こだわりの自家製「嵯峨とうふ」の名店。選りすぐりの国産大豆を使用し、昔ながらの技に最新の設備をくわえて作られる豆腐や湯葉、ひろうす(がんもどき)などが味わえます。料理には京野菜や京漬物なども使われ、旬の味を楽しめます。
「嵯峨御膳」は湯豆腐とくみ上げ湯葉、ひろうす、自家製胡麻(ゴマ)豆腐など、お店の名物が並ぶ盛りだくさんのセット。品数が多くてもヘルシーです。ベジタリアン向けに、カツオ出汁を使わない「ベジタリアン御膳」も。店舗は、外観内装ともに和のしつらえでコーディネートされ、嵐山のメインストリートに面しているので好アクセスです。
アクセス:京福電鉄嵐山駅から徒歩約1分 ※本店近くに北店もあります。
クチコミ:嵐山で湯豆腐
ふぃんさん
天龍寺の正門前にお店があります。開店と同時に入店したので天龍寺が目の前のよいお席にしていただけました。湯葉は手作りで1階のお店で作っているところが見られます。お昼の人気は湯葉丼のようです。私は湯豆腐が食べたかったので汲み上げ湯葉のついた御膳にしました。どれも京都らしい薄味のおいしいお料理でした。もっと見る
- みんなの満足度
- 3.42
- 住所
- 京都府京都市右京区嵯峨天龍寺造路町19(地図)
- 営業時間
- 11:00~18:00(L.O.)
※季節により多少の変動あり
- 休業日
- 年中無休
- 予算
- (夜)1,000~1,999円
(昼)~999円