
2020/02/04 - 2020/02/06
1532位(同エリア2991件中)
MIYUKIさん
- MIYUKIさんTOP
- 旅行記57冊
- クチコミ283件
- Q&A回答4件
- 54,241アクセス
- フォロワー2人
この旅行記のスケジュール
2020/02/04
-
飛行機での移動
9:00 成田 → 11:25 長崎
-
バスでの移動
空港リムジンバス4番のりば「長崎駅前行き」 昭和町・浦上経由
-
電車での移動
路面電車・原爆資料館→長崎駅前
-
電車での移動
路面電車・長崎駅前→新地中華街
-
浜んまち会場・中国雑伎(変面ショー)
-
新地中華街会場(湊公園)・二胡演奏
-
徒歩での移動
無料循環バス始発乗り場のホテルベルビュー長崎出島へ
-
バスでの移動
無料循環バス→稲佐山ロープウエイ駅
-
バスでの移動
無料循環バス→長崎駅
2020/02/05
-
電車での移動
路面電車・長崎駅前→出島
-
電車での移動
路面電車・新地中華街→石橋
-
徒歩での移動
孔子廟を通ってオランダ坂へ
-
徒歩での移動
唐人屋敷跡へ
-
ロウソク祈願四堂巡り・土神堂→天后堂→観音堂→福建会館
-
新地中華街会場・中国雑伎
-
電車での移動
路面電車・新地中華街→大浦天主堂
-
徒歩での移動
グラバースカイロードへ
-
グラバースカイロード展望所
-
電車での移動
路面電車・石橋→めがね橋
-
徒歩での移動
中島公園会場→中央公園会場
-
中央公園会場・龍踊り
-
徒歩での移動
ホテルウイング・ポート長崎へ(夜は路面電車の本数が減るので歩いた方が早い)
2020/02/06
-
バスでの移動
空港リムジンバス・長崎ターミナル4番のりば→空港
-
飛行機での移動
12:05 長崎→ 13:50 成田
もっと見る
閉じる
長崎ランタンフェスティバルの時期、2泊3日。
初めての長崎を、けっこう満喫しました。
時系列関係なく、下記の4ページに分けて書きます。
気付いたらその都度、加筆修正します。
1.長崎空港・稲佐山・オランダ坂・ホテル・その他
https://4travel.jp/travelogue/11602318
2.ランタンフェスティバルの4つの会場を楽しむ
https://4travel.jp/travelogue/11605521
3.グラバー園エリア・スカイロードと夜景
4.平和公園・出島
https://4travel.jp/travelogue/11605566
アラフィフ女子の、一人旅では初の自由旅行です。
独りだから気ままに動けるので、
ランタンフェスティバルの観たいショーの時間に合わせ、
会場と観光地を行ったり来たり、
路面電車の一日乗車券(モバイル乗車券500円)で、
同じルートを2度乗ったりもしました。
逆に、独りだと行きにくい所もあるし、
運動不足で体力ないから、無理はしなかったので、
今回は外したスポットもあるけど。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.5
- 交通
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 私鉄 徒歩 ジェットスター
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
グラバー園へ、大浦天主堂駅からではなく、
石橋駅を降りて、グラバースカイロードから行きました。
斜行エレベーターと垂直エレベーターを乗り継ぐルートです。
石橋駅から徒歩数分、ここが斜行エレベーターの入口。グラバースカイロード 乗り物
-
斜めに上っていくエレベーターなので、窓からレールが丸見え。
グラバースカイロード 乗り物
-
少し上ると、丸窓から街並みが。
このスカイロードは、地元の人の為の物。
途中の階で乗り降りする人もいるんだろうな。
昼間は誰とも会わなかったけど、
夕方は、地元住民っぽい人達と乗り合わせた。 -
港も見えてきましたよ。
-
イチオシ
斜行エレベーターの最上階で降りたら、ネコちゃんに出会う。
猫の多い街のようです。
少し歩いて、垂直エレベーターに乗り換えます。 -
垂直エレベーターの最上階で降りると、
グラバー園の第2ゲートが。
ここから入るとすぐ、トップの写真の旧三菱第2ドックハウス。グラバー園 名所・史跡
-
旧三菱第2ドックハウスの中はそんな面白くないけど、
テラスからはグラバー園を望めて、
眼下には池もあり、眺めがいい。 -
旧ウォーカー住宅。
向かいに、はいからさんになれる写真館があるので、
みんなそちらに目が行って、こちらは素通りしちゃうのかしら(笑)、
平日の旧ウォーカー住宅は観光客がいなくて、すいてました。旧ウォーカー住宅 名所・史跡
-
この窓の形とか、素敵な洋館です。
-
旧リンガー住宅。
外から見ると、なんだか寂れた雰囲気。旧リンガー住宅 名所・史跡
-
中に入ってみると、居間は赤い絨毯が印象的で、
お金持ち感のソファや、暖炉が素敵。 -
旧オルト住宅。
藤棚みたいな感じで緑の屋根が造られていて、素敵です。旧オルト住宅 名所・史跡
-
こちらも赤い絨毯。
-
赤い絨毯の反射で壁がピンクに染まって、可愛い印象の洋館。
-
旧スチイル記念学校。
博物館といった感じで、色々な展示に使っています。
トイレもあります。旧スチイル記念学校 名所・史跡
-
資料映像を見られる部屋で、しばし座って休憩させてもらいました。
-
旧自由亭喫茶室。
自由亭喫茶室 グルメ・レストラン
-
目の前に「カメの池」ってのがあって、探してみたけど、
カメは見つからなかった。 -
旧グラバー住宅は工事中。
足場とビニールシートで覆われた隙間から、
あの特徴的な屋根を観られました。旧グラバー住宅 名所・史跡
-
その先の展望台には入れて、港の風景を望めます。
-
長崎伝統芸能館では、部屋いっぱいの船の展示とか、
ランタンフェスティバルの龍踊りの龍が観られます。長崎伝統芸能館 美術館・博物館
-
大浦天主堂。
国宝の立派な建物からは、歓迎されない空気を感じてしまいました。
だって、入場料が高いんだよ・・・。
中は撮影禁止だから写真がないのではなく、
入らなかったから写真がないの(笑)。大浦天主堂 寺・神社
-
カステラの長崎堂。
お土産を買うのはもちろん、
カステラ1切れでもイートインできます。
カステラ1個360円、ドリンク440円で、セットは800円。カステラの長崎堂 グルメ・レストラン
-
席に着くとお茶を1杯出してくれたので、カステラだけ注文したら、
なんと、お茶を急須で持ってきてくれました!
360円だけの客なのに、なんというサービス!
フォークで切ろうとすると、かなりの弾力があり、
口に入れたらもっちりして、美味しかった。 -
南山手プリンのステンドグラスプリンを食べようと思ってたんだけど、
平日なのに、昼間に行っても夕方にいっても、いつも混んでた。
修学旅行生が多かったので、男子のグループも女子のグループも。
カフェではなく、販売カウンターだけあって、
外のベンチはいっぱいだし、立って食べる人もたくさんいる。
そんな中で独りで立ち食いするのは、いたたまれないので、
ステンドグラスプリンは諦めた。
独り旅の辛いところだ。
買って帰るほど食べたいわけじゃなかったの。
「長崎の大浦天主堂近くでステンドグラスプリンを食べる」
というイベントをしたかったわけだから。
長崎堂さんの方が、テーブル席でゆっくり座れて、
サービスもとっても良かったし、落ち着けたもんね。
いいんだ、いいんだ・・・。 -
祈りの丘絵本美術館。
1階は絵本や雑貨を扱う本屋さん、
2階の美術館は入場が有料。
四海楼の営業時間までの暇つぶしに寄ったんだけど、
ものすごい数の絵本があって、見本を読める物も多く、
雑貨も扱ってるからお買い物もしようかな、なんて、
けっこう長いこと楽しませていただきました。祈りの丘絵本美術館 美術館・博物館
-
長崎ちゃんぽん発祥の地と言われる四海楼。
四海楼 グルメ・レストラン
-
夜の営業開始時刻ちょうどに行ったところ、
少し早くオープンしたのか、既にテーブル4つくらいに客がいたけど、
まだすいていて、窓側のテーブルに通してくれた。 -
今回の旅行で、ちゃんぽんは予定していなかった。
でも、時間調整の為に、予定外にここで夕食にしたんですが・・・。
長崎ちゃんぽん(1100円)は、とても美味しかった!
ちょっと感動した。
食べに来てよかった!
旅程が予定通りに進んでたら、ここは寄らない筈だったの。
危ない危ない。四海樓 グルメ・レストラン
-
杏仁豆腐(495円)を追加。
-
港の夕景を楽しみながらいただきました。
四海楼 グルメ・レストラン
-
イチオシ
陽が暮れる頃、もう1度グラバースカイロードへ。
垂直エレベーターの最上階で降りると、グラバー園ゲートまでの間が、
ちょっとした展望台となっているんですが、
そこからの夜景が、個人的には稲佐山からの夜景より好きかも。グラバースカイロード 乗り物
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
国内旅行
-
2008 さっぽろ雪まつり&流氷クルーズ
2008/02/09~
札幌
-
2008・2009 秋田竿燈まつり
2008/08/02~
秋田市
-
2008 函館
2008/09/12~
函館
-
2009 男鹿半島
2009/03/22~
男鹿
-
2009 青森ねぶた祭
2009/08/02~
青森市
-
2009 北海道周遊1
2009/08/08~
北海道
-
2009 北海道周遊2
2009/08/08~
北海道
-
2009 沖縄
2009/12/30~
沖縄
-
2011 屋久島トレッキング
2011/08/08~
屋久島
-
年末・雨でも楽しかった奄美大島1
2019/12/29~
奄美大島
-
年末・雨でも楽しかった奄美大島2
2019/12/29~
奄美大島
-
高崎市最大のパワースポット!榛名神社
2020/01/04~
高崎
-
長崎ひとり旅1<空港・ホテル・「三大◯◯」なスポット
2020/02/04~
長崎市
-
長崎ひとり旅2<ランタンフェスティバル>
2020/02/04~
長崎市
-
長崎ひとり旅3<グラバー園エリア・スカイロードと夜景>
2020/02/04~
長崎市
-
長崎ひとり旅4<平和公園と出島>
2020/02/04~
長崎市
旅行記グループをもっと見る
この旅行で行ったスポット
もっと見る
長崎市(長崎) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
長崎の ホテル最新情報
-
ハウステンボス 変なホテル
3.48
最安値(2名1室) 15,360円~
【GoTo対象】最大35%割引★健康レストランでランチ・朝食
恐竜ロボットや最新技術を家族みんなで楽しめるホテル♪【Go ...
-
ハウステンボス・ホテルアムステルダム
4.11
最安値(2名1室) 41,346円~
【Goto対象】お部屋からイルミネーション★朝食・パスポート
「白銀の世界」に面したホテルアムステルダム。お部屋からも光輝...
-
ハウステンボス・フォレストヴィラ
3.5
最安値(2名1室) 22,000円~
【人気№1】フォレストヴィラ 朝食&パスポート付プラン
長期滞在にもお勧めの自然あふれるフォレストヴィラ四季折々の花...
旅行記グループ 国内旅行
0
32