旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

マイレージユリコさんのトラベラーページ

マイレージユリコさんへのコメント一覧(64ページ)全720件

マイレージユリコさんの掲示板にコメントを書く

  • 中華街とすき焼き

    こんばんわ〜〜
    マイレージユリコ様♪
    何度か遊びに寄せていただいているのですが
    書き込みさせていただくのは初めてだと思います。
    これからもどうぞ、宜しくお願い致します。
    ところで、今度久しぶりに横浜に行くので中華街を拝見させていただきました。
    東光飯店別館がオススメなですね〜〜
    中華街はお店がいっぱいあってどこがいいのかわからない・・・
    前に行った時は有名なところなら間違いないだろう的な
    安易な考えで行って確かに美味しかったのですが
    お値段もいいお値段で。。。。
    今度はもう少し突っ込んだお店に行きたいなって思っているんです。
    どれと、秋に東京も予定しているのですが、今半気になってました。
    前に東京駅の駅弁ですき焼き弁当を食べてその美味しさから
    すき焼き食べに行きたいなって思ってたんです。
    オススメなですね〜〜
    家で食べなくなってしまうくらい美味しい・・・これは是非とも食べないとですね。
    いろいろと美味しい情報ありがとうございました。
    これからも宜しくお願い致します。

    P,S 車種まではわからなかったのですが、同じメーカーの車で横浜までひとッ飛びしますね〜〜(笑)

      たらよろ
    2008年08月26日23時19分返信する 関連旅行記

    RE: 京都のお友だちって言ったよぉ

    以前、伏見稲荷の旅行記の所で、書込み頂いたじゃないですか〜
    だから、はじめましてではないですよ!

    そうか、今半って関東にしかないのですか?
    私の知っている今半は・・・
    ?浅草の今半本店 ーーー 駅から遠い
    ?銀座バーニーズニューヨーク(セレクトショップ)ーーーすごくお高い
    ?新宿高島屋タイムズスクエアー −−− デパートの中なので比較的安い
    けど、昼も夜も行列覚悟(椅子がたくさんあって座って待てます)
    ?小田急サザンタワー内ーーー 私の旅行記に出てきた所。新宿高島屋の
    目の前です。高島屋よりも少し高いけど、電話予約可。お勧めです

    すき焼きもしゃぶしゃぶもおいしいですが 好みによりますよね。

    横浜中華街は、どこも平均してお高めです。
    ヘイチンロウなどの有名店は、高いけどおいしくありませんでした。
    ランチなどでは、小さい店をトライした方がいいかも
    もちろん、私の好きな東光飯店別館は、なんでもおいしいですよ。
    だだ、頼むと一辺に出て来てしまうので、注文2回位に分けて頼んだ
    ほうがよいかと・・

    たしか、お正月に銀座旅行をされていたんですよね
    新宿も銀座とは違うおもしろさがあります。
    行ってみてね〜 

    2008年08月27日09時20分 返信する

    RE: 中華街とすき焼き

    こんにちは。
    ごめんなさい・・・失念していました。
    どうぞ、これからもよろしくです!
    今半情報、詳しく教えていただきありがとうございます。
    やっぱり旅のお供としては予約できたほうが嬉しい♪ので
    小田急に寄せていただこうかな・・・
    中華街はオススメのお店ぜひチャレンジしてみたいです。
    分割してオーダーするようにします〜〜
    いろいろありがとうございました。

      たらよろ
    2008年08月27日09時45分 返信する
  • こんにちは!

    ユリコさん

    こんにちはー。

    全然、旅行と関係ないお話で恐縮なのですが・・・
    先日、waterlilyさんと初めてメッセージを交換しました(^^*)
    waterlilyさんが、少々マイナーな(笑)私の実家近くのお寺の
    旅行記をUPされていたのがきっかけで。
    ユリコさんの仲良しの方だったんですねー♪

    ネット上で、お話させていただく方同士がつながって。
    そういうの、初めてです。すごく、不思議な感覚です・・・・。
    でも、なんか楽しいですね(^^)

    まりの
    2008年08月25日17時33分返信する

    RE: こんにちは!

    最近、めっきり涼しくなりましたね。
    秋のお出掛けのご予定は?

    waterlilyさんの旅行記は、私が4トラベルを見つけた時に、最初に
    感激して、何度も訪れてしまいました。
    ハイジの村や、ムーミンの村を訪ねたり、ゴッホの終焉の町、アメリカ
    アジア、ヨーロッパ、そしてロシア・・・
    その、すばらしい旅はもちろん、お人柄もやさしく、大らかで 
    そして、私のようながさつさが少しもない、この上なく上品で、
    いつもうるわしのWaterlily様と、思ってしまいます。
    私の大阪の旅行記で、串揚げ屋さんの写真に「食べたい」と書いて
    下さいましたが、waterlilyさんはしてはいけません!と
    お返事申しました。

    watwelilyさんもまりのさんもそうですが、こうして仲良くなった方達とは、絶対に何かずっと昔につながりのあったのではないかと よく感じる事がよくあります。
    偶然同じものに感激したり、同じ考えをしていたり、同じ物をみていたり、・・・
    不思議なご縁!ですよね。
    これからもどうぞ宜しく

    それから、もう一人の理解者、zuさんも超素敵な旅行記
    をたくさんお持ちな魅力的な方です。
    是非訪問して見て下さいね    

    では、また・・


    2008年08月26日12時34分 返信する

    こんにちは!

    ユリコさん

    こちらこそ、これからもどうぞよろしくお願いします<(_ _)>
    zuさん、今度お邪魔してみますね!

    秋の予定は・・・軽井沢一泊、強羅一泊ぐらいかな。
    こう書くと、渋めの響きですね?!
    まずは一泊600円の軽井沢厚生寮ふたたび、って感じです♪
    今度は女4人旅なので・・・騒いできま〜す!!

    まりの
    2008年08月27日11時25分 返信する
  • こんにちは、はじめまして

    高知の旅行記拝見させていただきました。
    マイレージユリコさんは、日本史がお好きなんですか?
    私は、そちら方面がうとくて、
    旅行にいくたびに反省。
    もっと、いろんなこと知ってたら、
    もっと、幅広く見れるのに・・・。

    龍馬記念館は、私も行きたかったのですが、
    今回は残念ながらいけませんでした。

    いろんなところを旅行されてるようですね。
    ちょくちょく、覗きにきますね。
    2008年08月21日17時34分返信する

    RE: こんにちは、はじめまして

    書込み嬉しく拝見いたしました

    > マイレージユリコさんは、日本史がお好きなんですか?

    歳をとって来ると、なぜか歴史物に興味が行くものです。
    大河ドラマを毎回楽しみにしているもの、最近ですもの。

    今年春に家族で京都を訪れた際、以前から龍馬ファンだったオット
    にいろいろ説明を受けて、じゃあ、まんがの「おーい龍馬」でも
    見てみよう・・・となったら私もはまってしまいました。

    四国はもう、きっと秋なんでしょうね
    だって、昨日お米を買いに行ったら
    高知産の新米が売ってました。
    確かにレンタカーからみた田んぼの稲は、関東よりもずっと
    黄色くなってたもの。
    なんだか、うれしくなって 買ってしまいました。

    四国は未知の世界です。また、是非伺いたいので、その時は
    相談に乗って下さい!
    では、また 見に来て下さいね・・・
    2008年08月22日10時49分 返信する
  • こんにちはー☆

    ユリコさん

    新宿〜横浜、拝見しました♪
    わたし、神奈川出身なので
    学生の頃から元町はよく行っていたのですが・・・

    ランプとシェードと、別々に選んで買えるお店!
    こんな所があるなんて。知らなかったー。
    貴重な情報有難うございます〜。
    ちょうど、リビングに置くランプが欲しくて。
    行ってみなくっちゃ♪です。

    美味しいものづくしの2日間ですねー☆

    まりの
    2008年08月20日13時55分返信する

    RE: こんにちはー☆

    だんな様が新宿で
    まりのさんが神奈川・・・・って
    なんだか カックイくってうらやましい!
    我が家はオットは千葉で
    私は群馬出身  なんかカックわるい!

    田舎育ちの私は学生時代に横浜や原宿に憧れ、授業が早く終わった日
    などは、一人で元町などへも出かけました。
    いろいろと思い出が詰まった町です。

    > ランプとシェードと、別々に選んで買えるお店!
    > こんな所があるなんて。知らなかったー。
    元町の真ん中あたり、ポンパドールの少し先だったと思います。
    レトロ感たっぷりで、よいですよ。
    きっととっても選ぶのに時間がかかります。
    古伊万里風のものや白の陰影だけのものやサイズや形もいろいろあります。
    和の壷のようなランプがほとんどだったと思いますが、見るだけでも
    ステキです。

    パリの旅行記、楽しく拝見しています。
    続きをまってますよ〜〜☆
    2008年08月20日17時15分 返信する
  • いつもながら美味しそう〜☆

    ユリコさん、こんにちは〜♪
    題に横浜と入っていたので、どこか横浜の外れの公園かしら?と思ったら、何と新宿タイムズスクウェアのデッキなのですね!
    新宿高島屋には時々は行くのですが、こんなに緑があったとは知りませんでした。ビルの上に緑は環境にも良いですね。

    空心菜の炒め物は私も大好きです!
    でも、豆腐の燻製というものは知りませんでした。美味しそう〜☆
    燻製って、何でも美味しくしてくれますよね。
    パックに入っているものもあるのですね。これは今度行った時には絶対に食べなくちゃ!と深く心に決めました!
    教えてくださってありがとうございます。
    それにしても、唐辛子4本!すごいです〜!!
    私も辛いものは好きですが、そのまま丸ごとだと多分、一かじりも出来ません(>_<)
    でも唐辛子のカプサイシンって、健康やダイエットに良いのですよね(*^^)v

    イタリアンも美味しそう〜!
    プリンの上にコーヒーゼリーが乗っているデザートというのは初めて見ました。これまた美味しそうですね。自分でもプリンとコーヒーゼリーを買ってきて(汗)重ねて試してみようかしら。どんなお味になるか楽しみです〜♪(え?もしかしてそれとは違いますか?)

    胃の調子は大丈夫ですか?
    私も暑さのせいか、いつもは丈夫な胃もこの頃少し調子が悪いです。それなのに、懲りずに甘いものを食べ過ぎてしまうんです。。。

    どうぞ、暑さの折からお体お大事になさってくださいね。

    2008年08月20日01時07分返信する 関連旅行記

    おいしくって、おいしくって☆

    只今これでもダイエット中でして
    最近枝豆とか豆腐とか侘しい食事ばかりの私でしたので
    急にこれだけのものを食べたら 胃もびっくりしますよね。

    海老の唐辛子炒めというものを頼んだら、海老が見えない
    くらいに唐辛子が入っていて、きっとこれは食べられる唐辛子なのだわ
    と食べました。まあまあ辛かったけど、食べられない事もないかな
    と言うくらいの辛さでした。でも4本が限界でした
    沢山残った唐辛子がもったいなくて 持って帰りたかったですよ。

    日本で空心菜を頼んでも、ほんのちょっぴりだったりしてがっかりします
    よね。ここのお店はてんこもり!これだけでおかずとして十分な程でした。

    海の近くの方は、以外と海に入らないみたいな事ないですか?
    Waterlilyさんは海で泳ぎますか?
    私は泳ぐの大好きなので、海の近いWaterlilyさんのような環境が
    超うらやましい。海釣りもかなりあこがれなんです。
    海なし高温多湿の埼玉は もういやだぁ〜・・・・

    2008年08月20日16時55分 返信する

    RE: おいしくって、おいしくって☆

    湘南の海水は綺麗とは言い難い上、夏は大変な騒ぎになるので、夏に海に行ったことはほどんどないんですよ(^_^;)
    歩いて5分くらいなのですが……
    夏は若者ばかりで場違いで近寄れません(汗)
    秋になって人が少なくなると、ようやく海岸へ行くのですが、その頃の海が一番好きかも。というわけで、カナヅチということもあって海で泳いだことは一度もないんです。
    東京の人が東京タワーに行かないようなものでしょうか(笑)
    近いとかえって行かなかったりしますよね。
    こちらも暑いです〜。早く秋になって欲しいですね〜。

    2008年08月20日20時24分 返信する
  • おそれながら、1票!

    なんと、Judyさんの旅行記を今ここに見てしまってはの1票でした。

    新宿から横浜ですね。

    改装前のシーガーディアンで何回か飲んでいるのですが、シーガーディアン2はまだ行ってないのです。(ホントはザ・ホテル・ヨコハマの赤い靴とウェイティング・バーのカモメとキャピタンで飲んだのがいちばん多のですが)
    バーでは何を飲みましたか?

    中華街では、永安楼というそれほど大きくないレストランに毎回足を運びます。(ここの店員のお姉さんたちが、中国人で、まずありえない怖い口調で接客してくるので、いつも戦闘モードで店のドアを開けるのですが)

    お盆はつつがなく祖母の法要をすましました。
    おかげで、母方の従兄(僕が長年フランス人と揶揄する)にも久しぶりに再会し、ネコオヤジとフランス人が握手ししている姿を見て、当家族は、次にハグして頬にキスを交わすと期待したようですが、さすがにそこまでお互い変態ではありませんでした。

    横浜。
    僕が地方都市として千葉とは明らかに異なる親近感を覚える、不思議な田舎です。(地元民の方々には大変失礼ですが)

    では。完成したころまた。

    2008年08月19日21時13分返信する 関連旅行記

    1票!ありがとうです

    やっと終わった!と思ったら、もう書き込みして下さっていて
    びっくりでした。
    いつも、ありがとうございます。

    シーガーディアンは、まだ2時頃だったので、入りませんでしたよ。
    でも、私もホテルのバーは好きです。チャンスを伺っているのですが
    なかなか地方のホテルとかでは、なんか「違う!」となってしまい
    ここ!という所はあまり思い出せません。
    やはり、外国! シンガポールのリッツカールトンなど良いですぅ〜

    > バーでは何を飲みましたか?

    ウィスキーが好きです。ストレートをチョコを食べながらチビチビ
    やるのがいいと思ってるのですが・・あと、マティーニ!
    何かの映画で言っていた、オリーブは2個入れてって 同感なんだけど
    なかなか言えないセリフですよね。

    お盆。歳をとって来ると、墓参りなど、どんどん増えて行きますよね
    何も考えずに北海道を旅行している娘が、ちょっとうらやましい・・・
    来年こそはお盆休みに旅行!と思ってますが、
    きっとまた、お墓参りの夏休みになるのでしょうね

    では、また・・・・



    2008年08月19日23時14分 返信する
  • Dr.野口とフェルメール

    なかなかJudyさんの旅行記を制覇できないでいるのですが。

    まず、ギャルリー・ヴィヴィエンヌのサロン・ド・テは、パレ・ロワイヤルからパッサージュの南から入って左奥にポットの看板があります。
    店の名は「A Priori The 」(ア・プリオリ・テ)
    http://kyouparis.exblog.jp/9110194/(他の人のブログですが)

    さて、フェルメールですが、僕も好きです。
    あの光と影は、宗教画とは確かに違った独特な珠玉の作品たちだと思います。(女房は学生の頃から北欧の作品が好きだと言っております)
    実は、残念ながら今回メトロポリタンのペイントはほとんど見ていないのですよ。(アホでしょう)
    なので、なんとコメントのしようもございません。

    しかし、最近「おやっ!」と思う記事を拾いました。

    ANAの機内誌6月・7月・8月号にフェルメールと野口英世の邂逅(あくまでも推測)を特集した記事が前中後編にわたって掲載されています。

    Dr.野口が研究に没頭する傍ら、フェルメールの絵画にインスパイアされて自ら絵筆をとったなだとしたら・・・、とても興味深い話です。

    また、東京都美術館では8月2日からフェルメール展
    http://www.tobikan.jp/museum/vermeer.html
    が始まったのですね。
    (下の娘の志望校のオープンキャンパスが7月末だったので見ることができなかったのですが)

    僕も機会をみて、ぜひ足を運ぼうと思っています。

    あ、グランデコは行ったことがないのですよ。隣のネコマと箕輪では何回か滑って(急斜面を背中から?)いるのですが・・・。
    退職した上司の友達がホテルの料理長なので誘われたことはあるのですが、残念です。
    Judyさんご夫婦はスキーの達人でこよなくゲレンデを愛しているのですね。

    では、また。





    2008年08月15日20時58分返信する 関連旅行記

    RE: Dr.野口とフェルメール

    書き込みありがとうございます
    パリのサロン・ド・テは、是非行って見たいです

    グランデコは、今までもう5回位行ったでしょうか。
    高速道路の出口から比較的近く、スキー場を持ったホテルの中では
    クオリティーも高い方で、最近はあまり冒険せずに
    つい、同じ所が多くなっちゃってますね
    のうりかさんもご家族で如何ですか?
    避暑にも良いところですよ

    フェルメール展は、もちろん前売りを買ってあります!
    もう少し涼しくなったら行こうと、楽しみにとってあります
    いつの日か、オランダへとも思っているのですが・・・

    絵もそうですが、美術館の雰囲気が大好きなので、
    世界中行ってみたい美術館がたくさんあります

    ワシントンの独立宣言書のポスター買わなかったのですか?
    う〜ん 買ってほしかったな!

    では、また☆
    2008年08月17日22時30分 返信する

    RE: RE: Dr.野口とフェルメール

    パリで行ってほしいところはまだまだあるのですが、
    これって、「僕の代わりに駅弁食べてきて!」みたいなので・・・。

    グランデコとても興味がわいてきました。
    安比や蔵王だと1日では無理だなコースだと感じます。
    しかしながら、女房どのが寒いの嫌いなんですわね。
    温泉に行くと言えば絶対大賛成だと確信しているのですが。
    (如何せん、今まで温泉に一度も連れて行ったことがない飼いネコ)

    フェルメールは現存する作品が希少なので、鑑賞に足を運ぶ価値は大ですね。
    もし、上野公園で鳩におびえる女性が何やら意味不明な言葉を口走り、飼いネコが鳩の集団を蹴散らしていたら、それはまぎれもなく当夫婦ですのでご一笑ください。

    「DCで独立宣言書のポスター買わなかったのか?」

    そんな、Judyさんの期待にそうような、こっ恥ずかしいこと・・・。

    もちろん買いましたよ!

    旅行記には記述されていませんが、IADのスミソニアン・ストアでね。
    Charters of Freedom」の3点セットで。
    (公文書館で買って持ち歩くのが面倒だっただけのネコオヤジ)

    では、また。
    2008年08月18日21時43分 返信する
  • はるばる高知

    マイレージユリコさん  はじめまして!

    近いうちに、高知の知り合いを訪ねることになったので
    寄らせていただきました。

    暑い埼玉から暑い高知にちょっとおびえていたのですが、
    ユリコさんのように、目的をもってまわれば、暑さも何とかクリアーかなと見せていただきました。

    イタリアンが美味しそうで、楽しそう!
    覚えておきます(^^♪
    有難うございます。
    そして、よろしくお願いします。

    他の旅行記もこれからゆっくり見せていただきます。
    ばばろあ♪




    2008年08月14日09時03分返信する 関連旅行記

    RE: はるばる高知

    おいしそうなお名前のばばろあさん  はじめまして!

    いつも会社のパソコンがホームグランドなので
    夏休み中はご無沙汰していましたので
    返事が遅れました事、お詫び申し上げます。

    高知はよかったですよ。龍馬ファンはもとより、そうでない方
    にも、魅力のある街だと思います。
    確かに猛暑で、こんな事なら秋か春に来ればよかったかな
    とも思いましたが、東京からも近く、1泊でも十分見て回れ
    思い出深い旅でした。

    > イタリアンが美味しそうで、楽しそう!
    そうそう!イタリアンの店はおいしかったです。
    場所の案内が出来ないのが残念ですが
    はりまや橋から新阪急ホテルへ向かって歩く途中にありました

    ばばろあさんも埼玉ですか?
    私もですよ
    埼玉の暑さに我慢出来れば、高知もきっと耐えられます!

    では、よいご旅行を・・・
    こちらこそ どうぞよろしくね☆
    2008年08月17日21時54分 返信する
  • 沖縄の猫は暑くても平気。

    今頃まとめて、旅行記を拝見しています。

    沖縄の猫は亜熱帯に順応したんでしょう。いたるところで遭遇しますよね。

    今となっては4年前、82歳のオババさまを連れて、孫、曾孫7人パーティーがエルグランドを駆っての沖縄珍道中を思い起こしました。

    祖母の告別式で甥が読んだお別れの言葉には、しっかりと楽しかった沖縄の思い出が織り込まれていました。

    那覇空港を去るときに祖母から「大変だったね」と感謝されたときには、不覚にも涙が出たことを思い出します。

    僕が祖母との最後のお別れにと添えたものは、守礼の門の前で曾孫たちと嬉しそうにカメラに収まった一葉でした。

    オババさまを思い出すとき、メーテルリンクの「青い鳥」に出てきた話と同様に、思い出せばいつでもあの記憶に会えるのだとわかりました。

    人々が言うように、沖縄は龍宮城なのですね。

    Judyさんの御一行さまがとても旅を楽しんだ様子が伝わる旅行記です。

    2008年08月02日17時15分返信する 関連旅行記

    RE: 沖縄の猫は暑くても平気。

    旅行記、見た下さってありがとうございました。

    沖縄はいい所ですね。日本って感じがほとんどしない日本に
    びっくりしました。そうそう猫もいっぱいいるしね。

    私達の結婚式、オットの祖母や叔父の葬式。
    沖縄の親戚にはこちらまで来てもらっているというのに
    私達は(オットもかなりひさびさ)疎遠にしてしまってました。
    ぜひ、今度は家族で ゆっくり訪れようと思っています。

    > 僕が祖母との最後のお別れにと添えたものは、守礼の門の前で曾孫たちと嬉しそうにカメラに収まった一葉でした。

    旅好きの私の母が亡くなった時に棺にパスポートを納めました。
    でも、今思うと バスポートはとっておくべきだったかな
    私の時は、何を入れてもらおうかな・・・
    今、ずーっと考えていますが答えが出ないな・・・
    ゆっくり考えて、娘に託そうと思っています

    よい 宿題をありがとうございました
    それでは、また・・・・

    2008年08月04日13時52分 返信する

    すみません!

    また、ヘンなことを書き込みしてしまったと、反省することしきりです。

    でも、いくら「くいんしんぼうシリーズ」で名を馳せるJudyさんでも、食べ物はやめといたほうがいいですよね。

    さて、パリへはいつ行かれるのでしょうか?

    前回も前々回も僕が空振りしている場所。
    ぜひ、ギャルリー・ヴィヴィエンヌのサロン・ド・テでお茶してくれませんか?
    もちろん旅行記でご報告いただいたければ幸せです。

    では、また。

    2008年08月05日23時30分 返信する

    RE: 沖縄の猫は暑くても平気。


    パリはまだまだずっと先!これから秋が来て、クリスマスが来て
    お正月も過ぎた頃の1月中旬。
    なにせ特典チケットなので、約1年前に予約しました へへへ・・
    でもサーチャージ代だけでも家族3人だと15万以上!!
    以前、ユナイテッドの特典チケットはサーチャージ代はタダ
    だったけど、今はどうなんでしょ。 
    寒〜いパリへ行って来ます。
    でも、バーゲンにぶつけたのですよ ミーハーかな?
    のうりかさんの言っていたサロンド・テはどこにありますか?
    時間の許す限り行ってみたいです

    NYのメトロポリタンミュージアム は フェルメールもたくさんあるんですよね
    ご覧になった事でしょう いいな いいな
    あと、北斎もですよね

    やっぱ 行きたいなあ〜 
    2008年08月06日16時42分 返信する
  • 外国ですよ。だって4つも国があるんだもん。

    ときどき、大阪から西は外国だと信じているのですよ。個人的に。(本当に失礼なヤツだとは思いますが)

    幕末にハマった境地は、いかばかりかとご推察申し上げますが、僕も若い人が建国のために命をかけた時代に思いをはせるとき、なぜが胸が熱くなります。(と言っても「功名な筋」←幕末じゃないし、は見ていませんでした)

    幕末では吉田松陰も興味深い人物です。僕はまだ訪れる機会がかりませんが、萩・津和野には行ってみたいものだなと考えています。

    特に津和野は安野光雅氏の故郷で、彼は幼少時に「あの山の向こうにアフリカがある!」と信じていたのだとか。

    想像力や、一冊の本でも旅はできるのですね。

    2008年07月29日21時03分返信する 関連旅行記

    RE: 外国ですよ。だって4つも国があるんだもん。

    今年の春、家族で京都へ行きました。(旅行記もありますよ!)
    オットは以前から龍馬ファンだったので、行きたいと言う
    伏見の寺田屋や龍馬と中岡慎太郎の墓へ行ったりしたんです
    話を聞いたり、本や漫画を見たりしているうちに
    どっぷりとはまってしまいました。

    > 幕末では吉田松陰も興味深い人物です。僕はまだ訪れる機会がかりませんが、萩・津和野には行ってみたいものだなと考えています。

    そうそう、次は萩! 長州しかないでしょう!!
    《 とどめおかまし 大和魂! 》

    ニューヨーク いいですね
    マイルで家族3人で行こうと思ってたのですが
    席が取れず、結局あきらめて パリを予約しました
    旅行記見ていると 羨ましい・・・
    いつか、近い将来是非行ってみたいと願ってます。

    では、また・・・
    2008年07月30日09時49分 返信する

マイレージユリコさん

マイレージユリコさん 写真

19国・地域渡航

29都道府県訪問

マイレージユリコさんにとって旅行とは

最近はゴルフ旅行ばかりですが、
外国の美術館巡りも大好きです。
旅好き夫婦であちこち楽しんでいます。

自分を客観的にみた第一印象

かなり 後ろ向き

大好きな場所

成田 さくらの山と
美しく整ったゴルフ場の芝の上。
美術館も好きです。

大好きな理由

飛行機好きなので成田さくらの山は聖地です。



行ってみたい場所

1位のルルドの泉は行けたので、あとは
セントマーチン島とゴルゴダの丘
スコットランドのゴルフ場

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在29都道府県に訪問しています