大浦天主堂(歴史的建造物)
寺・神社
4.30
施設情報
現存する日本最古の天主堂。信徒発見の舞台である。マリア像は祭壇の右手に立ち、ステンドグラスの光が神々しい。
- 施設名
- 大浦天主堂(歴史的建造物)
- 住所
-
- 長崎県長崎市南山手町5-3
-
- 大きな地図を見る
- アクセス
- 長崎駅から路面電車で15分 大浦天主堂下
- 徒歩で5分
- 営業時間
- 8:00~17:45
- 休業日
- 無休
- 予算
- 大人 1000円
高校生 400円
中学生 400円
小学生 300円
- その他
- 建築年代1: 1865年
バリアフリー設備: 車椅子対応スロープ ○
バリアフリー設備: 車椅子対応トイレ ○
バリアフリー設備: 音声案内 ○
バリアフリー設備: 割引 ○
文化財: 世界遺産
- 公式ページ
- 詳細情報
※施設情報については、時間の経過による変化などにより、必ずしも正確でない情報が当サイトに掲載されている可能性があります。
クチコミ(500件)
- 長崎市 観光 満足度ランキング 3位
- 4.31
- アクセス:
- 3.71
- 路面電車でアクセスできます by mappy23377803さん
- 人混みの少なさ:
- 3.41
- 人は多めです by mappy23377803さん
- バリアフリー:
- 2.63
- 対応しています by mappy23377803さん
- 見ごたえ:
- 3.83
- グラバー通りの正面にそびえます by mappy23377803さん
-
国宝です。一見の価値あり。
- 4.5
- 旅行時期:2023/03(約1ヶ月前)
- 2
-
グラバー園とあわせて
- 3.5
- 旅行時期:2023/03(約1ヶ月前)
- 0
-
世界遺産
- 4.5
- 旅行時期:2023/02(約2ヶ月前)
- 0
-
-
国宝
- 4.0
- 旅行時期:2023/02(約2ヶ月前)
- 0
-
大きな教会☆
- 3.0
- 旅行時期:2023/02(約2ヶ月前)
- 0
-
世界遺産にもなった歴史的な教会
- 4.0
- 旅行時期:2023/02(約2ヶ月前)
- 0
-
歴史
- 3.0
- 旅行時期:2023/02(約2ヶ月前)
- 0
-
-
世界文化遺産になっています
- 3.5
- 旅行時期:2023/02(約2ヶ月前)
- 0
-
予備知識の中で。
- 3.5
- 旅行時期:2023/02(約2ヶ月前)
- 0
-
入場料は高いけど、行く価値のある協会。
- 3.5
- 旅行時期:2022/12(約4ヶ月前)
- 0
-
現存する日本最古の洋風建造物(国宝)
- 4.0
- 旅行時期:2022/12(約4ヶ月前)
- 0
-
長崎を代表する観光地
- 3.0
- 旅行時期:2022/12(約4ヶ月前)
- 0
-
近隣の店も魅力的
- 3.5
- 旅行時期:2022/12(約4ヶ月前)
- 0
-
松が枝
- 3.0
- 旅行時期:2022/12(約4ヶ月前)
- 0
-
ここは抑えたい
- 3.5
- 旅行時期:2022/12(約4ヶ月前)
- 0
-
入場料高め
- 3.5
- 旅行時期:2022/12(約4ヶ月前)
- 0
-
荘厳な雰囲気漂う最古の教会
- 5.0
- 旅行時期:2022/11(約5ヶ月前)
- 0
-
最古のカトリック教会
- 4.0
- 旅行時期:2022/10(約6ヶ月前)
- 0
-
厳かな雰囲気
- 4.0
- 旅行時期:2022/10(約6ヶ月前)
- 0
-
キリシタンの歴史
- 4.0
- 旅行時期:2022/10(約6ヶ月前)
- 0
このスポットに関するQ&A(0件)
大浦天主堂(歴史的建造物)について質問してみよう!
長崎市に行ったことがあるトラベラーのみなさんに、いっせいに質問できます。
-
anh nguyet chanさん
-
ぱぐちゃんさんさん
-
katieさん
-
ごりさん
-
万歩計さん
-
pockyさん
- …他