイベントも楽しみ。

  • 紙コップまで記念Ver.だ!<br />ちょっと持って帰りたかったw

    紙コップまで記念Ver.だ!
    ちょっと持って帰りたかったw

  • 今回は耳が痛くなることも無く、平穏無事に鹿児島空港に到着。<br />記念ラッピングの飛行機に乗れてラッキーだったな♪

    今回は耳が痛くなることも無く、平穏無事に鹿児島空港に到着。
    記念ラッピングの飛行機に乗れてラッキーだったな♪

    鹿児島空港 空港

  • バスの時間までちょこっとあるので、鹿児島空港のお外を散策。<br />いつもすぐに空港バスに乗っちゃうからねー。こんな足湯があるの知らんかった。

    バスの時間までちょこっとあるので、鹿児島空港のお外を散策。
    いつもすぐに空港バスに乗っちゃうからねー。こんな足湯があるの知らんかった。

    天然温泉足湯 おやっとさぁ (鹿児島空港) 温泉

  • 西郷さんの器にぴったり。一寸法師みたいだわ…。

    西郷さんの器にぴったり。一寸法師みたいだわ…。

    天然温泉足湯 おやっとさぁ (鹿児島空港) 温泉

  • まず向かうは日当山温泉。<br />霧島市のコミュニティバスが来るはずなんだけど…この手のバスってホームページで時刻表を確認しても、古かったり突如廃線になっていたりするから乗るまでドキドキなのよね。<br />※旅行記は書いていないけれど、前回それで大幅に予定が狂った

    まず向かうは日当山温泉。
    霧島市のコミュニティバスが来るはずなんだけど…この手のバスってホームページで時刻表を確認しても、古かったり突如廃線になっていたりするから乗るまでドキドキなのよね。
    ※旅行記は書いていないけれど、前回それで大幅に予定が狂った

    鹿児島空港 空港

  • やったーーーー!無事にバスが来たぞーー!<br />一応運転手さんに行き先のバス停に停まるか確認して乗り込みます。<br />何気に鹿児島空港からすぐ近くに温泉沢山あるんですよね。<br /><br />霧島市コミュニティ:溝辺ふれあいバス(12溝辺-隼人駅線・隼人駅行)<br />12:19鹿児島空港⇒12:38木乃房 運賃200円

    やったーーーー!無事にバスが来たぞーー!
    一応運転手さんに行き先のバス停に停まるか確認して乗り込みます。
    何気に鹿児島空港からすぐ近くに温泉沢山あるんですよね。

    霧島市コミュニティ:溝辺ふれあいバス(12溝辺-隼人駅線・隼人駅行)
    12:19鹿児島空港⇒12:38木乃房 運賃200円

  • やってきたのは鹿児島空港からバスで20分ほどの日当山温泉です。<br />西郷さんが傷を癒しに滞在した温泉だそう。

    やってきたのは鹿児島空港からバスで20分ほどの日当山温泉です。
    西郷さんが傷を癒しに滞在した温泉だそう。

    日当山温泉郷 温泉

  • まずは、バス停近くにある西郷どん村とやらに行ってみました。<br /><br />あら、いきなり足湯があるー!<br />飛行機で足がむくんだ気がするので、ちょっと入っていきましょう。

    まずは、バス停近くにある西郷どん村とやらに行ってみました。

    あら、いきなり足湯があるー!
    飛行機で足がむくんだ気がするので、ちょっと入っていきましょう。

    日当山西郷どん村 名所・史跡

  • お、なかなか熱めで良い湯加減だ。<br />黄色いあひるちゃん達も年季が入っていて良い感じ。<br />この後スニーカーを履いたら緩く感じたので、足湯効果かしら。

    お、なかなか熱めで良い湯加減だ。
    黄色いあひるちゃん達も年季が入っていて良い感じ。
    この後スニーカーを履いたら緩く感じたので、足湯効果かしら。

    日当山西郷どん村 名所・史跡

  • 早速良い湯に会えたねー。<br />日当山のお湯はナトリウム塩化物泉で昔から「美人の湯」と言われていたそうです。<br />ほほぅ…。

    早速良い湯に会えたねー。
    日当山のお湯はナトリウム塩化物泉で昔から「美人の湯」と言われていたそうです。
    ほほぅ…。

  • こちらはお土産屋さんも併設されておりました。<br />なにやらお洒落なものがたくさんあるぞ…!<br /><br />鹿児島はもう何度か来ているから、お土産は実家にだけでいいかな(=帰りに空港で買えば良いや)

    こちらはお土産屋さんも併設されておりました。
    なにやらお洒落なものがたくさんあるぞ…!

    鹿児島はもう何度か来ているから、お土産は実家にだけでいいかな(=帰りに空港で買えば良いや)

    日当山西郷どん村 名所・史跡

  • 気付けばもう13時過ぎ…さすがにお腹が空いた。<br />西郷どん村にあるレストランでお昼を頂きます。こちらのお店は地産地消を掲げていて身体に優しそうなメニューがたくさん。<br />自分で好きなメインとサイド2品を選べるプレートにしました。<br /><br />大好きな唐揚げと治部煮、地元野菜のソテーに雑穀米をチョイス。<br />お野菜(゚д゚)ウマー!もうイイ歳なので、こういった身体に良さげなものを摂取して行かねば。

    気付けばもう13時過ぎ…さすがにお腹が空いた。
    西郷どん村にあるレストランでお昼を頂きます。こちらのお店は地産地消を掲げていて身体に優しそうなメニューがたくさん。
    自分で好きなメインとサイド2品を選べるプレートにしました。

    大好きな唐揚げと治部煮、地元野菜のソテーに雑穀米をチョイス。
    お野菜(゚д゚)ウマー!もうイイ歳なので、こういった身体に良さげなものを摂取して行かねば。

    日当山西郷どん村レストラン きりしまテーブル グルメ・レストラン

  • さて、お腹も膨れたし、もうちょい村を散策するかな。<br />こちらは西郷さんが湯治の際に宿泊した「龍宝家」(火事で焼失)を再現したものだそうです。なかなか立派だね!

    さて、お腹も膨れたし、もうちょい村を散策するかな。
    こちらは西郷さんが湯治の際に宿泊した「龍宝家」(火事で焼失)を再現したものだそうです。なかなか立派だね!

    日当山西郷どん村 名所・史跡

  • ちょっくらお邪魔しまーす。<br />中ではガイドの方が他のお客様に説明中だったので、土間だけ見てお暇。<br />こちらのお家の龍宝さんは湯守だったそうな。

    ちょっくらお邪魔しまーす。
    中ではガイドの方が他のお客様に説明中だったので、土間だけ見てお暇。
    こちらのお家の龍宝さんは湯守だったそうな。

  • それではお目当ての西郷どんの湯に行きましょう。<br />入るとブザーが置いてあり「押してください。向かいの旅館からすぐ参ります」とな。なるほどお向かいの旅館が管理してるのね。<br /><br />ブザーを鳴らしたらすぐにお向かいからお母さんが来て下さったので、お代の250円をお支払いしていざ入湯。<br />浴槽はいたってシンプルなものが1つ。真ん中を仕切って熱湯とぬる湯に分けられているタイプ。どっちも気持ち良かったなー。<br /><br />地元のおばちゃん達も皆さん親切で、とても居心地が良かった。<br />石鹸シャンプーリンスは無いので持参してね。

    それではお目当ての西郷どんの湯に行きましょう。
    入るとブザーが置いてあり「押してください。向かいの旅館からすぐ参ります」とな。なるほどお向かいの旅館が管理してるのね。

    ブザーを鳴らしたらすぐにお向かいからお母さんが来て下さったので、お代の250円をお支払いしていざ入湯。
    浴槽はいたってシンプルなものが1つ。真ん中を仕切って熱湯とぬる湯に分けられているタイプ。どっちも気持ち良かったなー。

    地元のおばちゃん達も皆さん親切で、とても居心地が良かった。
    石鹸シャンプーリンスは無いので持参してね。

    西郷どん温泉旅館 宿・ホテル

  • ふー…良いお湯であった!<br />外に出てチップさんと写真を撮っていたら、お風呂で一緒だったおばあちゃんたちが「あら西郷どん(せごどん)やー!」「かわいいなぁ」と話しかけてくれました。<br />なんか今回のチップ、服装のおかげかおばちゃんたちに受けが良いなw<br /><br />そのうちの一人のおばあちゃんに「お姉ちゃんこれからどこ行くのー?」と聞かれたので「バスで鹿児島神宮に行きます」と答えたら「私家が近いから、嫌じゃなきゃそこまで車で送ってあげるわ」とな(゚д゚)<br /><br />えーーー!嫌なわけ無い無い!助かります有難うございます!とお礼を言って乗車♪おばあちゃん(72歳に全然見えない)も一人旅が好きで、あちこち行くんだって。<br />車内のBGMは大音量のポルノグラフィティでした。素敵!!

    ふー…良いお湯であった!
    外に出てチップさんと写真を撮っていたら、お風呂で一緒だったおばあちゃんたちが「あら西郷どん(せごどん)やー!」「かわいいなぁ」と話しかけてくれました。
    なんか今回のチップ、服装のおかげかおばちゃんたちに受けが良いなw

    そのうちの一人のおばあちゃんに「お姉ちゃんこれからどこ行くのー?」と聞かれたので「バスで鹿児島神宮に行きます」と答えたら「私家が近いから、嫌じゃなきゃそこまで車で送ってあげるわ」とな(゚д゚)

    えーーー!嫌なわけ無い無い!助かります有難うございます!とお礼を言って乗車♪おばあちゃん(72歳に全然見えない)も一人旅が好きで、あちこち行くんだって。
    車内のBGMは大音量のポルノグラフィティでした。素敵!!

    西郷どん温泉旅館 宿・ホテル

  • 道中も色々見所説明してくれて楽しかったー。<br />おばあちゃん、今は花粉の季節だから車だけどそれ以外の時期は家から片道30分かけて西郷どんの湯に通っているそうな。すごい健脚…!<br /><br />お話ししていたらあっという間に鹿児島神宮に到着。<br />おばあちゃんありがとうーー!お元気でこれからも旅行楽しんでください♪<br />お別れの言葉が「さよならー」じゃなくて「またどこかで会いましょうね」は旅人同士あるあるだと思うんだw<br /><br />鹿児島の人、以前来た時も思ったけどお話好きで優しい人ばかりだなぁ。

    道中も色々見所説明してくれて楽しかったー。
    おばあちゃん、今は花粉の季節だから車だけどそれ以外の時期は家から片道30分かけて西郷どんの湯に通っているそうな。すごい健脚…!

    お話ししていたらあっという間に鹿児島神宮に到着。
    おばあちゃんありがとうーー!お元気でこれからも旅行楽しんでください♪
    お別れの言葉が「さよならー」じゃなくて「またどこかで会いましょうね」は旅人同士あるあるだと思うんだw

    鹿児島の人、以前来た時も思ったけどお話好きで優しい人ばかりだなぁ。

    鹿児島神宮 寺・神社・教会

  • それでは、お参りしましょう。一礼してお邪魔しまーす。

    それでは、お参りしましょう。一礼してお邪魔しまーす。

    鹿児島神宮 寺・神社・教会

  • 階段下に白い神馬が居た。<br />餌もあげられるらしく、横で人参が売られていました。

    階段下に白い神馬が居た。
    餌もあげられるらしく、横で人参が売られていました。

    鹿児島神宮 寺・神社・教会

  • 御神木も立派だな。青空に映える…。

    御神木も立派だな。青空に映える…。

    鹿児島神宮 寺・神社・教会

  • お参りしている方もまばらだったので、ゆっくりご挨拶が出来そうだね。<br />こちらは大隈國一之宮。大体訪れた寺社では御朱印を頂いているので、自然と一之宮の御朱印が集まりつつある…。

    お参りしている方もまばらだったので、ゆっくりご挨拶が出来そうだね。
    こちらは大隈國一之宮。大体訪れた寺社では御朱印を頂いているので、自然と一之宮の御朱印が集まりつつある…。

    鹿児島神宮 寺・神社・教会

  • なんか社殿に可愛いのが居た。お魚??<br />ここは天井の絵が素晴らしかったです。何故か写真残って無いんだけども(ノ∀`)<br />観るのに必死になると、ついつい写真に収めるのを忘れる私の悪いクセ。

    なんか社殿に可愛いのが居た。お魚??
    ここは天井の絵が素晴らしかったです。何故か写真残って無いんだけども(ノ∀`)
    観るのに必死になると、ついつい写真に収めるのを忘れる私の悪いクセ。

    鹿児島神宮 寺・神社・教会

  • 交通安全守りが夢かわーvvv(*´艸`*)<br />この手の色合いが大好きなお友達に買っていこうかと迷っちゃった。

    交通安全守りが夢かわーvvv(*´艸`*)
    この手の色合いが大好きなお友達に買っていこうかと迷っちゃった。

    鹿児島神宮 寺・神社・教会

  • こちらの亀石さん、触るとお願い事が叶うそうな。<br />返ってきてから知ったよーーー!仕方ないので撮った画像を撫でておこう。

    こちらの亀石さん、触るとお願い事が叶うそうな。
    返ってきてから知ったよーーー!仕方ないので撮った画像を撫でておこう。

    鹿児島神宮 寺・神社・教会

  • 鹿児島神宮、静かで良かったなー!ご近所にあったら毎朝ご挨拶に伺いたい。<br /><br />ではでは、隼人駅まで歩いて向かいましょう。<br />お天気が良いから1kmくらいすぐだよね。

    鹿児島神宮、静かで良かったなー!ご近所にあったら毎朝ご挨拶に伺いたい。

    ではでは、隼人駅まで歩いて向かいましょう。
    お天気が良いから1kmくらいすぐだよね。

  • 道端にお花が植えられている街は良い街だと思う。<br />ぬい撮りが捗ってなかなか進まない(想定内)

    道端にお花が植えられている街は良い街だと思う。
    ぬい撮りが捗ってなかなか進まない(想定内)

  • ここの蓋は椿と鈴蘭?相変わらず花の名前には疎いのであった。

    ここの蓋は椿と鈴蘭?相変わらず花の名前には疎いのであった。

  • 途中、なんだか素敵な雰囲気の酒屋さんを発見したので入ってみました。<br />こんにちはーとご挨拶しながら入店すると、入口横にちょこんと小さくて可愛いおばあちゃん(おそらく100歳近い)がいらっしゃった。<br /><br />こちらの大女将かしら?と思っていたら奥から「いらっしゃーい!」と出てきた元気な女将さんもおそらく齢75↑<br />もしやここは何代も続いている老舗の酒屋さんか?!

    途中、なんだか素敵な雰囲気の酒屋さんを発見したので入ってみました。
    こんにちはーとご挨拶しながら入店すると、入口横にちょこんと小さくて可愛いおばあちゃん(おそらく100歳近い)がいらっしゃった。

    こちらの大女将かしら?と思っていたら奥から「いらっしゃーい!」と出てきた元気な女将さんもおそらく齢75↑
    もしやここは何代も続いている老舗の酒屋さんか?!

  • わー、見たことの無い焼酎ばかりだー!と思ったら、やはりこの地域でしか出回らない限定品らしい。<br />女将さんが色々説明して下さいました。

    わー、見たことの無い焼酎ばかりだー!と思ったら、やはりこの地域でしか出回らない限定品らしい。
    女将さんが色々説明して下さいました。

  • ここら辺の商品はは、この街限定販売だそうな。<br />女将さん曰く、焼酎は大人の珈琲(飲んでも太らない)なんだそうです。<br />良いなその表現、私も使おう。<br /><br />ちなみに日本酒は大人のジュースなんだってさw<br />大人の珈琲もジュースも両方好きよ!

    ここら辺の商品はは、この街限定販売だそうな。
    女将さん曰く、焼酎は大人の珈琲(飲んでも太らない)なんだそうです。
    良いなその表現、私も使おう。

    ちなみに日本酒は大人のジュースなんだってさw
    大人の珈琲もジュースも両方好きよ!

  • 自分用のお土産ゲットだぜ―!<br />初日の午前中に酒瓶を購入してしまった…って先々週も同じことを出雲でやったな(デジャブ)<br />女将さんが「おいしいよー♪」って勧めてくれたので頂くのが楽しみです。<br /><br />ちなみに入口に居た大女将は、帰る時には煙のように消えていた。<br />え、いつ動いた?!見えて良い存在よね??<br />もしやこの酒店の守り神さまとかだったか?!←それはそれでありがたい

    自分用のお土産ゲットだぜ―!
    初日の午前中に酒瓶を購入してしまった…って先々週も同じことを出雲でやったな(デジャブ)
    女将さんが「おいしいよー♪」って勧めてくれたので頂くのが楽しみです。

    ちなみに入口に居た大女将は、帰る時には煙のように消えていた。
    え、いつ動いた?!見えて良い存在よね??
    もしやこの酒店の守り神さまとかだったか?!←それはそれでありがたい

  • 良きお土産が買えて、ほっくほくで隼人駅までやってまいりました。<br />ここから鹿児島駅までJRで向かいます。

    良きお土産が買えて、ほっくほくで隼人駅までやってまいりました。
    ここから鹿児島駅までJRで向かいます。

    隼人駅

  • 遅延も無く鹿児島駅到着。<br />普段は鹿児島中央駅ばかり使っているから、この駅は初めてだな。<br />可愛い路電が停まっていたので記念写真を撮りましょうね。

    遅延も無く鹿児島駅到着。
    普段は鹿児島中央駅ばかり使っているから、この駅は初めてだな。
    可愛い路電が停まっていたので記念写真を撮りましょうね。

    鹿児島駅前電停

  • 今日は天文館にあるホテルに泊まりまーす。<br />この銅像は毎回写真撮っちゃう。この手の銅像が街のあちこちにあるので、探して回るのも楽しいねー。

    今日は天文館にあるホテルに泊まりまーす。
    この銅像は毎回写真撮っちゃう。この手の銅像が街のあちこちにあるので、探して回るのも楽しいねー。

    天文館通電停

  • ここらのアーケード街大好き。<br />あらゆる天候から守られるアーケードの素晴らしさよ…。

    ここらのアーケード街大好き。
    あらゆる天候から守られるアーケードの素晴らしさよ…。

  • 今回のお宿は「KOKO HOTEL 鹿児島天文館」<br />こちらに2泊でお世話になりまーす!<br />じゃらんスペシャルWEEKやら早割やらクーポン使用やらで2泊で8千円ちょっとだった。やっす!!<br /><br />飲み屋街もすぐ近くだったので非常に便利。フロントの方も皆さん親切でした。<br />チェックアウト後も荷物を預かって下さってとても助かりましたー♪

    今回のお宿は「KOKO HOTEL 鹿児島天文館」
    こちらに2泊でお世話になりまーす!
    じゃらんスペシャルWEEKやら早割やらクーポン使用やらで2泊で8千円ちょっとだった。やっす!!

    飲み屋街もすぐ近くだったので非常に便利。フロントの方も皆さん親切でした。
    チェックアウト後も荷物を預かって下さってとても助かりましたー♪

    KOKO HOTEL 鹿児島天文館 宿・ホテル

    コスパ最高のお宿 by ミーヌさん
  • デスク周りはこんな感じ。<br />テレビは小さいけど、滞在中って朝の天気予報ぐらいしか観ないからね。

    デスク周りはこんな感じ。
    テレビは小さいけど、滞在中って朝の天気予報ぐらいしか観ないからね。

    KOKO HOTEL 鹿児島天文館 宿・ホテル

    コスパ最高のお宿 by ミーヌさん
  • 消臭スプレーがあるのは嬉しい。<br />ハンガーは2本だったので、冬場とかはもう1本欲しいかなー。<br /><br />私はアウターに1本、ジーンズに1本、翌日の服用に1本と最低3本はハンガーを使うので、100均で購入した折り畳みハンガーを旅行時愛用しております。<br />夏場とかだと、その日来ていた物は汗を乾かしてから仕舞うのでもう1本必要になる…。

    消臭スプレーがあるのは嬉しい。
    ハンガーは2本だったので、冬場とかはもう1本欲しいかなー。

    私はアウターに1本、ジーンズに1本、翌日の服用に1本と最低3本はハンガーを使うので、100均で購入した折り畳みハンガーを旅行時愛用しております。
    夏場とかだと、その日来ていた物は汗を乾かしてから仕舞うのでもう1本必要になる…。

    KOKO HOTEL 鹿児島天文館 宿・ホテル

    コスパ最高のお宿 by ミーヌさん
  • ベッドはシングルだけど、充分充分!ふかふかで気持ち良かった。<br />寝間着は浴衣でした。

    ベッドはシングルだけど、充分充分!ふかふかで気持ち良かった。
    寝間着は浴衣でした。

    KOKO HOTEL 鹿児島天文館 宿・ホテル

    コスパ最高のお宿 by ミーヌさん
  • 水回りも清潔でした。今回は連泊だったので清掃はお願いせず。<br />タオルだけ新しい物がドアノブにかけられていました。<br /><br />荷ほどきも済ませたし、近くの銭湯に行きますかねー!

    水回りも清潔でした。今回は連泊だったので清掃はお願いせず。
    タオルだけ新しい物がドアノブにかけられていました。

    荷ほどきも済ませたし、近くの銭湯に行きますかねー!

    KOKO HOTEL 鹿児島天文館 宿・ホテル

    コスパ最高のお宿 by ミーヌさん
  • やってきたのはホテルから徒歩10分もかからないところにある、「霧島温泉」という地元の方々が集う銭湯です。

    やってきたのはホテルから徒歩10分もかからないところにある、「霧島温泉」という地元の方々が集う銭湯です。

  • 入浴料は460円なり。<br />シャンプーリンスタオルなど、必要ならこちらで購入できます。<br /><br />別府で100円とか200円とかでお風呂入っていたから、この値段でも高く感じるという脳内バグが発生したw

    入浴料は460円なり。
    シャンプーリンスタオルなど、必要ならこちらで購入できます。

    別府で100円とか200円とかでお風呂入っていたから、この値段でも高く感じるという脳内バグが発生したw

  • こちらは真ん中に熱湯とぬる湯とで仕切られている浴槽がドドンと1つあり、周りにぐるりと洗い場が設置されている、シンプルタイプ。<br /><br />温度の違う湯船があると、交代で延々と入っていられるよねー。<br />こちらも気持ちの良いお湯でした!ぽっかぽかのつるつるよ…。<br /><br />さて、サッパリしたので飲みに行きますかねー!

    こちらは真ん中に熱湯とぬる湯とで仕切られている浴槽がドドンと1つあり、周りにぐるりと洗い場が設置されている、シンプルタイプ。

    温度の違う湯船があると、交代で延々と入っていられるよねー。
    こちらも気持ちの良いお湯でした!ぽっかぽかのつるつるよ…。

    さて、サッパリしたので飲みに行きますかねー!

  • なんか不思議なキャラが描かれている蓋があった。なんこれ…??

    なんか不思議なキャラが描かれている蓋があった。なんこれ…??

  • 左「今年の花粉、やばくね?」<br />右「それ毎年言ってる」

    左「今年の花粉、やばくね?」
    右「それ毎年言ってる」

  • 本日の湯上り1軒目はこちら『BATTLE男』<br />鹿児島出身の親戚の兄さんに教えて貰ったお店です。<br />開店直後なのにもう結構人が入っているぞ。<br /><br />客層は結構若めだなー。<br />おばちゃん1人で入ると浮きそうですが、まぁ蒲田の飲兵衛はそんなこと気にしない。<br />いざ突入ッ!!!

    本日の湯上り1軒目はこちら『BATTLE男』
    鹿児島出身の親戚の兄さんに教えて貰ったお店です。
    開店直後なのにもう結構人が入っているぞ。

    客層は結構若めだなー。
    おばちゃん1人で入ると浮きそうですが、まぁ蒲田の飲兵衛はそんなこと気にしない。
    いざ突入ッ!!!

  • ここの売りはせんべろセット。<br />本当に千円で限定メニュー(と言っても種類豊富)1品と飲み物3杯が頂けます。<br />まずはもつ豆腐とビールでぷしゅーーーーー。<br /><br />お風呂上がりのビールは最高じゃのう。<br />ねぇ、類先生?

    ここの売りはせんべろセット。
    本当に千円で限定メニュー(と言っても種類豊富)1品と飲み物3杯が頂けます。
    まずはもつ豆腐とビールでぷしゅーーーーー。

    お風呂上がりのビールは最高じゃのう。
    ねぇ、類先生?

  • こちら飲み物のリスト。普通にビールが1杯450円とかなので、せんべろセットのお得さがわかって頂けるかと。<br />そして鹿児島は焼酎が安すぎるよね。

    こちら飲み物のリスト。普通にビールが1杯450円とかなので、せんべろセットのお得さがわかって頂けるかと。
    そして鹿児島は焼酎が安すぎるよね。

  • 2、3杯目は折角だし焼酎ロックで。波々と入っているのが嬉しいねぇ。

    2、3杯目は折角だし焼酎ロックで。波々と入っているのが嬉しいねぇ。

  • もうちょい飲むかーと、こちらも兄さんおすすめの「みち草」さんへ。<br />立ち飲みだって聞いていたんだけど、座れるみたい。

    もうちょい飲むかーと、こちらも兄さんおすすめの「みち草」さんへ。
    立ち飲みだって聞いていたんだけど、座れるみたい。

    立ち飲み みち草 グルメ・レストラン

  • こちらのせんべろ飲み放題もすごいぞwww

    こちらのせんべろ飲み放題もすごいぞwww

    立ち飲み みち草 グルメ・レストラン

  • 焼酎頼んだらジョッキで出てきたwww<br />ちょっと待ってw鹿児島豪快すぎるでしょw<br />このお通しのおでん、味が染み染みで美味しかったです。

    焼酎頼んだらジョッキで出てきたwww
    ちょっと待ってw鹿児島豪快すぎるでしょw
    このお通しのおでん、味が染み染みで美味しかったです。

    立ち飲み みち草 グルメ・レストラン

  • 大将が楽しい方で、お話ししていたらなんか頼んでいないもの出てきたw<br />こちらのサバの味噌煮も美味しかったです。

    大将が楽しい方で、お話ししていたらなんか頼んでいないもの出てきたw
    こちらのサバの味噌煮も美味しかったです。

    立ち飲み みち草 グルメ・レストラン

  • 焼酎ジョッキ2杯目は止めておいて、この後はずっとサワーに逃げましたw<br />やはり鹿児島の飲み屋は楽しいね!<br /><br />ほろ酔いでホテルに戻り、お風呂に入って就寝。<br />明日は霧島神宮と妙見温泉周辺に行ってきまーす(・▽・)

    焼酎ジョッキ2杯目は止めておいて、この後はずっとサワーに逃げましたw
    やはり鹿児島の飲み屋は楽しいね!

    ほろ酔いでホテルに戻り、お風呂に入って就寝。
    明日は霧島神宮と妙見温泉周辺に行ってきまーす(・▽・)

    立ち飲み みち草 グルメ・レストラン

29いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

女子一人旅2

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP