上田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2021年8月15日(日)3時、柳町通りの北側の端の神宮橋を渡ってそのまま北に進むと国道18号線の向かい側に上田大神宮。名前からして神宮橋はこの神社の参道に架けられた橋ってことなんだな。<br /><br />上田大神宮は1870年(明治3年)に明治天皇によってに発布された大教宣布の詔を受け、上田丸堀の地に第19区神宮教院長野本部を設けたのが起源。1886年(明治19年)に現在地が奉納され、5年後にに柳町大神宮として鎮座された。現在の名前になったのは戦後。<br /><br />国道に面した大鳥居を抜け、正面の社殿へ。また、ここで雨が降り出す。結構強い。社殿は拝殿の裏に一門、二門、本殿と並ぶ神明造りで伊勢皇大神宮の3分の1のスケールになっている。<br /><br />拝殿の左右にある大釜は、この地域は降水量が少なかったのでこの釜に雨水を貯めて、樹木や境内整備用の水瓶として利用したもの。柳町通り北の端にあった武田味噌醸造が奉納したもの。<br /><br />拝殿の左手には摂社の上田西宮恵比寿神社(下の写真1)。商売繁盛の恵比寿神、国を創造した大国主神を祭り、学問の神の天満宮と柳町にあった雨乞いの守護神の阿夫利神社と琴平神社を合祀している。<br /><br />その左手の末社の三峯神社(下の写真2)は天地創造の夫婦神の伊弉諾命(いざなぎのみこと)、伊弉冉命(いざなみのみこと)を祀っている。盗難除や火災除に御利益がある。<br /><br />雨の中、折り返して駅に向かうが、途中海野町商店街に寄り道。駅に続く中央通りと大手通との交差点から東に続く商店街(下の写真3)。1925年の上田丸子電鉄丸子線上田東駅までの延伸開業に併せて海野町との間の大門町(通り)が開通し、上田駅とを結ぶ商店街として発展した。丸子線は1969年に廃止された。<br /><br />元々は真田昌幸が城下町を造った際に、真田氏先祖の地、海野郷(現東御市本海野)から住人を移住させて町並みを作らせたのが起源。江戸時代には北国街道上田宿の宿場として繁栄した。<br /><br />赤い屋根の灯篭が並ぶいい感じの通り。途中にある高市神社は海野郷から移住した際に建立された神社で、現在の位置に鎮座されたのは明治30年代の1900年前後。御神体は元々海野郷の白鳥神社より授かった霊力宿る丸い石で、境内にはそれにあやかって真田昌幸が晩年を過ごした和歌山県九度山から移された「運の石」が置かれている。この石を右から左へ撫でれば悪運を払い、左から右へ撫でれば良い運が開かれるそうだ。<br /><br />海野町商店街の1本南の通りに入ると上田映劇と云う古い映画館がある。1917年(大正6年)に開館した劇場で2011年に一旦閉館したが、2017年からコミュニティシネマとして定期上映を再開している。この日のラインアップは塚本晋也監督・主演の「野火」(2015年公開)、小林正樹監督の「東京裁判」(1983年公開)と、佐古忠彦監督の「生きろ 島田叡 戦中最後の沖縄県知事」(2021年公開)の3本(下の写真4)。渋すぎるわ・・・<br /><br />じつはこの劇場は2014年公開の劇団ひとり原作・監督作品「青天の霹靂」で「あさくさ雷門ホール」として使われたところで、この2週間前まではその看板があったが、骨組だけになっていた。また、通りに掛かる「上田映劇」の看板も「花やしき通り」だった。この映画見たわ。ここが浅草やったんやね。主演は大泉洋やった、覚えてる。<br /><br />こう云う感じの映画館って京都にもたくさんあったが、みんな無くなってシネコンになっちゃったわ。時代を感じる。ただし、私が広島で映画行き始めた頃からビルの上の映画館はあったので、全部が全部こんな感じでなかったことは書いておく。<br /><br />中央通りに戻ると駅まではもうすぐだが、道の西側に立派な洋館。上田城に向かった駅前の道沿いに繭蔵を利用した分店があったみすゞ飴本舗の上田本店。1924年(大正13年)に本社ビルとして建てられたもので、こちらも国指定登録有形文化財に指定されている。<br /><br />3時半、上田駅に戻り、旅行日程が1日延びたので着替え用も兼ねて土産の六文銭Tシャツを2200円で購入(下の写真5)。改めて真田家の家紋として名高い六文銭だが、これは仏教説話の六連銭に由来する家紋で、銭六文を死者の棺に入れて六地蔵に供える風習にのっとり不惜身命を唱える武士にとってふさわしい旗印だった。東信濃の古代以来の豪族滋野(海野)氏の代表家紋で、その流れを汲むとしている真田氏もこれを用いた。<br />https://www.facebook.com/media/set/?set=a.7922613001141988&amp;type=1&amp;l=223fe1adec<br /><br /><br />以上で上田観光終了、高岡へ向かうが、続く

長野 上田大神宮(Ueda-daijingu Shrine,Nagano,Japan)

5いいね!

2021/08/15 - 2021/08/15

430位(同エリア593件中)

旅行記グループ 松本

0

5

ちふゆ

ちふゆさん

2021年8月15日(日)3時、柳町通りの北側の端の神宮橋を渡ってそのまま北に進むと国道18号線の向かい側に上田大神宮。名前からして神宮橋はこの神社の参道に架けられた橋ってことなんだな。

上田大神宮は1870年(明治3年)に明治天皇によってに発布された大教宣布の詔を受け、上田丸堀の地に第19区神宮教院長野本部を設けたのが起源。1886年(明治19年)に現在地が奉納され、5年後にに柳町大神宮として鎮座された。現在の名前になったのは戦後。

国道に面した大鳥居を抜け、正面の社殿へ。また、ここで雨が降り出す。結構強い。社殿は拝殿の裏に一門、二門、本殿と並ぶ神明造りで伊勢皇大神宮の3分の1のスケールになっている。

拝殿の左右にある大釜は、この地域は降水量が少なかったのでこの釜に雨水を貯めて、樹木や境内整備用の水瓶として利用したもの。柳町通り北の端にあった武田味噌醸造が奉納したもの。

拝殿の左手には摂社の上田西宮恵比寿神社(下の写真1)。商売繁盛の恵比寿神、国を創造した大国主神を祭り、学問の神の天満宮と柳町にあった雨乞いの守護神の阿夫利神社と琴平神社を合祀している。

その左手の末社の三峯神社(下の写真2)は天地創造の夫婦神の伊弉諾命(いざなぎのみこと)、伊弉冉命(いざなみのみこと)を祀っている。盗難除や火災除に御利益がある。

雨の中、折り返して駅に向かうが、途中海野町商店街に寄り道。駅に続く中央通りと大手通との交差点から東に続く商店街(下の写真3)。1925年の上田丸子電鉄丸子線上田東駅までの延伸開業に併せて海野町との間の大門町(通り)が開通し、上田駅とを結ぶ商店街として発展した。丸子線は1969年に廃止された。

元々は真田昌幸が城下町を造った際に、真田氏先祖の地、海野郷(現東御市本海野)から住人を移住させて町並みを作らせたのが起源。江戸時代には北国街道上田宿の宿場として繁栄した。

赤い屋根の灯篭が並ぶいい感じの通り。途中にある高市神社は海野郷から移住した際に建立された神社で、現在の位置に鎮座されたのは明治30年代の1900年前後。御神体は元々海野郷の白鳥神社より授かった霊力宿る丸い石で、境内にはそれにあやかって真田昌幸が晩年を過ごした和歌山県九度山から移された「運の石」が置かれている。この石を右から左へ撫でれば悪運を払い、左から右へ撫でれば良い運が開かれるそうだ。

海野町商店街の1本南の通りに入ると上田映劇と云う古い映画館がある。1917年(大正6年)に開館した劇場で2011年に一旦閉館したが、2017年からコミュニティシネマとして定期上映を再開している。この日のラインアップは塚本晋也監督・主演の「野火」(2015年公開)、小林正樹監督の「東京裁判」(1983年公開)と、佐古忠彦監督の「生きろ 島田叡 戦中最後の沖縄県知事」(2021年公開)の3本(下の写真4)。渋すぎるわ・・・

じつはこの劇場は2014年公開の劇団ひとり原作・監督作品「青天の霹靂」で「あさくさ雷門ホール」として使われたところで、この2週間前まではその看板があったが、骨組だけになっていた。また、通りに掛かる「上田映劇」の看板も「花やしき通り」だった。この映画見たわ。ここが浅草やったんやね。主演は大泉洋やった、覚えてる。

こう云う感じの映画館って京都にもたくさんあったが、みんな無くなってシネコンになっちゃったわ。時代を感じる。ただし、私が広島で映画行き始めた頃からビルの上の映画館はあったので、全部が全部こんな感じでなかったことは書いておく。

中央通りに戻ると駅まではもうすぐだが、道の西側に立派な洋館。上田城に向かった駅前の道沿いに繭蔵を利用した分店があったみすゞ飴本舗の上田本店。1924年(大正13年)に本社ビルとして建てられたもので、こちらも国指定登録有形文化財に指定されている。

3時半、上田駅に戻り、旅行日程が1日延びたので着替え用も兼ねて土産の六文銭Tシャツを2200円で購入(下の写真5)。改めて真田家の家紋として名高い六文銭だが、これは仏教説話の六連銭に由来する家紋で、銭六文を死者の棺に入れて六地蔵に供える風習にのっとり不惜身命を唱える武士にとってふさわしい旗印だった。東信濃の古代以来の豪族滋野(海野)氏の代表家紋で、その流れを汲むとしている真田氏もこれを用いた。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.7922613001141988&type=1&l=223fe1adec


以上で上田観光終了、高岡へ向かうが、続く

PR

  • 写真1 上田西宮恵比寿神社

    写真1 上田西宮恵比寿神社

  • 写真2 三峯神社

    写真2 三峯神社

  • 写真3 海野町商店街西

    写真3 海野町商店街西

  • 写真4 上田映劇ラインアップ

    写真4 上田映劇ラインアップ

  • 写真5 六文銭Tシャツ

    写真5 六文銭Tシャツ

5いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

松本

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP