京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
昨年秋の紅葉狩りに続いて、桜の名所巡りに行ってきました。<br />京都に桜満開宣言が出たのが3月30日、京都を訪れたのが4月1日から7日までということで、どこに行っても桜は満開で、桜の美しさを堪能することができました。<br /><br />1日目は平野神社、京都府立植物館、蹴上インクライン、円山公園<br />2日目は醍醐寺周辺と高瀬川沿い<br />3日目は哲学の道周辺と平安神宮周辺、祇園白川<br />4日目は上賀茂神社と千本釈迦堂、渉成園<br />5日目は原谷苑と大徳寺周辺<br />6日目は吉野山<br />7日目は泉湧寺周辺、を訪れました。<br /><br />この旅行記は1日目の記録です。<br />

春の京都、桜の名所を巡る旅 ☆ 平野神社・府立植物園・蹴上インクライン・円山公園へ

9いいね!

2022/04/01 - 2022/04/07

24065位(同エリア43911件中)

旅行記グループ 京都の旅行記

0

24

ぷーちゃんさん

この旅行記のスケジュール

2022/04/01

この旅行記スケジュールを元に

昨年秋の紅葉狩りに続いて、桜の名所巡りに行ってきました。
京都に桜満開宣言が出たのが3月30日、京都を訪れたのが4月1日から7日までということで、どこに行っても桜は満開で、桜の美しさを堪能することができました。

1日目は平野神社、京都府立植物館、蹴上インクライン、円山公園
2日目は醍醐寺周辺と高瀬川沿い
3日目は哲学の道周辺と平安神宮周辺、祇園白川
4日目は上賀茂神社と千本釈迦堂、渉成園
5日目は原谷苑と大徳寺周辺
6日目は吉野山
7日目は泉湧寺周辺、を訪れました。

この旅行記は1日目の記録です。

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
高速・路線バス 新幹線 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今年はのぞみ運行30年、利用者にとって夢と希望に満ちた列車になるようにのぞみと命名されたこと、名古屋駅と京都駅を通過するのぞみが存在したこと、2003年まで全席指定だったことなどの歴史がある新幹線です。

    今年はのぞみ運行30年、利用者にとって夢と希望に満ちた列車になるようにのぞみと命名されたこと、名古屋駅と京都駅を通過するのぞみが存在したこと、2003年まで全席指定だったことなどの歴史がある新幹線です。

    東海道新幹線 乗り物

  • 新幹線が走り始めたころ、東京・京都間は3時間半という印象がありましたが、現在ののぞみは2時間15分ほどで走っています。改良を積み重ね、とても便利になった東海道新幹線です。

    新幹線が走り始めたころ、東京・京都間は3時間半という印象がありましたが、現在ののぞみは2時間15分ほどで走っています。改良を積み重ね、とても便利になった東海道新幹線です。

    京都駅

  • 早朝9時前には京都に到着、まずは7日間滞在するアルモントホテルに荷物を預けに向かいました。<br />昨年秋の京都旅で利用した際に、心のこもったおもてなしが感じられ、今回もお世話になりました。宿泊者名簿のようなものがあるのか、前回宿泊したことを覚えていてくれ、その際の出来事も話題になり、到着早々から親しみを感じました。大浴場があることや、6時半から開いているレストランで旬の食材を使った料理や数多くのおばんざいが味わえること、コンビニが近いことなども再度利用した理由です。駅前に数多くのホテルがあったり、他のホテルの前を通りホテルに行ったりするため、最初はやや遠く感じられましたが、八条東口から7分ほどで、慣れると遠さは全く感じられませんでした。

    早朝9時前には京都に到着、まずは7日間滞在するアルモントホテルに荷物を預けに向かいました。
    昨年秋の京都旅で利用した際に、心のこもったおもてなしが感じられ、今回もお世話になりました。宿泊者名簿のようなものがあるのか、前回宿泊したことを覚えていてくれ、その際の出来事も話題になり、到着早々から親しみを感じました。大浴場があることや、6時半から開いているレストランで旬の食材を使った料理や数多くのおばんざいが味わえること、コンビニが近いことなども再度利用した理由です。駅前に数多くのホテルがあったり、他のホテルの前を通りホテルに行ったりするため、最初はやや遠く感じられましたが、八条東口から7分ほどで、慣れると遠さは全く感じられませんでした。

    アルモントホテル京都 宿・ホテル

  • さっそく京都駅前のバスターミナルに移動、最初の目的地・平野神社に向かいました。

    さっそく京都駅前のバスターミナルに移動、最初の目的地・平野神社に向かいました。

  • 菜の花とのコラボに感動した平野神社です。<br />西大路通側から桜苑に入りましたが、まさに満開状態でした。2018年の台風被害で桜が数十本倒木したそうですが、苑内の桜は大変きれいでした。

    菜の花とのコラボに感動した平野神社です。
    西大路通側から桜苑に入りましたが、まさに満開状態でした。2018年の台風被害で桜が数十本倒木したそうですが、苑内の桜は大変きれいでした。

    平野神社 寺・神社・教会

  • 苑内にはユキヤナギも満開を迎えていて、桜とユキヤナギのコラボを満喫しました。

    苑内にはユキヤナギも満開を迎えていて、桜とユキヤナギのコラボを満喫しました。

    平野神社 寺・神社・教会

  • 正面入口に移動、鳥居周辺も満開で、多くの人で賑わっていました。

    正面入口に移動、鳥居周辺も満開で、多くの人で賑わっていました。

    平野神社 寺・神社・教会

  • バスで京都府立植物園に移動。<br />植物園と賀茂川に挟まれた土手沿いに造られた半木の道へ。<br />1970年代に鴨川ライオンズクラブが植樹し保全している、70本ほどの紅枝垂桜が植えられています。訪れた時は数本がピンクの花を咲かせているだけで、他はつぼみ状態でした。詳しいことはわかりませんが、京都市内では他の桜の名所よりも開花が遅いのかもしれません。

    バスで京都府立植物園に移動。
    植物園と賀茂川に挟まれた土手沿いに造られた半木の道へ。
    1970年代に鴨川ライオンズクラブが植樹し保全している、70本ほどの紅枝垂桜が植えられています。訪れた時は数本がピンクの花を咲かせているだけで、他はつぼみ状態でした。詳しいことはわかりませんが、京都市内では他の桜の名所よりも開花が遅いのかもしれません。

    半木の道 花見

  • 半木の道を後に府立植物園へ。<br />園内にはチューリップやユキヤナギなどの花も満開を迎えていました。

    半木の道を後に府立植物園へ。
    園内にはチューリップやユキヤナギなどの花も満開を迎えていました。

    京都府立植物園 公園・植物園

  • 満開の桜です。

    満開の桜です。

    京都府立植物園 公園・植物園

  • 植物園なので緑豊かなエリアもあります。薄ピンクの桜に目が慣れていたので、緑の木々が新鮮に感じられました。

    植物園なので緑豊かなエリアもあります。薄ピンクの桜に目が慣れていたので、緑の木々が新鮮に感じられました。

    京都府立植物園 公園・植物園

  • 園内の一画には、紫色のスミレのような花もきれいに咲いていました。

    園内の一画には、紫色のスミレのような花もきれいに咲いていました。

    京都府立植物園 公園・植物園

  • とても鮮やかなブルネリア フロリブンダという花です。<br />

    とても鮮やかなブルネリア フロリブンダという花です。

    京都府立植物園 公園・植物園

  • 次の目的地・蹴上イングラインへ。<br />写真は蹴上駅近くにあるねじりまんぽです。三条通から南禅寺へ抜けるトンネルで、ねじりまんぽはねじりのあるトンネルという意味だそうです。説明板にトンネル建設とねじりの意味などについて記されていました。年月の経った煉瓦組みは見ごたえがありました。

    次の目的地・蹴上イングラインへ。
    写真は蹴上駅近くにあるねじりまんぽです。三条通から南禅寺へ抜けるトンネルで、ねじりまんぽはねじりのあるトンネルという意味だそうです。説明板にトンネル建設とねじりの意味などについて記されていました。年月の経った煉瓦組みは見ごたえがありました。

    琵琶湖疏水ねじりまんぼ 公園・植物園

  • ねじりまんぽをくぐり、蹴上インクラインへ。<br />琵琶湖疎水の途中、大きな物資を積んだ船を台車に載せて運ぶために、明治時代に造られた全長600mほどの傾斜鉄道跡です。現在は線路沿いに桜並木が形成され、京都の桜の名所の一つになっています。桜並木が数百メートルにわたって続く素晴らしいスポットだと感じました。

    ねじりまんぽをくぐり、蹴上インクラインへ。
    琵琶湖疎水の途中、大きな物資を積んだ船を台車に載せて運ぶために、明治時代に造られた全長600mほどの傾斜鉄道跡です。現在は線路沿いに桜並木が形成され、京都の桜の名所の一つになっています。桜並木が数百メートルにわたって続く素晴らしいスポットだと感じました。

    インクライン 名所・史跡

  • 残念ながら地元の人に交じって観光客も多く訪れていたため、人と人の間をかき分けなくてはならないほど大変な賑わいになっていました。京都で最も人気がある桜の名所の一つなので仕方ないことなのですが・・・。

    残念ながら地元の人に交じって観光客も多く訪れていたため、人と人の間をかき分けなくてはならないほど大変な賑わいになっていました。京都で最も人気がある桜の名所の一つなので仕方ないことなのですが・・・。

    インクライン 名所・史跡

  • インクライン沿いには満開の桜が延々と続いていました。

    インクライン沿いには満開の桜が延々と続いていました。

    インクライン 名所・史跡

  • この日の最終目的地・円山公園へは八坂神社を通り向かいました。<br />公園の隣に位置する、平安京遷都以前から鎮座する歴史ある神社で、祇園神社の総本社です。朱色の門と祇園祭でも知られています。

    この日の最終目的地・円山公園へは八坂神社を通り向かいました。
    公園の隣に位置する、平安京遷都以前から鎮座する歴史ある神社で、祇園神社の総本社です。朱色の門と祇園祭でも知られています。

    八坂神社 寺・神社・教会

  • 前回、八坂神社を訪れた時は多くの参拝客で賑わっていましたが、今回は円山公園の桜が満開で花見客が多いこともあり、朱色の門から円山公園まで続く参道には多くの露店が出ていました。

    前回、八坂神社を訪れた時は多くの参拝客で賑わっていましたが、今回は円山公園の桜が満開で花見客が多いこともあり、朱色の門から円山公園まで続く参道には多くの露店が出ていました。

    円山公園 公園・植物園

  • 円山公園内に建つ坂本龍馬と中岡慎太郎の像。<br />二人とも満開の桜を眺めているようです。

    円山公園内に建つ坂本龍馬と中岡慎太郎の像。
    二人とも満開の桜を眺めているようです。

    円山公園 公園・植物園

  • 園内にはたくさんの桜が植えられていますが、中でも有名なのが高さ12m、枝張り10mほどの枝垂桜です。夕方訪れた時には多くの花見客が枝垂桜の前でシャッターを切っていました。

    園内にはたくさんの桜が植えられていますが、中でも有名なのが高さ12m、枝張り10mほどの枝垂桜です。夕方訪れた時には多くの花見客が枝垂桜の前でシャッターを切っていました。

    円山公園 公園・植物園

  • 夕暮れ時の枝垂桜。<br />ライトアップする夜桜としても知られているため、暗くなるのを待っていましたが、あまりに寒くなり途中であきらめホテルに戻りました。夜桜を撮影するためには夕方訪れるのではなく、暗くなってから訪れる方が良いと思います。

    夕暮れ時の枝垂桜。
    ライトアップする夜桜としても知られているため、暗くなるのを待っていましたが、あまりに寒くなり途中であきらめホテルに戻りました。夜桜を撮影するためには夕方訪れるのではなく、暗くなってから訪れる方が良いと思います。

    円山公園 公園・植物園

  • まん延防止重点措置も解除になり、食事をしながら花見を楽しむ皆さんです。

    まん延防止重点措置も解除になり、食事をしながら花見を楽しむ皆さんです。

    円山公園 公園・植物園

  • 陽が落ちた中、参拝客を迎える八坂神社本殿を横目にホテルに向かいました。

    陽が落ちた中、参拝客を迎える八坂神社本殿を横目にホテルに向かいました。

    八坂神社 寺・神社・教会

9いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

京都の旅行記

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP