ホーチミン旅行記(ブログ) 一覧に戻る
この旅行記ではホーチミン主要観光スポットだけでなく、一般観光客が入場できないような施設や、見学の際に起こったハプニングなども併せて紹介します。<br />友人の紹介で訪れたミドルスクールの日本語クラス、入場も撮影もダメと言われた人民裁判所、どさくさに紛れて入ってしまった市美術館、そして心地よい風が吹いていた市立博物館なども出てきますが、その他にもトイレ情報を記載しておきましたので、旅の参考にしてください。

【ホーチミン】市内観光ツアーでは訪れないスポットやベトナムトイレ事情を紹介

21いいね!

2016/11/10 - 2016/11/24

2165位(同エリア7381件中)

ST&G-旅に恋するウミガメ

ST&G-旅に恋するウミガメさん

この旅行記ではホーチミン主要観光スポットだけでなく、一般観光客が入場できないような施設や、見学の際に起こったハプニングなども併せて紹介します。
友人の紹介で訪れたミドルスクールの日本語クラス、入場も撮影もダメと言われた人民裁判所、どさくさに紛れて入ってしまった市美術館、そして心地よい風が吹いていた市立博物館なども出てきますが、その他にもトイレ情報を記載しておきましたので、旅の参考にしてください。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通手段
徒歩

PR

  • シンチャ~オ。<br />今日は朝から学校訪問。

    シンチャ~オ。
    今日は朝から学校訪問。

  • ベトナム人の友人が、『ホーチミンの有名な学校』と言っていたLe Quy Donミドルスクールにお邪魔しました。<br />別の友人(現地在住日本人)からは、「ベトナム人はすぐ有名と言うけれど、実際には違うことが多いんだよねー!」と言われましたが、たまたまその学校の横を通ったときに「この学校」と指差ししたら、「あっ、ここなら有名!」と即答していました。<br />それくらいホーチミンでは有名なミドルスクールです。<br />この学校に通っているのは、(日本の学年で言うと)中学1年生から高校1年生の子どもたち。<br />今回は日本語のクラスを見学させてもらうことにしました。

    ベトナム人の友人が、『ホーチミンの有名な学校』と言っていたLe Quy Donミドルスクールにお邪魔しました。
    別の友人(現地在住日本人)からは、「ベトナム人はすぐ有名と言うけれど、実際には違うことが多いんだよねー!」と言われましたが、たまたまその学校の横を通ったときに「この学校」と指差ししたら、「あっ、ここなら有名!」と即答していました。
    それくらいホーチミンでは有名なミドルスクールです。
    この学校に通っているのは、(日本の学年で言うと)中学1年生から高校1年生の子どもたち。
    今回は日本語のクラスを見学させてもらうことにしました。

  • Le Quy Donミドルスクールはフランス人が建てた学校で、歴史も古ければ校舎もかなり古い。<br />教室内には、扇風機、ウォーターサーバー、そしてホーチミンさんの写真が有りましたが、全体的には質素なつくりです。<br />教室の雰囲気は、日本の昭和…という感じでしょうか。<br />授業は神社にあるような大きな太鼓の音で始まり、終了も太鼓の音。<br />いつの時代かと思いますが、これも私にとってはなかなか面白い体験でした。<br />中庭は緑が多く、とても感じの良い学校。<br />女性の先生たちは全員アオザイを着用していますが、生徒たちは日本の学校と同じように普通の制服を着用。

    Le Quy Donミドルスクールはフランス人が建てた学校で、歴史も古ければ校舎もかなり古い。
    教室内には、扇風機、ウォーターサーバー、そしてホーチミンさんの写真が有りましたが、全体的には質素なつくりです。
    教室の雰囲気は、日本の昭和…という感じでしょうか。
    授業は神社にあるような大きな太鼓の音で始まり、終了も太鼓の音。
    いつの時代かと思いますが、これも私にとってはなかなか面白い体験でした。
    中庭は緑が多く、とても感じの良い学校。
    女性の先生たちは全員アオザイを着用していますが、生徒たちは日本の学校と同じように普通の制服を着用。

  • こちらは、学生が使用している日本語のテキスト。<br />私達日本人からすると「こんな日本語は使わないよね」と思うような所も有りましたが、もしかしたら日本人が使用している外国語のテキストにも同じことが言えるのかもしれません。<br />有名な学校だけあり、生徒のレベルは非常に高い。<br />しかし授業中はお喋りをする子どももいれば、勝手に席を立って教室に設置されているウォーターサーバーの水を飲みに行くことも可能。<br />先生はそれを叱ることもしません。<br />何をしても全ては自己責任。<br />緩すぎるのではないかと思うくらい緩いので、皆さんもこの授業風景を見たらきっと驚かれるのではないでしょうか。<br />しかし、そのような環境でも日本語会話レベルは日本の同年代の英会話レベルとは比較にならないくらい高いので、生徒が結果を出していれば先生も別に咎める必要はないということなのでしょう。<br />とても楽しかった学校訪問ですが、こちらは許可なしで入ることはできません。

    こちらは、学生が使用している日本語のテキスト。
    私達日本人からすると「こんな日本語は使わないよね」と思うような所も有りましたが、もしかしたら日本人が使用している外国語のテキストにも同じことが言えるのかもしれません。
    有名な学校だけあり、生徒のレベルは非常に高い。
    しかし授業中はお喋りをする子どももいれば、勝手に席を立って教室に設置されているウォーターサーバーの水を飲みに行くことも可能。
    先生はそれを叱ることもしません。
    何をしても全ては自己責任。
    緩すぎるのではないかと思うくらい緩いので、皆さんもこの授業風景を見たらきっと驚かれるのではないでしょうか。
    しかし、そのような環境でも日本語会話レベルは日本の同年代の英会話レベルとは比較にならないくらい高いので、生徒が結果を出していれば先生も別に咎める必要はないということなのでしょう。
    とても楽しかった学校訪問ですが、こちらは許可なしで入ることはできません。

  • 続いては、統一会堂のすぐ横にあるフレンチコロニアル様式の建物。<br />市役所(City Hall)と聞いて訪れたのですが、実際にはホーチミン市人民裁判所でした。

    続いては、統一会堂のすぐ横にあるフレンチコロニアル様式の建物。
    市役所(City Hall)と聞いて訪れたのですが、実際にはホーチミン市人民裁判所でした。

  • 間違って訪れたのですが、フレンチコロニアル様式の美しい建物を写真に収めておきたい…。<br />ただそれだけの理由でしたが、施設の入り口でカメラを構えるや否やすぐにセキュリティがやってきました。<br />政府関係の施設は入場できない事が良くありますが、外観の写真もダメとはトホホです。<br />結構厳しかったセキュリティ。<br />しかしベトナムが社会主義国でなくても裁判所が簡単に観光客の入場を受け入れるというのは聞いたことがないので、断られて当然だったのかもしれません。<br />しかし正面入り口がとても素敵なので、統一会堂へ行かれた時にでもチラッと覗いてみてください。<br />では次の場所に移動しましょう。

    間違って訪れたのですが、フレンチコロニアル様式の美しい建物を写真に収めておきたい…。
    ただそれだけの理由でしたが、施設の入り口でカメラを構えるや否やすぐにセキュリティがやってきました。
    政府関係の施設は入場できない事が良くありますが、外観の写真もダメとはトホホです。
    結構厳しかったセキュリティ。
    しかしベトナムが社会主義国でなくても裁判所が簡単に観光客の入場を受け入れるというのは聞いたことがないので、断られて当然だったのかもしれません。
    しかし正面入り口がとても素敵なので、統一会堂へ行かれた時にでもチラッと覗いてみてください。
    では次の場所に移動しましょう。

  • 思いつきで訪れたホーチミン市美術館。

    思いつきで訪れたホーチミン市美術館。

  • こちらはベンタン市場のすぐ近くにありますが、この日は来場者の姿もなければトラックも駐車スペースを完全に無視するような形で勝手に停めてありました。<br />その様子がこちら。<br /><br />

    こちらはベンタン市場のすぐ近くにありますが、この日は来場者の姿もなければトラックも駐車スペースを完全に無視するような形で勝手に停めてありました。
    その様子がこちら。

  • 建物に入っても、誰もいません。<br />「あらっ、ここは無料で入れる施設だったのかしら?」<br />嫌な予感がします。

    建物に入っても、誰もいません。
    「あらっ、ここは無料で入れる施設だったのかしら?」
    嫌な予感がします。

  • 兎にも角にも人がいないので不安になりましたが、折角ここまで来たのですから少しだけでも見学して帰りましょう。

    兎にも角にも人がいないので不安になりましたが、折角ここまで来たのですから少しだけでも見学して帰りましょう。

  • 展示案内のパネルも、床の上に置かれたまま。

    展示案内のパネルも、床の上に置かれたまま。

  • 日付を見ると、あれっ明日?<br />因みに私が訪れたのは前日の11月14日月曜日。<br />私の地元でもこの様な施設は月曜休館日になっていますが、まさかホーチミンも同じ???

    日付を見ると、あれっ明日?
    因みに私が訪れたのは前日の11月14日月曜日。
    私の地元でもこの様な施設は月曜休館日になっていますが、まさかホーチミンも同じ???

  • 作品もご覧の状態で床に置かれています。

    作品もご覧の状態で床に置かれています。

  • 後から知ったのですが、やはりこの日は休館日。<br />それに合わせて作品の入れ替えが行われていたのですが、優しいスタッフに出会わなかったら完全に無駄足になっていました。

    後から知ったのですが、やはりこの日は休館日。
    それに合わせて作品の入れ替えが行われていたのですが、優しいスタッフに出会わなかったら完全に無駄足になっていました。

  • どさくさに紛れての無料で美術鑑賞(苦笑)。<br />このような施設を訪れる時は、事前に休館日をチェックしてから行きましょう。

    どさくさに紛れての無料で美術鑑賞(苦笑)。
    このような施設を訪れる時は、事前に休館日をチェックしてから行きましょう。

  • リ・チュー・チョン(Ly Tu Trong)通りにあるこちらの建物は、ホーチミン市総合化学図書館。<br />こちらには緑が多い庭がありますので少し休憩していこうかと考えましたが、緑が多い所には蚊もいる。<br />デング熱も怖いですし熱中症になるのも嫌なので、エアコンが効いた室内(図書館)で過ごしたいところですが、文系の私は庭以外に用事無し。<br />もし屋外で休憩していくのであれば、蚊よけ対策をお忘れなく。

    リ・チュー・チョン(Ly Tu Trong)通りにあるこちらの建物は、ホーチミン市総合化学図書館。
    こちらには緑が多い庭がありますので少し休憩していこうかと考えましたが、緑が多い所には蚊もいる。
    デング熱も怖いですし熱中症になるのも嫌なので、エアコンが効いた室内(図書館)で過ごしたいところですが、文系の私は庭以外に用事無し。
    もし屋外で休憩していくのであれば、蚊よけ対策をお忘れなく。

  • 私の体験談になりますが、日本から持っていった虫よけ剤(ミストタイプと塗るタイプ2種)をホーチミンで使用するも、ベトナムの蚊には効果なし。<br />蚊に刺された後は日本の虫刺され薬を塗っていましたが、強い痒みが治まらず大変でした。<br />私の体験談になりますが、もし虫よけ薬&虫刺され薬を買うのであれば現地調達がお勧め。<br />しかし薬はその人の身体に合う/合わないという問題もありますので、薬局や病院で専門家に相談しましょう。<br />こちらは薬局で入手したもの。

    私の体験談になりますが、日本から持っていった虫よけ剤(ミストタイプと塗るタイプ2種)をホーチミンで使用するも、ベトナムの蚊には効果なし。
    蚊に刺された後は日本の虫刺され薬を塗っていましたが、強い痒みが治まらず大変でした。
    私の体験談になりますが、もし虫よけ薬&虫刺され薬を買うのであれば現地調達がお勧め。
    しかし薬はその人の身体に合う/合わないという問題もありますので、薬局や病院で専門家に相談しましょう。
    こちらは薬局で入手したもの。

  • 効能/効果を確認してみると、虫よけ&虫刺されだけでなく、鼻水、悪寒、頭痛、捻挫、乗りもの酔いなどズラズラと書かれています。<br />所謂万能薬のようですが、これだけ並べられると逆に「本当に効くの?」と疑ってしまいますよね。<br />取り敢えず今はこのお陰か虫刺さの痒みに耐えられないということはなくなりましたが、兎にも角にもニオイが倒れそうなくらい強烈なので、使用するのであれば控えめに…。

    効能/効果を確認してみると、虫よけ&虫刺されだけでなく、鼻水、悪寒、頭痛、捻挫、乗りもの酔いなどズラズラと書かれています。
    所謂万能薬のようですが、これだけ並べられると逆に「本当に効くの?」と疑ってしまいますよね。
    取り敢えず今はこのお陰か虫刺さの痒みに耐えられないということはなくなりましたが、兎にも角にもニオイが倒れそうなくらい強烈なので、使用するのであれば控えめに…。

  • 今度はホーチミン主要観光スポットに名が挙がる施設を紹介します。<br />化学図書館の横にあるホーチミン市立博物館(リ・チュー・チョン通り沿い)。<br />入り口に戦闘機が置いてあるので戦争関連施設と誤解されそうですが、ここは主にベトナム人の暮らしぶりなどが学べる施設です。

    今度はホーチミン主要観光スポットに名が挙がる施設を紹介します。
    化学図書館の横にあるホーチミン市立博物館(リ・チュー・チョン通り沿い)。
    入り口に戦闘機が置いてあるので戦争関連施設と誤解されそうですが、ここは主にベトナム人の暮らしぶりなどが学べる施設です。

    ホーチミン市立博物館 博物館・美術館・ギャラリー

  • 元々はフランス官僚の邸宅。<br />建物の中に陽が差し込み、開放感もあります。

    元々はフランス官僚の邸宅。
    建物の中に陽が差し込み、開放感もあります。

  • 下から二つ目の写真は、ホテル・マジェスティック・サイゴン。<br />リバーサイドにある感じの良いコロニアルホテルでした。<br />このホテルは別の旅行記で記載していますので、そちらをご覧ください。

    下から二つ目の写真は、ホテル・マジェスティック・サイゴン。
    リバーサイドにある感じの良いコロニアルホテルでした。
    このホテルは別の旅行記で記載していますので、そちらをご覧ください。

  • 統一会堂や戦争証跡博物館と比べると訪れる観光客の数は少ないのですが、なかなか興味深い施設。

    統一会堂や戦争証跡博物館と比べると訪れる観光客の数は少ないのですが、なかなか興味深い施設。

  • ベトナム人が荷物をたくさん運ぶのは、今も昔も変わらないようです。

    ベトナム人が荷物をたくさん運ぶのは、今も昔も変わらないようです。

  • 欧米人の男性が熱心に見ていたバイク。<br />

    欧米人の男性が熱心に見ていたバイク。

  • 私には古いという事くらいしか分かりませんでしたが、先程の男性は何を見ていたのでしょうか。

    私には古いという事くらいしか分かりませんでしたが、先程の男性は何を見ていたのでしょうか。

  • 展示を見た後はテラスに出てみましょう。

    展示を見た後はテラスに出てみましょう。

  • 植民地時代の建物と聞いていたのでもっと古いものを想像していましたが、結構近代的です。<br />

    植民地時代の建物と聞いていたのでもっと古いものを想像していましたが、結構近代的です。

  • 「この施設は最近出来たのよ!」と言われても、疑わないでしょうね。

    「この施設は最近出来たのよ!」と言われても、疑わないでしょうね。

  • 裁判所も市立博物館もフレンチコロニアル様式の建物ですが、先ほど紹介した人民裁判所はベトナムカラーでこちらは白亜の建物。<br />色の違いだけでも、雰囲気がかなり異なります。

    裁判所も市立博物館もフレンチコロニアル様式の建物ですが、先ほど紹介した人民裁判所はベトナムカラーでこちらは白亜の建物。
    色の違いだけでも、雰囲気がかなり異なります。

  • 敷地内に植えられているプルメリア。

    敷地内に植えられているプルメリア。

  • 今の季節は花が殆どないのですがフランス人が邸宅を構えるくらいなので、ここから見る街の風景も素晴らしいですよ。

    今の季節は花が殆どないのですがフランス人が邸宅を構えるくらいなので、ここから見る街の風景も素晴らしいですよ。

  • 結婚式の記念撮影にも使われるホーチミン市立博物館。

    結婚式の記念撮影にも使われるホーチミン市立博物館。

  • 戦争系の施設が苦手という人は、戦争証跡博物館よりもこちらの方が良いかもしれませんね。<br />ここからはイカタワー(ビテクスコフィナンシャルタワー)なども見ることができますので、出来ればプルメリア開花シーズンに訪れるのがお勧めです。

    戦争系の施設が苦手という人は、戦争証跡博物館よりもこちらの方が良いかもしれませんね。
    ここからはイカタワー(ビテクスコフィナンシャルタワー)なども見ることができますので、出来ればプルメリア開花シーズンに訪れるのがお勧めです。

  • さて観光をしていると途中でトイレに行きたくなることがあると思いますが、そのような時のためにベトナムのトイレ事情について紹介します。<br />綺麗なトイレもあれば、泣きそうになるトイレも多いベトナム。<br />日本の様にトイレットペーパーを期待してはいけません。<br />あればラッキーで、無いのが当たり前。<br />左にあるホースはビデ用。<br />これはサービスアパートメントで撮影したものですが、全て揃っている非常に綺麗なトイレです。<br />屑籠も無いので日本と同じ感覚でトイレに流すことができますが、トイレットペーパーが設置されている位置が微妙。<br />どうしたらこの位置になると思いますが、日本人とベトナム人では座る向きが違うのでしょうか。<br />蓋の方に向かって座るのであればトイレットペーパーを使うのも楽勝ですが、それにしては便座と壁の感覚が狭すぎます。<br />これに関してはベトナム人に質問したことがないので分かりませんが、未だに謎のまま。<br />いずれにしてもまだ多くの施設では屑籠が置いてありますので、使用済みのペーパーはトイレに流さずそちらに入れましょう。<br />これだけは未だに慣れませんが、そのような場所では仕方がないのでポイッ。

    さて観光をしていると途中でトイレに行きたくなることがあると思いますが、そのような時のためにベトナムのトイレ事情について紹介します。
    綺麗なトイレもあれば、泣きそうになるトイレも多いベトナム。
    日本の様にトイレットペーパーを期待してはいけません。
    あればラッキーで、無いのが当たり前。
    左にあるホースはビデ用。
    これはサービスアパートメントで撮影したものですが、全て揃っている非常に綺麗なトイレです。
    屑籠も無いので日本と同じ感覚でトイレに流すことができますが、トイレットペーパーが設置されている位置が微妙。
    どうしたらこの位置になると思いますが、日本人とベトナム人では座る向きが違うのでしょうか。
    蓋の方に向かって座るのであればトイレットペーパーを使うのも楽勝ですが、それにしては便座と壁の感覚が狭すぎます。
    これに関してはベトナム人に質問したことがないので分かりませんが、未だに謎のまま。
    いずれにしてもまだ多くの施設では屑籠が置いてありますので、使用済みのペーパーはトイレに流さずそちらに入れましょう。
    これだけは未だに慣れませんが、そのような場所では仕方がないのでポイッ。

  • 続いてはこちらのトイレ。<br />便座がないトイレは結構多いですよー。<br />ヨーロッパの先進国でもこのようなトイレを良く見掛けますが、どうやって用を足せば良いのかと言えば日本人の意見はいろいろ。<br />①靴を履いたまま便座の上にのる<br /> (便座が汚れていることが多いので靴を脱いでのると言う人は恐らく少ない。)<br />②中腰でお尻が便器につかないように用を足す<br /> (筋トレ以外の何ものでもない。)<br />③除菌アルコールウェットティッシュなどで便器を拭いてから座る<br /> (除菌したとはいえかなり抵抗がある。)<br />④ティッシュペーパーを何枚か便器の上に置いて座る。<br /> (トイレットペーパー無し。ポケットティッシュがすぐなくなる。)<br />さて、貴方ならどうしますか?

    続いてはこちらのトイレ。
    便座がないトイレは結構多いですよー。
    ヨーロッパの先進国でもこのようなトイレを良く見掛けますが、どうやって用を足せば良いのかと言えば日本人の意見はいろいろ。
    ①靴を履いたまま便座の上にのる
     (便座が汚れていることが多いので靴を脱いでのると言う人は恐らく少ない。)
    ②中腰でお尻が便器につかないように用を足す
     (筋トレ以外の何ものでもない。)
    ③除菌アルコールウェットティッシュなどで便器を拭いてから座る
     (除菌したとはいえかなり抵抗がある。)
    ④ティッシュペーパーを何枚か便器の上に置いて座る。
     (トイレットペーパー無し。ポケットティッシュがすぐなくなる。)
    さて、貴方ならどうしますか?

  • 3番目に紹介するのはこちら。<br />水を溜めておくタンクがなく、代わりにバケツのような物が置いてあります。<br />災害時みたい!<br />私なら我慢して、タンクがあるトイレを探しに行きますが…。

    3番目に紹介するのはこちら。
    水を溜めておくタンクがなく、代わりにバケツのような物が置いてあります。
    災害時みたい!
    私なら我慢して、タンクがあるトイレを探しに行きますが…。

  • 最後のトイレ。<br />床も壁も比較的綺麗にしてありますが、便器もなければタンクもありません。<br />これ…本当にトイレ???<br />シャワー室の間違いではないかと思いましたが、トイレなのです。<br />先程と同じ様なバケツと屑籠だけが置いてありますが、ドアを開けこれを見た瞬間、即我慢することを選ぶ私です。<br />トイレは出来るだけホテルやデパート、新しいレストランなどを利用するようにしましょう。<br />本日はこれにて終了。<br />良かったら参考にしてください。

    最後のトイレ。
    床も壁も比較的綺麗にしてありますが、便器もなければタンクもありません。
    これ…本当にトイレ???
    シャワー室の間違いではないかと思いましたが、トイレなのです。
    先程と同じ様なバケツと屑籠だけが置いてありますが、ドアを開けこれを見た瞬間、即我慢することを選ぶ私です。
    トイレは出来るだけホテルやデパート、新しいレストランなどを利用するようにしましょう。
    本日はこれにて終了。
    良かったら参考にしてください。

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ベトナムで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ベトナム最安 281円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ベトナムの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP