嵐山・嵯峨野・太秦・桂旅行記(ブログ) 一覧に戻る
6月は父の誕生月。父の日もあるし、今年もお気に入りのおごと温泉・びわこ緑水亭でお祝いして差し上げましょう・・・と思っていましたが。父の持病が悪化し、かなり制限のある生活をしていかなければならない状態になってしまいました。なので、京都府民割を使って超近場の嵐山で軽くお祝いすることにいたしました。<br /><br />京都嵐山温泉 花伝抄<br />https://www.hotespa.net/hotels/kadensho/<br /><br />天龍寺<br />http://www.tenryuji.com/<br /><br />老松 嵐山店<br />https://oimatu.co.jp/<br /><br />

京都府民割で地元に泊まろう@嵐山温泉 花伝抄 ついでに天龍寺でまったり

118いいね!

2022/06/22 - 2022/06/23

120位(同エリア4467件中)

旅行記グループ 地元に泊まろう

4

85

pacorin

pacorinさん

この旅行記のスケジュール

この旅行記スケジュールを元に

6月は父の誕生月。父の日もあるし、今年もお気に入りのおごと温泉・びわこ緑水亭でお祝いして差し上げましょう・・・と思っていましたが。父の持病が悪化し、かなり制限のある生活をしていかなければならない状態になってしまいました。なので、京都府民割を使って超近場の嵐山で軽くお祝いすることにいたしました。

京都嵐山温泉 花伝抄
https://www.hotespa.net/hotels/kadensho/

天龍寺
http://www.tenryuji.com/

老松 嵐山店
https://oimatu.co.jp/

一人あたり費用
1万円 - 3万円

PR

  • 夕方、ぬるっとやってきたのは超地元の嵐山。阪急嵐山駅の真ん前にあるお宿です。京都府民割でお安いプランを見つけたので、どんなかなー?と泊まってみることに。京都市内であちこち泊まっているけど、自宅から最も近い宿泊記録を更新したかも( *´艸`)

    夕方、ぬるっとやってきたのは超地元の嵐山。阪急嵐山駅の真ん前にあるお宿です。京都府民割でお安いプランを見つけたので、どんなかなー?と泊まってみることに。京都市内であちこち泊まっているけど、自宅から最も近い宿泊記録を更新したかも( *´艸`)

    京都嵐山温泉 花伝抄 宿・ホテル

    阪急嵐山駅のまん前 by pacorinさん
  • 京都府民割のプランは基本的にダブルかツインのお部屋で、3名の場合は4名定員の和洋室しか選択肢がありませんでした。16時前にチェックインした時点で、二部制の夕食の後半、20時スタートしか選べなかったことにびっくり。「え?20時?おそっ!」と言ってしまいました。ちなみに前半は17時半スタートです。<br />

    京都府民割のプランは基本的にダブルかツインのお部屋で、3名の場合は4名定員の和洋室しか選択肢がありませんでした。16時前にチェックインした時点で、二部制の夕食の後半、20時スタートしか選べなかったことにびっくり。「え?20時?おそっ!」と言ってしまいました。ちなみに前半は17時半スタートです。

  • 無料のドリンクバーで飲み物をもらい、お部屋に入った瞬間、「なんや、この座敷牢みたいな小部屋は!?」<br />異様に狭くて写真の撮りようもないぐらいでした( ゚Д゚) 気持ち空気も薄い、というか悪い(笑)畳もきれいじゃないし・・・。後でテーブルに置いてあった白檀のお香を焚きました。

    無料のドリンクバーで飲み物をもらい、お部屋に入った瞬間、「なんや、この座敷牢みたいな小部屋は!?」
    異様に狭くて写真の撮りようもないぐらいでした( ゚Д゚) 気持ち空気も薄い、というか悪い(笑)畳もきれいじゃないし・・・。後でテーブルに置いてあった白檀のお香を焚きました。

  • 襖の向こうにベッドがふたつ。1人は上の写真の畳スペースに自分で布団を敷いて寝ます。

    襖の向こうにベッドがふたつ。1人は上の写真の畳スペースに自分で布団を敷いて寝ます。

  • 障子を開けると阪急嵐山駅ビュー。学校帰りの子たちとか、非常に生活感のある風景です。

    障子を開けると阪急嵐山駅ビュー。学校帰りの子たちとか、非常に生活感のある風景です。

  • 部屋の空気も薄いし、夕食まで時間がたっぷりあるので散歩に出かけます。お宿のすぐ近くにある日帰り温泉「風風の湯」の無料入泉券ももらえますが、めんどくさいのでパスで。

    部屋の空気も薄いし、夕食まで時間がたっぷりあるので散歩に出かけます。お宿のすぐ近くにある日帰り温泉「風風の湯」の無料入泉券ももらえますが、めんどくさいのでパスで。

    嵐山公園 公園・植物園

  • 渡月橋を渡ります。このまま歩いて帰ってしまいそうです。

    渡月橋を渡ります。このまま歩いて帰ってしまいそうです。

  • 嵐山の石碑、こんなところにあるのね。17時で続々と閉店するお土産物屋さんに滑り込み、ベタなお菓子を京都応援クーポンでお買い上げ。近所のスーパーとかでも使えるけど、ここはお土産物屋さんを応援してあげたい。<br /><br />あまりにも暑かったので、お宿に戻って湯上り処で提供されているアイスキャンデーをもらって休憩。その後、温泉へ。第一陣が夕食の時間なので、貸切状態で入れて良かったです♪

    嵐山の石碑、こんなところにあるのね。17時で続々と閉店するお土産物屋さんに滑り込み、ベタなお菓子を京都応援クーポンでお買い上げ。近所のスーパーとかでも使えるけど、ここはお土産物屋さんを応援してあげたい。

    あまりにも暑かったので、お宿に戻って湯上り処で提供されているアイスキャンデーをもらって休憩。その後、温泉へ。第一陣が夕食の時間なので、貸切状態で入れて良かったです♪

    渡月橋 名所・史跡

  • 20時になったのでお食事処へ。細かく個室風に区切られています。かなりの人数が宿泊されているようでした。京都府民(近隣県民)割効果なのかなー?<br /><br />「一日前だけど、誕生日おめでとう~。一年でも長生きしておくれ。」<br /><br />前菜セットが登場。<br />京壬生菜の白和え 粒貝のジュレ掛け<br />小袖寿司 ゴリの甘露煮 あおさ豆腐 川海老 紅葉南瓜

    20時になったのでお食事処へ。細かく個室風に区切られています。かなりの人数が宿泊されているようでした。京都府民(近隣県民)割効果なのかなー?

    「一日前だけど、誕生日おめでとう~。一年でも長生きしておくれ。」

    前菜セットが登場。
    京壬生菜の白和え 粒貝のジュレ掛け
    小袖寿司 ゴリの甘露煮 あおさ豆腐 川海老 紅葉南瓜

  • 先椀 冷製じゃがいものすり流し<br />お造り 鮪 寒八 甘海老 鯛<br />小鍋仕立て 鴨鍋をチョイス (牛肉のしゃぶしゃぶとの選択)<br /><br />こんなに元気のないお造りは滅多にお目にかからない!っていうぐらい、ぐったりした感がありました(笑)大量に早くから準備されてるんでしょうねー。先椀と鍋は美味しかったです。

    先椀 冷製じゃがいものすり流し
    お造り 鮪 寒八 甘海老 鯛
    小鍋仕立て 鴨鍋をチョイス (牛肉のしゃぶしゃぶとの選択)

    こんなに元気のないお造りは滅多にお目にかからない!っていうぐらい、ぐったりした感がありました(笑)大量に早くから準備されてるんでしょうねー。先椀と鍋は美味しかったです。

  • 焼き物 若鮎塩焼(エッ!これが鮎の塩焼き?というシロモノでした)<br />    皐月鱒醤油焼(こっちは美味しかったです)<br />京の晩菜 汲み上げ湯葉をチョイス(5種から選びます)<br />季節の天婦羅 7種から3品を選びます 後からお代わりもできます。<br />       海老、鱧、玉蜀黍のかき揚げをチョイス。<br />                     もったりした天ぷら・・・

    焼き物 若鮎塩焼(エッ!これが鮎の塩焼き?というシロモノでした)
        皐月鱒醤油焼(こっちは美味しかったです)
    京の晩菜 汲み上げ湯葉をチョイス(5種から選びます)
    季節の天婦羅 7種から3品を選びます 後からお代わりもできます。
           海老、鱧、玉蜀黍のかき揚げをチョイス。
    もったりした天ぷら・・・

  • 稚鮎の天婦羅が気になったので、お代わりで注文してみたら、御食事もいただいて、忘れた頃に出てきました。しかも、稚鮎だから仕方ないんだけど、小指の先みたいな小さな鮎がちょろーん!と(笑)<br /><br />滋賀県産こしひかりは1組毎に炊飯器で炊かれ、後からアサリと三つ葉を加えて混ぜご飯になりました。西瓜、枇杷、ブリュレまでしっかりいただいて、ごちそうさまでした~。<br /><br />夕食終わったのが21時半だったので、夜食で提供されていた夜鳴きそばは見に行くこともなく。このまま寝てはやばいと、ベッドの上でストレッチしてました(*&#39;ω&#39;*)

    稚鮎の天婦羅が気になったので、お代わりで注文してみたら、御食事もいただいて、忘れた頃に出てきました。しかも、稚鮎だから仕方ないんだけど、小指の先みたいな小さな鮎がちょろーん!と(笑)

    滋賀県産こしひかりは1組毎に炊飯器で炊かれ、後からアサリと三つ葉を加えて混ぜご飯になりました。西瓜、枇杷、ブリュレまでしっかりいただいて、ごちそうさまでした~。

    夕食終わったのが21時半だったので、夜食で提供されていた夜鳴きそばは見に行くこともなく。このまま寝てはやばいと、ベッドの上でストレッチしてました(*'ω'*)

  • おはようございます。朝風呂は、空いていれば何回でも利用できる貸切風呂に入ってみました。5種類の違ったタイプのお風呂がありました。ちなみに、参の湯「茜の湯」(煉瓦づくりの露天風呂)を利用しました。<br /><br />朝食はハーフバイキング+和のセット(写真の上部の箱2つ)or 洋食プレートが選べます。夕食の雰囲気からして期待していませんでしたが、ハーフバイキングは思ったよりは充実していて、なかなか良かったです。

    おはようございます。朝風呂は、空いていれば何回でも利用できる貸切風呂に入ってみました。5種類の違ったタイプのお風呂がありました。ちなみに、参の湯「茜の湯」(煉瓦づくりの露天風呂)を利用しました。

    朝食はハーフバイキング+和のセット(写真の上部の箱2つ)or 洋食プレートが選べます。夕食の雰囲気からして期待していませんでしたが、ハーフバイキングは思ったよりは充実していて、なかなか良かったです。

  • 洋食プレートはこんなの。白身魚のフライ、グラタンとかなりヘビーです。<br /><br />お部屋と夕食は微妙だったけど、お風呂に入るタイミングが良かったのと、朝食はまあまあ良かったです。京都府民割プランのお値段は、1人17,050円から5,000円割引で12,050円、京都応援クーポンが2,000円分付くので実質10,050円でした。(+入湯税、宿泊税)リピートはないけど、こんな機会でもなければ嵐山に泊まることなんてそうないし、まあ良かったとしましょう。

    洋食プレートはこんなの。白身魚のフライ、グラタンとかなりヘビーです。

    お部屋と夕食は微妙だったけど、お風呂に入るタイミングが良かったのと、朝食はまあまあ良かったです。京都府民割プランのお値段は、1人17,050円から5,000円割引で12,050円、京都応援クーポンが2,000円分付くので実質10,050円でした。(+入湯税、宿泊税)リピートはないけど、こんな機会でもなければ嵐山に泊まることなんてそうないし、まあ良かったとしましょう。

  • チェックアウトして帰っていく父をバス停で見送った後、せっかくだからと天龍寺に行くことにしました。

    チェックアウトして帰っていく父をバス停で見送った後、せっかくだからと天龍寺に行くことにしました。

  • 足利尊氏を開基、夢窓疎石を開山として開かれた天龍寺。後醍醐天皇の菩提を弔うため、暦応2年(1339)に創建されました。<br /><br />何年振りかなぁ・・・初めて来たのは新入社員の頃、仕事で外国人をアテンドした時だなぁ、たぶん。

    足利尊氏を開基、夢窓疎石を開山として開かれた天龍寺。後醍醐天皇の菩提を弔うため、暦応2年(1339)に創建されました。

    何年振りかなぁ・・・初めて来たのは新入社員の頃、仕事で外国人をアテンドした時だなぁ、たぶん。

    天龍寺 寺・神社・教会

  • 駐車場側から入ると、蓮で覆われた放生池があります。

    駐車場側から入ると、蓮で覆われた放生池があります。

  • 蓮の季節なんですね(*^-^*)

    蓮の季節なんですね(*^-^*)

  • 天龍寺の参拝料は細かく分かれていて、お庭だけだと500円、諸堂を見ると+300円、有名な法堂の「雲龍図」は特別公開で別途500円(春夏秋の特別参拝期間は毎日公開、それ以外は土日祝のみ公開)です。<br /><br />雲龍図は見たことがあるので、パスして諸堂とお庭を拝観します。

    天龍寺の参拝料は細かく分かれていて、お庭だけだと500円、諸堂を見ると+300円、有名な法堂の「雲龍図」は特別公開で別途500円(春夏秋の特別参拝期間は毎日公開、それ以外は土日祝のみ公開)です。

    雲龍図は見たことがあるので、パスして諸堂とお庭を拝観します。

  • 庫裏の玄関では「達磨図」の衝立がお出迎え。前管長である平田精耕老師の筆によるもの。

    庫裏の玄関では「達磨図」の衝立がお出迎え。前管長である平田精耕老師の筆によるもの。

  • 達磨宗である禅を象徴し、天龍寺の顔となっているようだけど、これとそっくりなダルマさん、どっかで見たことあるぞ。。。(と、写真フォルダを探す人)

    達磨宗である禅を象徴し、天龍寺の顔となっているようだけど、これとそっくりなダルマさん、どっかで見たことあるぞ。。。(と、写真フォルダを探す人)

  • そう、これこれ~!等持院にあったのー。旅行記はお蔵入りになっていますが、二年前に行った等持院で見たのとそっくり。というのも、こちらは天龍寺のダルマさんを描いた平田精耕老師の師、元天龍寺管長・関牧翁老師の筆なんだってー。等持院は天龍寺派のお寺だから、こんなところでつながりがあったのねー。<br /><br />等持院<br />https://toujiin.jp/

    そう、これこれ~!等持院にあったのー。旅行記はお蔵入りになっていますが、二年前に行った等持院で見たのとそっくり。というのも、こちらは天龍寺のダルマさんを描いた平田精耕老師の師、元天龍寺管長・関牧翁老師の筆なんだってー。等持院は天龍寺派のお寺だから、こんなところでつながりがあったのねー。

    等持院
    https://toujiin.jp/

  • 方丈からお庭をチラ見。

    方丈からお庭をチラ見。

  • この日はとても暑かったのですが、心地よい風が吹き渡ります。

    この日はとても暑かったのですが、心地よい風が吹き渡ります。

  • 曹源池庭園<br />夢窓国師作庭当時の面影をとどめていて、日本で最初に史跡・特別名勝指定されたそうです。

    曹源池庭園
    夢窓国師作庭当時の面影をとどめていて、日本で最初に史跡・特別名勝指定されたそうです。

  • お庭をゆっくり眺める前に方丈の周囲を偵察。この扁額は関牧翁老師(天龍寺第8代管長)の筆・・・って、あ!等持院のダルマさんを描いた方、大活躍ですね( *´艸`)

    お庭をゆっくり眺める前に方丈の周囲を偵察。この扁額は関牧翁老師(天龍寺第8代管長)の筆・・・って、あ!等持院のダルマさんを描いた方、大活躍ですね( *´艸`)

  • 正面の中門に面しています。

    正面の中門に面しています。

  • きれいに整えられていますねー。

    きれいに整えられていますねー。

  • 誰もいないところをパシャリ。

    誰もいないところをパシャリ。

  • あちらがお庭です。大きな広間ですね。

    あちらがお庭です。大きな広間ですね。

  • 方丈の東南角。

    方丈の東南角。

  • 南側の広縁に沿って行くと・・・

    南側の広縁に沿って行くと・・・

  • 裏側のお庭です。

    裏側のお庭です。

  • 右側の建物は小方丈(書院)。

    右側の建物は小方丈(書院)。

  • 池の向こうに鷺のような鳥がいるのが見えますか?

    池の向こうに鷺のような鳥がいるのが見えますか?

  • それがいきなり手前に飛んできたものだから、その後のアクションが期待され、ギャラリーの注目を一身に集めていました。

    それがいきなり手前に飛んできたものだから、その後のアクションが期待され、ギャラリーの注目を一身に集めていました。

  • ふと振り返ると、立派な雲龍図が。江戸時代の絵師・曽我蕭白が34歳の時に描いた襖絵で、Canonの「綴プロジェクト」で作成されたレプリカです。<br /><br />『雲龍図』曽我蕭白<br />https://global.canon/ja/tsuzuri/works/31.html

    ふと振り返ると、立派な雲龍図が。江戸時代の絵師・曽我蕭白が34歳の時に描いた襖絵で、Canonの「綴プロジェクト」で作成されたレプリカです。

    『雲龍図』曽我蕭白
    https://global.canon/ja/tsuzuri/works/31.html

  • そういえば、HPで言及されている、関牧翁老師の友人・物外道人によって描かれた雲龍の絵は見逃したのかな?こちらが特別展示中だったので、入れ替えなのだろうか?

    そういえば、HPで言及されている、関牧翁老師の友人・物外道人によって描かれた雲龍の絵は見逃したのかな?こちらが特別展示中だったので、入れ替えなのだろうか?

  • ダイナミックな構図で、モダンな感じさえします。

    ダイナミックな構図で、モダンな感じさえします。

  • ちゃんと三十四歳って書いてありますね。オリジナルはボストン美術館にあるようです。

    ちゃんと三十四歳って書いてありますね。オリジナルはボストン美術館にあるようです。

  • こちらの絵は??

    こちらの絵は??

  • 再び座ってお庭を眺めていると、タクシー運転手に連れられた修学旅行生(たぶん中学生)の女子4人がやってきました。おとなしそうな子たちでしたが、明らかに興味をもっておらず、運転手の説明をまるで無視してそれぞれが明後日の方向を向いていました( *´艸`) <br /><br />まあ、中学生の頃なんてpacorinでもお寺なんか全然興味なかったし、仕方ないんだけど、「ここで写真を撮ります」って言われても内2人はカメラの方さえ向かないの。無理やり組まされたグループだったのかな?彼女たちにとってどんな思い出になるのか、気になるわー。

    再び座ってお庭を眺めていると、タクシー運転手に連れられた修学旅行生(たぶん中学生)の女子4人がやってきました。おとなしそうな子たちでしたが、明らかに興味をもっておらず、運転手の説明をまるで無視してそれぞれが明後日の方向を向いていました( *´艸`) 

    まあ、中学生の頃なんてpacorinでもお寺なんか全然興味なかったし、仕方ないんだけど、「ここで写真を撮ります」って言われても内2人はカメラの方さえ向かないの。無理やり組まされたグループだったのかな?彼女たちにとってどんな思い出になるのか、気になるわー。

  • いつもだとお庭なんてチラッと見て、「次行ってみよー!」ってなるんだけど、この日は人が少なめで、次の予定まで余裕があったこともあり、自分にしてはかなり長いことお庭を眺めていました。風も心地よかったしね。<br /><br />19秒でお庭を眺めます。鳥の声が入っていますよ(*^-^*)<br />https://www.youtube.com/watch?v=UA8gJfh9RQk

    いつもだとお庭なんてチラッと見て、「次行ってみよー!」ってなるんだけど、この日は人が少なめで、次の予定まで余裕があったこともあり、自分にしてはかなり長いことお庭を眺めていました。風も心地よかったしね。

    19秒でお庭を眺めます。鳥の声が入っていますよ(*^-^*)
    https://www.youtube.com/watch?v=UA8gJfh9RQk

  • そろそろ他のところも見てみよう。

    そろそろ他のところも見てみよう。

  • 出た、達磨さん。

    出た、達磨さん。

  • 真似して描けそうな気がする( *´艸`)

    真似して描けそうな気がする( *´艸`)

  • 莫妄想(まくもうぞう)<br />妄想すること莫れ くだなることを考えるな<br /><br />だって・・・すみませーん!(ノ)・ω・(ヾ)

    莫妄想(まくもうぞう)
    妄想すること莫れ くだなることを考えるな

    だって・・・すみませーん!(ノ)・ω・(ヾ)

  • 上の掛け軸は書院にありました。人がいない、シャッターチャーンス!

    上の掛け軸は書院にありました。人がいない、シャッターチャーンス!

  • ここで昼寝したら気持ちいいだろうな~って思ったら、「寝ころび禁止」と書いてありました( *´艸`)

    ここで昼寝したら気持ちいいだろうな~って思ったら、「寝ころび禁止」と書いてありました( *´艸`)

  • 書院からお庭を見たところ。

    書院からお庭を見たところ。

  • 渡り廊下をとことこ行くと・・・

    渡り廊下をとことこ行くと・・・

  • 大堰川の水が引いてありました。向こうに見えているのは祥雲閣(茶室)かな?

    大堰川の水が引いてありました。向こうに見えているのは祥雲閣(茶室)かな?

  • 廊下のどんつきにあるのが多宝殿、後醍醐天皇の尊像を祀る祠堂です。

    廊下のどんつきにあるのが多宝殿、後醍醐天皇の尊像を祀る祠堂です。

  • この前の庭に修学旅行生の男子チームがいましたが、歴史好きなようで熱心に説明を聞いていました。説明する側も張り合いが出ますね(*^-^*)

    この前の庭に修学旅行生の男子チームがいましたが、歴史好きなようで熱心に説明を聞いていました。説明する側も張り合いが出ますね(*^-^*)

  • 随時写経ができるようです。<br />

    随時写経ができるようです。

  • 渡り廊下を引き返します。

    渡り廊下を引き返します。

  • 曹源池、ふたたび。

    曹源池、ふたたび。

  • 次はお庭を歩きますよ。ここからの眺めが『そうだ京都、行こう。』のポスターになっていたのですね。

    次はお庭を歩きますよ。ここからの眺めが『そうだ京都、行こう。』のポスターになっていたのですね。

  • 紅葉の時期に。

    紅葉の時期に。

  • 庭園の入口に蓮の鉢がありました。

    庭園の入口に蓮の鉢がありました。

  • 下野の鮮やかなピンク。

    下野の鮮やかなピンク。

  • 桔梗の青紫もきれい☆

    桔梗の青紫もきれい☆

  • 青もみじも生き生きと。

    青もみじも生き生きと。

  • *:.。.:* ゜( n´∀`)n゜*:.。.:*

    *:.。.:* ゜( n´∀`)n゜*:.。.:*

  • 方丈からとはまた違った目線で見ることができますね。

    方丈からとはまた違った目線で見ることができますね。

  • 半夏生。

    半夏生。

  • お、ハートっぽくない?(*^-^*)<br />そういえば、4トラの「京都の紫陽花おすすめスポット」の楊谷寺で旅行記を取り上げてもらっていたようで。ちょっとだけアクセス数が増えました。<br /><br />関連旅行記:『京の週末 紫陽花をもとめて西山へ 前編 ~眼の観音様 柳谷観音 楊谷寺~』<br />https://4travel.jp/travelogue/11506607

    お、ハートっぽくない?(*^-^*)
    そういえば、4トラの「京都の紫陽花おすすめスポット」の楊谷寺で旅行記を取り上げてもらっていたようで。ちょっとだけアクセス数が増えました。

    関連旅行記:『京の週末 紫陽花をもとめて西山へ 前編 ~眼の観音様 柳谷観音 楊谷寺~』
    https://4travel.jp/travelogue/11506607

  • しかし、それより影響が大きいなと思ったのはテレビです。以前、1日だけアクセス数が爆上がりしたことがあって、何があったんだ?と思ったら、『世界の何だコレ!?ミステリー』という番組で愛宕山のケーブル駅舎跡が紹介されたんですね。愛宕山の廃墟でググッてみたら、3番目ぐらいに自分の旅行記が出てくることに驚き、それで見た人が多かったんだろうなと。ちなみに「いいね」は1票も増えなかったので、4トラユーザーではなく、一般のネットユーザーばっかりだったんだな、と。<br /><br />関連旅行記:『愛宕山探検隊☆ケーブル駅廃墟を探して』<br />https://4travel.jp/travelogue/10827539

    しかし、それより影響が大きいなと思ったのはテレビです。以前、1日だけアクセス数が爆上がりしたことがあって、何があったんだ?と思ったら、『世界の何だコレ!?ミステリー』という番組で愛宕山のケーブル駅舎跡が紹介されたんですね。愛宕山の廃墟でググッてみたら、3番目ぐらいに自分の旅行記が出てくることに驚き、それで見た人が多かったんだろうなと。ちなみに「いいね」は1票も増えなかったので、4トラユーザーではなく、一般のネットユーザーばっかりだったんだな、と。

    関連旅行記:『愛宕山探検隊☆ケーブル駅廃墟を探して』
    https://4travel.jp/travelogue/10827539

  • 先ほどの多宝殿をお庭からパシャリ。

    先ほどの多宝殿をお庭からパシャリ。

  • 百花苑

    百花苑

  • ここから北門に抜けると、嵯峨野の観光名所である竹林の道、大河内山荘や常寂光寺、落柿舎などへ行くことができます。

    ここから北門に抜けると、嵯峨野の観光名所である竹林の道、大河内山荘や常寂光寺、落柿舎などへ行くことができます。

  • 大きな硯!<br /><br />そろそろ暑くて疲れてきました。帰ります。

    大きな硯!

    そろそろ暑くて疲れてきました。帰ります。

  • 航空安全 飛雲観音<br /><br />まるで4トラベラーのための観音様ではありませんか!

    航空安全 飛雲観音

    まるで4トラベラーのための観音様ではありませんか!

  • 霊庇廟<br />緑と朱赤のコントラスト☆

    霊庇廟
    緑と朱赤のコントラスト☆

  • これはまた、変わった塀ですね・・・。

    これはまた、変わった塀ですね・・・。

  • 来福門<br /><br />縁起が良い名前~♪

    来福門

    縁起が良い名前~♪

  • 三秀院<br />見事なソテツ!生き生きとしています。

    三秀院
    見事なソテツ!生き生きとしています。

  • 塔頭寺院だけでも楽しめてしまう天龍寺でした。

    塔頭寺院だけでも楽しめてしまう天龍寺でした。

  • あー、もう暑くてムリー!「氷」のマークに吸い寄せられるように「老松」へ入ります。

    あー、もう暑くてムリー!「氷」のマークに吸い寄せられるように「老松」へ入ります。

    老松 嵐山店 グルメ・レストラン

  • かき氷~*:.。.:* ゜( n´∀`)n゜*:.。.:*

    かき氷~*:.。.:* ゜( n´∀`)n゜*:.。.:*

  • 夏みかんのかき氷は、程よく粒々が入った夏みかんのシロップがとても爽やかで、とっても美味しかったです。かき氷はいつも半分ぐらい残して水にしてしまうんだけど、これは最後まで美味しくいただきました。かき氷って最近やたらお高い店が多いですが、これは880円だし、とってもおすすめです。

    夏みかんのかき氷は、程よく粒々が入った夏みかんのシロップがとても爽やかで、とっても美味しかったです。かき氷はいつも半分ぐらい残して水にしてしまうんだけど、これは最後まで美味しくいただきました。かき氷って最近やたらお高い店が多いですが、これは880円だし、とってもおすすめです。

  • クールダウンできました。

    クールダウンできました。

  • さすがにこう暑いと、食べ歩きのコロッケ買う人もいないね。(コロナのせいもある?)以前は行列してたけど。<br /><br />中村屋惣菜製作所<br />https://www.nakamurayasouzaiseisakusyo.net/

    さすがにこう暑いと、食べ歩きのコロッケ買う人もいないね。(コロナのせいもある?)以前は行列してたけど。

    中村屋惣菜製作所
    https://www.nakamurayasouzaiseisakusyo.net/

    中村屋惣菜製作所 グルメ・レストラン

  • カツサンドと玉子サンド買って帰ってお味見。カツサンドは薄いお肉がミルフィーユ状になっていて、お肉と言うよりソースの味が勝ってる感じ。厚焼き玉子にはたくあん?ピクルスが刻んだようなものが入っていてしっかりしたお味でした。最近ちょっと減塩を心掛けているので、元々薄味派だったのに、ますます薄味でよくなってきたという・・・。ここはコロッケとかメンチカツの方が好きかな~。

    カツサンドと玉子サンド買って帰ってお味見。カツサンドは薄いお肉がミルフィーユ状になっていて、お肉と言うよりソースの味が勝ってる感じ。厚焼き玉子にはたくあん?ピクルスが刻んだようなものが入っていてしっかりしたお味でした。最近ちょっと減塩を心掛けているので、元々薄味派だったのに、ますます薄味でよくなってきたという・・・。ここはコロッケとかメンチカツの方が好きかな~。

  • ついでに京都応援クーポンで買ったベタな京土産を。<br /><br />「おたべ」が個包装になっていてびっくり。普段買わないから知りませんでした。<br /><br />「京ばあむ」、これは好きなんです。お土産じゃなくて、普通に食べたくなって買うこともあるぐらい。しっとりふわふわ感が絶妙です。<br /><br />「姫千寿せんべい」は初めて購入。通常の千寿せんべいより小さいサイズで季節限定のいろんなフレーバーがあるようです。レモンスカッシュ味はイマイチだったなー。定番のシュガークリームが断然好みでした。<br /><br />関連旅行記:『京のおやつ(随時更新)』<br />https://4travel.jp/travelogue/10844485<br /><br />最近、外国人観光客も見かけるようになりましたが、またコロナの感染者数が増えてきて心配な今日この頃。気をつけつつも、屋外のマスクは程々に、あつーい夏を乗り切ってまいりましょう(&#39;ω&#39;)ノ

    ついでに京都応援クーポンで買ったベタな京土産を。

    「おたべ」が個包装になっていてびっくり。普段買わないから知りませんでした。

    「京ばあむ」、これは好きなんです。お土産じゃなくて、普通に食べたくなって買うこともあるぐらい。しっとりふわふわ感が絶妙です。

    「姫千寿せんべい」は初めて購入。通常の千寿せんべいより小さいサイズで季節限定のいろんなフレーバーがあるようです。レモンスカッシュ味はイマイチだったなー。定番のシュガークリームが断然好みでした。

    関連旅行記:『京のおやつ(随時更新)』
    https://4travel.jp/travelogue/10844485

    最近、外国人観光客も見かけるようになりましたが、またコロナの感染者数が増えてきて心配な今日この頃。気をつけつつも、屋外のマスクは程々に、あつーい夏を乗り切ってまいりましょう('ω')ノ

118いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

地元に泊まろう

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • たらよろさん 2022/07/09 23:44:52
    あれ??
    こんばんは、pacorinさん

    お父様との旅。
    お喜びの様子が伝わってきます~。
    お部屋はちょっと狭かったみたいだし、夕食も?(笑)

    嵐山温泉 花伝抄って、あのグループだし、
    結構評判は良いと思っていたのですが、
    夕食の具合があれ?ーって感じでびっくりしました。
    お刺身も天ぷらもダメダメですねー。
    今回は、府民割でお安く泊まれた事で納得でしょうが、
    普通に泊まっていると…
    ちょっと不満が出そうです。

    ところで天龍寺のお庭はさすがですねー。
    世界遺産のお庭は、お庭としての規模だけじゃなく、
    その手入れの入れ方が本当に素晴らしいなっていつも感心します。
    天龍寺は私も大好きなお寺さんです~。


    たらよろ

    pacorin

    pacorinさん からの返信 2022/07/12 21:05:32
    Re: あれ??
    たらよろさん、こんばんはー

    嵐山温泉 花伝抄、えっ?という感じでした。4トラの口コミのところを見ると「高級旅館」になっているのですが、どこが??って思っちゃいましたよ。「ゆこゆこ」で予約できちゃうぐらいカジュアルな旅館なのに・・・。天ぷらなんて、写真見ただけで美味しくなさそうでしょう?先日同じグループのドーミーイン札幌に宿泊しましたが、そちらの方がよっぽど満足でした。花伝抄も朝食だけの方が印象良かったのかもしれません。あ、でもお部屋が・・・(笑)

    それに比べてなんとなく行った天龍寺が良かったです♪久しぶり過ぎてほとんど初めてのような感じで訪れましたが、とても良いひと時が過ごせました。若い時は全然興味がなかったのに、お花とかお庭を眺める楽しさがわかるようになってきたお年頃です( *´艸`)

    コメントありがとうございました☆

    pacorin
  • takaさん 2022/07/08 20:05:03
    天龍寺、懐かしいです。
    pacorinさん、こんばんは。

    いつも、ご両親のことを思い、心を込めて趣向を凝らしたプレゼントを用意されるpacorinさんの優しさには本当に感服しています。きっとお喜びになったでしょうね。お父様の具合が思わしくないということで気になりますが。

    そして、天龍寺を参拝したとのこと、画像を見てとても懐かしく拝見しました。私が訪れたのはもう3年前、当時はツアーだったので、時間が限られての行動です。時間を気にしながら、個人的に別に入場料を払い方丈へ上がり、ここが良く見る場所だと思い、撮影しまくりました。結果はどれも同じ写真だったのですが。

    方丈の中は本当に広く畳がとても気持ちかったので、実は私も思わずここで横になって寝転がりたくなりました(笑)。雲龍図もすごかったです。そして、時間のない中、時計を見ながら多宝殿まで往復したのが懐かしく思い出されました。トロッコ列車で嵐山から亀岡まで乗ったのも楽しくて今となっては夢のような思い出になりました。

    嵐山の季節の花もきれいですね。キキョウ、アジサイ等の花も見て見たいです。桜の頃にもいつか、いつか、いつかはいくぞ!と夢見ながら拝見しました。ありがとうございました。

                                       taka

    pacorin

    pacorinさん からの返信 2022/07/09 16:53:03
    Re: 天龍寺、懐かしいです。
    takaさん、こんにちは!

    今、北海道にお邪魔していますー。昨年曇天で残念だった島武意海岸ですが、本日最高のお天気で再訪することができました!頑張って早起きした甲斐がありました♪

    さてさて、天龍寺。かなり久しぶりに訪れて、ゆっくりまったり過ごしました。takaさんはツアーで行かれて駆け足でご覧になったのですね。同じ場所でも季節や天候、混み具合によって印象も変わりますよね。またチャンスがあればぜひご来洛を!

    pacorin

pacorinさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP