新潟市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ご覧いただきありがとうございます。<br /><br />2021年「秘境!路線バス乗り継ぎ旅・第3弾」は、関東一都三県に緊急事態宣言が発出されている中、関東を脱出し、米どころ「新潟県」へお邪魔します。旅の拠点は、JR磐越西線沿いにある「三川温泉(東蒲原郡 阿賀町)」に二泊し、路線バスと鉄道を乗り継いで阿賀町を散策します。旅最終日は磐越西線で会津(福島県)に入ります。<br /><br />旅初日の前半は、初の池袋駅東口から高速バスに乗り、新潟市へ向かいます。見どころはナント言っても関越トンネル(10926m:関越自動車道)を抜けた湯沢町(新潟県 南魚沼郡)の田園風景です。ランチは万代シテイバスセンターにある新潟のB級グルメ「みかづき イタリアン」をいただきます。<br /><br />※表紙…イタリアン(みかづき万代店)    

[秘境!路線バス乗り継ぎ旅 初日:前編] 高速バスで行く新緑の越後路!新潟のB級グルメ「みかづき イタリアン」

136いいね!

2021/05/26 - 2021/05/26

37位(同エリア1282件中)

旅行記グループ 秘境!路線バス乗り継ぎ旅

15

74

BTS

BTSさん

ご覧いただきありがとうございます。

2021年「秘境!路線バス乗り継ぎ旅・第3弾」は、関東一都三県に緊急事態宣言が発出されている中、関東を脱出し、米どころ「新潟県」へお邪魔します。旅の拠点は、JR磐越西線沿いにある「三川温泉(東蒲原郡 阿賀町)」に二泊し、路線バスと鉄道を乗り継いで阿賀町を散策します。旅最終日は磐越西線で会津(福島県)に入ります。

旅初日の前半は、初の池袋駅東口から高速バスに乗り、新潟市へ向かいます。見どころはナント言っても関越トンネル(10926m:関越自動車道)を抜けた湯沢町(新潟県 南魚沼郡)の田園風景です。ランチは万代シテイバスセンターにある新潟のB級グルメ「みかづき イタリアン」をいただきます。

※表紙…イタリアン(みかづき万代店)    

旅行の満足度
5.0
グルメ
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ■大綱橋(鶴見川)<br />おはようございます。<br />ただ今の時刻は午前4時43分、気温は19.3度です。<br />予報は「快晴」、本日は旅行日和となりそうです。

    イチオシ

    ■大綱橋(鶴見川)
    おはようございます。
    ただ今の時刻は午前4時43分、気温は19.3度です。
    予報は「快晴」、本日は旅行日和となりそうです。

  • ■東急東横線・綱島駅<br />・1926年(大正15)綱島温泉駅として開業。<br />・1944年(昭和19) 綱島駅に改称。<br /><br />2023年春に開業予定の東急新横浜線(相鉄との相互直通運転)は、当初東横線にホームを建設する予定でしたが、地権者との話し合いが進まないため約120m離れたところに新綱島駅(地下駅)を開業させます。

    ■東急東横線・綱島駅
    ・1926年(大正15)綱島温泉駅として開業。
    ・1944年(昭和19) 綱島駅に改称。

    2023年春に開業予定の東急新横浜線(相鉄との相互直通運転)は、当初東横線にホームを建設する予定でしたが、地権者との話し合いが進まないため約120m離れたところに新綱島駅(地下駅)を開業させます。

    綱島駅

  • 初の池袋駅東口、迷うといけないので早めに出発します。(笑)<br />5:07 綱島駅を発車しました。(乗換え無し)

    初の池袋駅東口、迷うといけないので早めに出発します。(笑)
    5:07 綱島駅を発車しました。(乗換え無し)

  • 5:51 池袋駅に着きました。(綱島駅から44分)

    5:51 池袋駅に着きました。(綱島駅から44分)

    池袋駅

  • 恒例儀式!<br />列車を見送ります。<br /><br />初めての池袋駅東口、案内板に従って進みます。<br />どのくらい歩くかは未知です。(汗)<br />ちなみに高速バスは7:00発です。

    恒例儀式!
    列車を見送ります。

    初めての池袋駅東口、案内板に従って進みます。
    どのくらい歩くかは未知です。(汗)
    ちなみに高速バスは7:00発です。

  • 案内板に従って歩くと東京メトロ・丸ノ内線のホームに辿り着きました。   <br />2019年2月にデビューした2000系を一枚。<br />更に丸ノ内線のホームを歩きます。

    案内板に従って歩くと東京メトロ・丸ノ内線のホームに辿り着きました。   
    2019年2月にデビューした2000系を一枚。
    更に丸ノ内線のホームを歩きます。

  • 東京メトロ・副都心線ホームから歩くこと10分で池袋駅東口に着きました。(汗)池袋は西武鉄道と東武鉄道の聖地と言っても過言ではないでしょうか、JR線を挟み東口に西武百貨店、西口に東武百貨店があります。(私はどちらも行ったことがありません)

    東京メトロ・副都心線ホームから歩くこと10分で池袋駅東口に着きました。(汗)池袋は西武鉄道と東武鉄道の聖地と言っても過言ではないでしょうか、JR線を挟み東口に西武百貨店、西口に東武百貨店があります。(私はどちらも行ったことがありません)

  • 新潟行の高速バス乗り場を確認しておきます。

    新潟行の高速バス乗り場を確認しておきます。

  • 朝食は吉牛と決めていました。<br />お邪魔するのは、高速バス乗り場から270m、吉野家南池袋店です。

    朝食は吉牛と決めていました。
    お邪魔するのは、高速バス乗り場から270m、吉野家南池袋店です。

  • ランチが6時間後なので朝食はガッツリいただきます。(牛丼並盛:387円)・味噌汁:74円)好みは分かれますが、私は「吉牛派」です。ご覧の皆さまは如何ですか?

    ランチが6時間後なので朝食はガッツリいただきます。(牛丼並盛:387円)・味噌汁:74円)好みは分かれますが、私は「吉牛派」です。ご覧の皆さまは如何ですか?

  • 6:50 発車時刻の10分前にバスが到着(入線)しました。<br />車体は新塗色の「レジェントブルー」です。<br />2ヶ月ほど前に西武観光バス・秩父営業所で出会っています。

    6:50 発車時刻の10分前にバスが到着(入線)しました。
    車体は新塗色の「レジェントブルー」です。
    2ヶ月ほど前に西武観光バス・秩父営業所で出会っています。

  • <比較><br />■JR上越新幹線(東京~新潟)<br /> ・運  賃…10230円(自由席利用) <br /> ・所要時間…2時間前後<br />■高速バス(池袋駅東口~万代シテイバスセンター)<br /> ・運  賃…5200円 <br /> ・所要時間…5時間17分 ※バスタ新宿発は+30分    

    <比較>
    ■JR上越新幹線(東京~新潟)
     ・運  賃…10230円(自由席利用) 
     ・所要時間…2時間前後
    ■高速バス(池袋駅東口~万代シテイバスセンター)
     ・運  賃…5200円 
     ・所要時間…5時間17分 ※バスタ新宿発は+30分    

  • 車内は3列シートで座席は28席です。<br />トイレは右側の中程の床下にあります。<br />

    車内は3列シートで座席は28席です。
    トイレは右側の中程の床下にあります。

  • 私は一番後ろの席(一列席)をキープしました。<br />7:00 5名の客を乗せ池袋駅を発車しました。(乗車率5.6%)

    私は一番後ろの席(一列席)をキープしました。
    7:00 5名の客を乗せ池袋駅を発車しました。(乗車率5.6%)

  • 7:35 関越自動車道・新座料金所を通過します。

    7:35 関越自動車道・新座料金所を通過します。

  • 運行距離は332.35km、休憩は上里SAと越後川口SAの2箇所です。<br />長岡・新潟線は西武バス・西武観光バス・新潟交通・越後交通の4社で共同運行をしています。

    運行距離は332.35km、休憩は上里SAと越後川口SAの2箇所です。
    長岡・新潟線は西武バス・西武観光バス・新潟交通・越後交通の4社で共同運行をしています。

  • ■埼玉県内<br />渋滞も無く快走しています。

    ■埼玉県内
    渋滞も無く快走しています。

  • 8:30 上里SAに着きました。(池袋駅東口から1時間30分)<br />10分間の休憩、喫煙所で一服タイムです。<br /><br />■上里SA<br />下り線(新潟方面)の施設は、西武グループが運営しているので、系列の西武バスおよび共同運行する各社の関越自動車道を経由する高速バスは当SAで上下線ともに停車します。<br /><br />・上里SA下り線[NEXCO東日本]<br /> https://www.driveplaza.com/sapa/1800/1800066/2/<br /><br />8:40 10分間の休憩を終え上里SAを発車しました。

    8:30 上里SAに着きました。(池袋駅東口から1時間30分)
    10分間の休憩、喫煙所で一服タイムです。

    ■上里SA
    下り線(新潟方面)の施設は、西武グループが運営しているので、系列の西武バスおよび共同運行する各社の関越自動車道を経由する高速バスは当SAで上下線ともに停車します。

    ・上里SA下り線[NEXCO東日本]
     https://www.driveplaza.com/sapa/1800/1800066/2/

    8:40 10分間の休憩を終え上里SAを発車しました。

    上里サービスエリア (下り) 道の駅

  • 上里SAから1km進むと群馬県に入ります。

    上里SAから1km進むと群馬県に入ります。

  • ■藤岡JCT<br />我が故郷「信州」を結ぶ上信越自動車道が分岐します。

    ■藤岡JCT
    我が故郷「信州」を結ぶ上信越自動車道が分岐します。

  • ■藤岡JCT~前橋JCT<br />遠くには上毛三山の一つ「榛名山(1390.3m)」が見えます。

    ■藤岡JCT~前橋JCT
    遠くには上毛三山の一つ「榛名山(1390.3m)」が見えます。

  • ■前橋IC~渋川伊香保IC<br />上毛三山の一つ「赤城山(最高峰:1828m」)」を眺めます。

    ■前橋IC~渋川伊香保IC
    上毛三山の一つ「赤城山(最高峰:1828m」)」を眺めます。

  • ■渋川伊香保IC~赤城IC<br />利根川を渡ります。<br />これより上り勾配が続きます。

    ■渋川伊香保IC~赤城IC
    利根川を渡ります。
    これより上り勾配が続きます。

  • ■赤城IC~赤城高原SA<br />良い眺めです。<br />遠くの榛名山中腹には伊香保温泉が見えます。

    ■赤城IC~赤城高原SA
    良い眺めです。
    遠くの榛名山中腹には伊香保温泉が見えます。

  • ■赤城IC~赤城高原SA<br />三国山脈に陽があたり、新緑と残雪のコラボが絶景です。<br />これを越えると新潟県に入ります。(まだ距離があります)

    ■赤城IC~赤城高原SA
    三国山脈に陽があたり、新緑と残雪のコラボが絶景です。
    これを越えると新潟県に入ります。(まだ距離があります)

  • ■月夜野IC~水上IC<br />JR上越線をオーバーパスするとタイミングよく水上行(白矢印)が来ましました。

    ■月夜野IC~水上IC
    JR上越線をオーバーパスするとタイミングよく水上行(白矢印)が来ましました。

  • ■水上IC付近<br />谷川連峰が見えて来ました。<br /><br />■谷川岳<br />日本百名山の一つ、標高1977m。<br />年間4万の登山者が訪れる谷川岳は、危険個所の多さと急激な気候変化が影響し、遭難事故が多く、死者は「世界の山のワースト記録」としてギネス世界記録として記載されています。

    ■水上IC付近
    谷川連峰が見えて来ました。

    ■谷川岳
    日本百名山の一つ、標高1977m。
    年間4万の登山者が訪れる谷川岳は、危険個所の多さと急激な気候変化が影響し、遭難事故が多く、死者は「世界の山のワースト記録」としてギネス世界記録として記載されています。

  • ■谷川岳PA<br />練馬ICから146km、群馬県(関東)最後のPAです。(標高622m)    <br />谷川岳の湧水が引いてあり、「谷川の六年水」と名付けられた水を24時間無料で飲めるように整備されています。かつて私も飲みましたが、冷たく、自然ろ過なので甘く感じました。いつか焼酎の水割りでいただきたいですね。(笑)

    ■谷川岳PA
    練馬ICから146km、群馬県(関東)最後のPAです。(標高622m)    
    谷川岳の湧水が引いてあり、「谷川の六年水」と名付けられた水を24時間無料で飲めるように整備されています。かつて私も飲みましたが、冷たく、自然ろ過なので甘く感じました。いつか焼酎の水割りでいただきたいですね。(笑)

    谷川岳パーキングエリア(下り線) フードコート グルメ・レストラン

  • まもなく関越トンネル(10926m)に入ります。

    まもなく関越トンネル(10926m)に入ります。

  • 関越トンネルに入る瞬間を一枚。(シャッターチャンスを狙っていました~)<br /><br />■関越トンネル<br />1985年(昭和60)開通。<br />下り線(新潟方面)…10926m 上り線(東京方面)…11055m。<br />道路トンネルの長さでは国内「第2位」、世界「第17位」です。<br />参考までに国内最長の道路トンネルは、「首都高速中央環状線・山手トンネル(全長18200m)です。2015年(平成27)に開通。

    関越トンネルに入る瞬間を一枚。(シャッターチャンスを狙っていました~)

    ■関越トンネル
    1985年(昭和60)開通。
    下り線(新潟方面)…10926m 上り線(東京方面)…11055m。
    道路トンネルの長さでは国内「第2位」、世界「第17位」です。
    参考までに国内最長の道路トンネルは、「首都高速中央環状線・山手トンネル(全長18200m)です。2015年(平成27)に開通。

  • 季節に関わらず、関越自動車道やJR上越線で新潟入りすると、つい川端康成の雪国「国境の長いトンネルを抜けると雪国であつた」を口ずさむ私です。<br /><br />■土樽PA<br />新潟県に入りました!<br />7分ほどで関越トンネルを抜け土樽PA(標高660m)を通過します。<br />赤い囲いの中はヘリポートになっています。(山岳救助のものでしょうか?)

    季節に関わらず、関越自動車道やJR上越線で新潟入りすると、つい川端康成の雪国「国境の長いトンネルを抜けると雪国であつた」を口ずさむ私です。

    ■土樽PA
    新潟県に入りました!
    7分ほどで関越トンネルを抜け土樽PA(標高660m)を通過します。
    赤い囲いの中はヘリポートになっています。(山岳救助のものでしょうか?)

    土樽パーキングエリア 道の駅

  • ■土樽PA~湯沢IC<br />土樽PAから1.5km、JR上越線・土樽駅前を通過します。<br /><br />■土樽駅<br />清水トンネルを抜け、新潟県最初の駅です。<br />・1931年(昭和6)土樽信号場として開業。<br />・1941年(昭和16)駅に昇格、土樽駅に改称。

    ■土樽PA~湯沢IC
    土樽PAから1.5km、JR上越線・土樽駅前を通過します。

    ■土樽駅
    清水トンネルを抜け、新潟県最初の駅です。
    ・1931年(昭和6)土樽信号場として開業。
    ・1941年(昭和16)駅に昇格、土樽駅に改称。

  • ■土樽PA~湯沢IC<br />JR上越線「第二魚野川橋梁」を眺めます。<br />上り線と下り線が離れていますが、これは上越線開業当初(1931年)は単線(現上り線)で、複線化になったのは、1964年(昭和39)です。現上り線は魚野川を渡り東京方向(画像左側)へ進むとループ線(通称:松川ループ線)になっています。

    ■土樽PA~湯沢IC
    JR上越線「第二魚野川橋梁」を眺めます。
    上り線と下り線が離れていますが、これは上越線開業当初(1931年)は単線(現上り線)で、複線化になったのは、1964年(昭和39)です。現上り線は魚野川を渡り東京方向(画像左側)へ進むとループ線(通称:松川ループ線)になっています。

  • ■鉄道のループ線<br />当時は現在のように土木技術が発達していなかったため、長大なトンネル建設は困難でした。ループ線はスイッチバックと並んで勾配緩和として有効な方法でした。<br /><br />■上越線のループ線<br />上越線には2箇所のループ線があります。<br />・松川ループ線(新潟県)<br />・湯檜曽ループ線(群馬県)<br /><br />■国内の鉄道ループ線<br />・ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線(東京都)<br /> 芝浦ふ頭駅 ~ お台場海浜公園駅[レインボーブリッジ]<br />・北陸本線(福井県)<br /> 敦賀駅 → 新疋田駅[上り線のみ:鳩原ループ線]<br />・土佐くろしお鉄道中村線(高知県)<br /> 川奥信号場  ~ 荷稲駅[単線:川奥ループ線]<br />・肥薩線(熊本県)<br /> 人吉駅  ~ 大畑駅  ~ 矢岳駅[単線:大畑ループ線]<br /> ※大畑駅はループ線上にスイッチバック方式を併用

    ■鉄道のループ線
    当時は現在のように土木技術が発達していなかったため、長大なトンネル建設は困難でした。ループ線はスイッチバックと並んで勾配緩和として有効な方法でした。

    ■上越線のループ線
    上越線には2箇所のループ線があります。
    ・松川ループ線(新潟県)
    ・湯檜曽ループ線(群馬県)

    ■国内の鉄道ループ線
    ・ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線(東京都)
     芝浦ふ頭駅 ~ お台場海浜公園駅[レインボーブリッジ]
    ・北陸本線(福井県)
     敦賀駅 → 新疋田駅[上り線のみ:鳩原ループ線]
    ・土佐くろしお鉄道中村線(高知県)
     川奥信号場 ~ 荷稲駅[単線:川奥ループ線]
    ・肥薩線(熊本県)
     人吉駅 ~ 大畑駅 ~ 矢岳駅[単線:大畑ループ線]
     ※大畑駅はループ線上にスイッチバック方式を併用

  • ■土樽PA~湯沢IC<br />新潟県に入ると景色が一変します。<br />さすが米どころ新潟!長閑な田園風景が何とも言えません。(私の好きな景色です)

    ■土樽PA~湯沢IC
    新潟県に入ると景色が一変します。
    さすが米どころ新潟!長閑な田園風景が何とも言えません。(私の好きな景色です)

  • 一旦、湯沢ICを出るかと思いきや手前を右折します。<br /><br />9:41 湯沢に着きました。(池袋駅東口から2時間41分)<br />2名が下車します。<br />※JR越後湯沢駅までは2km(徒歩25分)ほどの道のりです。     

    一旦、湯沢ICを出るかと思いきや手前を右折します。

    9:41 湯沢に着きました。(池袋駅東口から2時間41分)
    2名が下車します。
    ※JR越後湯沢駅までは2km(徒歩25分)ほどの道のりです。     

  • 湯沢バス停を発車すると遠くに上越新幹線・越後湯沢駅(赤矢印)が見えます。

    湯沢バス停を発車すると遠くに上越新幹線・越後湯沢駅(赤矢印)が見えます。

  • ■塩沢石打IC~六日町IC<br />新潟県の豪雪地帯で見られる住宅です。<br />雪下ろしを軽減するための工夫がされています。<br /><br />■落雪式住宅<br />屋根の傾きを急にして、自然に雪が屋根からすべり落ちるようにした家です。ほとんどが3階建てになっており、1階(車庫や物置)は頑丈なコンクリートでできていて、玄関および居間(リビング)は2階にあります。この他に、灯油、ガス、電気などのエネルギーを用いて屋根の雪を融かす「融雪式住宅」があります。<br /><br />■カマボコ型の車庫<br />雪の重みに耐えられるように、カマボコ型になっています。積もった雪は、屋根のてっぺんから左右に滑り落ちるため、雪に押し潰されることがありません。

    ■塩沢石打IC~六日町IC
    新潟県の豪雪地帯で見られる住宅です。
    雪下ろしを軽減するための工夫がされています。

    ■落雪式住宅
    屋根の傾きを急にして、自然に雪が屋根からすべり落ちるようにした家です。ほとんどが3階建てになっており、1階(車庫や物置)は頑丈なコンクリートでできていて、玄関および居間(リビング)は2階にあります。この他に、灯油、ガス、電気などのエネルギーを用いて屋根の雪を融かす「融雪式住宅」があります。

    ■カマボコ型の車庫
    雪の重みに耐えられるように、カマボコ型になっています。積もった雪は、屋根のてっぺんから左右に滑り落ちるため、雪に押し潰されることがありません。

  • ■六日町IC~小出IC<br />北越急行ほくほく線をアンダーパスします。

    ■六日町IC~小出IC
    北越急行ほくほく線をアンダーパスします。

  • ■六日町IC~小出IC<br />越後三山の一つ「八海山(最高峰:1778m)」を眺めます。

    ■六日町IC~小出IC
    越後三山の一つ「八海山(最高峰:1778m)」を眺めます。

  • ■大和PA~小出IC<br />例年ですとゴールデンウィーク頃に田植えをしますが、今年は大雪の影響で遅れているようです。

    ■大和PA~小出IC
    例年ですとゴールデンウィーク頃に田植えをしますが、今年は大雪の影響で遅れているようです。

  • 10:25 越後川口SAに着きました。(池袋駅東口から3時間25分)<br />10分間の休憩です。急いで展望台へ向かいます。<br /><br />■越後川口SA<br />上り線(東京方面)のレストランを越後交通が営業しているため、東京~新潟線・東京~上越線の各高速バスは上下線ともに停車します。<br /><br />・越後川口SA下り線[NEXCO東日本]<br /> https://www.driveplaza.com/sapa/1800/1800166/2/shop_menu.html

    10:25 越後川口SAに着きました。(池袋駅東口から3時間25分)
    10分間の休憩です。急いで展望台へ向かいます。

    ■越後川口SA
    上り線(東京方面)のレストランを越後交通が営業しているため、東京~新潟線・東京~上越線の各高速バスは上下線ともに停車します。

    ・越後川口SA下り線[NEXCO東日本]
     https://www.driveplaza.com/sapa/1800/1800166/2/shop_menu.html

    越後川口サービスエリア(下り線) ショッピングコーナー グルメ・レストラン

  • 絶景ですね~<br />日本一の長さを誇る信濃川が大きく蛇行しています。これより上流1km先(画像右側)では谷川連峰を源流とする魚野川と合流しています。

    イチオシ

    絶景ですね~
    日本一の長さを誇る信濃川が大きく蛇行しています。これより上流1km先(画像右側)では谷川連峰を源流とする魚野川と合流しています。

  • 展望台から越後川口SA(下り線)を一枚。

    展望台から越後川口SA(下り線)を一枚。

  • 発車時刻が迫ってきました。<br />車体を撮影し車内へ戻ります。

    発車時刻が迫ってきました。
    車体を撮影し車内へ戻ります。

  • 10:35 10分間の休憩を終え越後川口SAを発車しました。

    10:35 10分間の休憩を終え越後川口SAを発車しました。

  • ■山谷PA<br />防音壁には錦鯉が描かれています。<br />ここ小千谷市(おぢや)は錦鯉の発祥地で、国内はもちろん海外でも高い評価を得ています。別名「泳ぐ宝石」と呼ばれており、過去に一匹2億3000万円で取引されたことがあるそうです。

    ■山谷PA
    防音壁には錦鯉が描かれています。
    ここ小千谷市(おぢや)は錦鯉の発祥地で、国内はもちろん海外でも高い評価を得ています。別名「泳ぐ宝石」と呼ばれており、過去に一匹2億3000万円で取引されたことがあるそうです。

    山谷パーキングエリア 道の駅

  • 10:50 越路バス停(長岡市)に着きました。<br />1名下車します。<br />

    10:50 越路バス停(長岡市)に着きました。
    1名下車します。

  • ■長岡JCT~中之島見附IC<br />長岡JCTを過ぎると北陸自動車道に入ります。<br />新潟平野に広がる田園地帯、米どころならでは光景です。<br />この周辺は田植えが終わっています。

    イチオシ

    ■長岡JCT~中之島見附IC
    長岡JCTを過ぎると北陸自動車道に入ります。
    新潟平野に広がる田園地帯、米どころならでは光景です。
    この周辺は田植えが終わっています。

  • 燕三条駅前を通過します。<br />新幹線の駅前に高速道路があるのは珍しいですね。(600m先には三条燕ICがあります)<br /><br />■燕三条駅<br />1982年(昭和57)開業。上越新幹線と弥彦線が発着します。<br />駅は燕市と三条市に跨いでおり、駅名を決める際に色々と揉めたようです。最終的には、田中角栄らの仲裁により、駅名は燕を先にした「燕三条」とし、駅長室を三条市側に配置して所在地を「三条市」とすることで最終的に合意しました。

    燕三条駅前を通過します。
    新幹線の駅前に高速道路があるのは珍しいですね。(600m先には三条燕ICがあります)

    ■燕三条駅
    1982年(昭和57)開業。上越新幹線と弥彦線が発着します。
    駅は燕市と三条市に跨いでおり、駅名を決める際に色々と揉めたようです。最終的には、田中角栄らの仲裁により、駅名は燕を先にした「燕三条」とし、駅長室を三条市側に配置して所在地を「三条市」とすることで最終的に合意しました。

  • ■三条燕IC~巻潟東IC<br />弥彦山(標高634m)と中ノ口川を眺めます。<br />中ノ口川は三条市内で信濃川から分流し新潟市西区で再び信濃川に合流します。

    ■三条燕IC~巻潟東IC
    弥彦山(標高634m)と中ノ口川を眺めます。
    中ノ口川は三条市内で信濃川から分流し新潟市西区で再び信濃川に合流します。

  • ■新潟西IC~新潟中央IC<br />信濃川を渡ります。<br />ゴールが見えてきました。

    ■新潟西IC~新潟中央IC
    信濃川を渡ります。
    ゴールが見えてきました。

  • ■新潟中央IC~新潟亀田IC<br />新潟スタジアム(デンカビッグスワンスタジアム)が見えてきました。Jリーグ「アルビレックス新潟」のホームスタジアムです。<br />

    ■新潟中央IC~新潟亀田IC
    新潟スタジアム(デンカビッグスワンスタジアム)が見えてきました。Jリーグ「アルビレックス新潟」のホームスタジアムです。

  • バスは減速を始め、新潟亀田ICを出ます。<br />

    バスは減速を始め、新潟亀田ICを出ます。

  • 11:44 新潟駅に着きました。<br />1名が下車し、これより先は貸切となります。と言っても数分後には終点に着きますけど…(笑)<br />

    11:44 新潟駅に着きました。
    1名が下車し、これより先は貸切となります。と言っても数分後には終点に着きますけど…(笑)

  • まもなく解体される新潟駅(万代口)です。<br /><br />■新潟駅<br />1904年(明治37)開業。<br />上越新幹線・信越本線・白新線・越後線の4線が発着します。

    まもなく解体される新潟駅(万代口)です。

    ■新潟駅
    1904年(明治37)開業。
    上越新幹線・信越本線・白新線・越後線の4線が発着します。

  • ■思い出の一枚[2019.3.30撮影]<br />駅舎(ビル)は三代目、1958年(昭和33)竣工。

    ■思い出の一枚[2019.3.30撮影]
    駅舎(ビル)は三代目、1958年(昭和33)竣工。

  • 11:50 万代シテイバスセンターに着きました。(池袋駅東口から4時間50分)<br />乗客が少なかったため30分ほど早く着きました。

    11:50 万代シテイバスセンターに着きました。(池袋駅東口から4時間50分)
    乗客が少なかったため30分ほど早く着きました。

  • 建物の色が黄色から濃いグレーに塗り替えられています。落ち着きがあり築50年とは思えません。(2020年にリニューアル工事を実施)<br /><br />■万代シテイバスセンター<br />1973年(昭和48年)開業。(新潟交通が運営)<br />1階はバスターミナル、2階以上は店舗や新潟交通本社があります。

    建物の色が黄色から濃いグレーに塗り替えられています。落ち着きがあり築50年とは思えません。(2020年にリニューアル工事を実施)

    ■万代シテイバスセンター
    1973年(昭和48年)開業。(新潟交通が運営)
    1階はバスターミナル、2階以上は店舗や新潟交通本社があります。

  • ■思い出の一枚[2019.3.30撮影]<br />昭和レトロ感が漂う黄色の建物。当時はナウかったことでしょう。(笑)

    ■思い出の一枚[2019.3.30撮影]
    昭和レトロ感が漂う黄色の建物。当時はナウかったことでしょう。(笑)

  • 丁度お昼時、バスセンター名物「カレー」を食べる人たちで賑わっています。(隣の中華そば・ラーチャン家の行列が気になります)今日はココをスルーして2階へ移動します。

    丁度お昼時、バスセンター名物「カレー」を食べる人たちで賑わっています。(隣の中華そば・ラーチャン家の行列が気になります)今日はココをスルーして2階へ移動します。

  • ■思い出の一枚[2019.3.30撮影]<br />バスセンター名物「カレー」は、真っ黄色なカレールウは自家製で、とんこつの出汁がベースとなっています。常連客はソースをかけていただきます。

    ■思い出の一枚[2019.3.30撮影]
    バスセンター名物「カレー」は、真っ黄色なカレールウは自家製で、とんこつの出汁がベースとなっています。常連客はソースをかけていただきます。

  • お待たせいたしました~「みかづき(万代店)」に着きました。<br /><br />■みかづき<br /> ・ホームページ<br />  https://www.mikazuki-italian.com/<br /> ・食べログ<br />  https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15000142/

    お待たせいたしました~「みかづき(万代店)」に着きました。

    ■みかづき
     ・ホームページ
      https://www.mikazuki-italian.com/
     ・食べログ
      https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15000142/

  • 注文し札をもらいます。<br />店内は地元の老若男女で賑わっています。<br />早く食べたいな~「イタリアン!」、お腹がペコペコです。<br /><br />

    注文し札をもらいます。
    店内は地元の老若男女で賑わっています。
    早く食べたいな~「イタリアン!」、お腹がペコペコです。

  • 注文してから5分ほどで運ばれて来ました。<br />・イタリアン(350円)<br />・グラタン(440円)<br />・コーヒーゼリー(230円)

    注文してから5分ほどで運ばれて来ました。
    ・イタリアン(350円)
    ・グラタン(440円)
    ・コーヒーゼリー(230円)

  • ■新潟のB級グルメ「イタリアン」<br />焼きそばの上にミートソースをかけたもので、新潟県民に愛されています。考案したのは、新潟の繁華街・古町にあった創業明治45年の「三日月」という甘味処のお店が、フォークで食べられるお洒落な焼きそばを作りたいとの想いで、1960年(昭和35)に誕生、1973年(昭和48)万代シテイバスセンター開業と同時に「ファストフードみかづき(現・万代店)」をオープンさせました。<br /><br />この他に長岡市中心に出店しているフレンドの「イタリアン」も有名です。当時、みかづきとフレンドの社長が親友だったことで、少し遅れてフレンドも『イタリアン』の販売を開始しました。(味や内容は違います)

    ■新潟のB級グルメ「イタリアン」
    焼きそばの上にミートソースをかけたもので、新潟県民に愛されています。考案したのは、新潟の繁華街・古町にあった創業明治45年の「三日月」という甘味処のお店が、フォークで食べられるお洒落な焼きそばを作りたいとの想いで、1960年(昭和35)に誕生、1973年(昭和48)万代シテイバスセンター開業と同時に「ファストフードみかづき(現・万代店)」をオープンさせました。

    この他に長岡市中心に出店しているフレンドの「イタリアン」も有名です。当時、みかづきとフレンドの社長が親友だったことで、少し遅れてフレンドも『イタリアン』の販売を開始しました。(味や内容は違います)

  • いただきま~す!<br /><br />これはウマすぎ!<br />ソースとミートソース特有な酸味は抑えてあり、どちらも邪魔も主張もしない感じ、モチモチした中太麺がミートソースによく絡み食べやすいです。そして添えられている白生姜(一つ前の画像を参照)との相性も良いですね。<br /><br />数分もしない内に完食!<br />単品だと男性は物足りないかも…もちろん「大盛(70円増)」もあります。

    いただきま~す!

    これはウマすぎ!
    ソースとミートソース特有な酸味は抑えてあり、どちらも邪魔も主張もしない感じ、モチモチした中太麺がミートソースによく絡み食べやすいです。そして添えられている白生姜(一つ前の画像を参照)との相性も良いですね。

    数分もしない内に完食!
    単品だと男性は物足りないかも…もちろん「大盛(70円増)」もあります。

  • 続いては、みかづきの隠れた名品「グラタン(440円)」をいただきます。

    続いては、みかづきの隠れた名品「グラタン(440円)」をいただきます。

  • 焦げ目が食欲をそそります。<br />モッチリしたマカロニ、プリプリしたエビと濃厚なクリームソースとの相性は言うまでもありません。ワインが飲みたくなります。<br /><br />こちらもアッという間に完食しました。<br />食後にコーヒーゼリーをいただきランチを終えました。<br />どちらも美味かったです。新潟市民が羨ましいです。<br />ご馳走さまでした。

    焦げ目が食欲をそそります。
    モッチリしたマカロニ、プリプリしたエビと濃厚なクリームソースとの相性は言うまでもありません。ワインが飲みたくなります。

    こちらもアッという間に完食しました。
    食後にコーヒーゼリーをいただきランチを終えました。
    どちらも美味かったです。新潟市民が羨ましいです。
    ご馳走さまでした。

  • 万代シテイバスセンターから歩くこと5分、信濃川に来ました。萬代橋を眺めながら食後の一服タイムです。<br /><br />■萬代橋<br />三代目の萬代橋は1929年(昭和4)竣工。長さ306.9m。<br />1964年(昭和39)に発生した「新潟地震(震度6相当)」では大きな損壊はありませんでした。土木学会選奨土木遺産および国の重要文化財に指定されています。<br /><br />■信濃川<br />日本で一番長い川で、長野県側の千曲川を含め全長367km(信濃川:153km 千曲川:214km)です。

    イチオシ

    万代シテイバスセンターから歩くこと5分、信濃川に来ました。萬代橋を眺めながら食後の一服タイムです。

    ■萬代橋
    三代目の萬代橋は1929年(昭和4)竣工。長さ306.9m。
    1964年(昭和39)に発生した「新潟地震(震度6相当)」では大きな損壊はありませんでした。土木学会選奨土木遺産および国の重要文化財に指定されています。

    ■信濃川
    日本で一番長い川で、長野県側の千曲川を含め全長367km(信濃川:153km 千曲川:214km)です。

  • 万代シテイバスセンターから600m、新潟県内を中心に65店舗を展開するスーパーマーケット「原信・南万代店(本社:長岡市)」で二次会用の日本酒とつまみを購入します。

    万代シテイバスセンターから600m、新潟県内を中心に65店舗を展開するスーパーマーケット「原信・南万代店(本社:長岡市)」で二次会用の日本酒とつまみを購入します。

  • 2泊お世話になる三川温泉がある阿賀町(新潟県 東蒲原郡)の地酒「麒麟山(900円)」を購入。辛口で私の好きなお酒です。※税抜価格

    2泊お世話になる三川温泉がある阿賀町(新潟県 東蒲原郡)の地酒「麒麟山(900円)」を購入。辛口で私の好きなお酒です。※税抜価格

  • つまみは、新潟市に本社がある亀田製菓の新潟限定「サラダホープ(168円)」と期間限定「柿の種:やみつき塩だれ味(198円)」を購入。※税抜価格

    つまみは、新潟市に本社がある亀田製菓の新潟限定「サラダホープ(168円)」と期間限定「柿の種:やみつき塩だれ味(198円)」を購入。※税抜価格

  • 買い物を終え新潟万代病院(万代シテイバスセンターから240m)へ来ました。(謎)<br /><br />【問題】<br />なぜ私は病院へ来たのでしょうか?(ノーヒント)<br />① バスに乗る。<br />② 知人の見舞い。<br />③ 持病「痛風」が発症。<br />④ 病院内のレストランで食事。<br />⑤ トイレを借りる。<br />※正解は次回(初日後編)の旅行記で!<br /><br />ご覧いただきありがとうございました。

    買い物を終え新潟万代病院(万代シテイバスセンターから240m)へ来ました。(謎)

    【問題】
    なぜ私は病院へ来たのでしょうか?(ノーヒント)
    ① バスに乗る。
    ② 知人の見舞い。
    ③ 持病「痛風」が発症。
    ④ 病院内のレストランで食事。
    ⑤ トイレを借りる。
    ※正解は次回(初日後編)の旅行記で!

    ご覧いただきありがとうございました。

136いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

秘境!路線バス乗り継ぎ旅

この旅行記へのコメント (15)

開く

閉じる

  • フロンティアさん 2022/01/30 16:55:18
    申し訳ありません
     メールの送信ができない為、こちらで失礼します。
     失礼の無いよう配慮したつもりですが、非公開の情報とは知らず、気分を害させてしまったことを深くお詫び申し上げます。

    トラベラーネーム フロンティア
  • 長崎マリーンズさん 2022/01/30 11:29:50
    吉牛派ですかねぇ
    BTS様

    こんにちは、長崎マリーンズです。
    新年初のコメントかと存じます。今年もたまに遊びに来ますので何卒宜しくお願い致します。

    さて、タイトルはBTSの質問への回答です。
    当地長崎は吉野家とすき家のみしか牛丼チェーンがございません
    以前は松屋もあったのですがわずか2年で撤退しました(近くに嫌がらせ?ですき家がオープンしたせいとも言われております笑)。個人的には松屋も好きだったのですが、10年近く食べていないので吉野家をチョイスいたしました。ちなみになか卯も長崎にはありません。学生時代春日部に住んでいた時は関西風のうどんが恋しくなりなか卯によく行ったものです。

    西武バス・・・見事なライオンズブルーですねぇ。私は某千葉のチームのファンなのですが、西武のユニフォームは黄金期の90年代前半のが好きです(AK砲懐かしい笑)。西武が強すぎてトラウマになるレベルでした。

    新潟まで約5時間との事でしたが、休憩が上里と越後中里で10分ずつですね。貸切バスだと4時間で30分(10分毎分割でも可)の休息が必要なのですが、高速バスはどうなのでしょうかね・・・もしかしてツーマン?というのは経費上無いでしょう。すみません、職業病ですね笑

    バスセンターのカレー、イタリアン、サラダホープ・・・新潟は美味しいご当地グルメが多いですよね!お米は魚沼産より実は佐渡のコシヒカリの評価が高いと聞いたことがあります。新鮮な海の幸も魅力的です。

    デンカビッグスワンスタジアムの「デンカ」の企業は最近知りました。
    最近は野球場もサッカースタジアムもネーミングライツが多くてついていけないです・・・笑

    長崎マリーンズ

    BTS

    BTSさん からの返信 2022/02/02 06:42:55
    RE: 吉牛派ですかねぇ
    長崎マリーンズさまへ

    おはようございます。
    いつもご覧いただきありがとうございます。

    >今年もたまに遊びに来ますので何卒宜しくお願い致します。
    こちらこそよろしくお願いいたします。

    長崎マリーンズさんは、吉野家か松屋の牛丼がお好みなんですね。
    今回、数名の方から回答をいただきましたが、ダントツで「吉牛派」が多かったです。吉牛の醤油ベースのタレは他店に比べ甘さを抑えていて、ご飯のお供にもヨシ、お酒のお供にも合うように作られているように思います。

    私が住むところには、なか卯とすき家がありますが、朝定を食べるくらいでしょうか。最近は行っていませんが、昨年旅行帰りになか卯で牛丼を食べました。

    西武バスのレジェンドブルーはお気に入りの色です。落ち着きがあり、高級感が漂います。ちなみに私は巨人が好きでしたが、今は野球を観なくなりました。現在、気になる球団は日ハムでしょうか。ビッグボスこと新庄監督の活躍ぶりを楽しみにしています。

    2016年に発生した「軽井沢スキーバス転落事故」を機にバス会社へのルールが厳正化となりましたよね。確か…一人で運行するときの運行距離・ハンドル時間・休憩時間などきめ細やかに決められたように思います。ちなみに私が乗った新潟線は一人で運転をしていました。

    長崎マリーンズさんの仰る通り、新潟はグルメの宝庫です。
    コシヒカリはナント言ってもお米の王様ではないでしょうか。大きく分けて魚沼産・村上産・佐渡産になるでしょうか。佐渡産は他の生産地に比べ汚染された空気が無いことで高評価を得ているかと思われます。この旅でもコシヒカリをたくさん食べてきました。メチャ美味かったです。

    >最近は野球場もサッカースタジアムもネーミングライツ…
    そうですね。
    維持費が掛かるので、殆どのスタジアムでネーミングライツをしていますね。鉄道も「副駅名」を付けるところが増えてきました。

    感染拡大中のオミクロン株、こいつは厄介ですね〜いつ終息するかは未知ですが、私は4月に今年の旅を始動します。昨夜、宿を押さえました。

    BTS
  • フロンティアさん 2022/01/26 22:51:53
    いろいろ
     こんばんは。先程はメールにお付き合い戴きましてありがとうございました。
     この場では詳しく触れることを控えますが、男子高校生の方に対しお見舞い申し上げるとともに難しいとは思いますが、心も含めたところで無事回復することを願ってやみません。
     さて近頃の旅行記を見ていると、バスにハマっているようで・・・バスのお仕事をしているAkrさんは鉄道にハマり、鉄道のお仕事をしているBTSさんはバスにハマるという状態、互いに無い物ねだりなのでしょうか?ある意味面白いと思いました。
     続いて、冒頭部分での問いかけは朝食は何派?という意味なのか、牛丼を頂くとしたら何派?という意味のどちらでしょうか?
     まず朝食の場合、普段はパン(レーズンロール)ですが、旅先で朝営業している立ち食いそば・うどん店があればまずそこに寄ります。無ければマックですかね・・・
     また牛丼についてはBTSさんと同じで吉牛派ですぬ~ただ松屋でポースステーキ定食があれば浮気しい
    います。
     次に新潟までの道中、バスは3列シート、トイレ付での移動なんですね~
     コロナ禍というのはこともあり、なるべく相席は避けたいので、急がない旅なら10文アリかもしれませんね。
     イタリアン、聞いたことはありますが、食べたことはないです。ただ味わいは互いに引き立てつつモチモチした食感を楽しめるそうで、機会があれば試してみたいと思います。
     あと万代シティの近くに原信ってあるんですね~万代シティはよく寄るのですが、いつもその中の地下1階にあるイオンをいつも利用するので参考にさせて頂きます。
     最後にクイズの答えですが、6番の「髪の毛をカットしてもらう」です
    (あれっ、どこかから「ブーッ!」という音が・・・それって「病院」じゃなくて、「美容院」じゃん!(笑))
     失礼しましたm(_ _)m

    トラベラーネーム フロンティア

     
     

     

    BTS

    BTSさん からの返信 2022/01/30 10:49:17
    デリカシーの無い人!(怒り)
    フロンティア殿

    >バスのお仕事をしているAkrさんは鉄道にハマり
    >鉄道のお仕事をしているBTSさんはバスにハマるという状態

    私は旅行記で職業を公表していません。
    配慮が無さすぎです。
    フォローを解除しますので、貴方も私へのフォローを解除してください。

    ※謝罪を含め返信はお断りします。

    BTS



  • Akrさん 2022/01/20 15:39:45
    池袋~新潟は老舗路線ですね
    BTSさま

    こんにちは。

    池袋発新潟ゆきの西武高速バスが出て来ましたか~
    この路線も高速バスの老舗路線ですね。昔からライオンズカラーで走っていました。
    当時はUD(日産ディーゼル)の中二階バスで人気がありました。相変わらずハイグレードな車両を入れてますね。3列独立シートは快適ですよね。

    「イタリアン」は食べてみたい。後から「グラタン」は反則です(笑) 炭水化物まつり。おいしくない訳がない。余談ですが根室のエスカロップとかもすごい興味あるんです。ご当地モノは侮れませんね。
    あと、麒麟山も美味い酒です。私好みの辛口。新潟らしいお酒です。いいなあ、行きたくなって来ました。

    あ、牛丼は私も吉野家派です。肉、つゆの味、白飯。どれを取っても吉野家が頭一つ上ですね(個人の感想です)

    最後にクイズですが
    私も①バスに乗るに一票。もしかして連接バス?と思ったんですが万代病院には来ていないですね。Tagucyanさまの「よく見つけましたね」のコメントが気になります。
    ①ー③ー②です。競馬じゃない(笑)
    次回を楽しみにしていますね。

    Akr

    BTS

    BTSさん からの返信 2022/01/21 08:11:29
    RE: 池袋?新潟は老舗路線ですね
    Akrさまへ

    おはようございます。
    いつもご覧いただきありがとうございます。

    当初は上越新幹線で新潟入りを考えていました。
    しかし、現地での路線バスの乗継を考えると高速バスが丁度良く、しかも後編へのネタにもなります。(現時点ではこれ以上のことは書けません)

    4社共同運行する「長岡・新潟線」は、1985年(昭和60)に2往復でスタートし、コロナ前は16往復運行していました。(現在はコロナのため減便中)この長岡・新潟線の成功により全国に高速バスの路線が広がったと言われています。

    私が乗ったときは緊急事態宣言が発出されていたため、28席中5名の乗車しかありませんでした。降車のため途中停車したバス停は3ヶ所、終点のバスセンターには30分ほど早着しました。おかげでゆっくりできました。

    みかづきの「イタリアン」は、焼きそばにミートソースがかけてあります。意外な組み合わせですが、食べてみると互いの酸味が主張せずにラーメンのようにスルっと胃袋に入っていきます。中太麺の食感も良いですね。

    グラタンは、濃厚なクリームな中にサッパリ感もあり、ワインが飲みたくなる一品です。これも美味しかったです。ぜひ新潟へ旅行された際は、イタリアンとカレーを召し上がってください。

    根室の「エスカロップ」は、初めてしりました。(美味しそう!)
    早速調べたところ、みかづき「イタリアン」同様に昭和30年代後半に誕生したんですね。私の故郷・上田の「美味だれ焼き鳥」も昭和30年代に誕生しています。この昭和30年代ってグルメの原点(起源)の年代なんだと勝手に思いました。(笑)

    Akrさんも麒麟山がお好みですか〜奇遇ですね。
    私も新潟の酒と言ったら麒麟山です。この辛口は、どの料理にも合いますし、飲んだ後の口の中に残るサッパリ感がクセになります。今回の旅行で酒造元にも行ってきました。外観だけ見るだけでしたが…(笑)あと、麒麟山酒造の阿賀町限定販売「はでっぱの香」を自分のお土産用に購入しました。

    Akrさんも「吉牛派」ですね。
    Akrさんの仰る通り、肉・つゆ・白飯は他社に比べダントツの美味さですね〜もう一つ忘れてならないのが「紅ショウガ」です。この紅ショウガで一杯飲むのも私は好きですね。

    クイズの回答ありがとうございます。
    実は…画像に正解が出ています。拡大すると分かります。
    まさにTagucyanさんの「よく見つけましたね」のコメント通りです。
    次回の旅行記で発表します。

    BTS
  • のほりんさん 2022/01/19 11:21:14
    別人ですね!
    以前のシルエットはまるで違う。
    維持されているんですね。健康のためにはいいですね。
    私は病気で痩せて、戻ったら体脂肪率が急増して
    元に戻りません。困ったものです。
    最近はバス旅が多いのですね。
    オミクロンの嵐が去るまで、冬眠中です。
    春には状況が改善している事を期待してガマンの冬 (-_-)zzz

    BTS

    BTSさん からの返信 2022/01/21 06:34:28
    RE: 別人ですね!
    のほりんさまへ

    おはようございます。
    いつもご覧いただきありがとうございます。

    のほりんさんの体脂肪率急増はリバウンドのようですね
    リバウンドして落とすのは大変かと思いますが、カロリー調整や
    軽い運動をされたほうがよろしいかと思います。

    私は、かつて毎日のように外飲みしていましたが
    最近はコロナのおかげで家飲みばかりです。
    その影響もあり、今の体重を維持できています。
    私もいつリバウンドするかは分かりません。(汗)
    現在、2ヶ月に一回、病院へ定期検査(採血・検尿)に
    行っています。

    最近はバス旅にハマっています。
    きっかけは、「秘境 路線バスをゆく(イカロス出版)」を
    観てからです。鉄道とは違う楽しみ方があることを知りました。
    もちろん乗り鉄旅も忘れてはいません。

    オミクロン株の感染拡大のスピードが過去に比べ凄いですね。
    感染しないように十分に注意しなければなりません。
    2月に千葉へ行こうかと思いましたが、さすがに止めました。

    BTS
  • Tagucyanさん 2022/01/18 20:11:15
    こりゃうまそう
    BTSさま
    こんばんは

    今度は新潟にバス旅ですか。
    西武バスだけに始発は池袋なんですね。新宿だとバスタという大きなターミナルがありますけど、たしかに池袋のバス乗り場といわれてもピンとこない(汗)
    西武や西武と共同運行の新潟や長野県内に行く高速バスが必ず上里SAに立ち寄るのは、SAの運営会社が系列だからなんですね。そして越後川口SAは越後交通。なるほど。

    万代シティバスセンター、かつてはよく行ったんですけど、最近ご無沙汰してます。名物のカレー、また食べたいです。
    と思ったら、この「イタリアン」美味しそうですね。やきそばにミートソース、今までありそうでなかった組み合わせです。ちょっと想像してみましたが、なかなか頭の中で味が合わさりません(笑) これは実際に食べてみないといけませんね。そして、グラタン。ビジュアル的に美味しそう。こういうの好きなんですよ~

    さて、最後に出てきた新潟万代病院。
    答え、たぶんわかりました。よく見つけましたね~(笑)

    ---
    Tagucyan

    BTS

    BTSさん からの返信 2022/01/21 05:58:40
    RE: こりゃうまそう
    Tagucyanさまへ

    おはようございます。
    いつもご覧いただきありがとうございます。

    バス旅と言えば「バスタ新宿」ですが、今回は池袋駅東口から乗ることになりました。長岡・新宿線はバス新宿始発も僅かにありますが、私が乗ったバスは池袋始発でした。まず東京メトロ副都心線から池袋駅東口に出るのに苦労しました。案内板の通りに進むと、まさか丸ノ内線のホームを歩くとは…山手線でしたら改札口を出ればストレートですね。高速乗り場の近くにチケットセンターがあり、そこに待合室があるようです。ただし入れるのが6時50分〜で、今回は利用しませんでした。

    旅行記作成時に知ったのですが、鉄道・バス会社のグループ企業がSAやPAの施設を運営しているのが多いようです。私も「なるほど〜」と思いました。(笑)

    バスセンターと言えば「カレー」が全国的に知られていますが、バスセンターの2階には新潟県民に愛されているいる「イタリアン」があります。カレー同様にバスセンター開業から営業しています。店内に入ると、私以外は県民の方でした。

    Tagucyanさんの仰る通り、焼きそばにミートソースは意外な組み合わせですよね。どちらも酸味が強く、味的にはどうかな〜と思っていましたが、食べてみると「これはアリだな」と思いました。麺は中太でモッチリしていてソースとミートソースがお互いに主張していないところが食べやすっかたですね。

    グラタンも美味しかったです。
    濃厚なクリームですが、こってりの中にサッパリ感もあり、モッチリしたマカロニとプリプリしたエビとの相性は言うまでもありません。マジでワインが飲みたいなと思いました。胃袋に余力があればカレーも食べたかったのですが、宴のことも考え、今回はパスしました。

    >さて、最後に出てきた新潟万代病院。
    >答え、たぶんわかりました。よく見つけましたね?(笑)
    さすがです!
    画像を拡大すると正解があります。
    実は…「阿賀町」のHPを見ていたら見つけました。ネタ的に思い白いなと思い、病院へ辿り着きました。

    BTS
  • 毛利慎太朗さん 2022/01/18 17:11:46
    新潟は通過するばかりで…
    BTSさま、こんにちは!
    今回からニューシリーズの温泉旅が始まるみたいで、続きも無理なく編集がんばってください、大いに期待しております。

    さて、今週の日曜日びっくりしますしたねえ。
    真夜中に携帯がなって、緊急地震速報かとおもって、画面をタップすると、『津波』とな!
    私はその頃、岩手県・鉛温泉で素泊まりをしておりまして、フィジーのまるきゅーさまのことを思うとなんだか申し訳なかったです。
    でも、『津波よりサイクロン云々』と仰られており、無事でなによりでしたねえ。
    現在死者については英国人の方1名が被害にあわれ、行方不明の方も若干名いらっしゃるみたいで、犠牲者の方にお悔やみを、そして、行方不明の方には無事であって欲しいものですね。

    再び閑話休題、本文の返信にうつりますか。

    牛丼はBTSさま同様、吉野家派なんですねえ、大手3社のなかでは値段はお高めではあり、トッピングもすき家に比べ少ないですが、濃い味付けで飯がすすみます。
    今はどうだかよくわかりませんが、隠し味のワインも良い味だしてると思います。
    前年、小腹がすいてもいいやうに、近所のスーパーで冷凍の小袋のやつを買いましたが、玉ねぎの食感もしっかり残っていて、店のものと遜色なくて、某レトルト食品のそれこそ牛肉のかけらすらも見当たらないやうなものと比べると、小袋とはいえ◎です。

    続いて『みかづきのイタリアン』、これ2010年の真冬に、大糸線のキハ52の惜別乗車の帰りに長岡駅でテイクアウトして食べたんですが、めっちゃ旨かったです!
    上掛けのトマトソースの酸味と、やきそばソースのスパイス感がマッチして、食欲をそそられましたねえ。

    新潟はそれこそ大糸線乗るためとか、115系とE1系に乗るためとか、急行きたぐにに乗るためとか、いつも通過ルートで、名所、名物はなおざりな感じでしたが、イタリアンと、えび千両ちらし(新発田で調製されてる)が美味しかったことは記憶にしっかりと残ってます。

    最後にクイズの回答ですか、まるきゅーさまはバスに乗られると仰ってましたが、私は4.レストランで食事かなあ、へけけさまが確か似たやうなことをしていたので、ひょっとしたらBTSさまもやられるのではないかと内心期待している感じですかねえ(笑)、正解云々より珍回答したい気分なんですね、今は。

    -毛利慎太朗-

    BTS

    BTSさん からの返信 2022/01/21 05:19:02
    RE: 新潟は通過するばかりで…
    毛利慎太朗さまへ

    おはようございます。
    いつもご覧いただきありがとうございます。

    津浪警報が発令された日は鉛温泉へ泊まられていたんですね。さぞ驚かれたことでしょう。確か、最初は津波注意報が発令されていて、岩手県と沖縄県が「警報」に切り替わったんですよね。神奈川県では津波に関する緊急速報が夜中に20回ほど誤送信があり寝れませんでした。この日の神奈川県民は全員が寝不足だったと思います。

    鉛温泉、シブそうな温泉名だったので調べてみましたが、山間にある鄙びた温泉ですね。私の好む温泉です。雪景色を眺めながら入る温泉は格別な事でしょう。毛利さんの旅行記を楽しみにしています。

    毛利さんも「吉牛派」ですね。
    毛利さんの仰る通り、あの濃い味付けはクセになりますよね〜私は牛皿と紅ショウガで一杯するのが好きです。吉野家の牛肉の肉質は、他社に比べ柔らかくしかも肉に厚みがありタレとよく絡みます。こんなの書いていたらお腹の虫が鳴り始めました。(笑)

    人によって通過してしまう都市はありますよね〜毛利さんは新潟なんですね。私は名古屋です。かつて毎年のように新潟競馬にツアーを組んで行っていました。周辺のメジャーな温泉は殆ど泊ったでしょうか。当時はナビゲーションシステムが無かったので私が助手席に座り地図を片手にドライバーに伝えていました。そのおかげで新潟県内の道路も覚えましたね。

    えび千両ちらしは美味しそうですね。(初めて知りました)
    千両箱を開けると大きな卵焼きがインパクトありますね。そして卵焼きの下に色々な具材が隠れているのは宝探し気分で楽しめる駅弁ですね。情報ありがとうございます。

    クイズにお答えいただきありがとうございます。
    実は、あの画像に正解が出ているんです。拡大すると分かります。
    次回の旅行記で正解を発表します。首を長くしてお待ちください。

    BTS
  • まるきゅーさん 2022/01/18 14:04:38
    ある意味グルメの駅と思う新潟駅
    BTS様。こんにちは。まるきゅーです。
    噴火はだいぶ収まったようです。ご心配をおかけしました。(コメント返信の時タイトルにミスがあったことを後で気づきました 申し訳ありません)
    さて、本題に入ります。
    池袋の構内図はまだ入っていませんね…
    新宿ならすぐ出て来ますけども。こういう時には余裕を持った行動をした方がいいですね。
    新潟への高速バスっていつか無くなりそうですね。
    5人は相当少ないですね…
    新潟ってある意味グルメの街ですね。
    カレーライスやイタリアン何回も旅行記で出ていましたが美味しそうですね。
    新潟に一度行ってみたいです。料金も結構お手頃ですし(あのオフ会より食費安く済みそうです)
    さて、万代病院からはバスかなと予想しております。
    大抵4トラで予想すると当たるものです。(笑) まるきゅー

    BTS

    BTSさん からの返信 2022/01/18 15:19:36
    RE: ある意味グルメの駅と思う新潟駅
    まるきゅーさまへ

    こんにちは〜
    トンガの大噴火はとりあえず収まったようですね。
    自然災害は怖いものです。引続き気を付けてください。

    さて、私が新潟行の高速バスに乗ったときは一都三県に緊急事態宣言が発出中だったので乗客は5名と少なめでした。新幹線に比べ運賃が安いので需要はあるかと思います。謹賀新年の予告としてUPした信州編では、バスタ新宿から長野行に乗りましたが、緊急事態宣言が解除後なので混雑していました。(乗車率68%)

    普段、池袋駅は東京メトロ副都心線から西武池袋線へ乗換えしか使わないので、東口へ出るのには苦労しました。その分、早めに出て正解でしたね。次回は山手線かな〜、全便がバスタ新宿から発車すると良いのですが…

    かつて新潟には競馬旅行で毎年行っていました。その度に美味しいグルメをいただきました。何と言っても新潟は米どころ、それに日本海の幸の宝庫、酒蔵も多く最高な県でです。私にとって新潟は第二の故郷と言っても過言ではありません。

    まるきゅーさんはお若いので「バスセンターのカレー」と「みかづきのイタリアン」のハシゴができるのではないでしょうか。ぜひ新潟へ出掛けてみては如何でしょうか。

    まるきゅーさんの答えは「?バスに乗る」ですね。
    正解は後編でお伝えします。首を長〜くしてお待ちください。(笑)

    BTS

BTSさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP