八瀬・大原・貴船・鞍馬旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2泊3日で京都を訪れた際、これまで行ったことがなかった鞍馬寺を訪れてきました。<br />冬の季節、寒さと雪を覚悟して出かけましたが、とんでもない、汗びっしょりになってしまいました。<br />息が切れる、厳しいハイキングでした。

鞍馬寺から貴船神社へ

8いいね!

2017/02/18 - 2017/02/18

1344位(同エリア2099件中)

旅行記グループ 京都の旅行記

0

28

ぷーちゃんさん

2泊3日で京都を訪れた際、これまで行ったことがなかった鞍馬寺を訪れてきました。
冬の季節、寒さと雪を覚悟して出かけましたが、とんでもない、汗びっしょりになってしまいました。
息が切れる、厳しいハイキングでした。

旅行の満足度
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
新幹線 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 宝ヶ池から叡山電車で鞍馬駅へ。<br />ドアが開かない車両があったり、無人駅があったり、電車内に運賃支払い機があったり、不思議な電車でした

    宝ヶ池から叡山電車で鞍馬駅へ。
    ドアが開かない車両があったり、無人駅があったり、電車内に運賃支払い機があったり、不思議な電車でした

  • 鞍馬駅では鼻が折れた治療中の大きな天狗が出迎えてくれました

    鞍馬駅では鼻が折れた治療中の大きな天狗が出迎えてくれました

  • 鞍馬寺入口です

    鞍馬寺入口です

  • 参道の両側には朱色の灯籠が並んでいました

    参道の両側には朱色の灯籠が並んでいました

  • 山門です。<br />ここから鞍馬寺の聖域に入っていきます

    山門です。
    ここから鞍馬寺の聖域に入っていきます

  • ケーブル乗り場に続く参道です。<br />ここにもたくさんの朱色の灯籠が立っていました。

    ケーブル乗り場に続く参道です。
    ここにもたくさんの朱色の灯籠が立っていました。

  • 高齢者や身体がよくない人のことを考えて造られたケーブル。<br />87mの高低差を登ります

    高齢者や身体がよくない人のことを考えて造られたケーブル。
    87mの高低差を登ります

  • 拝殿に向かう参道には、ケーブル設置の際に露出した、緑色の玄武岩質岩石が石垣を造っていました。

    拝殿に向かう参道には、ケーブル設置の際に露出した、緑色の玄武岩質岩石が石垣を造っていました。

  • 山中から産出した鞍馬石の石垣です

    山中から産出した鞍馬石の石垣です

  • 山中に建つ巽の弁財天。<br />福徳、智慧、財宝、伎芸の神が祀られています

    山中に建つ巽の弁財天。
    福徳、智慧、財宝、伎芸の神が祀られています

  • 本殿金堂。<br />残雪も見られます

    本殿金堂。
    残雪も見られます

  • 狛犬ならぬ、狛虎がいたるところに見られる鞍馬寺です

    狛犬ならぬ、狛虎がいたるところに見られる鞍馬寺です

  • 本殿前にある翔雲壺。<br />本堂の裏から発掘され、経巻を埋納した経塚の蓋石だったそうです

    本殿前にある翔雲壺。
    本堂の裏から発掘され、経巻を埋納した経塚の蓋石だったそうです

  • 息つぎの水。<br />牛若丸が修行に向かう途中のどを潤した湧き水。<br />牛若丸の気持ちがよく分かります。<br />とにかくきつい上り階段でした

    息つぎの水。
    牛若丸が修行に向かう途中のどを潤した湧き水。
    牛若丸の気持ちがよく分かります。
    とにかくきつい上り階段でした

  • とにかく険しい山中です。<br />汗びっしょり、心臓バクバクでした

    とにかく険しい山中です。
    汗びっしょり、心臓バクバクでした

  • 義経公背比べ石。<br />牛若丸が山を下る際に、名残りを惜しんで背を比べたと言われている石です

    義経公背比べ石。
    牛若丸が山を下る際に、名残りを惜しんで背を比べたと言われている石です

  • 鞍馬山で最も高い所に位置する木の根道。<br />岩盤が固く根が張れない杉の根が地表を這っている景観です

    鞍馬山で最も高い所に位置する木の根道。
    岩盤が固く根が張れない杉の根が地表を這っている景観です

  • 木の根道までは上り、木の根道からは下りになります

    木の根道までは上り、木の根道からは下りになります

  • 山中に建つ不動堂

    山中に建つ不動堂

  • 鞍馬寺奥之院

    鞍馬寺奥之院

  • 下る途中に見つけた、可愛い仏像。<br />誰が作ったのでしょう?

    下る途中に見つけた、可愛い仏像。
    誰が作ったのでしょう?

  • やっと出口です。<br />鞍馬寺仁王門からここまで、上って下って2.5km、100分ほどのハイキングでした。<br />きつかった!!!

    やっと出口です。
    鞍馬寺仁王門からここまで、上って下って2.5km、100分ほどのハイキングでした。
    きつかった!!!

  • 朱色の門が美しい貴船神社入口です

    朱色の門が美しい貴船神社入口です

  • 参道には朱色の灯籠が続きます

    参道には朱色の灯籠が続きます

  • 貴船神社は絵馬発祥の地だそうです

    貴船神社は絵馬発祥の地だそうです

  • 色々な絵馬が用意されています

    色々な絵馬が用意されています

  • 縁結びの御利益があるとか。<br />参拝客の中には、若い女性が多かった気もします

    縁結びの御利益があるとか。
    参拝客の中には、若い女性が多かった気もします

  • 総本宮です。<br />中では結婚式を挙げているカップルがいました。<br />お幸せに!<br /><br />この後、バスと叡山電車を乗り継ぎ、大原へ向かいました

    総本宮です。
    中では結婚式を挙げているカップルがいました。
    お幸せに!

    この後、バスと叡山電車を乗り継ぎ、大原へ向かいました

この旅行記のタグ

関連タグ

8いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

京都の旅行記

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP