旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

長崎市 ホテル一覧

150

全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について

長崎市について

さまざまな歴史を持つ、異国情緒あふれる港町。

長崎は古くから国際貿易港として栄えてきた港町です。鎖国の時代には唯一外国船の寄港が許されていました。幕末には坂本龍馬が亀山社中を創設し数々の足跡を残しています。明治時代からは海底炭鉱や造船業で繁栄しました。長崎には、グラバー園、出島、亀山社中跡、軍艦島、平和公園など、長崎の歴史と文化を象徴する名所が数多く残っています。長崎のご当地グルメにも歴史や文化が反映されています。長崎名物のカステラや卓袱料理は南蛮文化がもたらした長崎独特の食文化の象徴です。また、ちゃんぽんや皿うどんは、貧乏な中国人留学生のために作られたと言われています。その他、日本三大夜景の1つに数えられる稲佐山や、長崎くんちといった伝統行事などの見どころが多い、魅力あふれる港町です。

長崎市の宿泊施設をカテゴリから探す

クチコミ

昭和62年、高校の修学旅行で泊まったヤタロウイン(現.矢太樓南館)。
前から再訪したいと思っていたのですが、40年の歳月が流れ、ようやく実現。
楽天SALE・和会食&レモンステーキ陶板焼き/南館和室6畳(眺望なし)プラン.10,356円で予約できました。

さて、矢太樓は風祭山と言う長崎市内を一望する山の上にあります。
車で行く場合、急なカーブの坂道を上がっていくので注意が必要です。
長崎駅から無料送迎バス(1日2便ほど要予約)と、風祭山行き路線バスで終点下車、徒歩3分ほどで、路線バスは本数が多いです。
私は眼鏡橋から歩いてみました。
急な階段をひたすら登り、25分ほどで着いたのですが、汗びっしょり!

フロント玄関は南館9階にあり、丁寧な対応です。
眺望なし客室プランで予約したのですが、この日はお客様が少なかったみたいで、眺望ありの客室へ案内して頂けました。
建物は40年前と変わりませんが、清掃が行き届いているのと、ところどころリフォームされているので綺麗で快適でした。
ちなみに眺望のない客室に泊まっても、ロビーや本館展望台から眺望を楽しむことが可能です。
天然温泉ではありませんが、南館2階に大浴場はイオンを発する鉱火石風呂です。
また、本館にある展望浴場は長崎市内を眺めながら入浴ができます。

夕食は南館10階のレストランタロウに用意され、10階は最上階なので、眺めが抜群のロケーションでした。
メインは薄切り牛肉にレモン醤油ソースで頂くレモンステーキ。
長崎県佐世保の名物料理です。
他は、お刺身・天ぷらなどに加えて、中華和え物・豚の角煮など長崎にちなんだ中華風の料理も出て来て、夜景の眺めながらの夕食は格別でした。

朝食は南館地下1階のレインボーホールでバイキング。
長崎皿うどん・長崎県松前鰺フライ・長崎おでん・五島うどんなどの長崎の郷土料理やオリジナル海鮮丼を楽しめます。

ホテル代が高騰している中ですが、手ごろな料金で泊まれ、大満足のお宿でした。
ありがとうございました。

総合的に満足

4.0 旅行時期:2025/05 (約1ヶ月前)

aceさん(非公開)

THE GLOBAL VIEW 長崎のクチコミ

スタジアムシティホテルでのイベントのため利用しましたが、まずアクセスはスタジアムシティへは徒歩で数分の立地。バス停や市電の駅も目の前でとても便利でした。
ホテルはロビーから広々としていて、ホテルの方の接客が素晴らしく気持ち良く利用させていただきました。
ホテル全体と部屋は少し古さを感じましたが、広々としていて使い勝手が良く、全く問題ありませんでした。
大浴場は新しくされたのかリニューアルされたのか、広くてとても綺麗でした。
朝食はみなさんの口コミにもよく出てくるように、鯛茶漬けがあってとても美味しかったです。五島うどんもあって食べたかったのですが、お腹がいっぱいで諦めました。他にも和洋食の種類が豊富で、しかもスイーツ系も色々あって(ソフトクリームもありました)とても充実していたのも良かったです。
今回は楽天トラベルのスーパーセールを利用して、更にお得に利用することができました。

駅から徒歩圏内のおしゃれなホテル

3.0 旅行時期:2025/05 (約1ヶ月前)

いないなさん(非公開)

エスペリアホテル長崎のクチコミ

駅から徒歩圏内のこじんまりとしたきれいなシティホテルです。近隣の大きな立体駐車場と提携しており料金は24時間1,000円。駐車料はホテルフロントで支払い。車の出し入れは自由だそうです。
ツインルームに宿泊しましたが大人ふたり過ごすには狭かったです。お風呂とトイレが別で自宅のようなお風呂は良かったですが、トイレが狭くてちょっと残念。洗面台は部屋の片隅にあり顔を洗うにも歯を磨くにも落ち着かない感じなのも残念。洗面台のせいか部屋に収納はなく、ベッド横の壁にハンガーがあるだけで使いにくかったです。
良かったのはフロント横にドリップコーヒーがあること、コンビニ・電停が近いこと
、近くにゆめタウンという大きな商業施設があることでした。

立地のいいホテル

4.0 旅行時期:2025/04 (約2ヶ月前)

まめ空さん(女性)

ホテルJALシティ長崎のクチコミ

中華街の一角にあり路面電車の電停徒歩圏内でした。ロビーは広くてお部屋にはコーヒーマシンがあってくつろげる雰囲気でした。朝食は毎朝中華粥が食べられたのが嬉しかったですがチャーハンは硬かったです。ちゃんぽんや皿うどん、五島うどんも食べられました。
ただランドリーコーナーがなくて3泊しましたが近くのコインランドリーに行きました。

長崎駅に近く、部屋も十分に良い

4.0 旅行時期:2024/03 (約1年前)

air24airさん(非公開)

ホテルウイングポート長崎のクチコミ

長崎駅前の大通りから少し入ったところにあります。長崎駅からは徒歩6~7分ですが、路面電車の乗り場がある駅前の歩道橋を渡ってすぐなので、歩いた時間よりもはるかに近く感じました。ホテルの近くにコンビニなどお店も多くあるし、立地はかなり良かったです。
シングルで宿泊しました。部屋の造り・広さ・ベッドサイズなどはビジネスホテルのスタンダードなセミダブルクラスで、清潔感もしっかりとしているので十分に良かったです。バスルームも明るく、清潔感がありました。
朝食はビュッフェになっています。和食、洋食どちらもありました。料理の品数がもう少しあると嬉しいとは感じましたが、おにぎりなどが美味しく、たっぷりといただきました。
特別コレというおすすめポイントがあるわけではないですが、立地がよく、部屋も十分に良く、朝食もおいしい。フロントスタッフの接客も良かったですし、トータルで見て、どこにも良さがあるホテルでした。

Q&A 掲示板

長崎市内で観光に便利なホテル

投稿日:2019/05/26|回答5件 締切済

質問者:iamyajiさん(女性)

8月のお盆に長崎を観光するつもりです。2泊で空港からレンタカーを借ります。
観光に便利なホテルを探しています。今ANAホテルかザホテル長崎プレミアBWか、どちらにしようか迷っています。その他、おすすめがありましたらアドバイスください。3名です。

そこには、ヘアドライヤーがありますか?

投稿日:2014/07/01|回答3件 締切済

質問者:lee0606さん(男性)

ナガサキ タウンホテルの質問

そこには、ヘアドライヤーがありますか?

宿泊地

エリアを絞り込む

ホテルタイプ

ホテル名