旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

マイレージユリコさんのトラベラーページ

マイレージユリコさんへのコメント一覧(65ページ)全720件

マイレージユリコさんの掲示板にコメントを書く

  • それにしても・・・

    ユリコさん、旅行記完成させるの早いですよね!!

    カメラのご当選おめでとうございます。
    スゴイですね、それは超嬉しいかも〜。
    今後の旅行で、きっと大活躍してくれますね。
    お写真期待しています!

    龍馬が泣き虫のコドモだったとは知りませんでした。
    いつごろから、逞しくなったのでしょう??

    お魚、生じゃなくてもあまりお好きではないんですねー。
    ウチのオットと同じです。食べなくはないけど、全くもって喜びません。
    でもこの場合は、私もイタリアンに軍配です!
    スプマンテは良く飲みます、
    シャンパンよりお値段カワイイ所がまた良し、です(笑)
    2008年07月29日17時22分返信する 関連旅行記

    RE: それにしても・・・

    カメラのモニターの条件の一つに、12月まで毎月旅行記を提出しなくては
    ならなく、その第1回目の締め切りが7月31日で、急いで作りました。
    カメラからパソコンへ移すのだけでも、今までとは勝手が違って
    大変なんです(現在進行形)・・・
    会社の机のパソコンが自分専用なので、朝早く会社へ行ってやったり
    昼休みや午後仕事さぼってかじりついていたりします。
    家のパソコンは、ほとんどいじらないかな。

    お刺身だめなんですが、鰹の叩きは?と 一口食べて見ました
    が、やっぱりNG! 嗜好はそれぞれ 仕方ないね

    パリの夏って、スゴーく温度差があるよね
    朝、皮のコート着てる人いるのに、昼はものすごく暑い。
    冬しか訪れた事なかったから、
    昨年行った時にかなり違和感を感じました
    まりのさんはどうでしたか?
    パリの旅行記(特に食べ物系)
    おいしいレストランありました?
    参考にいたしますので、旅行記待ってますね!

     


    2008年07月30日09時36分 返信する
  • おめでとうございます!

    ユリコさん、こんにちは〜♪
    すごい!空港ビューのお部屋というものがあるんですね。これはもう飛行機好きの人だったら、外に出ないで、夜も眠れないくらいですね。

    桂浜の海はもう絵に描いたような絶景ですね。海を見つめる竜馬の後姿が素敵。竜馬って、特に男の人ですご〜く憧れる人多いですよね。

    クーリッシュ、私も大好きです!
    飲むのに力がいるけど…(^_^;)

    そして!何よりモニター当選、おめでとうございます!!
    すごいですね〜!
    そういうのを募集していたなんて全く知りませんでした。
    これはユリコさん、4トラベルのスタッフに期待されていますね〜(^_-)-☆
    沢山お出かけして、一杯お写真撮って旅行記UPしてくださ〜い。
    楽しみに待っています(^^♪

    PS:ユリコさんがお若くお綺麗なの、再確認しました〜(*^_^*)
    2008年07月29日15時09分返信する 関連旅行記

    RE:ありがとうございます!


    > PS:ユリコさんがお若くお綺麗なの、再確認しました〜(*^_^*)

    あの写真ではお若くお綺麗というのはわからないと思うのですが・・
    でも、お褒め頂、ちょっとうれしい! かな。
    手と首が引きつっていて、力入り過ぎですよね。
    たまに、航空チケットが当たったという方の旅行記をみて、
    そうか、応募しなくちゃ当たらないよね と
    申し込んだカメラです。
    ある日当選のメールでびっくり!
    今回の旅行記を含めて旅行記12月まで毎月作らなくては
    いけないのです。
    お出かけの予定も立てなくては・・・

    羽田、エクセルホテル東急は
    私とオットは成田に飛行機を見に行っちゃう位大好きなので
    このホテルはなかなか興奮ものでした。
    でも、やっぱり世界中の飛行機が集まる成田に比べると
    JALとANAばかりでつまりません。と 贅沢を申しました。

    ロシアの旅行記、拝見させて頂いています。
    続きを楽しみにしていますね!


    2008年07月29日16時02分 返信する
  • タカノフルーツパーラー♪

    ユリコさん

    高知からお帰りになられたんですね。
    おかえりなさい!
    ブログ、作成中のご様子。また遊びに来ます!

    ところで、クチコミ拝見しました。
    桃のパフェ、いいですねーーー!!瑞々しくて美味しそう。
    タカノですもの、きっと間違いナシですね。
    ここのフルーツブッフェ、一度行ってみたいんですよ〜。
    もう何年もそう思っているんですけど、なんとなく機会に恵まれず。
    果物食べ放題って、私にはこの上なく魅力的です(笑)
    2008年07月28日15時16分返信する

    桃パフェ おいしい〜♪

    私は桃のパフェ オットはマンゴーのパフェ
    食べ比べたけど 桃もマンゴーには負けてないぞ!
    桃は比較的安価だけど これがマンゴー並の値段だったら・・・

    タカノはいっつも混んでて、並ぶの挫折しちゃうけど
    バッフェでなければそうでもないみたいでした
    タカシマヤタイムズスクウェアーの中にもパーラーあるよね

    まりのさんのパリ旅行記
    すごくすてきだね 憧れのパリ生活!!
    私もリタイヤしたら まずパリに1ヶ月 と思ってます

    まだまだ序の口。続きを待ってるからね〜

    2008年07月29日09時08分 返信する
  • 第一候補だったUSJ!

    マイレージユリコさんのUSJ旅行記拝見しました。
    親子でUSJとっても楽しそう。
    イラストはお嬢さんが描いていたんですね。
    とてもお上手です。
    タイトル通り今回の6月の旅行の第一候補本当はUSJだったんですよ。
    ウチのパパは陸路がある所は意地でも自分の自家用車で旅行するのが鉄則なんです(疲)もし今回USJだったら…
    仕事終わってその日の夜出発して朝到着と同時にUSJで遊ぶ…考えるだけで疲れそう。
    だったら陸路の無い北海道にしよう!と言う事になったんです(笑)。
    まあ結果的にドライブ好きなパパなので凄い距離を走りましたが(疲)。
    新幹線たまには乗ってみたいものです。
    マイレージユリコさんのように今度パパを置いて子供と2人で新幹線乗ってUSJ行ってみたいと思います。
    新幹線乗って駅弁食べたくなりました〜。
    まだ子供が4歳位の時に姉と姪でUSJに行った事がありました。
    その頃はまだTDLで言う『ファストパス』みたいな物がありましたけど今無くなってしまったんんですよね?
    変わりに『ブックレット』とかが出来て有料化されたとか…。
    なんでも商売にしてしまうなんてさすがは大阪。
    旅行記見てUSJが懐かしく行った気分になりました。
    2008年07月07日23時04分返信する 関連旅行記

    大阪までの運転なんて・・・

    ご主人様、タフですよね
    北海道でも900キロ走破ですものね。それなら大阪も車で
    行こうと言いそうです。
    でも、隣で付き合うのも大変では?
    私達は酒飲みなので、電車や飛行機を好みます
    新幹線は最近良く乗るようになったのですが
    乗ったらすぐに動き出すし、トイレもあるし、早いし
    すぐれものです! また、新幹線でどっかいきたいなあ〜

    > 変わりに『ブックレット』とかが出来て有料化されたとか…。
    > なんでも商売にしてしまうなんてさすがは大阪。

    そうなんですよ。チケット5800円にブックレット4が3000円かな
    一人約9000円は高いですよね
    私達も少ない時間内だったので買いましたが、それほど混んではなく
    利用価値は少なかったです。

    話は変わりますが、私はyusoraさんはご主人様だと思ってました。
    ご主人とお子さん二人でスキーか〜って・・・・
    クレイマー・クレイマーみたいだな・・・と
    大変失礼いたしました!
    これからもどうぞ宜しくお願いします☆
    2008年07月08日12時53分 返信する
  • 楽しませて頂きました〜♪

    ユリコさん、お帰りなさいませ〜☆
    お嬢様のプロ並みのイラスト、最高ですね!!
    いえ、もしかしたら本当にその方面にご就職なさったのかも?
    楽しませて頂きました〜(^^♪
    ありがとうございます。
    こんなに素敵な才能のある明るいお嬢様とユリコさんの二人旅、どんなに楽しいことでしょう。
    海ぶどう、食べたことがないのですが、美味しそうですね。今度どこかで見つけたら絶対に買ってみますね。

    携帯、濡らされてしまったのですか〜。我が家の夫も何度も洗面所で落してダメにしています(>_<)
    最近は防水のも出ているようなので、今度買い替える時はそれをと思っているのですが、今まで防水のが少なかったという方が不思議な感じがします。濡らしてダメにしたという人、私の周囲で本当に多いんですよ〜。

    串かつのお店のキャベツはこの大きいままかじるのですか?
    面白いですね。お料理する方はラクかも(^^)

    お好み焼きを食べだしてお腹が減ってないことに気づいたユリコさん、楽しい♪
    私も旅行に行くと、あれもこれも名物のお料理を食べたいと、お腹が空いていないのに食べてしまうので、どんなに歩き回っても必ず太って帰って来ます(^_^;)
    明石焼きも大好きなのですが、朝食にまで出るのですね。さすが大阪、美味しそう〜♪と、ふと考えましたら、大阪へも行ったことがないのでした。一度行ってみたいです。

    ジョーズと写真を撮るのにお金がかかるというのにはびっくり。中に入ってからも、入場料以外にいろいろと出費が必要なのですね。
    ユリコさんの大阪旅行記、いつもながらとても面白くて、楽しく拝見させて頂きました(*^_^*)
    2008年07月03日20時05分返信する 関連旅行記

    ありがとうございます〜♪

    大阪B級グルメ的食物は
    楽しいし、おいしいですよ〜
    こてこての大阪を体感したくてガイドブック片手に冒険しました。
    でも、私の中のイメージするWaterlilyさんには
    まったくもって似つかわしくないので、行ってはダメです。
    Waterlilyさんが串揚げ屋で2度付け禁止のソースに付けて食べて
    いるのを想像出来ませんから!

    娘の就職もなかなか決まらず、なんか最近は
    「専門学校へでも行くかな」なんてほざいていますよ
    ちょっと位絵が書けても、そちらの方面の就職なんて
    なかなか見つかるものでもないです

    まあ、妥協して就職して、すぐ止めるのなら
    もう少し勉強してもいいかなとも思ってますが
    一体どうなるのやら・・・

    Waterlilyさんのお嬢様はもう、お勤めされてるのですよね
    二人でお出かけとかされませんか?
    と、詮索してもしょうがないですね!

    書込み、ありがとうございました
    暑くなって来て、湘南の街は混んでいるんでしようね・・・
    それでは、また☆





    2008年07月04日10時28分 返信する

    RE: ありがとうございます〜♪

    え〜、私たこ焼きとかB級グルメ大好きですよ〜(^^)v
    是非ともその串揚げ屋で2度付け禁止のソースに付けて食べてみたいです(^^♪

    我が家は娘と二人で旅行したことは殆どなくて、いつももれなく夫が付いてくるのですが、ユリコさんの旅行記を拝見して母娘二人旅も良いものだと感じ、私もしてみようかと思いました。

    就職活動は本当に大変ですよね。娘の時も、娘もその友人たちも皆泣いて苦労していました。娘にとって生まれて初めての試練だったようです。
    でも、友人同士励まし合い、先輩方からは、「逆境の時こそ笑顔で頑張って」と言われたことが励みになって、皆それぞれ希望する所に落ち着いて行くことが出来ました。
    ですから、ユリコさんのお嬢様なら絶対大丈夫ですよ!(^^)!
    娘の友人も、就職後すぐ退職してまた海外の大学へ留学したりと、様々な道を歩んでいる人が多く、いろいろな人生の選択肢があって良いのだと感じています。
    今の暑い時期に汗だくでリクルートスーツで電車に乗っている若い女の子を見かけますと、当時を思い出し、心の中で「負けないで頑張って」と声をかけてしまいます。
    ユリコさんのお嬢様も希望の道を進むことが出来ますように、心からお祈りしています。
    2008年07月04日18時29分 返信する
  • さすがの大阪!

    ユリコさん

    こんにちは〜。
    満腹で眠くてたまらない、まりのです。

    大阪母娘旅行記、面白かった!!
    イラストあり、川柳あり、加えて大阪ならではの
    笑えるエピソード多々あり。
    ぱんつ君も登場してくれて、わたしはウレシイ。

    なんだか、このたこ焼き屋さん、見覚えがあるような気が・・・
    大阪駐在の知人から「あそこのはうまいぞ」と紹介されて
    行った所のような気がします。トロトロで美味しかった。
    向かいの小さな公園みたいなところで、
    つついた覚えがあるのですが・・・違うかな。

    USJも、未だに行った事ないんですよ〜。
    結構魅かれますね。今度、土日にでも弾丸で行ってみようかな〜。
    2008年07月03日13時12分返信する 関連旅行記

    今までの旅の中で1番疲れたかも!

    楽しんで頂けてうれしいです!
    スケジュール的にも、蒸し暑い雨という天候的にも
    かなり疲れました。
    USJは最初の日にして、2日目に観光してくればよかったのかも。
    2泊ならもっとよかったね
    大阪駅で「かなり疲れた」と言っていた娘に
    「若いのに何言ってるの。私なんて全然元気だよ」
    と言ったものの、新幹線では夕食の弁当も食べられないくらい
    疲れ果てて、家に着くなり倒れ混込むように寝てしまいました。

    たこ焼き屋さんは、まりのさんの行った所でしょう。
    となりの公園で、私達も食べました。
    安くておいしいかった!
    大阪で1番おいしかったかも
    偶然見つけたのですが、ラッキーでした

    パンツ君は娘も気が向かないと書いてくれないので
    洋服買ってやったんだから書いてよ と書かせました

    くちこみのレストラン 更新楽しみに拝見しています
    書込みありがとうね  
    またね!!





    2008年07月03日14時03分 返信する
  • しばらく

    お馴染みの東南アジア片隅巡礼の旅に出かけてきます…探さないで下さい。(言わなくったって誰も探してくれないだろうなー,ねえねえ,誰か探してよー。)

    今回はボルネオ島の東にあるマブール島と言うところへ出没します。

    実のところ,マブール島何ぞつい最近まで存在すら知りませんでした,えっへん!(おいおい,そこは自慢するとこじゃねーだろ…。)

    調べてみると,1周30分と言うかなり小さな島で,そこに4つのリゾートホテルが存在します。

    それ以外には,小さな村と大きな村が昔話のように並んでます,小さな村は高床式住居で子供達は裸で走り回ってます,スゲー,大きな村には学校とモスクがありますが,リゾートとは100万光年ほどかけ離れた存在のようです。

    で,ここではウルトラマンが流行っていて,大きな村を訪ねるとウルトラマンのお面を被った裸の子供達に囲まれるという,何とも素晴らしい体験が出来るそうです,ちなみに私はバルタン星人のファンです,フォッフォッフォッ…。(我ながら阿呆だと思います…。)

    で,今回のお楽しみはシバダン島でのダイブですー,エヘヘヘ,何か書いてる端から笑いが込み上げてきます,ダイブ9本ですよー,んー,殆ど半魚人状態?何が私を待ち受けているか今から楽しみですー,エヘヘヘヘ…。(本当に不気味なやっちゃなー。)

    で,7月2日には日本に帰ってくる予定ですが,気に入ればそのまま永住しちゃうかもしれません,マブール島へお越しの際は,ウルトラマンのお面を被った変なおっさんがいたらPianoですので手を振ってやってください,決して噛みつきはしませんから…。

    ではでは,ご自愛下さいね。

    では,良い旅を。
    2008年06月26日09時18分返信する

    タイブにだいぶはまっているのですね

    書込みありがとうございます。
    私にとってはまだ未知の世界の海の底
    覗いてみたい気持ちはすごくあるのですが・・・

    南の島はいいですよね
    気持ちも大らかでのんびりして来るのが 体で感じられます
    といっても専らプールサイドで酒 と言う私ですけどね

    自転車で転げたキズは大丈夫でしようか?
    海水で癒されたとしても、あまり無理をなさりませんよう
    気をつけて行ってらっしゃいませ!

    ステキな旅を!!!





    2008年06月26日09時57分 返信する
  • はじめまして

    マイレージユリコさま、はじめてメッセージを差し上げます。

    この度は小生のページに初訪問を賜りまして誠に有難うございました。
    沖縄本島の旅行記2本を拝見させて頂きました。

    日航ヨミタンアリビラは見かけとは裏腹に、高校生の修学旅行生達が宿泊する様になってから、かつての様な豪華さと落ち着いた雰囲気は失せてしまいました。

    日航那覇グランドキャッスルに至っては、小生がクチコミに投稿している様に、現在では漸く高級ビジネスホテルといった状態です。
    グランドキャッスル左横に石段があり山川交差点方向に登ると「山川そば」という自家製麺を使った安くて美味な沖縄そばの店がございました。

    今後とも宜しくお願いします。
    先ずはご挨拶まで。


    横浜臨海公園
    2008年06月24日18時09分返信する

    こちらこそ、 はじめまして!

    横浜臨海公園 様

    旅行記を見て下さって、投票まで頂、ありがとうございました。

    日本のホテルや旅館は、かなり高い金額を投じていないかぎり
    期待はしていません。
    アリビラやグランドキャッスルもリフォームされているとはいえ
    バブルの頃の面影で、こんなものかな・・と思っていました。
    ただ、レストランが高すぎですよね。廻りにほとんどなにもない
    読谷村で、ホテルしか食べる所のない客の足元を見ているのでは
    と感じました。
    家族4人とかで、3泊とかしたら恐ろしいことになりそうですね!

    いまいちど沖縄を・・とも思っています
    お勧めのホテルなどあったら是非ご紹介下さい。

    またのご訪問をお待ちしています☆





    2008年06月25日09時40分 返信する

    拝復

    マイレージユリコさま、早速メッセージを賜りまして誠に有難うございました。

    沖縄は観光客の扱いに慣れている為に那覇から離れれば離れるほど物価が高くなる傾向が見られる様です。
    また戦跡記念館などを訪れると観光客の足元を見て花束などの押売りバアさん連中が押掛けてきます。
    慰霊のつもりで敬謙な想いで戦跡を訪れて不快な体験をした観光客が少なくありません。

    小生、グランドキャッスルを初利用したのは昭和52年夏でした。
    当時は沖縄きってのハイクラスのホテルでしたが、現在は黴臭漂うただのホテルに成り下がってしまいました。

    ヨミタンアリビラの周辺には食事が出来る店舗は極めて少なく、夜徒歩で行くとハブも出そうな真っ暗な夜道を歩かなければなりません。
    従って、あそこに宿泊する際は事前に途中のコンビニで食料を調達する必要があります。
    フォートラベルの旅行記でもヨミタンアリビラの食事が美味しかったという記述を見ると「此のトラベラーは味覚オンチなりや」と1人失笑しております。


    横浜臨海公園
    2008年06月25日16時38分 返信する
  • 沖縄の夏

    今年は早々と梅雨に入ったと思ったら、すぐにまた晴天が続いたりと、なかなか不順で、今夏も異常気象の暑い夏になりそうですね。
    でもさすが沖縄、お天気がいま一つでも綺麗ですね〜。
    食べ物も美味しそう〜♪
    行ったことがないので、一度行ってみたいです。

    ご主人さまの御先祖様は沖縄の方だったのですか。
    何だかロマンを感じます☆彡
    沖縄の方って温かくて大らかそうで素敵ですね。

    ご家族旅行かと思っていましたので、今回もお嬢様の楽しいイラストを期待していたのですが、少し残念です(^_^;)
    次回はご家族でごゆっくりできると良いですね☆
    2008年06月17日00時33分返信する 関連旅行記

    ホント。ロマンを感じました

    結婚後すぐに夫の祖母は他界してしまい
    私はあまりお話する機会はなかったのですが
    夫からいろいろと教えてもらって、すごくロマンを感じました
    その当時の良家のお嬢様の駆け落ちもすごいですが
    その後離婚もしちゃったりして、強い女性だったようです
    今から100年も前の時代に皮のブーツで女学校へ行っていたというのも
    びっくりです
    本当は沖縄の親戚の家にも行くべきだったのですが
    今回は社員旅行ということで勘弁してもらいました
    次回はもっとルーツを探る旅というのもいいですよね

    娘のイラスト 楽しみにしていてくれたなんて
    本人によ〜く 話しておきますね

    きっと次回の大阪では、はりきってくれるかも?

    マニキュア いつも同じでお恥ずかしい・・・
    また、買わなくちゃ!!

    2008年06月17日10時43分 返信する
  • 豪華な社員旅行♪

    ユリコさん、お帰りなさいませ〜♪
    社員旅行で沖縄、しかもJクラスでって豪華ですね〜!
    皆さん、喜ばれたことでしょう☆
    でも引率して行かれる立場の方は段取りやらで大変ですよね。
    お疲れ様でした。

    それにしてもホテルの歯磨きがいちご味って!お茶目なホテルですね(^^)
    いちご味の歯磨き、何だか懐かしいです。

    そして、今回もまた、ユリコさんのパール色のお美しいマニュキアとおみ足に見とれました(*^_^*)
    2008年06月17日00時21分返信する 関連旅行記

マイレージユリコさん

マイレージユリコさん 写真

19国・地域渡航

29都道府県訪問

マイレージユリコさんにとって旅行とは

最近はゴルフ旅行ばかりですが、
外国の美術館巡りも大好きです。
旅好き夫婦であちこち楽しんでいます。

自分を客観的にみた第一印象

かなり 後ろ向き

大好きな場所

成田 さくらの山と
美しく整ったゴルフ場の芝の上。
美術館も好きです。

大好きな理由

飛行機好きなので成田さくらの山は聖地です。



行ってみたい場所

1位のルルドの泉は行けたので、あとは
セントマーチン島とゴルゴダの丘
スコットランドのゴルフ場

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在29都道府県に訪問しています