
2020/02/04 - 2020/02/06
696位(同エリア2983件中)
MIYUKIさん
- MIYUKIさんTOP
- 旅行記57冊
- クチコミ283件
- Q&A回答4件
- 53,663アクセス
- フォロワー2人
この旅行記のスケジュール
2020/02/04
-
飛行機での移動
9:00 成田 → 11:25 長崎
-
バスでの移動
空港リムジンバス4番のりば「長崎駅前行き」 昭和町・浦上経由
-
電車での移動
路面電車・原爆資料館→長崎駅前
-
電車での移動
路面電車・長崎駅前→新地中華街
-
浜んまち会場・中国雑伎(変面ショー)
-
新地中華街会場(湊公園)・二胡演奏
-
徒歩での移動
無料循環バス始発乗り場のホテルベルビュー長崎出島へ
-
バスでの移動
無料循環バス→稲佐山ロープウエイ駅
-
バスでの移動
無料循環バス→長崎駅
2020/02/05
-
電車での移動
路面電車・長崎駅前→出島
-
電車での移動
路面電車・新地中華街→石橋
-
徒歩での移動
孔子廟を通ってオランダ坂へ
-
徒歩での移動
唐人屋敷跡へ
-
ロウソク祈願四堂巡り・土神堂→天后堂→観音堂→福建会館
-
新地中華街会場・中国雑伎
-
電車での移動
路面電車・新地中華街→大浦天主堂
-
徒歩での移動
グラバースカイロードへ
-
グラバースカイロード展望所
-
電車での移動
路面電車・石橋→めがね橋
-
徒歩での移動
中島公園会場→中央公園会場
-
中央公園会場・龍踊り
-
徒歩での移動
ホテルウイング・ポート長崎へ(夜は路面電車の本数が減るので歩いた方が早い)
もっと見る
閉じる
長崎ランタンフェスティバルの時期、2泊3日。
初めての長崎を、けっこう満喫しました。
時系列関係なく、下記の4ページに分けて書きます。
気付いたらその都度、加筆修正します。
1.長崎空港・稲佐山・オランダ坂・ホテル・その他
2.ランタンフェスティバルの4つの会場を楽しむ
https://4travel.jp/travelogue/11605521
3.グラバー園エリア・スカイロードと夜景
https://4travel.jp/travelogue/11605542
4.平和公園・出島
https://4travel.jp/travelogue/11605566
アラフィフ女子の、一人旅では初の自由旅行です。
独りだから気ままに動けるので、
ランタンフェスティバルの観たいショーの時間に合わせ、
会場と観光地を行ったり来たり、
路面電車の一日乗車券(モバイル乗車券500円)で、
同じルートを2度乗ったりもしました。
逆に、独りだと行きにくい所もあるし、
運動不足で体力ないから、無理はしなかったので、
今回は外したスポットもあるけど。
- 旅行の満足度
- 4.5
- 観光
- 4.5
- ホテル
- 4.0
- グルメ
- 4.5
- 交通
- 4.5
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 1万円 - 3万円
- 交通手段
- 徒歩 ジェットスター
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
イチオシ
ジェットスターで、成田から長崎へ。
窓側のA席に座ってたんですけどね、
最高にきれいな富士山が!!!
火曜日だけど、ランタンフェスティバル期間だし、
9時のこの便は満席状態でした。
長崎からの帰りは、木曜日のお昼の便だったので、
けっこう空席がありましたけどね。 -
長崎空港に着くと、
ランタンフェスティバルのオブジェがお出迎え。長崎空港 空港
-
五島うどん「つばき」でランチ。
三大手延べうどんの一つだという五島手延べうどんを、
地元で定番だという地獄炊きで食べました。
840円。つばき グルメ・レストラン
-
思ったより熱くないし、量も多くないので、すぐに食べられて、
1時間後のリムジンバスを予定してたんだけど、
だいぶ時間が余ってしまった。
味は薄めで、物足りなかった。
そして、3時間くらいでお腹がすいた。つばき グルメ・レストラン
-
「つばき」は、長崎を発つ日にも寄りました。
あおさ丸天うどんも840円。
ちょっとしょっぱすぎた。
これも、3時間くらいでお腹がすいた・・・。 -
長崎空港は、お店がたくさんあって、
お土産を買うのには困りません。
有名店のカステラや、
有名店のちゃんぽん味のお煎餅とかも。エアポートショップ グルメ・レストラン
-
長崎のカステラランキング1位だという、松翁軒。
空港で売れ行き1番っぽかった箱は、
こんな感じでカットしてありました。
もっちりして美味しかった。松翁軒 アミュプラザ長崎店 グルメ・レストラン
-
カステラの福砂屋は、空港に支店を出してました。
可愛いカステラキューブを、夫のお土産、と言うか、
自分も食べる為に買って帰る。福砂屋 長崎空港店 グルメ・レストラン
-
新世界三大夜景と言われる、長崎の夜景。
それを観る為、稲佐山へ。
無料循環バスで行って、ロープウエイに乗ります。
バスは完全予約制で、予約してない人は断られてました。稲佐山 自然・景勝地
-
こんな光の通路を通って、展望台へ。
ロマンチックを演出してますね。
そりゃあカップルが多いよ。
それ以外は女子のグループ。
おばさん独り旅は、さすがにちょっと居づらい・・・。稲佐山公園 公園・植物園
-
展望台には駐車場があり、なんか3本の塔が。
稲佐山展望台 名所・史跡
-
稲佐山展望台からの夜景は、こんな感じ。
スマホのカメラだし、私の腕がないのもあるんだけど、
写真じゃなく実物を観ても、正直、期待外れだった。
長崎と共に日本三大夜景になった札幌の夜景を、
数ヶ月前に観たんですよ。
だから、長崎も観ようと、独り淋しくやって来たのに・・・。
札幌の方が、観た瞬間に驚いたし、感動した。
それに比べると、稲佐山からの夜景は、イマイチかな。
オランダ坂より、こちらの方が、三大がっかり・・・、
いや、すいません。稲佐山展望台 名所・史跡
-
で、その、これも札幌と一緒に選出されてる、
三大がっかり観光スポットとか言われてる、
オランダ坂へ行きました。
私は、石橋駅側、孔子廟の裏から上りました。
孔子廟は外から見ただけ(笑)。
写真は、孔子廟の正面の門です。孔子廟 中国歴代博物館 美術館・博物館
-
この写真、なんでこうなったんでしょうね。
後で加工したんじゃないんだけど。
冬なのに快晴で、コントラストが強かったからかな?
孔子廟の脇、この壁沿いを南へ歩くと、オランダ坂が始まります。孔子廟 中国歴代博物館 美術館・博物館
-
オランダ坂の入口。
いきなりものすごい急な坂!!
アラフィフ、ぽっちゃり、運動不足、軽い喘息、すぐ息切れしちゃう、
そんな私は、スタートから既に、この先が不安になるけど、
大丈夫、ここがいちばんキツイと思う。
この先は、ここほどは急じゃない。オランダ坂 名所・史跡
-
急坂を少し上ると、ほどなくして東山手洋風住宅群が。
こまめに休憩するつもりだったので、ここを見学しました。
一部は有料だけど、無料で入れる建物のうち一軒だけ開いてた。
階段が軋んでて、大丈夫かしらと思っちゃったけど。東山手洋風住宅群 名所・史跡
-
平日だし、そもそもオランダ坂に観光客は少なかったので、
ここは観光客が誰もいなくて、2階からの眺めを独り占め。
すぐそこに孔子廟の屋根が。孔子廟 中国歴代博物館 美術館・博物館
-
東山手洋風住宅群は、裏から見るとこんな感じで、割と普通。
-
更に上っていきます。
この先、昭和会病院の所がオランダ坂のてっぺん。
そこから下っちゃう人もいたけど、
序盤で1度休憩したアラフィフの私は、まだ意外と元気だったので、
昭和会病院の所の分かれ道を、更に上ることにしました。オランダ坂 名所・史跡
-
分かれ道を上ると、英国聖公会会堂跡があります。
ここにオランダ人が集まる為、坂を行き来したから、
オランダ坂の名が付いたらしい。オランダ坂 名所・史跡
-
活水女子大の横の階段を、オランダ坂に向かって降りて行くと、
東山手十二番館があります。
この階段、だいぶ急で、上るのは大変そうだな・・・。
私より全然若い人が、キツイと言いながら上ってきました。
私は孔子廟方面からスタートしたので、
坂を徐々に上り、この階段は下りで済んだけど。活水女子大学 名所・史跡
-
東山手十二番館はステキな洋館です。
東山手十二番館 名所・史跡
-
中も無料で見学できる。
東山手十二番館 名所・史跡
-
十二番館の近くに東山手十三番館が。
こちらにはカフェがあって、トイレだけでも利用できます。東山手十三番館 グルメ・レストラン
-
2階には、無料の休憩スペースもあります。
坂を上って下って疲れていたので、ありがたかった。
誰も来ないので、しばしのんびりしていました。東山手十三番館 グルメ・レストラン
-
この東山手十番館の前が、一般的なオランダ坂の入口?
私には出口だったけど。東山手甲十三番館 名所・史跡
-
夜は、海鮮市場長崎港長崎駅前店で、一杯飲みました。
海鮮市場長崎港 長崎駅前店 グルメ・レストラン
-
晩酌セットというのがあり、
ビール(またはそれより安いドリンク)、
お刺身、付き出し、プラスもう1品で、
1200円。
この日は、付き出しは豆腐のあんかけ。海鮮市場長崎港 長崎駅前店 グルメ・レストラン
-
一品料理は唐揚げかすり身揚げを選べたので、すり身揚げにしました。
どれも美味しくて、こんだけあって1200円はものすごくお得! -
くじらが長崎名物とあったので、ベーコンを頼んでみました。
晩酌セットと同じ1200円。
美味しかったけど、同じ物が空港で売っていた。 -
ホテルは、ウイングポート長崎に泊まりました。
2泊で11000円ほど。ホテルウイングポート長崎 宿・ホテル
2名1室合計 5,400円~
-
シングルルームは狭くて、
このソファは荷物置きになり、1度も座らなかった(笑)。ホテルウイングポート長崎 宿・ホテル
2名1室合計 5,400円~
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
国内旅行
-
2008 さっぽろ雪まつり&流氷クルーズ
2008/02/09~
札幌
-
2008・2009 秋田竿燈まつり
2008/08/02~
秋田市
-
2008 函館
2008/09/12~
函館
-
2009 男鹿半島
2009/03/22~
男鹿
-
2009 青森ねぶた祭
2009/08/02~
青森市
-
2009 北海道周遊1
2009/08/08~
北海道
-
2009 北海道周遊2
2009/08/08~
北海道
-
2009 沖縄
2009/12/30~
沖縄
-
2011 屋久島トレッキング
2011/08/08~
屋久島
-
年末・雨でも楽しかった奄美大島1
2019/12/29~
奄美大島
-
年末・雨でも楽しかった奄美大島2
2019/12/29~
奄美大島
-
高崎市最大のパワースポット!榛名神社
2020/01/04~
高崎
-
長崎ひとり旅1<空港・ホテル・「三大◯◯」なスポット
2020/02/04~
長崎市
-
長崎ひとり旅2<ランタンフェスティバル>
2020/02/04~
長崎市
-
長崎ひとり旅3<グラバー園エリア・スカイロードと夜景>
2020/02/04~
長崎市
-
長崎ひとり旅4<平和公園と出島>
2020/02/04~
長崎市
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (2)
-
- travel.reikoさん 2020/02/24 13:42:48
- 一人旅デビュ~おめでとうございます♪
- 初めまして♪
私も1月にコロナ騒動の最初の頃に、長崎1人旅して来ました
天候に恵まれ、ホテルも丁度良い感じを素敵にchoiceされて
頑張ったで賞☆
北海道、函館の夜景も観光したので、お気持ちとても理解出来ます
特に夜景はカップルか家族連れかグループが殆どなので…(;_;)/~~~
…それでも、勇気を出して、各所の良い面を発見して
これからも素敵な女子旅enjoyして下さいネ☆
一人旅だと、自分の思いのままに旅が出来るので
計画が大変ですが、やっぱり慣れるとクセになります(*´▽`*)
最近出掛けた長崎の旅日記です
宜しかったらご笑覧下さい
https://4travel.jp/travelogue/11600686
https://4travel.jp/travelogue/11294268
https://4travel.jp/travelogue/11295778
- MIYUKIさん からの返信 2020/02/25 12:09:59
- ありがとうございます!
- おひとり様限定ツアーに参加した事は2度あったんですが、
まったくの一人旅は初めてだったので、頑張りました!!
自由旅行自体は、夫と何度もしてるし、
今はスマホの地図でナビもできるし、国内だから言葉も通じるし(笑)、
観光で回る事自体は、特に困ったりしないけど、
人気の観光地ってのと、ランタンフェスティバル期間だったので、
「孤独と闘う旅」って感じでした(笑)。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
この旅行で行ったグルメ・レストラン
もっと見る
長崎市(長崎) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
PR
長崎の ホテル最新情報
-
ハウステンボス・フォレストヴィラ
3.5
最安値(2名1室) 22,000円~
【人気№1】フォレストヴィラ 朝食&パスポート付プラン
長期滞在にもお勧めの自然あふれるフォレストヴィラ四季折々の花...
-
ハウステンボス・ホテルアムステルダム
4.11
最安値(2名1室) 26,200円~
【Goto対象】お部屋からイルミネーション★朝食・パスポート
「白銀の世界」に面したホテルアムステルダム。お部屋からも光輝...
-
ハウステンボス 変なホテル
3.49
最安値(2名1室) 15,360円~
【GoTo対象】最大35%割引★健康レストランでランチ・朝食
恐竜ロボットや最新技術を家族みんなで楽しめるホテル♪【Go ...
旅行記グループ 国内旅行
2
32