ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 鹿児島
# 天降川ふるさとの川河川公園
# 桜島
# 観覧車
# 大隈国分寺跡
# 国分城山公園
戻る
例年何度か我が家から歩いて登る国分城山公園。この冬は強風の日が多くて、今年では初めてとなりました。往復約9Kmは負荷も少しあって丁度いいウォーキングコースです。往路で国...
国分・福山
48
2025/02/25~
by toroppeさん
例年2月になると近所の「天降川ふるさとの川河川公園」まで出向いて、春を探しながら1周コースを歩きます。今年は気温も上がらず、風が強い日が多かったので、いつもより歩く時期...
40
2025/02/20~
昨日は霧氷も見られた韓国岳。家から見ると積もった感じがなくなってるけど、とりあえず行ってみるか。カミさんも雪が見れるならと一緒に来たし、今年は登り納めかもしれないしな、...
35
2024/12/23~
JR霧島神宮駅は2023年3月22日リニューアルオープンし、霧島県産の杉材を使用した素敵な駅舎となりました。また周辺では光来 (Corai)という名のリニューアルプロジ...
2024/12/22~
美味しいもの、癒しを求めて・・12/11 鹿児島市12/12 鹿児島市12/13 国分・伊佐12/14 霧島温泉12/15 鹿児島市
113
2024/12/11~
by ジョニーさん
私は硫黄臭がする温泉らしい温泉(硫黄泉や硫化水素泉など)が大好きで、九州だと、別府明礬温泉、雲仙温泉、霧島温泉郷などが代表的ですが、雲仙温泉の宿は料金が高い中、霧島温泉...
133
2024/11/29~
by masapiさん
1999年に自宅を改装して始めたレストランです。コース料理中心で、食材を厳選し丁寧に仕込んだ料理でフルコースランチ膳はステーキをメインに全8品の料理が運ばれてきます。凄...
10
2024/11/03~
by いちごミルクさん
同じ誕生月で誕生日祝いを友達と2人でしようとランチに21cafeさんに行ってきました。今年の8月20日にオープンしたばかりのお店でワンプレートにデザート、ドリンクがつき...
15
2024/11/02~
鹿児島県霧島市国分の高台にある国分城山公園にて、十六夜のお月見会が催されました。沢山の竹灯籠に灯りが灯されて、月夜に幻想的な雰囲気が醸し出されました。昨夜は十六夜(いざ...
23
2024/09/18~
霧島市国分で1番お気に入りのイタリアンです。いつも何を食べても、榎田シェフのお料理はツボにはまって美味しい。ビジュアルも含めてさらにパワーアップし、より洗練された感じで...
20
2024/06/23~
ゴールデンウィーク後半はベトナムに出かけるので、前半は近場へ。今回で12回目となる「霧島ガーデンプレイス」が、我が家が大好きな「天降川ふるさとの川河川公園」で開催されま...
39
2024/04/28~
2024年の桜は、2月、3月の天候が不安定だったので開花が遅いと予想されていました。例年なら関東や関西の桜が満開になった頃、鹿児島でようやく開花し始めるという感じでした...
33
2024/03/18~
ども(・▽・)ノ今回は鹿児島に3日間行ってきました。私の中で九州1位の座を大分と争う鹿児島県。3日間もあるので色々出来るぞ!と思っていたら全然3日間じゃ足りなかった(ノ...
旅行記グループ女子一人旅2
旅行記スケジュール(15件)
57
2024/03/14~
by ミーヌさん
桜の頃はよく歩く河川敷ウォーキングコース。桜島、霧島連山、天降川の眺めが良く、うちから歩いて行け四季が楽しめるお気に入りの場所です。整備の方々が雑草を刈っておられました...
42
2023/12/13~
鹿児島県霧島市の国分城山公園。市街地から近く市民の憩いの場となっています。春は桜の名所としても人気がある公園。今回は買物ついでに生協病院前から歩いて往復してみました。鳥...
46
2023/12/06~
鹿児島空港のほど近くに十三塚史跡公園があり、道路を挟んで反対側に夏はヒマワリが、秋にはコスモスが満開となって季節感を味合わせてもらっています。7月下旬には毎年「空島マー...
2023/07/29~
京都から鹿児島県霧島市国分に引っ越して3年8ケ月。この間コロナ禍で様々な行事が自粛されてきました。4年ぶりの開催となった「霧島国分夏まつり」もその一つ。初日は鹿児島市内...
2023/07/15~
連日の暑さに、いつか日本列島全体が焼け焦げてしまうのではないかと(要らぬ)心配をしております。
31
2023/07/08~
by さつまおごじょさん
京都から鹿児島市内に引っ越して1年住み、その後霧島市に引っ越して3年半になりました。近場で一番よく訪れるのが国分海浜公園。昨年は33回訪れ、今年は4回目になりました。こ...
25
2023/06/19~
三日続けての桜めぐり。昨年も歩いた「龍馬ハネムーンロード」に出かけてみました。昨年とは逆まわりでした。しばらくの間、車がないためバスで日当山西郷どん村の前(バス停は木の...
50
2023/03/30~
自宅から歩いて15分の「天降川(あもりがわ)ふるさとの川河川公園」。南側のしらさぎ橋から北側の野口橋まで1周する散歩コースは、以前に住んでいた京都の鴨川沿いに少し雰囲気...
27
2023/03/29~
鹿児島の桜開花は関西や関東より遅目です。一旦寒くなることで開花のスイッチが入るそうですが、温暖な南国はスイッチが入りにくいのです。ただ、咲き始めるとあっという間に満開に...
2023/03/28~
私の4トラアクセス数が350万アクセスに達した記念に何処への旅行を検討していたのですが、JALダイナミックパッケージで検索すると、1月16日の出発なのに、10日前の1月...
2023/01/17~
67
2023/01/16~
30
347
55
唐辛子爺が所用で鹿児島市と霧島市に行くというのでじゃーバンコクで同じアパートだった友人(霧島市在住)に会いたい。ツルの越冬地にも寄りたい。薩摩藩英国留学生記念館にはぜひ...
旅行記グループJapan 薩摩の魅力
37
2022/11/15~
by 唐辛子婆さん
表紙の写真・「桷志田」の黒壺を見学する人の中に夫もいます^^。私は暑いので黒壺を写して退散。。2022.11月3日(3日目)は鹿児島市内ホテル~桜島SA~黒酢の里・桷志...
旅行記スケジュール(8件)
75
2022/11/03~
by rinnmamaさん
1件目~30件目を表示(全136件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP