湯田中渋温泉郷・志賀高原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
毎年恒例の記念旅行へ行って参りました。<br /><br />2021年はそれぞれにいろいろありまして・・・<br />旅行記を作成しましたが3月に私の母が亡くなり、<br />続いて母の葬儀の時にも参列してくれた夫の父親が、<br />「なんか体調がおかしい」と病院に行ったところ<br />すでに末期状態で転移もしていて手の施しようがないと。<br />本人の希望もあって自宅療養の末、7月に亡くなりました。<br />その後、私側の伯父と続き・・・<br />そういう年齢になってきたと痛感する1年でした。<br /><br />そういう状況もありましたが、<br />例年通りに川へも遊びに行ったりと私たちは元気です。<br /><br />とにかくのんびりしたい、と思いつつせっかく行くならば・・・<br />と結局いつもの欲張り癖がでてしまったいつも通りの旅行になっております。<br /><br /><br />・ブーランジェリー けろっく<br />https://www.facebook.com/174178969293228/<br /><br />・大王わさび農場<br />https://www.daiowasabi.co.jp/<br /><br />・湯宿 せきや<br />https://www.yuyadosekiya.com/<br />

記念日旅行 2021

49いいね!

2021/12/05 - 2021/12/06

122位(同エリア1088件中)

旅行記グループ ☆…☆記念日旅行☆…☆

16

154

fujickey

fujickeyさん

毎年恒例の記念旅行へ行って参りました。

2021年はそれぞれにいろいろありまして・・・
旅行記を作成しましたが3月に私の母が亡くなり、
続いて母の葬儀の時にも参列してくれた夫の父親が、
「なんか体調がおかしい」と病院に行ったところ
すでに末期状態で転移もしていて手の施しようがないと。
本人の希望もあって自宅療養の末、7月に亡くなりました。
その後、私側の伯父と続き・・・
そういう年齢になってきたと痛感する1年でした。

そういう状況もありましたが、
例年通りに川へも遊びに行ったりと私たちは元気です。

とにかくのんびりしたい、と思いつつせっかく行くならば・・・
と結局いつもの欲張り癖がでてしまったいつも通りの旅行になっております。


・ブーランジェリー けろっく
https://www.facebook.com/174178969293228/

・大王わさび農場
https://www.daiowasabi.co.jp/

・湯宿 せきや
https://www.yuyadosekiya.com/

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 高速道路の休日割引が再開されないので、<br />少しでもお得に行くため深夜割引の適用を狙って自宅を出発!!<br /><br />勝沼ICで降りて一般道を運転中、<br />日の出の時間になったので車を停めて外に出て撮影!!<br /><br />右側にちょこんと見えているのは富士山です。

    高速道路の休日割引が再開されないので、
    少しでもお得に行くため深夜割引の適用を狙って自宅を出発!!

    勝沼ICで降りて一般道を運転中、
    日の出の時間になったので車を停めて外に出て撮影!!

    右側にちょこんと見えているのは富士山です。

  • さらに車を走らせていると前方に雲海が見えている!!<br /><br />手前は普通の住宅街なんですよ。<br />ここに住んでいる方は日常的に見ているのね、この景色を。

    さらに車を走らせていると前方に雲海が見えている!!

    手前は普通の住宅街なんですよ。
    ここに住んでいる方は日常的に見ているのね、この景色を。

  • 再び車を走らせていると畑が広がる場所から再び、富士山の姿が。

    再び車を走らせていると畑が広がる場所から再び、富士山の姿が。

  • 富士山をズーーーーーム<br /><br />手前の電線は仕方ない。

    富士山をズーーーーーム

    手前の電線は仕方ない。

  • 前方に見えてきた山の頂上部分に朝陽が当たって赤くなっている。<br />なんかこの景色がスイスっぽいかなと。<br />いつか見てみたい<br />『朝日に照らされるマッターホルン』を想像しながら先に進みます。

    前方に見えてきた山の頂上部分に朝陽が当たって赤くなっている。
    なんかこの景色がスイスっぽいかなと。
    いつか見てみたい
    『朝日に照らされるマッターホルン』を想像しながら先に進みます。

  • 深夜割を狙って出発したご褒美に♪と夫が検索した立寄り湯へ。<br /><br />なんかツボにはまった標識。<br />カッパが起きちゃうからね、徐行して進みましょう。

    深夜割を狙って出発したご褒美に♪と夫が検索した立寄り湯へ。

    なんかツボにはまった標識。
    カッパが起きちゃうからね、徐行して進みましょう。

  • 河童ちゃんたちがお出迎え♪

    河童ちゃんたちがお出迎え♪

  • りっぱな神社の隣にある公民館みたいな建物<br />「湯川温泉 河童の湯」

    りっぱな神社の隣にある公民館みたいな建物
    「湯川温泉 河童の湯」

    湯川温泉 温泉

  • 入り口で検温、消毒をしてから<br />券売機で入場券を買っておばちゃんに渡します。<br /><br />今のルールですね。<br />県外から来たので連絡先を紙に書いて、ようやくお風呂に向かえます。

    入り口で検温、消毒をしてから
    券売機で入場券を買っておばちゃんに渡します。

    今のルールですね。
    県外から来たので連絡先を紙に書いて、ようやくお風呂に向かえます。

    湯川温泉 温泉

  • 立ち入り禁止のテープが物々しい雰囲気だけど、<br />感染症対策で閉鎖しているんだよね・・・

    立ち入り禁止のテープが物々しい雰囲気だけど、
    感染症対策で閉鎖しているんだよね・・・

  • 湯川に伝わる「河童伝説」<br /><br />河童が好む(といわれる)“尻の子”ってなんなんだろう。<br />これを抜かれると溺れて、川底に引き込まれちゃうんだってさ。<br /><br />この伝説の河童は武士の“尻の子”を取ろうとして<br />逆に腕をねじり取られてしまうという・・・<br /><br />武士、強し。

    湯川に伝わる「河童伝説」

    河童が好む(といわれる)“尻の子”ってなんなんだろう。
    これを抜かれると溺れて、川底に引き込まれちゃうんだってさ。

    この伝説の河童は武士の“尻の子”を取ろうとして
    逆に腕をねじり取られてしまうという・・・

    武士、強し。

  • オリジナルグッズにも力をいれていて<br />こちらと足元マットと同じ柄のバスタオル、売ってます。<br />

    オリジナルグッズにも力をいれていて
    こちらと足元マットと同じ柄のバスタオル、売ってます。

    湯川温泉 温泉

  • カッパの透かし柄が入ったタオル(1枚200円)を購入したよ。<br /><br />内湯と外湯があってとても気持ちいいお風呂でした!<br />

    カッパの透かし柄が入ったタオル(1枚200円)を購入したよ。

    内湯と外湯があってとても気持ちいいお風呂でした!

  • 続いてはここー!<br />長野県在住トラベラー  ハナコさんおすすめのパン屋さん<br />「ブーランジェリー けろっく」で朝食用のパンを購入します!<br /><br />なんですか、この素敵オーラ―プンプンの佇まい。。。

    続いてはここー!
    長野県在住トラベラー ハナコさんおすすめのパン屋さん
    「ブーランジェリー けろっく」で朝食用のパンを購入します!

    なんですか、この素敵オーラ―プンプンの佇まい。。。

    けろっく グルメ・レストラン

  • 感染症対策で入店は1組ずつ。<br /><br />そんなに広くない店内なので対策に関係なく1組ずつでもいいくらい。

    感染症対策で入店は1組ずつ。

    そんなに広くない店内なので対策に関係なく1組ずつでもいいくらい。

    けろっく グルメ・レストラン

  • ヽ(゚∀゚)ノ うぇ──────ぃ♪<br /><br />ハナコファンとしては聖地巡りでもあるので興奮度MAXです!<br /><br />

    ヽ(゚∀゚)ノ うぇ──────ぃ♪

    ハナコファンとしては聖地巡りでもあるので興奮度MAXです!

    けろっく グルメ・レストラン

  • 憧れの人と遭遇したかのように<br />「どれにしよう、どれにしよう」って2人して震える。<br /><br />じっくり商品カードを読みながら決めたかったのに<br />《入店は1組ずつ》のはずが次の組が入ってきちゃったから<br />慌てて余計に震える。

    憧れの人と遭遇したかのように
    「どれにしよう、どれにしよう」って2人して震える。

    じっくり商品カードを読みながら決めたかったのに
    《入店は1組ずつ》のはずが次の組が入ってきちゃったから
    慌てて余計に震える。

    けろっく グルメ・レストラン

  • 「全種類1つずついただくわ」って言いたくなるのをぐっとこらえて<br />注文。<br /><br />Googleの口コミで店員さんが塩対応って書き込みが数件あったので<br />覚悟していたけれど、担当してくれた店員さんは興奮状態のわたしら<br />にも笑顔で対応してくれましたよ。

    「全種類1つずついただくわ」って言いたくなるのをぐっとこらえて
    注文。

    Googleの口コミで店員さんが塩対応って書き込みが数件あったので
    覚悟していたけれど、担当してくれた店員さんは興奮状態のわたしら
    にも笑顔で対応してくれましたよ。

    けろっく グルメ・レストラン

  • これで長野県在住ハナコさんがおすすめする長野県内のパン屋さん<br />松本「サパンジ」<br />佐久「ベーカリーテテ」<br />茅野「ブーランジェリーけろっく」<br /><br />制覇しました!!(o゚◇゚o)ゞビシッ!

    これで長野県在住ハナコさんがおすすめする長野県内のパン屋さん
    松本「サパンジ」
    佐久「ベーカリーテテ」
    茅野「ブーランジェリーけろっく」

    制覇しました!!(o゚◇゚o)ゞビシッ!

    けろっく グルメ・レストラン

  • お会計の寸前に「淹れたてコーヒー」の文字を発見して追加注文。<br /><br />オリジナルのコーヒーカップ。<br />普通の紙コップだけど取っておきたくなっちゃった。<br /><br />いや、捨てたけど。

    お会計の寸前に「淹れたてコーヒー」の文字を発見して追加注文。

    オリジナルのコーヒーカップ。
    普通の紙コップだけど取っておきたくなっちゃった。

    いや、捨てたけど。

    けろっく グルメ・レストラン

  • たまたま前の週に夫の職場の後輩が八ヶ岳方面に行くというので<br />「けろっく」を教えてあげたらしい。<br /><br />「いいお店を教えてもらったお礼」って<br />わざわざハード系のパンをお土産に買ってきてくれたの。<br /><br /><br /><br />ハナコさーん!ありがとうございましたーーー!!

    たまたま前の週に夫の職場の後輩が八ヶ岳方面に行くというので
    「けろっく」を教えてあげたらしい。

    「いいお店を教えてもらったお礼」って
    わざわざハード系のパンをお土産に買ってきてくれたの。



    ハナコさーん!ありがとうございましたーーー!!

    けろっく グルメ・レストラン

  • 移動しながらいただきます!<br />まずは食事系<br /><br />下は“けろっく”の名前がついたパンだったのでお店を代表する<br />1品のはず。そりゃ美味しいに決まってる。

    移動しながらいただきます!
    まずは食事系

    下は“けろっく”の名前がついたパンだったのでお店を代表する
    1品のはず。そりゃ美味しいに決まってる。

  • 甘い&パリパリ系<br />クロワッサンとデニッシュ系ですよ。<br />もうね、生地がパリパリパリパリ…なので移動しながら食べるには<br />難易度高いやつ。それでも美味しさには敵わない!!<br /><br />右上:定番のクロワッサン<br />パリパリからのふわわわな生地が最高!<br /><br />右下:シナモンロール<br />デニッシュ生地ではないけれどふんわり甘くて美味しかった。<br /><br />左上:青リンゴのデニッシュ / 左下:オレンジのデニッシュ<br />パリパリとジューシーな果物とのバランスがたまらん!!

    甘い&パリパリ系
    クロワッサンとデニッシュ系ですよ。
    もうね、生地がパリパリパリパリ…なので移動しながら食べるには
    難易度高いやつ。それでも美味しさには敵わない!!

    右上:定番のクロワッサン
    パリパリからのふわわわな生地が最高!

    右下:シナモンロール
    デニッシュ生地ではないけれどふんわり甘くて美味しかった。

    左上:青リンゴのデニッシュ / 左下:オレンジのデニッシュ
    パリパリとジューシーな果物とのバランスがたまらん!!

  • 最後にパッと目に入ってきたメロンパン<br /><br />外側の生地がサクサクで包まれている生地がふわっふわ<br />ちぎるのも丁寧にしないと生地が潰れそう。<br /><br />直感で選んでいったけれど、全体のバランスが良かったな。<br /><br />ハナコさーーーん!!<br />めちゃくちゃ美味しかったです。<br />わが家としては「けろっく」をかなり推します。

    最後にパッと目に入ってきたメロンパン

    外側の生地がサクサクで包まれている生地がふわっふわ
    ちぎるのも丁寧にしないと生地が潰れそう。

    直感で選んでいったけれど、全体のバランスが良かったな。

    ハナコさーーーん!!
    めちゃくちゃ美味しかったです。
    わが家としては「けろっく」をかなり推します。

  • 次の場所は「けろっく」からも近いところで、<br />気になっていたけれど行こうか迷っていたらハナコさんに<br />「ぜひ行ってみて!」とおすすめされたところ。<br /><br />周りは畑で奥に墓地・・・という立地に現れました。

    次の場所は「けろっく」からも近いところで、
    気になっていたけれど行こうか迷っていたらハナコさんに
    「ぜひ行ってみて!」とおすすめされたところ。

    周りは畑で奥に墓地・・・という立地に現れました。

    茅野市神長宮守矢史料館 美術館・博物館

  • 霜でカサカサ音がする地面を踏みしめて近づく。<br /><br />ナニコレ、ふざけてるの?と思うでしょ。<br />ふざけてないよ(たぶん)<br />茅野出身の建築家、藤森照信氏が設計した茶室【空飛ぶ泥舟】です。<br />

    霜でカサカサ音がする地面を踏みしめて近づく。

    ナニコレ、ふざけてるの?と思うでしょ。
    ふざけてないよ(たぶん)
    茅野出身の建築家、藤森照信氏が設計した茶室【空飛ぶ泥舟】です。

    茅野市神長宮守矢史料館 美術館・博物館

  • 4本のワイヤーで吊り下げられて地上約3.5mに浮かんでいます。<br />この時少し風が吹いていてワイヤーがギシギシ鳴って揺れていたよ。<br /><br />青空に映えているねぇ。<br />柱とかワイヤーを入れずにうまく撮れたら本当に飛んでいるみたい。<br /><br />『個人所有になるので建物内部へは立ち入りできません』<br />ってあるけれど普通に入れないでしょ。

    4本のワイヤーで吊り下げられて地上約3.5mに浮かんでいます。
    この時少し風が吹いていてワイヤーがギシギシ鳴って揺れていたよ。

    青空に映えているねぇ。
    柱とかワイヤーを入れずにうまく撮れたら本当に飛んでいるみたい。

    『個人所有になるので建物内部へは立ち入りできません』
    ってあるけれど普通に入れないでしょ。

  • さらに、少し上にも別の茶室があります。<br />ツリーハウスかなと思ったらこちらも茶室。<br /><br />【高過庵】になります。

    さらに、少し上にも別の茶室があります。
    ツリーハウスかなと思ったらこちらも茶室。

    【高過庵】になります。

    高過庵 名所・史跡

  • 細川元首相の茶室を設計した藤森氏が<br />個人的にも茶室が欲しくなって実家の畑に建てたものなんだって。<br /><br />アメリカの雑誌で「世界でもっとも危険な建物トップ10」に<br />選ばれているそうです。(1位は“ピサの斜塔”)<br />完成して中に入った藤森氏も危なかっしくて驚いたとか。<br /><br />こちらも公開日以外は中に入ることはできません。

    細川元首相の茶室を設計した藤森氏が
    個人的にも茶室が欲しくなって実家の畑に建てたものなんだって。

    アメリカの雑誌で「世界でもっとも危険な建物トップ10」に
    選ばれているそうです。(1位は“ピサの斜塔”)
    完成して中に入った藤森氏も危なかっしくて驚いたとか。

    こちらも公開日以外は中に入ることはできません。

    高過庵 名所・史跡

  • 2017年に【高過庵】の横に半分土に埋まった“地面の下の茶室”<br />【低過庵】も建てられました。<br /><br />この茶室たちは特に看板もなく、角度によっては周りの雑木林に<br />隠れてしまうので突然現れた感がしてびっくりするかも!!

    2017年に【高過庵】の横に半分土に埋まった“地面の下の茶室”
    【低過庵】も建てられました。

    この茶室たちは特に看板もなく、角度によっては周りの雑木林に
    隠れてしまうので突然現れた感がしてびっくりするかも!!

  • 【低過庵】越しに【空飛ぶ泥舟】をパチリ☆<br /><br />この角度の方が半分土に埋まっている感じが伝わるかな。

    【低過庵】越しに【空飛ぶ泥舟】をパチリ☆

    この角度の方が半分土に埋まっている感じが伝わるかな。

  • この茶室たちの近くにある【神長官守矢史料館】も藤森氏の設計で<br />デビュー作になっています。<br />こちらの建物も4本の木が屋根を突き抜けていたりして面白いらしい。<br /><br />諏訪の自然と中世の信仰のイメージを取り込んだモチーフに<br />なっているんだって。

    この茶室たちの近くにある【神長官守矢史料館】も藤森氏の設計で
    デビュー作になっています。
    こちらの建物も4本の木が屋根を突き抜けていたりして面白いらしい。

    諏訪の自然と中世の信仰のイメージを取り込んだモチーフに
    なっているんだって。

  • この藤森氏の設計した建物に行ったことがあったの。<br />大分県にある【ラムネ温泉館】です。<br />お風呂の印象が強くて建物の印象はあまりない・・・んだけどね。<br /><br />岐阜県にある「多治見市モザイクタイルミュージアム」<br />滋賀県にある「ラ コリーナ近江八幡」にも行ってみたくなったよ。

    この藤森氏の設計した建物に行ったことがあったの。
    大分県にある【ラムネ温泉館】です。
    お風呂の印象が強くて建物の印象はあまりない・・・んだけどね。

    岐阜県にある「多治見市モザイクタイルミュージアム」
    滋賀県にある「ラ コリーナ近江八幡」にも行ってみたくなったよ。

  • さて、時間を買うということでもう1度高速道路をつかって<br />次の場所に向かいます。<br /><br />遠くに雪山が見えた。気分があがるね↑↑

    さて、時間を買うということでもう1度高速道路をつかって
    次の場所に向かいます。

    遠くに雪山が見えた。気分があがるね↑↑

  • 長野県を走っているとちょいちょいステンレス製の大きな<br />オブジェを目にするのよね。<br /><br />最初は小布施で見た“カブトムシ”<br />次に東部湯の丸ICの近くにいた“蜂”<br /><br />安曇野IC近くにも“白鳥”がいて、<br />どこかの駐車場には“カマキリ”もいたの。

    長野県を走っているとちょいちょいステンレス製の大きな
    オブジェを目にするのよね。

    最初は小布施で見た“カブトムシ”
    次に東部湯の丸ICの近くにいた“蜂”

    安曇野IC近くにも“白鳥”がいて、
    どこかの駐車場には“カマキリ”もいたの。

  • ここまでいると気になるよね。<br /><br />調べたら安曇野市出身の彫刻家 中嶋大道氏の作品でした。<br />長野県のみならず日本や海外にも作品が並んでいるそうです。<br />とにかく大きい。車から見ても目をひきます。

    ここまでいると気になるよね。

    調べたら安曇野市出身の彫刻家 中嶋大道氏の作品でした。
    長野県のみならず日本や海外にも作品が並んでいるそうです。
    とにかく大きい。車から見ても目をひきます。

  • 続いてやって来たのは「大王わさび農場」です。<br />ここでは河童ではなく安曇野に伝わる伝説上の人物<br />『魏石鬼八面大王 / ぎしきはちめんだいおう』がお出迎え。

    続いてやって来たのは「大王わさび農場」です。
    ここでは河童ではなく安曇野に伝わる伝説上の人物
    『魏石鬼八面大王 / ぎしきはちめんだいおう』がお出迎え。

    大王わさび農場 公園・植物園

  • 上手くパノラマで撮ればこんな感じに北アルプスの山々が見えます。<br /><br />ちょっと雲が多かったけれど雪山を見ることができました。

    上手くパノラマで撮ればこんな感じに北アルプスの山々が見えます。

    ちょっと雲が多かったけれど雪山を見ることができました。

  • 「はさかけ」されている稲のそばにある唐辛子は<br />鳥やネズミ除けなんだって。<br /><br />見張り番は・・・・新米 タケル??<br />新人と新米をかけているのか。ってタケル君はゴリラ?!

    「はさかけ」されている稲のそばにある唐辛子は
    鳥やネズミ除けなんだって。

    見張り番は・・・・新米 タケル??
    新人と新米をかけているのか。ってタケル君はゴリラ?!

    大王わさび農場 公園・植物園

  • 入り口付近は売店になっていて地元野菜が並んでいます。

    入り口付近は売店になっていて地元野菜が並んでいます。

  • おー。生わさびも販売している!!<br /><br />大王産と安曇野市産がありますよ。<br />大きさと産地によって値段が変わるんだね。

    おー。生わさびも販売している!!

    大王産と安曇野市産がありますよ。
    大きさと産地によって値段が変わるんだね。

  • 生わさびの近くにミドリガメがいた!<br />売店の店長なんだって。

    生わさびの近くにミドリガメがいた!
    売店の店長なんだって。

  • 水槽を覗き込むと近寄ってきたのよ。<br />「店長!1枚お願いします!!」<br /><br />めっちゃカメラ目線(笑)

    水槽を覗き込むと近寄ってきたのよ。
    「店長!1枚お願いします!!」

    めっちゃカメラ目線(笑)

  • なにもないとわかるとさっさと遠ざかっていく店長・・・<br />ドライだな。

    なにもないとわかるとさっさと遠ざかっていく店長・・・
    ドライだな。

  • 帰りに売店で買い物をしましょう。<br /><br />『道祖神』が祀られています。<br />安曇野市には約400体の石像道祖神があるそうです。<br />市町村単位での数が日本一なんだって。

    帰りに売店で買い物をしましょう。

    『道祖神』が祀られています。
    安曇野市には約400体の石像道祖神があるそうです。
    市町村単位での数が日本一なんだって。

  • 農場の広さは南北におよそ1kmあり敷地面積は15ヘクタール<br />(45000坪)あるそうです。<br /><br />この農場は初代の経営者が約20年かけて開拓して作ったものです。

    農場の広さは南北におよそ1kmあり敷地面積は15ヘクタール
    (45000坪)あるそうです。

    この農場は初代の経営者が約20年かけて開拓して作ったものです。

  • 2人の影@大王わさび農場

    2人の影@大王わさび農場

  • わさびにズーーーーーム<br /><br />【大王わさび農場】がある長野県安曇野市は「湧水の郷」として<br />知られていています。<br />北アルプスの雪解け水が伏流水となって、1日約70万トンの<br />湧水がいたるところで湧き出していて、<br />水温は真夏でも15度を超えることはないそうです。<br /><br />わさび田全体では毎日12万トンの湧水が湧き出しています。

    わさびにズーーーーーム

    【大王わさび農場】がある長野県安曇野市は「湧水の郷」として
    知られていています。
    北アルプスの雪解け水が伏流水となって、1日約70万トンの
    湧水がいたるところで湧き出していて、
    水温は真夏でも15度を超えることはないそうです。

    わさび田全体では毎日12万トンの湧水が湧き出しています。

    大王わさび農場 公園・植物園

  • 敷地内にある『大王神社』<br />案内板にこの文字を見つけて、慌てて御朱印帳を取りに戻ったよ。<br />でも、御朱印とかお守りとかはありませんでした。<br />せっかく戻ったのに・・・

    敷地内にある『大王神社』
    案内板にこの文字を見つけて、慌てて御朱印帳を取りに戻ったよ。
    でも、御朱印とかお守りとかはありませんでした。
    せっかく戻ったのに・・・

    大王わさび農場 公園・植物園

  • 入り口にいた『魏石鬼八面大王』はあまりに強かったので<br />倒された後に蘇ることがないように遺体はバラバラにされ、<br />あちらこちらに埋葬されたといわれています。

    入り口にいた『魏石鬼八面大王』はあまりに強かったので
    倒された後に蘇ることがないように遺体はバラバラにされ、
    あちらこちらに埋葬されたといわれています。

  • この地には胴体が埋められたと伝えられそれを祀っているのが<br />『大王神社』になります。<br />かつては「大王わさび農場」の東側を流れる犀川のあたりに祠が<br />ありましたが、洪水で流されたために農場の創業者がこの地に<br />移設したそうです。<br /><br />農場だけではなく、安曇野の守り神として信仰を集めています。

    この地には胴体が埋められたと伝えられそれを祀っているのが
    『大王神社』になります。
    かつては「大王わさび農場」の東側を流れる犀川のあたりに祠が
    ありましたが、洪水で流されたために農場の創業者がこの地に
    移設したそうです。

    農場だけではなく、安曇野の守り神として信仰を集めています。

  • 「幸いのかけ橋」を渡ります。日差しが強いから影がくっきり!

    「幸いのかけ橋」を渡ります。日差しが強いから影がくっきり!

    大王わさび農場 公園・植物園

  • 橋の上からの眺め。<br />全面、わさびの緑色!!黒く見えるのは湧水路です。

    橋の上からの眺め。
    全面、わさびの緑色!!黒く見えるのは湧水路です。

    大王わさび農場 公園・植物園

  • 「幸い橋」を渡り切って反対側からもパチリ☆

    「幸い橋」を渡り切って反対側からもパチリ☆

  • 「大王窟」<br />『魏石鬼八面大王』を祀るために造られた洞窟です。<br />お隣には「開運洞」があって七福神が祀られているそうです。<br /><br />どちらも立ち入り禁止になっていました。

    「大王窟」
    『魏石鬼八面大王』を祀るために造られた洞窟です。
    お隣には「開運洞」があって七福神が祀られているそうです。

    どちらも立ち入り禁止になっていました。

  • 「大王さまの見張り台」があるという少し高台にのぼりました。<br /><br />頂上はあまり広くないし、景色もそんなに見えるわけでもないのね。

    「大王さまの見張り台」があるという少し高台にのぼりました。

    頂上はあまり広くないし、景色もそんなに見えるわけでもないのね。

  • どんどん人が上がってくるのでおります。<br /><br />人が見えている場所が『見張り台』のある場所。たいして高くはない。

    どんどん人が上がってくるのでおります。

    人が見えている場所が『見張り台』のある場所。たいして高くはない。

  • ボランティアスタッフの方がいたので何をしているのか聞いてみたら<br />岩の間に生えてくる草をむしっているそうです。<br /><br />すぐに草だらけになってしまうのでこまめに作業をしているんだとか。<br />園内がキレイなのもこういうスタッフの方のおかげです。

    ボランティアスタッフの方がいたので何をしているのか聞いてみたら
    岩の間に生えてくる草をむしっているそうです。

    すぐに草だらけになってしまうのでこまめに作業をしているんだとか。
    園内がキレイなのもこういうスタッフの方のおかげです。

    大王わさび農場 公園・植物園

  • 夏には日差し除けの「寒冷紗」という黒い布がかかるそうですが<br />今は白いね。寒さから守るとかあるのかな。<br /><br />日差しが反射して眩しいこと!

    夏には日差し除けの「寒冷紗」という黒い布がかかるそうですが
    今は白いね。寒さから守るとかあるのかな。

    日差しが反射して眩しいこと!

  • フォトスポットにもなっているわさびのオブジェ<br /><br />誰もいない隙にパチリ☆

    フォトスポットにもなっているわさびのオブジェ

    誰もいない隙にパチリ☆

    大王わさび農場 公園・植物園

  • さて。ここ(大王わさび農場)にやってきた理由。<br />それは4トラベラーの仲良しご夫婦“たらよろさん”が<br />「コレを食べるために(京都から)来る!」というほど絶賛している<br />「本わさび膳」をいただくためです。<br /><br />お蕎麦も気になるけれど・・・ここは「本わさび膳」で!

    さて。ここ(大王わさび農場)にやってきた理由。
    それは4トラベラーの仲良しご夫婦“たらよろさん”が
    「コレを食べるために(京都から)来る!」というほど絶賛している
    「本わさび膳」をいただくためです。

    お蕎麦も気になるけれど・・・ここは「本わさび膳」で!

  • 何も言わずにスタッフの方がわさびを置いていきました。

    何も言わずにスタッフの方がわさびを置いていきました。

  • わさびをおろしながら待っててねってことだね。<br />他のテーブルでもみんなわさびをおろしています。<br /><br />マスク越しでもツーンとした香りが伝わってくるよ。

    わさびをおろしながら待っててねってことだね。
    他のテーブルでもみんなわさびをおろしています。

    マスク越しでもツーンとした香りが伝わってくるよ。

  • じゃじゃーん。「本わさび膳」です。<br /><br />“たらよろさん”絶賛のわさびだよ!いただきまーす。

    じゃじゃーん。「本わさび膳」です。

    “たらよろさん”絶賛のわさびだよ!いただきまーす。

    湧水飯釜 大王庵 グルメ・レストラン

  • どんぶりにおろしたわさびと薬味をかけていただきます。<br />さらに生たまごとほろっこ漬(刻んだわさびの茎のお漬物)も一緒に!<br /><br /><br />大人な味でした。<br />本わさびのツーンとした香りが鼻に抜けていきます。<br /><br />今回は本わさび膳でお腹いっぱいになったので<br />外の売店で売っていた「わさびコロッケ」や「わさびソフトクリーム」<br />は次回に食べてみようかな。

    どんぶりにおろしたわさびと薬味をかけていただきます。
    さらに生たまごとほろっこ漬(刻んだわさびの茎のお漬物)も一緒に!


    大人な味でした。
    本わさびのツーンとした香りが鼻に抜けていきます。

    今回は本わさび膳でお腹いっぱいになったので
    外の売店で売っていた「わさびコロッケ」や「わさびソフトクリーム」
    は次回に食べてみようかな。

    湧水飯釜 大王庵 グルメ・レストラン

  • コカ・コーラのベンチもわさび色。

    コカ・コーラのベンチもわさび色。

  • 撮影スポットになっている「水車小屋」<br />黒澤明監督の映画の撮影のために建てられたもので明治時代の<br />水車小屋を再現しています。<br /><br />流れているのは「蓼川 / なでがわ」です。<br />

    撮影スポットになっている「水車小屋」
    黒澤明監督の映画の撮影のために建てられたもので明治時代の
    水車小屋を再現しています。

    流れているのは「蓼川 / なでがわ」です。

    大王わさび農場 公園・植物園

  • 「水車小屋」が3軒並んでいます。<br />

    「水車小屋」が3軒並んでいます。

    大王わさび農場 公園・植物園

  • 水がキレイなので水中の水草もくっきり見えます!<br /><br />川の水はすごくキレイです。<br />だけど水に馴染みのある身としては<br />藻のニオイかな・・・が少-し気になりました。

    水がキレイなので水中の水草もくっきり見えます!

    川の水はすごくキレイです。
    だけど水に馴染みのある身としては
    藻のニオイかな・・・が少-し気になりました。

  • この場所をクリアボート(小さめのラフティングボート)で下る<br />アクティビティもあるそうですが、2020年から臨時休業に<br />なっていました。<br /><br />めちゃくちゃ本気で漕いでガイドさんを驚かせたいな(笑)

    この場所をクリアボート(小さめのラフティングボート)で下る
    アクティビティもあるそうですが、2020年から臨時休業に
    なっていました。

    めちゃくちゃ本気で漕いでガイドさんを驚かせたいな(笑)

    大王わさび農場 公園・植物園

  • 事前に調べたら近くに神社があったので立ち寄ることにします。<br /><br />特に決めているわけではないけれど・・・<br />行った土地の神様にご挨拶できたらいいなぁと思っているのです。

    事前に調べたら近くに神社があったので立ち寄ることにします。

    特に決めているわけではないけれど・・・
    行った土地の神様にご挨拶できたらいいなぁと思っているのです。

  • 【穂高神社】<br />威厳のある鳥居がお出迎え。

    【穂高神社】
    威厳のある鳥居がお出迎え。

    穂高神社 寺・神社・教会

  • 鳥居の上に掲げられた扁額<br /><br />柱には奉賛金を納めた方の名前などが刻まれています。

    鳥居の上に掲げられた扁額

    柱には奉賛金を納めた方の名前などが刻まれています。

  • 境内の中の池から流れている川を渡ります。<br /><br />神社の橋はこの先が神聖な領域というのを表しているんだよね。

    境内の中の池から流れている川を渡ります。

    神社の橋はこの先が神聖な領域というのを表しているんだよね。

  • 筋肉ムッキムキな狛犬。足もゴツいね。<br /><br />1940年に建立されたものになります。

    筋肉ムッキムキな狛犬。足もゴツいね。

    1940年に建立されたものになります。

  • 「手水舎」は感染症対策で個別に流れてくる竹筒が設置されたみたい。

    「手水舎」は感染症対策で個別に流れてくる竹筒が設置されたみたい。

  • 御神馬がいます。<br />説明板によると『唐鞍(奈良時代の馬の飾り)をつけた馬としては<br />全国でも稀に見るもので、馬は純粋の木曽馬をモデルにしている』<br />とありました。<br /><br />1949年に制作されたもの。<br />可愛いお顔の神馬です。

    御神馬がいます。
    説明板によると『唐鞍(奈良時代の馬の飾り)をつけた馬としては
    全国でも稀に見るもので、馬は純粋の木曽馬をモデルにしている』
    とありました。

    1949年に制作されたもの。
    可愛いお顔の神馬です。

  • 木の鳥居をくぐります。<br />こちらの鳥居の上にも扁額がありました。<br />

    木の鳥居をくぐります。
    こちらの鳥居の上にも扁額がありました。

    穂高神社 寺・神社・教会

  • 1982年に奉納された「神船」<br /><br />【穂高神社】の御祭神は海神系の神様でその子孫は北九州方面にて<br />海運を司っていたようです。

    1982年に奉納された「神船」

    【穂高神社】の御祭神は海神系の神様でその子孫は北九州方面にて
    海運を司っていたようです。

    穂高神社 寺・神社・教会

  • 鳥居の先にあるのは「神楽殿」<br /><br />地面に置かれているのはたくさんの竹筒。<br />ちょうどこの週末に『安曇野神竹灯(かみあかり)』というイベント<br />があるそうです。

    鳥居の先にあるのは「神楽殿」

    地面に置かれているのはたくさんの竹筒。
    ちょうどこの週末に『安曇野神竹灯(かみあかり)』というイベント
    があるそうです。

  • 境内に設置された約1万本の竹灯籠が作り出す幻想的な空間を<br />見ることができるんだって。<br /><br />和傘などの小物も置かれて雰囲気だしています。

    境内に設置された約1万本の竹灯籠が作り出す幻想的な空間を
    見ることができるんだって。

    和傘などの小物も置かれて雰囲気だしています。

  • 「拝殿」の前にも竹灯籠が設置されています。<br />この時はボランティアスタッフの方が集まって打ち合わせ中でした。

    「拝殿」の前にも竹灯籠が設置されています。
    この時はボランティアスタッフの方が集まって打ち合わせ中でした。

    穂高神社 寺・神社・教会

  • 【穂高神社】の創建時期は不明。<br />859年の文献に初めて登場しているそうです。

    【穂高神社】の創建時期は不明。
    859年の文献に初めて登場しているそうです。

  • 【穂高神社】の《本宮》はこちらの場所。<br />《奥宮》が上高地明神池の畔に祀られていて<br />《嶺宮》は北アルプスの山頂に祀られています。

    【穂高神社】の《本宮》はこちらの場所。
    《奥宮》が上高地明神池の畔に祀られていて
    《嶺宮》は北アルプスの山頂に祀られています。

    穂高神社 寺・神社・教会

  • 「神楽殿」の横にある目を引く大木は「孝養杉」と呼ばれる<br />杉の大木です。<br />樹齢は少なくとも500年以上であると推察されます。<br /><br />1921年(大正10年)頃に10代であった娘さんが、<br />母親の病気平癒祈願のため丑三つ時に白装束でお参りをしたおかげで<br />母親の病気が良くなったのだそうです。

    「神楽殿」の横にある目を引く大木は「孝養杉」と呼ばれる
    杉の大木です。
    樹齢は少なくとも500年以上であると推察されます。

    1921年(大正10年)頃に10代であった娘さんが、
    母親の病気平癒祈願のため丑三つ時に白装束でお参りをしたおかげで
    母親の病気が良くなったのだそうです。

    穂高神社 寺・神社・教会

  • その噂が氏子の人たちから広まり、<br />地元では親孝行の想いがこめられた木として大切にされています。<br /><br />近年ではパワースポットとして崇められています。

    その噂が氏子の人たちから広まり、
    地元では親孝行の想いがこめられた木として大切にされています。

    近年ではパワースポットとして崇められています。

    穂高神社 寺・神社・教会

  • 皆さん、木に手をかざしていたのでわが家も。<br />

    皆さん、木に手をかざしていたのでわが家も。

  • 【穂高神社】の境内には鶏がいるという口コミが・・・・<br /><br />アッ!いた。<br />特に囲われた場所でもなく自由に歩き回っていますが<br />それを子供が見逃すわけない。<br />じりじりと追いかけまわされて、この後いなくなりました。

    【穂高神社】の境内には鶏がいるという口コミが・・・・

    アッ!いた。
    特に囲われた場所でもなく自由に歩き回っていますが
    それを子供が見逃すわけない。
    じりじりと追いかけまわされて、この後いなくなりました。

  • 境内の別の場所にも馬がいたけど、こちらも神馬なのかな。<br />特に決まりはないとしながらも神馬は一般的に白馬を重んじるらしい。<br /><br />『雨を願うときには黒毛の馬を、<br />晴れを願うときには白毛馬をそれぞれ献納する』という記述も<br />あるからこの子は雨乞いで奉納されたのかな。<br /><br />入り口の白馬と比べると野性味があって顔も愛嬌があるのよ。

    境内の別の場所にも馬がいたけど、こちらも神馬なのかな。
    特に決まりはないとしながらも神馬は一般的に白馬を重んじるらしい。

    『雨を願うときには黒毛の馬を、
    晴れを願うときには白毛馬をそれぞれ献納する』という記述も
    あるからこの子は雨乞いで奉納されたのかな。

    入り口の白馬と比べると野性味があって顔も愛嬌があるのよ。

  • 「安曇比羅夫像」<br />662年に天智天皇の命を受け170艘の船を率いて百済(古代の<br />朝鮮半島西部にあった国家)の王子を護送、救援し王位に即かせた<br />人物。<br /><br />海なし県の長野県で海だ、船だって結びつきにくいけれど<br />【穂高神社】の御祭神が海神系の神様だからね。

    「安曇比羅夫像」
    662年に天智天皇の命を受け170艘の船を率いて百済(古代の
    朝鮮半島西部にあった国家)の王子を護送、救援し王位に即かせた
    人物。

    海なし県の長野県で海だ、船だって結びつきにくいけれど
    【穂高神社】の御祭神が海神系の神様だからね。

  • 駐車場側の鳥居越しに雪山が見える!!<br /><br />手前に停まっている自動車が邪魔だけど・・・<br />鳥居と雪山が撮れるのはこの角度なんだよね。

    駐車場側の鳥居越しに雪山が見える!!

    手前に停まっている自動車が邪魔だけど・・・
    鳥居と雪山が撮れるのはこの角度なんだよね。

    穂高神社 寺・神社・教会

  • 数年前に行った【布引観音】が舞台となった「牛にひかれて善光寺」の<br />状況を示した人形があったよ。<br /><br />後ろの赤べこは・・・牛繋がりで置かれているのかな。

    数年前に行った【布引観音】が舞台となった「牛にひかれて善光寺」の
    状況を示した人形があったよ。

    後ろの赤べこは・・・牛繋がりで置かれているのかな。

  • 特に安曇野に多くある「道祖神」<br />その中でも日本で唯一、ステンレスで作られた「道祖神」が祀られて<br />います。<br /><br />長野県内で目にしたほかのステンレス作品と同様に<br />彫刻家の中嶋大道氏が制作したものです。

    特に安曇野に多くある「道祖神」
    その中でも日本で唯一、ステンレスで作られた「道祖神」が祀られて
    います。

    長野県内で目にしたほかのステンレス作品と同様に
    彫刻家の中嶋大道氏が制作したものです。

  • 翁(おきな)と媼(おうな)が笑顔で寄り添っている像は<br />手を握っています。<br />その部分を触ると健康長寿に加えて夫婦円満・縁結びの御利益がある<br />とも言われてますが・・・<br />このご時世なので像に近づけないように柵が設置されていました。

    翁(おきな)と媼(おうな)が笑顔で寄り添っている像は
    手を握っています。
    その部分を触ると健康長寿に加えて夫婦円満・縁結びの御利益がある
    とも言われてますが・・・
    このご時世なので像に近づけないように柵が設置されていました。

    穂高神社 寺・神社・教会

  • さっきの鶏が別の場所にいたよ。<br />(もう子供に追いかけまわされていなかった)<br /><br />話によると卵を産むメスは残して、オスを捨てに来ていたので20年<br />ほど前まではもっとたくさんいたそうです。<br /><br />数年前にイタチが発生して境内の鶏のほとんどは襲われてしまい、<br />今は1羽か2羽が残るのみとなってしまいました。<br />キミはその生き残った1羽なんだね。

    さっきの鶏が別の場所にいたよ。
    (もう子供に追いかけまわされていなかった)

    話によると卵を産むメスは残して、オスを捨てに来ていたので20年
    ほど前まではもっとたくさんいたそうです。

    数年前にイタチが発生して境内の鶏のほとんどは襲われてしまい、
    今は1羽か2羽が残るのみとなってしまいました。
    キミはその生き残った1羽なんだね。

  • 生き残った1羽より手前の木に残っていたセミの抜け殻が気になる。。。

    生き残った1羽より手前の木に残っていたセミの抜け殻が気になる。。。

  • 御朱印もいただきました。<br /><br />【穂高神社】《本宮》でいただけるのはこちらの2種類。<br />左の御朱印は月詣御朱印で12月は氷晶の柄が入っています。

    御朱印もいただきました。

    【穂高神社】《本宮》でいただけるのはこちらの2種類。
    左の御朱印は月詣御朱印で12月は氷晶の柄が入っています。

  • それと週末限定で境内にある「甘味処ひなづき」で食べられる<br />あんころ餅が購入できます。<br /><br />あんころ餅ってかかれているけれど、実際は【穂高神社】に奉納<br />された天然よもぎを使用したよもぎ道明寺です。<br /><br />あんこは甘さ控えめで豆の味が残っている素朴な味。<br />よもぎはハーブ感たっぷりのさわやかな味でした。<br /><br />これは美味しい!!

    それと週末限定で境内にある「甘味処ひなづき」で食べられる
    あんころ餅が購入できます。

    あんころ餅ってかかれているけれど、実際は【穂高神社】に奉納
    された天然よもぎを使用したよもぎ道明寺です。

    あんこは甘さ控えめで豆の味が残っている素朴な味。
    よもぎはハーブ感たっぷりのさわやかな味でした。

    これは美味しい!!

  • 【穂高神社】を出たところにあった旧穂高町の名前が入ったマンホール<br /><br />北アルプスと穂高町の木“シャクナゲ”がデザインされています。

    【穂高神社】を出たところにあった旧穂高町の名前が入ったマンホール

    北アルプスと穂高町の木“シャクナゲ”がデザインされています。

  • 【穂高神社】の手前2か所にある標柱板<br /><br />こちらにも海と船が描かれているね。<br />もう1つはどんな柄なのか見に行く時間はなし!

    【穂高神社】の手前2か所にある標柱板

    こちらにも海と船が描かれているね。
    もう1つはどんな柄なのか見に行く時間はなし!

  • さて。お宿に向かいましょうか。<br />この時点で目標にしていた14時を過ぎています。。。<br /><br />再び、高速道路を使ってお宿に向けて走ります。

    さて。お宿に向かいましょうか。
    この時点で目標にしていた14時を過ぎています。。。

    再び、高速道路を使ってお宿に向けて走ります。

  • 15時すぎにお宿に到着。<br />「いつもより遅い到着だったので女将さんが心配していました」<br />と言われちゃった。σ(^_^;)あららら<br /><br />お茶請けの大福と野沢菜を仲居さんが煎れてくれたお茶といただきます。

    15時すぎにお宿に到着。
    「いつもより遅い到着だったので女将さんが心配していました」
    と言われちゃった。σ(^_^;)あららら

    お茶請けの大福と野沢菜を仲居さんが煎れてくれたお茶といただきます。

  • 予約はいつもの《遊季亭》<br />電話をしたときに女将さんから<br />「いつのもお部屋は予約が入っちゃっているので、<br />お隣の部屋になってしまいます。すみません」って言われたの。<br /><br />今回のお部屋にも泊まったことがあるから<br />「気にしないでください。大丈夫ですよ」って答えたけれど<br />実際に来てみるとお部屋の広さが微妙に違ったのよ。

    予約はいつもの《遊季亭》
    電話をしたときに女将さんから
    「いつのもお部屋は予約が入っちゃっているので、
    お隣の部屋になってしまいます。すみません」って言われたの。

    今回のお部屋にも泊まったことがあるから
    「気にしないでください。大丈夫ですよ」って答えたけれど
    実際に来てみるとお部屋の広さが微妙に違ったのよ。

    湯宿せきや 宿・ホテル

  • 《遊季亭》は全4室あってレイアウトが違うだけかと思ったけれど<br />お風呂とか部屋の広さが違ったわ。<br /><br />なるほど。「いつものお部屋でなくてすみません」の意味を知る。

    《遊季亭》は全4室あってレイアウトが違うだけかと思ったけれど
    お風呂とか部屋の広さが違ったわ。

    なるほど。「いつものお部屋でなくてすみません」の意味を知る。

  • お宿で変わったところ<br />廊下の先に郷土玩具の「中野土人形」が飾られていました。<br /><br />翌日、女将さんに聞いたら知り合いの方から譲り受けたそう。<br />奈良家で制作された「中野人形」だって。<br />もう一つ、西原家が作成している「立ヶ花人形」を合わせて<br />「中野土人形」と呼んでいます。

    お宿で変わったところ
    廊下の先に郷土玩具の「中野土人形」が飾られていました。

    翌日、女将さんに聞いたら知り合いの方から譲り受けたそう。
    奈良家で制作された「中野人形」だって。
    もう一つ、西原家が作成している「立ヶ花人形」を合わせて
    「中野土人形」と呼んでいます。

  • 大好きな渡り廊下の眺め。

    大好きな渡り廊下の眺め。

  • さっそくお風呂♪って来てみたら<br />予想外に貸切露天風呂がすべて埋まっていたのでまずは内湯へ。<br /><br />夕食の時間が先発(18時から)の方たちが入っているのかな。<br />わが家は後発の18:30でお願いしています。

    さっそくお風呂♪って来てみたら
    予想外に貸切露天風呂がすべて埋まっていたのでまずは内湯へ。

    夕食の時間が先発(18時から)の方たちが入っているのかな。
    わが家は後発の18:30でお願いしています。

  • 毎年変わらないけれど、今年は明るい時間に入れなかった《樽風呂》

    毎年変わらないけれど、今年は明るい時間に入れなかった《樽風呂》

  • これも大好きな中庭の景色。<br />ひと握り程度の雪が残っていました。

    これも大好きな中庭の景色。
    ひと握り程度の雪が残っていました。

  • 空いていた方に入ります。<br />2つ目の《露天岩風呂》へ。

    空いていた方に入ります。
    2つ目の《露天岩風呂》へ。

  • 残念ながら紅葉風呂でも雪見風呂でもないや。

    残念ながら紅葉風呂でも雪見風呂でもないや。

  • 3つ目の《ヒノキ露天風呂》<br />内湯から数えると4つのお風呂。入ったり、出たりする贅沢を味わう。

    3つ目の《ヒノキ露天風呂》
    内湯から数えると4つのお風呂。入ったり、出たりする贅沢を味わう。

  • あっ!河童がいる?!<br />お風呂で泳いではいけません。

    あっ!河童がいる?!
    お風呂で泳いではいけません。

  • ぽっかぽかに温まったところで夕食の時間になりました。<br /><br />夕食はいつものお部屋だったよ。<br />食前酒の梅酒で乾杯(^▽^)/▼☆▼\(^□^)<br />今年も来られたことに感謝。

    ぽっかぽかに温まったところで夕食の時間になりました。

    夕食はいつものお部屋だったよ。
    食前酒の梅酒で乾杯(^▽^)/▼☆▼\(^□^)
    今年も来られたことに感謝。

  • 湯宿せきや 師走の献立<br />馴染みの仲居さんが食事の説明をしてくれながら<br />「いつも同じメニューでしょ」って言うけれど<br />いやいや、同じメニューなのが嬉しいんですよ。<br /><br />右上から時計回り<br />前菜・志賀高原ドラフトビール・香の物・お造り・信州牛のしゃぶしゃぶ<br /><br />あれっ。馬刺しがなくなっている。

    湯宿せきや 師走の献立
    馴染みの仲居さんが食事の説明をしてくれながら
    「いつも同じメニューでしょ」って言うけれど
    いやいや、同じメニューなのが嬉しいんですよ。

    右上から時計回り
    前菜・志賀高原ドラフトビール・香の物・お造り・信州牛のしゃぶしゃぶ

    あれっ。馬刺しがなくなっている。

  • 左上から:季節の煮物は聖護院大根のすり流し / 岩魚の塩焼き<br />上真ん中:天ぷらは大好きな高麗人参とハクレイダケ・干し柿<br />右上:帆立と鰤のソテー<br /><br />右下:【木島平産コシヒカリ】キノコの炊き込みご飯 / お吸い物<br /><br />左下:季節のデザート<br /><br />仲居さんにご飯のお代わりを煽られたけれど2杯が限界です・・・

    左上から:季節の煮物は聖護院大根のすり流し / 岩魚の塩焼き
    上真ん中:天ぷらは大好きな高麗人参とハクレイダケ・干し柿
    右上:帆立と鰤のソテー

    右下:【木島平産コシヒカリ】キノコの炊き込みご飯 / お吸い物

    左下:季節のデザート

    仲居さんにご飯のお代わりを煽られたけれど2杯が限界です・・・

  • どうもご馳走さまでしたー♪

    どうもご馳走さまでしたー♪

  • その足で『ラウンジ 暖』へ流れるのもいつものコース<br /><br />暖炉にも火が入っていますねぇ。

    その足で『ラウンジ 暖』へ流れるのもいつものコース

    暖炉にも火が入っていますねぇ。

    湯宿せきや 宿・ホテル

  • 今年も薪ストーブの番人が登場しました。

    今年も薪ストーブの番人が登場しました。

  • 『バー たんのい』で頼むものもほぼ固定<br />リンゴジュースと梅酒(ロック)をいただきながらゆるりと過ごします。

    『バー たんのい』で頼むものもほぼ固定
    リンゴジュースと梅酒(ロック)をいただきながらゆるりと過ごします。

    湯宿せきや 宿・ホテル

  • 毎年、この旅行に合わせてスタッドレスタイヤに履き替えますが<br />今年もほとんど積雪はなかったよ。<br /><br />でも万が一を考えてタイヤは履き替えてくるけどね。

    毎年、この旅行に合わせてスタッドレスタイヤに履き替えますが
    今年もほとんど積雪はなかったよ。

    でも万が一を考えてタイヤは履き替えてくるけどね。

  • 『バー たんのい』が見えるこの眺めも大人っぽくて好き。<br />まだまだバーで楽しむことは出来なさそうだけど。

    『バー たんのい』が見えるこの眺めも大人っぽくて好き。
    まだまだバーで楽しむことは出来なさそうだけど。

    湯宿せきや 宿・ホテル

  • お宿のお花はベテラン仲居のジュンコさんが生けてます。

    お宿のお花はベテラン仲居のジュンコさんが生けてます。

  • 到着したときに仲居さんとの話で明日から3日間、休業なんだって。<br />明日はみんなで野沢菜を漬け込む予定だそうです。<br /><br />この時期、この辺りでは野沢菜の漬け込みをするのでJAの直売所<br />などでは地元のおばさま方と野沢菜の取り合いになるとか。<br />その戦いにお宿の旦那さんが挑み、スタッフの控室には戦利品が<br />たくさん積まれているんだって(笑)

    到着したときに仲居さんとの話で明日から3日間、休業なんだって。
    明日はみんなで野沢菜を漬け込む予定だそうです。

    この時期、この辺りでは野沢菜の漬け込みをするのでJAの直売所
    などでは地元のおばさま方と野沢菜の取り合いになるとか。
    その戦いにお宿の旦那さんが挑み、スタッフの控室には戦利品が
    たくさん積まれているんだって(笑)

    湯宿せきや 宿・ホテル

  • やっぱり14時にチェックインをしないと到着から食事までが<br />忙しくなるね。<br />部屋のマッサージチェアも堪能しないといけないし。<br /><br />そんな反省点を話しているうちに温泉効果でうとうと・・・

    やっぱり14時にチェックインをしないと到着から食事までが
    忙しくなるね。
    部屋のマッサージチェアも堪能しないといけないし。

    そんな反省点を話しているうちに温泉効果でうとうと・・・

  • 朝!!目覚めの部屋風呂へ。<br /><br />夜のうちに熱々の源泉がたまっているのでしっかりかき混ぜてから<br />入ります。

    朝!!目覚めの部屋風呂へ。

    夜のうちに熱々の源泉がたまっているのでしっかりかき混ぜてから
    入ります。

  • あー気持ちいぃーーー足の指をグーパー広げてみたり。<br /><br />外はみぞれまじりの雨が降っています。<br />雪は歓迎するけれど雨は嫌だなぁ。<br />

    あー気持ちいぃーーー足の指をグーパー広げてみたり。

    外はみぞれまじりの雨が降っています。
    雪は歓迎するけれど雨は嫌だなぁ。

  • 朝食もゆっくりしたいので後発の時間で。<br />仲居さんの電話が入ってお部屋に向かうとお料理が並んでいます。

    朝食もゆっくりしたいので後発の時間で。
    仲居さんの電話が入ってお部屋に向かうとお料理が並んでいます。

    湯宿せきや 宿・ホテル

  • 昨日、あんなにたくさんの夜ごはんを食べたのにしっかり<br />お腹が空いている不思議。<br /><br />寝ているだけなのにねぇ、なんでかなぁ。<br />(都合の悪いことから目を背ける大人たち)

    昨日、あんなにたくさんの夜ごはんを食べたのにしっかり
    お腹が空いている不思議。

    寝ているだけなのにねぇ、なんでかなぁ。
    (都合の悪いことから目を背ける大人たち)

  • いつもここでコーヒーを持ってきてくれたベテラン仲居の<br />ジュンコさんは秋で引退したそうです。<br />体調が・・・とかではなくお孫さんのお世話や趣味のために<br />時間を使いたい!ってことでの引退。<br /><br />お元気ならよかったわ。

    いつもここでコーヒーを持ってきてくれたベテラン仲居の
    ジュンコさんは秋で引退したそうです。
    体調が・・・とかではなくお孫さんのお世話や趣味のために
    時間を使いたい!ってことでの引退。

    お元気ならよかったわ。

  • さーて、時間まで朝風呂を堪能しようかな♪<br />まずはやっぱり《樽風呂》だよね。<br /><br />明るい時間に入るのはいいなぁ。

    さーて、時間まで朝風呂を堪能しようかな♪
    まずはやっぱり《樽風呂》だよね。

    明るい時間に入るのはいいなぁ。

  • でさ、ウキウキで次の《ヒノキ露天風呂》に行ったら衝撃な場面に!!<br /><br />お湯が抜かれているーーーーーΣ( ̄ロ ̄lll)<br />今日から3日間、お休みになるとは聞いていたけど<br />まだチェックアウト前なのにーーーー!?

    でさ、ウキウキで次の《ヒノキ露天風呂》に行ったら衝撃な場面に!!

    お湯が抜かれているーーーーーΣ( ̄ロ ̄lll)
    今日から3日間、お休みになるとは聞いていたけど
    まだチェックアウト前なのにーーーー!?

  • ってことはもうひとつの《露天岩風呂》もだよね。<br /><br />こういう時の気持ちの切り替えが早いわが家。<br />逆にこんなの見られないよ!ってことでお掃除の方にお願いして<br />お湯が抜かれた状態の写真を撮らせてもらった。<br />落ち葉は水を抜いたあとに集めて入れたものなので底に溜まって<br />いたわけではありませんよ。

    ってことはもうひとつの《露天岩風呂》もだよね。

    こういう時の気持ちの切り替えが早いわが家。
    逆にこんなの見られないよ!ってことでお掃除の方にお願いして
    お湯が抜かれた状態の写真を撮らせてもらった。
    落ち葉は水を抜いたあとに集めて入れたものなので底に溜まって
    いたわけではありませんよ。

  • もう一度、部屋風呂に入ったりしてチェックアウト時間のギリギリまで<br />堪能しました。<br /><br />でもさ、やっぱりお風呂のお湯を抜いちゃうって・・・<br />どうなのかしら。ヽ(-_-; ) ウーン

    もう一度、部屋風呂に入ったりしてチェックアウト時間のギリギリまで
    堪能しました。

    でもさ、やっぱりお風呂のお湯を抜いちゃうって・・・
    どうなのかしら。ヽ(-_-; ) ウーン

  • お宿を後にしたらまずは渋温泉の「西山製菓」さんに連絡をしてから<br />伺う。<br /><br />それから「道の駅 北信州やまのうち」へ。

    お宿を後にしたらまずは渋温泉の「西山製菓」さんに連絡をしてから
    伺う。

    それから「道の駅 北信州やまのうち」へ。

    道の駅 北信州やまのうち 道の駅

  • スキー板、第2の人生としてベンチに生まれ変わりました!<br />夫曰く、懐かしいメーカーの板だったらしい。<br /><br />農産物直売所と売店でいつものものを購入。

    スキー板、第2の人生としてベンチに生まれ変わりました!
    夫曰く、懐かしいメーカーの板だったらしい。

    農産物直売所と売店でいつものものを購入。

  • 前方の山には雲海ができているのかな。

    前方の山には雲海ができているのかな。

  • 続いてJAの直売所へ。<br />建物が新しく格好よくなっている!<br />お隣にシャトレーゼの店舗もできていました。

    続いてJAの直売所へ。
    建物が新しく格好よくなっている!
    お隣にシャトレーゼの店舗もできていました。

  • 道の駅とJAをはしごして、ようやく買いたいものがすべて買えます。<br />どちらにも欲しいものがあるからね、困っちゃうよね<br />( *´ω`)うふふふふ

    道の駅とJAをはしごして、ようやく買いたいものがすべて買えます。
    どちらにも欲しいものがあるからね、困っちゃうよね
    ( *´ω`)うふふふふ

  • それから小布施に向かうのですが、<br />久しぶりに「せきざわ」でお蕎麦をいただこう!という予定です。

    それから小布施に向かうのですが、
    久しぶりに「せきざわ」でお蕎麦をいただこう!という予定です。

    せきざわ グルメ・レストラン

  • 秋の季節にクラウディアさんも訪れたと旅行記で見て、<br />久しぶりに行きたくなったのです。<br /><br />店内は食事も含めて撮影禁止。

    秋の季節にクラウディアさんも訪れたと旅行記で見て、
    久しぶりに行きたくなったのです。

    店内は食事も含めて撮影禁止。

    せきざわ グルメ・レストラン

  • ・とろろ三昧(変り・あら挽・とろろ)<br />・茜三昧(生粉打ち・変り・鴨南蛮)<br />変りは柚子でした。2人でシェアして3種類のお蕎麦が楽しめました。<br /><br />さらに“美味しい”との口コミをみたので蕎麦粉を使った栗蒸し羊羹<br />「むらくも」も注文。<br />むっちりしたかみ心地ですごくおいしい。<br />味変でブランデーをちょこっとかけてみると一気に洋風に変身!<br /><br />やっぱり美味しいお蕎麦屋さんでした。

    ・とろろ三昧(変り・あら挽・とろろ)
    ・茜三昧(生粉打ち・変り・鴨南蛮)
    変りは柚子でした。2人でシェアして3種類のお蕎麦が楽しめました。

    さらに“美味しい”との口コミをみたので蕎麦粉を使った栗蒸し羊羹
    「むらくも」も注文。
    むっちりしたかみ心地ですごくおいしい。
    味変でブランデーをちょこっとかけてみると一気に洋風に変身!

    やっぱり美味しいお蕎麦屋さんでした。

  • 小布施での買い物は「栗の木テラス」と「竹風堂」<br />お腹は空いていないけれど、ソフトクリームが食べたくなって<br />「竹風堂」で栗あんソフトクリームをいただきます。

    小布施での買い物は「栗の木テラス」と「竹風堂」
    お腹は空いていないけれど、ソフトクリームが食べたくなって
    「竹風堂」で栗あんソフトクリームをいただきます。

    竹風堂 小布施本店 グルメ・レストラン

  • ふと、天井を見上げるとあれ?飾りが変わっている。<br />店員さんに聞くと有名なデザイナーさんの作品で今年(いつ頃だったか<br />失念)変えたんだって。<br />「前は竹筒みたいなデザインでしたよね」<br />「そうです。今回は松ぼっくりです♪」って。<br />こちらも可愛い。

    ふと、天井を見上げるとあれ?飾りが変わっている。
    店員さんに聞くと有名なデザイナーさんの作品で今年(いつ頃だったか
    失念)変えたんだって。
    「前は竹筒みたいなデザインでしたよね」
    「そうです。今回は松ぼっくりです♪」って。
    こちらも可愛い。

    竹風堂 小布施本店 グルメ・レストラン

  • かなり限定して購入したりんごたち。<br /><br />前回からハマっている果肉が赤い“炎舞”と“なかののきらめき”も<br />もちろん購入!<br />少し酸味があって美味しいし、スターカットすると見た目もいいのよ。

    かなり限定して購入したりんごたち。

    前回からハマっている果肉が赤い“炎舞”と“なかののきらめき”も
    もちろん購入!
    少し酸味があって美味しいし、スターカットすると見た目もいいのよ。

  • 食べ物シリーズ<br />今まではお宿でも食べる“木島平産”のコシヒカリを買っていたけれど<br />今回は“山ノ内産”のお米に変えてみた。<br /><br />さつまいもはレンジでチンして食べるのにハマっているので2種類購入。

    食べ物シリーズ
    今まではお宿でも食べる“木島平産”のコシヒカリを買っていたけれど
    今回は“山ノ内産”のお米に変えてみた。

    さつまいもはレンジでチンして食べるのにハマっているので2種類購入。

  • 須賀川の法師そばは年越しそばにしようかな。<br />りんごの万能だれも使ってみるのが楽しみ♪

    須賀川の法師そばは年越しそばにしようかな。
    りんごの万能だれも使ってみるのが楽しみ♪

  • “雷鳥の里”はもう職場でも定番になっていて配ると<br />「今年も行ってきたんだ」って言われるほどに。<br /><br />雷鳥の里と同じウエハース系の“りんごのささやき”は自宅用。<br />こっちも美味しいんだよね。

    “雷鳥の里”はもう職場でも定番になっていて配ると
    「今年も行ってきたんだ」って言われるほどに。

    雷鳥の里と同じウエハース系の“りんごのささやき”は自宅用。
    こっちも美味しいんだよね。

  • 【大王わさび農場】で買ったもの<br />“たらよろさん”おすすめのほろっこ漬けは絶対でしょ。<br />最近、行った先でお米を買うのが夫のブームのようで<br />ここでも“安曇野産”のお米を購入していました。

    【大王わさび農場】で買ったもの
    “たらよろさん”おすすめのほろっこ漬けは絶対でしょ。
    最近、行った先でお米を買うのが夫のブームのようで
    ここでも“安曇野産”のお米を購入していました。

  • 右:西山製菓<br />今回も渋温泉の店舗まで買いに行ったけれど<br />「長野県民割のクーポンで今日の分、全部売れちゃったのよ」<br />と言われ、いつものお饅頭が買えなかった。<br />ちょっと日持ちのするそば饅頭と栗饅頭を購入<br /><br />左:小古井菓子店<br />お饅頭が諦められなくて道の駅で見た目が似ているのを購入したら、<br />これがまた大当たり!同じ渋温泉にあるお店みたい。<br />道の駅で買えるなら・・・ちょっと心変わりしちゃうかも。

    右:西山製菓
    今回も渋温泉の店舗まで買いに行ったけれど
    「長野県民割のクーポンで今日の分、全部売れちゃったのよ」
    と言われ、いつものお饅頭が買えなかった。
    ちょっと日持ちのするそば饅頭と栗饅頭を購入

    左:小古井菓子店
    お饅頭が諦められなくて道の駅で見た目が似ているのを購入したら、
    これがまた大当たり!同じ渋温泉にあるお店みたい。
    道の駅で買えるなら・・・ちょっと心変わりしちゃうかも。

  • 竹風堂の栗おこわ♪<br />こちらは3人前<br />翌日のお昼に持っていって食べても美味しかった。

    竹風堂の栗おこわ♪
    こちらは3人前
    翌日のお昼に持っていって食べても美味しかった。

  • 二葉堂のケーキ♪<br />当初はお宿に入る前に寄る予定だったけれどその時間すらなかった。<br /><br />帰りに須坂店に寄って無事購入。

    二葉堂のケーキ♪
    当初はお宿に入る前に寄る予定だったけれどその時間すらなかった。

    帰りに須坂店に寄って無事購入。

    二葉堂 須坂店 グルメ・レストラン

  • 和栗のモンブランと抹茶のロールケーキ<br /><br />もちろん!お持ち帰りを想定してハナコさんも所有している<br />貴公子(クーラーボックス)を持っていったよ。

    和栗のモンブランと抹茶のロールケーキ

    もちろん!お持ち帰りを想定してハナコさんも所有している
    貴公子(クーラーボックス)を持っていったよ。

    二葉堂 須坂店 グルメ・レストラン

  • 二葉堂でもらえる誕生日のお皿も4枚目!<br />全部柄が違うんだ。<br />もっともっと集めていきたいね。<br /><br />『記念日旅行 2021』終了です。

    二葉堂でもらえる誕生日のお皿も4枚目!
    全部柄が違うんだ。
    もっともっと集めていきたいね。

    『記念日旅行 2021』終了です。

49いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

☆…☆記念日旅行☆…☆

この旅行記へのコメント (16)

開く

閉じる

  • fuzzさん 2022/01/27 15:23:08
    今年は悪い事がない一年であります様に
    fujickeyさん、こんにちはー

    昨日、久々にフォートラで知り合った方へコメントを入れました。
    その方も私と同年代で、昨年義母様が他界されて、のこされた義父様が認知症になって介護されているとか。本当に他人事じゃなくて・・・
    確かに、私もそういう年齢になったのだな・・・と痛感してました。

    fujickeyさんのところも昨年大変でしたね。
    よく、不幸があると続くといいますが・・・
    今年は新しい風の吹く良い年になります様にお祈りしてます。

    安曇野ってわさびが有名なんですね。
    岩手でも遠野がわさびが有名らしくて、今は亡き道の駅でわさびソフトが売ってました。鼻につーんと来るんだけど、爽やかでバニラにすごくマッチしてて♪
    コロナの影響か、来客が少ないからか閉店しちゃって残念なんですが。

    記念日の旅行、これからも楽しく末永く続きます様に(^^)/

    fuzz

    fujickey

    fujickeyさん からの返信 2022/01/28 10:30:05
    穏やかに過ごせるといいなぁ
    fuzzさん、コメントありがとうございます。

    2021年は自分たちのことを気にかける時間もあまりなく、
    なんかあっという間に過ぎていった感じです。

    感染症の影響で旅の計画を考えることができなかったのが良かったのかも。
    あっ、でもGWは計画を立てていたんですよ。
    国内ですけど飛行機の予約もして。
    その数週間後に母が亡くなり、
    GWは喪中期間になるなと思ってキャンセルしました。

    今年は穏やかに過ごせるといいなと思っています。
    ありがとうございます!

    fuzzさんととぉつぁんのように仲良しでいられるか、
    記念日の旅行が続けられるか、は自分たち次第なので
    こちらは努力しないとですね(笑)

    わさびソフトクリーム、わたしは静岡で食べた記憶があります♪
    お気に入りのお店が閉店しちゃうのはさみしいですね。

    fujickey
  • salsaladyさん 2022/01/07 10:26:15
    ”空飛ぶ泥船”は今も健在ですか?
    ☆2022年1/6の大雪で、関東勢はてんやわんやの大騒ぎ‼(正にトラックがひっくり返ったり箱根の山で坂を登れない車続出)~

    ☆こんな状態で、宙づりの泥船(ムーミンの家みたいだけど)は無事に宙づりのまま❓

    ☆作者藤森氏は、宇宙人では無いのかしら?このまま宇宙へ帰りたい一心で~

    ☆大分出身のsalsaは、いつの日か里帰りしたら「ラムネ温泉館」へ行ってみたい・

    ☆長野県って芸術に理解がある県なのですね。~see you~

    fujickey

    fujickeyさん からの返信 2022/01/11 12:00:07
    宇宙に飛んで行ってなければ・・・まだあるはずです(笑)
    salsaladyさん、コメントありがとうございます。

    1/6の大雪で関東はてんやわんやでしたね。
    雪国の方からしたら「この程度で?」と思われてしまいますが。
    今回は積雪よりも夜から翌日の朝の凍結が厄介でした。
    人も車もツルツル滑ってましたね。
    たまにだから…と備えも不十分で凍結しているのに皮底の靴を履くなんて
    滑りに行くようなもんです。

    たしかにこの泥舟はムーミンに出てきてもおかしくないですね。
    形も存在も非日常感があります。
    森の中にあったら雰囲気も出るのでしょうが畑の中にあるという
    アンバランスな感じも面白かったです。

    長野県も場所によっては積雪量が多いみたいですが、
    設置してから数年は経過しているのでおそらく・・・・
    この前の雪でも無事だったと思います。


    ラムネ温泉、じっくり浸かっていると炭酸の泡に包まれていくのが面白くて
    泡を払ってはまた泡がつくのを待つ・・・を繰り返していました。
    建物をあまり気にしていなかったのでまた行ってみたいです。

    fujickey
  • あんこう鍋さん 2022/01/02 09:12:41
    毎年恒例の旅行
    fujickeyさんへ

    早いもので、新年を迎えることとなりましたね。
    そうでしたか、いろんな出来事がおありになったのですね。
    我が家も父が夏に何度か入院したりしたので、
    歳を取るということはそういうことなのかなあと私も感じた一年でした。

    12月は毎年恒例の温泉旅行に無事に行ってらして良かったです。
    ハナコさんのお勧めスポットとグルメも堪能してきたのですね!
    私も美味しいパン食べたいなあ。
    天気にも恵まれたんですね!

    安曇野の大王わさび農園は私も何度か行きましたよ。
    信州に住んでいた時は、休日は山登りばっかり。
    その頃はわさび農園も松本城も行ってなくて、
    東京に戻ってから、信州の良さを思い出したりしていました。

    わさび田の夏の日除けは見たことあったのですが、
    冬は冬で寒さ対策もしているんですね。知らなかったあ。

    お泊りはせきやさん。
    馴染みのあるお宿だと、さらにリラックスできますものね。
    夜の浴室も風情があって良いなあ。
    今は寒いから尚更温泉のありがたみを感じちゃいますよね。

    手の込んだお料理も素敵です。

    素敵な記念日の旅行記楽しく読ませていただきました。

    今年もどうぞよろしくお願いします。


    あんこう鍋








    fujickey

    fujickeyさん からの返信 2022/01/03 14:53:59
    2022年もよろしくお願いします
    あんこう鍋さん、コメントありがとうございます。
    2022年になりましたね。
    クリスマス=仕事納め=年越しと
    あっという間に2021年が過ぎ去っていきました。
    まだ2019=2020年の旅行記が途中ですが(;^_^A
    この旅行記は年内にアップしたいと思って頑張りました。

    ハナコさんおすすめのパン屋さん、おすすめですよ。
    信州はホントいいところが多くて
    なんだかんだとこのお宿にも20年は通っていることになるのですが、
    次々に行きたいところが出てきます。
    松本もいいですよね。

    人生初の経験が多かった2021年でした。
    2022年も何が起きるかわかりませんが、
    1つ1つ乗り越えていくしかないので堅実に過ごしていこうと思います。

    それにしても・・・・そろそろ思い切り旅に出たいですね。

    あんこう鍋さんにとってよい1年になりますように。
    今年もよろしくお願いします。

    fujickey
  • たらよろさん 2021/12/26 15:06:26
    大変な年になったんだね
    こんにちは、fujickeyさん

    まず最初に何を言おうか…
    でも、やっぱり、わさび丼、せっかく行ってくれたのにお口に合わずごめんね。
    私は卵をかけずに、ただ、ほろっこ漬けと鰹節とわさびだけで食べる方が好きなんだけれど、
    本当にごめん。
    でも、しっかりほろっこは買ってきてくれたのねー笑

    そして、今年は大変な1年になったんだね。
    コロナでいろいろ規制がある中、
    寂しい別れもいくつかあって、大変だったと思います。

    そんな中…いつものお宿で記念日旅行☆
    良かったねー♪
    おめでとう。
    来年は、海外に行けるようなときになると良いね。
    お互い健康に気をつけて良い年を迎えたいですね。

    ところで、休日割引ってまだ復活していないんだー。
    知らなかったな。

    たらよろ

    fujickey

    fujickeyさん からの返信 2021/12/26 17:35:29
    あら、なんか逆にすいません(*_ _)ペコリ
    たらよろさん、コメントありがとうございます。

    いやいやいや。本わさび膳、食べられてよかったですよ。
    ほろっこ漬けも美味しかったし。買ってきて家でも楽しみました。

    本わさび膳は究極の素材の味を楽しむって感じじゃないですか。
    それがまだ自分たちの口にはコロッケとか・・・
    そういう濃い目の味に慣れちゃっているんだろうなって思いました。
    ほら、塩をつまみに日本酒を呑むみたいな。そういう域なんだと。
    本わさび膳をたらよろさんの旅行記で知れてよかったです!
    また数年したら食べに行ってみようかな。

    ちょっと書き方が悪かったのですが、休日割引は復活してまーす。
    最寄りの道路が休日割の対象に入っていないので・・・
    すこしでもお得に行けるように深夜割で向かったわけです。
    そのご褒美として朝の立ち寄り湯を計画したわけです。

    身内でいろいろあったり、コロナで移動が制限された年でしたが
    できる範囲で楽しんだり、毎年恒例の旅行にも行けました。

    京都でも雪が降ったみたいですね。
    急に寒くなってきたので暖かくして過ごしましょう。

    また来年もどうぞよろしくお願いします(o^―^o)

    fujickey
  • ちちぼーさん 2021/12/26 00:08:44
    今年も素敵な記念日に

    fujickeyさん、こんにちは。

    身内の方の不幸やコロナ禍で大変な1年になってしまったけど
    1年の締めくくり&記念旅行は今年も仲良く行くことが出来て良かったです。

    前半はハナコさんの軌跡を辿る旅のようでしたが、けろっくのパンがどれもおいしそうで、こんな時間なのに食べたくなってしまった。

    若いころ大王わさび農場に行ったけど、きっと全然違うところのようになっちゃったんだろうなあ。

    いつものお宿で、のんびりと1年の締めくくりいいですね。
    これからもお二人仲良く、来年も素敵な記念旅ができますように。

    ちちぼー

    fujickey

    fujickeyさん からの返信 2021/12/26 22:59:39
    ファンクラブの聖地巡礼
    ちちぼーさん、コメントありがとうございます。

    のんびりと締めくくり…をするはずがいつのも欲張り癖がでちゃって
    チェックインが遅れました。
    お宿でもやりたいことがたくさんあるので(お風呂にたくさん入りたい!)
    時間が足りなくて忙しなくなってしまいました。

    ハナコさんが行った場所を巡る旅、聖地巡礼です(笑)
    おすすめしているパン屋さんはどこも美味しかった。
    どこのお店も可愛い店員さんがいたなぁ。
    一巡はしたけれど二巡目も行きますよ!

    また来年も・・・行けるようにね。日々を過ごしていきたいです。

    fujickey
  • ムロろ~んさん 2021/12/25 21:07:33
    祝ヽ(^o^)丿記念旅行
    こんばんは、ムロろ~んです。
    今年もやってまいりました、記念旅行(笑)。
    特にコロナ時期だからどうなるかなぁって思ってはいましたが、行けて良かったって思ってます。
    リピ宿に泊まれて車で出かけて。

    一番気になったのがケロックのパン。
    私もパン好きなので食べたいなぁって思いますよ。
    次の方が入っちゃったから慌てちゃう(◎_◎;)?
    私なら「すいませーん」なんて言いつつ気にしない(笑)←鈍感(爆)
    4つ食べれるかなぁって思います、きっと。

    河童の湯も興味があります。
    休み処がちょっと何かの現場(◎_◎;)?みたいでビックリしてしまいましたよ。
    やっぱり例のコロナの影響なんですね、ビックリしたぁ。


    ムロろ~ん(-人-)

    fujickey

    fujickeyさん からの返信 2021/12/26 22:47:18
    無事に行ってきました
    ムロさん、コメントありがとうございます。

    去年の記念旅行ではGotoの恩恵を受けられましたが
    今年は行けるだけでも良かったです。

    けろっくのパンはおすすめです!!
    パン好きなら絶対に気にいるはず。ムロさんなら4つなんて余裕ですよ。
    河童の湯も近いのでSETでおすすめです。

    ね。休み処の立ち入り禁止のテープが何かあった?!って思わせますよね。
    きっとコロナの影響で使用を中止しているんだと思いますよ。

    河童の仕業ではないはず(笑)

    fujickey
  • クラウディアさん 2021/12/25 18:37:43
    今年もおめでとうございます♪
    こんにちは。
    毎年記念日旅行をせきやさんでって素敵ですね。チェックアウト前にお湯を抜いてしまうのはアレで馬刺しがなくなっちゃったのもアレですが、居心地のよさそうなお宿ですね。こじんまりしているのもいい感じ。
    バーたんのいも居心地よさそう。もしかしてTannoyのスピーカーがあるのかな。なんて考えちゃいました。
    中野土人形!!
    いま、なかなか購入できないんですよ。いっぱい並んでいてじっとみてました。素朴でかわいい。お宿に観に行きたくなりました。

    そして表紙の泥船にびっくり。
    ワイヤーでぶらさがっているお部屋、コッワ~!!風が吹いたらビビりまくりです。
    世の中、奇抜な発想な方がいますねー。

    朝焼けの景色も素敵ですね。
    朝は弱く、寒さにも弱いので、朝遅くまでお布団でぬくぬくしてるので、朝焼けも雲海も週末観れるはずなのに...です(苦笑)

    長野のお土産、美味しいものがいっぱいですね。日持ちするものしないものたくさんありますが、どれも美味しい。
    今年は大変でしたね。
    来年は楽しいことがたくさんありますように。いつも仲良くしてくださりありがとうございます。

    fujickey

    fujickeyさん からの返信 2021/12/26 22:37:21
    可愛い土人形♪
    クラウディアさん、コメントありがとうございます。

    そうなの!お風呂のお湯が抜かれていたのはショックでした。。。
    1番お気に入りのお風呂に入れたから良かったけどね。
    馬刺しは忘れたのではなく、削減されちゃったかな。

    お宿の旦那さんはスピーカーとか音響設備っていうのかな。
    そういうのにこだわりを持っているので
    バーの名前はそこから来ているのかもしれないですね。

    中野土人形!!クラウディアさんも知っていましたか!!
    小布施の竹風堂の敷地内の小さな蔵に
    竹風堂が所有している中野土人形を展示してます。
    何年か前にお店の方にすすめられて見学させてもらいました。
    無料でしたよ。
    それと中野市にある日本土人形資料館にも見に行ったことあります。
    こちらは有料です。
    なんかね、土人形って愛嬌があってかわいいんですよね。
    この資料館では土人形の絵付け体験ができるんだって!!
    面白そう。来年は絵付け体験でもしてみようかな。

    せきざわでお蕎麦も食べてきました。
    やっぱり美味しい。

    fujickey
  • ハナコさん 2021/12/25 16:13:09
    飛んでる泥舟

    fujickeyさーん

    今年も記念日おめでとうです
    楽しい旅行だったようで、読んだ私もじわじわ反芻して余韻に浸ってます
    私より信州愛が深くて頭が下がるよ~

    泥舟、高過庵、行ったのね
    写真がいい感じ! 泥舟がホント飛んでるみたい
    私は夜行ったから、闇の中に「なんじゃこりゃ」状態だったよ
    上から撮るのがポイントね、おし、次回は昼間に行ってみる!

    あの2つの茶室、藤森氏は「どっちも揺れるけど揺れ方が違う」ってなんかの記事にあった。てか揺れるわ怖いわで茶道やってる場合じゃないのでは?だけど中に入ってみたいよねー

    竹風堂の栗おこわも大好き
    普通お弁当にごはんだけなんてありえないけど、栗おこわは例外だよね
    冷めてもおいしいし、おかずいらないくらいおいしい
    小古井菓子店さん、うずまきパンが人気のお店
    温泉街にあるから車だと行きにくいかもだけど、地元の人は川沿いのちょっと広いとこに停めてサッと買いに行ってるよ、次回はお店も行ってみて~

    けろっくのパンも気に入ってもらえてうれしい
    今は店員さんに取ってもらう方式だから、悩んでると緊張するだよね
    コーヒーあったのか・・・知らなんだ
    よし、また寄ってみよ~

    ハナコセレクション・・・カタログギフトみたいね
    お名前出してくれてありがとう~ 来年の記念日旅行もまたお待ちしてますよ!


    ハナコ

    fujickey

    fujickeyさん からの返信 2021/12/26 22:05:06
    来年に向けて動き出してます
    ハナコさーん。今年も無事に信州に行ってきました!

    今回は「けろっく」を起点に立ち寄り湯を探して、茶室にも行ってみました。
    長野で行ったことのない場所はまだまだたくさんあるけれど、
    最終目的が志賀高原の足元なので行けるエリアが限られちゃうんですよね。
    来年はどういうルートで攻めてみるか・・・今から情報収集始めます!


    西山製菓の女将さんと話をしていたら跡継ぎがいないとか、
    おばあちゃんの介護があったりといろいろ大変そうなのよ。
    旦那さんと2人でどうにかこうにかやっているのって言われたから
    来年行ったらお店が・・・っていう可能性もあるかもって思ったのよ。

    そんな時に出会った小古井菓子店の温泉饅頭。
    さすが、ハナコさん。小古井菓子店さんを知ってましたか!!
    有名なお店なのね。
    一応、グーグルマップでお店の位置を確認しました。
    川のそばですね。次は店舗に行ってみよう。
    うずまきパンも気になるし♪

    ハナコセレクションで購入した貴公子も大活躍でした!
    またおすすめがあったら教えてくださいね。

    fujickey

fujickeyさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP