旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル

高級ホテル

長崎県長崎市南山手町1-18 地図 / アクセス・施設情報

BEST500

国内満足度
500位内
ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル 写真

提供:楽天トラベル

前へ 次へ
みんなの満足度
4.21
クチコミ:216件
とても良い
59
良い
140
普通
12
悪い
2
とても悪い
0

2 ホテル満足度ランキング(長崎市 135件中)

項目別評価

  • アクセス 3.90
  • コストパフォーマンス 3.80
  • 接客対応3.96
  • 客室3.82
  • 風呂3.41
  • 食事3.84
  • バリアフリー3.56

異国情緒漂う、グラバー園・大浦天主堂などの近くというロケーション。観光に便利な都市型グローバルホテル。

どんなホテル?

所在地
ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルは、長崎市の南山手町にあります。
アクセス/ロケーション
長崎駅から車で約7分に位置し、大浦天主堂のすぐ近くです。

長崎空港からは車で約30分ほどです。
アメニティ/サービス
快眠を得られるためのホテルオリジナルのアイウォーマーや入浴剤、ほうじ茶が用意されています。
また枕は好みの高さと固さの物を5種類の中から選ぶことができます。
インターネット環境
備え付けのLANケーブルを無料で使用できます。
無料Wi-Fiも利用できます。
設備/施設紹介
朝食から夜食まで、ホテルのお部屋にてルームサービスを受けることができます。

館内には人数と用途に合わせて利用できる宴会場があり、結婚式もおこなわれます。
ホテル内レストラン紹介
ダイニング「La Belle Vue(ラ ベルヴュー)」では、長崎の豊かな食材を使ったフランス料理が食べられます。
客室紹介
お部屋のタイプによって、3~5階がスタンダードフロア、6階はスーペリア、最上階はデラックスフロアとなっています。
おすすめポイント
繁華街から少し離れ、落ち着いた雰囲気のホテルです。

気持ちよく快適にお部屋で過ごせるようになっています。
  • 満足度の高いクチコミ:4点~(172件)

    観光地に近くて立地場所が抜群

    4.5

    旅行時期:2023/05(約2年前)

    ホテルの徒歩圏内に、グラバー園、大浦天主堂、オランダ坂があって観光にはとても便利な立地場所にある。

    続きを読む

    ben3

    ben3さん(男性)

    長崎市のクチコミ:2件

  • 満足度の低いクチコミ:~2.5点(2件)

    グラバー園のすぐ近く

    2.0

    旅行時期:2014/05(約11年前)

    家族旅行でANAクラウンプラザ長崎を利用しました。 グラバー園のすぐ近くで、観光にはとても便利な

    続きを読む

    taku

    takuさん(男性)

    長崎市のクチコミ:1件

  • 設備は古いが、立地は抜群のANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル

    3.5旅行時期:2025/04 (約3ヶ月前)

    yamaotokoy1

    yamaotokoy1さん(男性)

    長崎市のクチコミ:28件

    長崎駅からは遠いですが、大浦天主堂、グラバー園、軍艦島クルーズへ行くなら立地が抜群のANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルはおすすめです。ちゃんぽん発祥の店・四海樓は目と鼻の先です。長崎新地中華街も

    続きを読む

  • 落ち着いたロビー

    4.0旅行時期:2025/04 (約3ヶ月前)

    ルル

    ルルさん(女性)

    長崎市のクチコミ:4件

    ホテルエントランスも立派ながら、ロビーも素敵で、シックで重厚感のあるインテリアで、スタッフの対応も丁寧で感じが良かったです。さすが、一流ホテルです。敷地を一歩出ると長崎の観光名所グラバー園や大浦天主堂に

    続きを読む

  • グラバー園至近、朝から観光客でにぎやか

    4.0旅行時期:2024/11 (約8ヶ月前)

    ゆみこ

    ゆみこさん(女性)

    長崎市のクチコミ:2件

    グラバー園に向かう坂に面したホテルです。博多から五島に向かうフェリーが欠航したため、急遽予定を変更して、当日予約で利用しました。ホテル内にあるレストランではディナータイムにコース料理にするとグラバー園が

    続きを読む

ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルのクチコミ一覧(216)

施設詳細情報

住所 長崎県長崎市南山手町1-18
アクセス 長崎駅よりお車にて約7分。長崎空港よりバス約35分長崎新地バスターミナル下車 徒歩10分。ながさき出島道路より車で3分。
温泉 大浴場 露天風呂 混浴あり
サウナ インターネット可 ジム/フィットネス プール
駐車場 洗浄機能トイレ エステ マッサージ
ペット対応 送迎サービス ランドリーサービス コンビニ近く
航空券・JR付き パソコン貸出し
※未対応または確認がとれない場合に、「―」と表示されます。
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。

施設情報を変更する

施設情報の訂正・追記はこちら

宿泊施設オーナー様へ

フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。

詳しくはこちら

長崎のホテル 最新情報

3.73

お得情報

長崎市の中心部に位置し、ビジネスや観光に最適なホテル。

長崎市の中心部に位置する長崎バスターミナルホテルは、観光やビジネスでのご宿泊に最適なホテルです。長崎新地中華街や、出島、大浦天主堂、グラバー園などの主要観光スポ... もっと見る

関連スポット

ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル内の人気スポット

関連スポットをもっと見る
レストラン パヴェ 1

レストラン パヴェ

グルメ・レストラン

3.33

モミノキコア エヌ 2

モミノキコア エヌ

グルメ・レストラン

3.28

潤慶 3

潤慶

グルメ・レストラン

3.22

ラウンジ トレビ 4

ラウンジ トレビ

グルメ・レストラン

3.22

周辺の観光・スポット情報

近隣の観光スポット

ホテルから徒歩約5分の所には、長崎とゆかりの深いグラバー氏の邸宅と、庭が整えられたグラバー園があります。
ハート型の敷石や樹齢300年以上のソテツの木などを探しながら散策できます。

近隣のグルメスポット

長崎中華街には長崎ちゃんぽんの店があります。

グラバー園内には日本初の西洋料理レストランだと言われている自由亭があります。

近隣のショッピングスポット

ホテル周辺には長崎の名産品であるカステラを扱う長崎異人道があります。
シーボルトと縁のあるパイ生地の菓子「おたくさ」は菓舗・唐草で購入できます。

  • 毎年、中国旧正月の時期・春節に開催される「2025長崎ランタンフェスティバル」を体験見学して来ました。 長崎での開催... 
    続きを読む
    は意外と新しく平成6年からスタートした様で今年で31回目を迎えます。毎年規模を拡大しながら長崎の冬を彩る一大風物詩として国内外から多くの観光客を呼び寄せました。 元々春節とは中華系の人々にとって最も重要な祝日です、それは中国本土だけでは無く台湾や香港、シンガポールに横浜や神戸などの世界中で暮らす華僑も同じです。 春節は旧暦の1月1日で、春節の前夜を除夕(大晦日の夜)といい、家族みんなが集まり寝ないで新年を迎える行事は日本の正月と同様なのです。 期間中は、中国の元宵節のランタン(中国提灯)を飾る風習に習い、長崎新地中華街はもとより、浜町・観光通りアーケードなど市内中心部の5つの会場や、極彩色のランタンオブジェなどで彩られます。 また、中国色豊かなイベント、皇帝パレードや媽祖行列に龍踊り・エイサー・二胡演奏などもあり、体験型イベントとして手作りランタンコーナーやロウソク祈願四堂巡りにランタンフェステイバルまち歩き観光もイベントを増々盛り上ていきますよ。 今回は長崎にに来て初めてランタンフェスティバルを知ったのでどうりで中華系観光客が異常に多いと思いました…。ましてやタンタン色が紅色は朱色とは違って共産党色に見えて仕方がありません?…。 なので次回からは予めイベントを外して来るようにしたいです。余りにもインバウンド客が多過ぎます…。 
    閉じる

  • 長崎中華街中秋節

    長崎中華街中秋節

    3.29

    距離:0.8km

     日本三大中華街の一つ。  ただ、他の二か所の横浜・神戸と比較すると規模は小さく、店の数も少ない。  ただ、飲食店や土... 
    続きを読む
    産物の店はそれなりにある。  中華街の例に漏れず、豪華な門が設けられ、中華っぽい雰囲気は充分以上に味わえる。 
    閉じる

  • アティック

    アティック

    3.34

    距離:0.7km

    トルコライスやリゾット、カクテルなどをオーダー、全て美味しかったです。スタッフの方もオーダー、お皿下げる等のタイミングがよ... 
    続きを読む
    かったです。わりとお一人様もいたので、お一人様も入りやすい雰囲気でそこも良いとこかと。 
    閉じる

  • 銀鍋

    銀鍋

    3.23

    距離:1.0km

    長崎の銅座という飲食店が数多くある場所の道路沿いにある和食のお店です。 お店は立派な雰囲気で、中もシックで落ち着いた雰囲... 
    続きを読む
    気なのでとても高級感 があるのですが、意外と手頃な価格で定食がありました。 平日限定の日替わりランチ780円を注文しましたが、メインの魚の唐揚げに 刺身、野菜の小鉢、茶わん蒸し、ご飯、食後のコーヒーと充実した内容で 味も上品な味付けで、和食ランチが食べたい時に最適な内容でした。 地元ではかなりの人気のお店の様で、ランチタイムはお客さんがかなり来て いる感じでした。 
    閉じる

  • 長崎出島ワーフ

    長崎出島ワーフ

    3.69

    距離:0.7km

    飲食店、カフェ、居酒屋、中華料理系のバーなどさまざまな飲食店が集まる商業施設です。海に面しているデッキになっていて、開放感... 
    続きを読む
    がありとても気持ち良かったです。海を見ながら飲んだり、食べたり、まったり過ごす時間は最高でした。朝でも昼でも夜でも散歩するのに良い場所です。 
    閉じる

  • ゆめタウン夢彩都

    ゆめタウン夢彩都

    3.39

    距離:1.0km

    路面電車の大波止電停から歩いて3分ほどの場所にある総合ショッピングセンターです。食品、雑貨、洋服、本などひと通り揃っていま... 
    続きを読む
    すが、特に、長崎に限定されたものはありませんでした。大きな紀伊国屋書店があるので、書籍を探すのには便利でした。 
    閉じる

  • カプセル イン 港洋館 写真

    カプセル イン 港洋館

    3.21

    距離:1.0km

    写真を見る限り同じ店舗なので「カプセル イン 港洋館」が「MINATOカプセルイン」に変わったようです。駅から近く電車だと... 
    続きを読む
    便利な立地です。軽のレンターカーで来ましたが車高が高いということで駐車場には止められず、近くのコインパーキングを探しました。その時の対応が冷たい感じでマイナスしています。お風呂・サウナ・水風呂・カプセルは快適でした。岩盤浴が無いのに-20度の冷室があります。 
    閉じる

  • ホテルニュー長崎 写真

    ホテルニュー長崎

    3.81

    距離:1.4km

    アクセスのよいホテルでした。長崎空港からもリムジンバスで便利。JR長崎駅に隣接。路面電車の「長崎駅前」が近い。広めの客室は... 
    続きを読む
    ゆったりと過ごせました。稲佐山展望台夜景見学ツアーのバス停が目の前にありました。長崎の安定の老舗ホテルといった雰囲気です。建物もしっかりとしている。スタッフの対応もよい。結婚式場も立派な感じでした。 
    閉じる

  • 探した中で最安値だったので選んでみました。 部屋は普通にビジネスホテルです。が、観光と付いているように、見所や行き方... 
    続きを読む
    などもフロントでは丁寧に説明してくれます。 稲佐山ナイトツアーも、ロビーにあったパンフレットで詳細を知りました。 長崎駅から路面電車で一駅です。近くにコンビニがあり便利でした。 ロビーはかなり狭いですが、いろいろなパンフレットが用意されていました。 朝食が無料でした。エレベーターの向かいの部屋では家庭的な料理が用意されていました。 外壁塗装中でした。 国内のホテルは2.5~3星のホテルに宿泊していますが、施設にあまり差が無いように思います 。問題があったという経験はあまり記憶にないです。 
    閉じる

  • 部屋に行ったらドアが開けっぱなしで怖くて部屋を変えてもらいました。高校のクラブの団体がいました。朝食会場はそのグループのた... 
    続きを読む
    めに窓際の景色のいい席が確保されていたのですが7:30-8:30には使用されていなく、9:00には学校の送迎バスは駐車場にはなく…席を開放すればいいのにと思いました。送迎バスの運転手さん、研修生の受付は感じが良いです。  
    閉じる

価格.com旅行・トラベルホテル・旅館を比較

ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒルの旅行記一覧(115)


全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について