裏磐梯・猫魔旅行記(ブログ) 一覧に戻る
以前、いわゆる若いころは、週末の度にスキーに出かけて<br />たけど、このごろは泊まりじゃないとちょっと体力的にも<br />キビシイ・・<br />回数は少なくっていいから、泊まりで行こよ〜っと<br />今はお泊りスキー。スキーのついでに泊まるのじゃなくて<br />泊まったついでにスキーをする的感じもありますが<br />今年のスキー初めとなりました<br />(次がスキー納めかも)<br />場所は裏磐梯にあるグランデコスキー場!<br />ゲレンデの横にホテルグランデコがあり、ホテルからスキーを<br />履いて滑りに行けます<br />ホテルのサービスがとっても良くって、もう何度目かなあ<br />スキーで来るのはもちろん、夏の避暑にもお勧めです<br />「え〜この雪の中スキーするの〜」って思っても<br />滑り出すとやっぱり楽しい!のだ!!<br /><br />

連れて行こうかこれから スキー天国へ♪*2008 裏磐梯 *

10いいね!

2008/01/25 - 2008/01/26

578位(同エリア924件中)

8

40

マイレージユリコ

マイレージユリコさん

以前、いわゆる若いころは、週末の度にスキーに出かけて
たけど、このごろは泊まりじゃないとちょっと体力的にも
キビシイ・・
回数は少なくっていいから、泊まりで行こよ〜っと
今はお泊りスキー。スキーのついでに泊まるのじゃなくて
泊まったついでにスキーをする的感じもありますが
今年のスキー初めとなりました
(次がスキー納めかも)
場所は裏磐梯にあるグランデコスキー場!
ゲレンデの横にホテルグランデコがあり、ホテルからスキーを
履いて滑りに行けます
ホテルのサービスがとっても良くって、もう何度目かなあ
スキーで来るのはもちろん、夏の避暑にもお勧めです
「え〜この雪の中スキーするの〜」って思っても
滑り出すとやっぱり楽しい!のだ!!

同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円 - 3万円
旅行の手配内容
その他

PR

  • この日は爆弾低気圧の影響で<br />大雪、風雪、着雪注意報!<br />きっとゴンドラ止まってるだろうし<br />スキーも出来ないだろうな・・<br />磐越道を降りたとたんに<br />地吹雪だ〜

    この日は爆弾低気圧の影響で
    大雪、風雪、着雪注意報!
    きっとゴンドラ止まってるだろうし
    スキーも出来ないだろうな・・
    磐越道を降りたとたんに
    地吹雪だ〜

  • 前を行く車さえも<br />吹雪ですぐに見えなくなるの!<br />センターラインどころか<br />道幅さえ勘です<br /><br />

    前を行く車さえも
    吹雪ですぐに見えなくなるの!
    センターラインどころか
    道幅さえ勘です

  • ふぅ〜<br />やっとホテルに着きました<br />雪のない時期には<br />猪苗代裏磐梯インターから30分位かな<br />あまり高低さのない道なので<br />割合、車で行きやすい道なのですが

    ふぅ〜
    やっとホテルに着きました
    雪のない時期には
    猪苗代裏磐梯インターから30分位かな
    あまり高低さのない道なので
    割合、車で行きやすい道なのですが

  • 大雪の中、ちゃんと外で出迎えてくれ、<br />荷物も運んで下さいます。<br />こっそり撮ったのでぶれちゃった

    大雪の中、ちゃんと外で出迎えてくれ、
    荷物も運んで下さいます。
    こっそり撮ったのでぶれちゃった

  • スタンダードなお部屋ですが広くてきれい<br />ここは露天風呂付きの温泉がありますが<br />お部屋のお風呂もきれいで広々してます

    スタンダードなお部屋ですが広くてきれい
    ここは露天風呂付きの温泉がありますが
    お部屋のお風呂もきれいで広々してます

  • いつもありがとうございます。<br />とのメッセージカードと<br />クッキーのプレゼント

    いつもありがとうございます。
    とのメッセージカードと
    クッキーのプレゼント

  • ホテルに着いた頃には雪も少し<br />おさまりだしたので<br />よし、滑ろう!<br />

    ホテルに着いた頃には雪も少し
    おさまりだしたので
    よし、滑ろう!

  • 新雪ふかふかです<br />スキーもすぐもぐっちゃいます

    新雪ふかふかです
    スキーもすぐもぐっちゃいます

  • 金曜日だし、大雪注意報がでているしで<br />ゲレンデはガラガラ<br />前も後ろもだ〜れもいない<br />

    金曜日だし、大雪注意報がでているしで
    ゲレンデはガラガラ
    前も後ろもだ〜れもいない

  • ホテルに戻ると<br />スキーの出入口にホットココアの<br />サービスです

    ホテルに戻ると
    スキーの出入口にホットココアの
    サービスです

  • ちょっとあま〜いココア<br />でもうれしい!

    ちょっとあま〜いココア
    でもうれしい!

  • お昼が少なかったので<br />ちょっとおなか減ったね<br />っとラウンジでビール&サンドイッチ

    お昼が少なかったので
    ちょっとおなか減ったね
    っとラウンジでビール&サンドイッチ

  • 雪見酒〜

    雪見酒〜

  • 次々に到着するゲストに<br />カッパを着てお出迎え<br />そしてたくさんの荷物やスキーまで<br />丁寧に運んでくれます

    次々に到着するゲストに
    カッパを着てお出迎え
    そしてたくさんの荷物やスキーまで
    丁寧に運んでくれます

  • 夕食前にエステ!<br />オットはリフレクソロジー<br />私はフェイシャルマッサージ<br />至福の時であります<br />

    夕食前にエステ!
    オットはリフレクソロジー
    私はフェイシャルマッサージ
    至福の時であります

  • エステやリフレクサロジーは<br />早めの予約が必要です<br />我が家は予約時に申し込むの<br /><br />ちなみに夕食の時間も予約制<br />和食は人気なので<br />これまた早くに要予約

    エステやリフレクサロジーは
    早めの予約が必要です
    我が家は予約時に申し込むの

    ちなみに夕食の時間も予約制
    和食は人気なので
    これまた早くに要予約

  • レストランの窓の外に積もった雪<br />穴を開けて明かりをつけてる<br />かわいいね

    レストランの窓の外に積もった雪
    穴を開けて明かりをつけてる
    かわいいね

  • 和食のコースは3通り<br />基本コース<br />ちょっと高いコース<br />もうちょっと高いコース<br />料理の内容はインターネットで<br />確認出来ます

    和食のコースは3通り
    基本コース
    ちょっと高いコース
    もうちょっと高いコース
    料理の内容はインターネットで
    確認出来ます

  • お椀<br />「こずゆ」<br />干しほたてとお野菜のお椀

    お椀
    「こずゆ」
    干しほたてとお野菜のお椀

  • 本当は馬刺しでしたが<br />食べられないので<br />普通のお造りにして頂き、<br />ぼたんえびは・・・・

    本当は馬刺しでしたが
    食べられないので
    普通のお造りにして頂き、
    ぼたんえびは・・・・

  • 地鶏の石焼の時にいっしょに<br />焼いて食べました! へへへ

    地鶏の石焼の時にいっしょに
    焼いて食べました! へへへ

  • 煮物<br />だいこんとするめいか<br />日本酒がすすみます

    煮物
    だいこんとするめいか
    日本酒がすすみます

  • 揚げ物<br />公魚と菜の花<br />

    揚げ物
    公魚と菜の花

  • しめは、うずめ茶漬け<br />揚げだし豆腐が隠して(埋めて)あるので<br />うずめ茶漬けだそう<br />

    しめは、うずめ茶漬け
    揚げだし豆腐が隠して(埋めて)あるので
    うずめ茶漬けだそう

  • そしてデザート<br />全体的に<br />たくさん食べる男の方には<br />ちょっと少なめかな?<br />

    そしてデザート
    全体的に
    たくさん食べる男の方には
    ちょっと少なめかな?

  • 次の日は太陽が顔を出していました

    次の日は太陽が顔を出していました

  • でも、右の方からどんどん雲が<br />押し寄せて来てる<br />

    でも、右の方からどんどん雲が
    押し寄せて来てる

  • 早く食べよう!<br />早くスキーしよう!

    早く食べよう!
    早くスキーしよう!

  • 昨日よりはいいけど<br />やっぱり雪が降って来ちゃった

    昨日よりはいいけど
    やっぱり雪が降って来ちゃった

  • ゴンドラの中はあったかくていいよね<br />こちらのスキー場は、他のリフトも<br />ほとんどフード付き。(たぶん全部)<br />よいわ。よいわ。。。。

    ゴンドラの中はあったかくていいよね
    こちらのスキー場は、他のリフトも
    ほとんどフード付き。(たぶん全部)
    よいわ。よいわ。。。。

  • 雪は降ったり止んだり<br />でも、気温は昨日よりもずっと低く<br />−8℃<br />寒いので「もう終わりにしようよ〜」<br /><br />

    雪は降ったり止んだり
    でも、気温は昨日よりもずっと低く
    −8℃
    寒いので「もう終わりにしようよ〜」

  • 帰り支度を終えた頃には<br />青空が広がってきました<br />今日の午後からだったらよかったのにね

    帰り支度を終えた頃には
    青空が広がってきました
    今日の午後からだったらよかったのにね

  • 車を待つ間に外で写真を撮っていると<br />「寒くね〜かい?」とホテルの作業員<br />らしきおじちゃん。<br />みなさんすごくフレンドリー!<br />

    車を待つ間に外で写真を撮っていると
    「寒くね〜かい?」とホテルの作業員
    らしきおじちゃん。
    みなさんすごくフレンドリー!

  • お昼を食べに野口英世記念館の並びに<br />ある店でおそばを。<br />記念館には野口先生に関する資料や<br />火傷をされた囲炉裏のある生家が<br />保存され、見学出来ます。<br />以前何度か行ったので<br />今回はパス<br />

    お昼を食べに野口英世記念館の並びに
    ある店でおそばを。
    記念館には野口先生に関する資料や
    火傷をされた囲炉裏のある生家が
    保存され、見学出来ます。
    以前何度か行ったので
    今回はパス

  • こちらのお餅がおいしくって<br />寄りたくなるの<br />ずんだ、納豆、くるみあんのセット<br />小豆やおろしの入ったセットも<br />あります。<br />私は納豆が、オットはずんだ大好き<br />のどに詰まるほどやわらかくて美味

    こちらのお餅がおいしくって
    寄りたくなるの
    ずんだ、納豆、くるみあんのセット
    小豆やおろしの入ったセットも
    あります。
    私は納豆が、オットはずんだ大好き
    のどに詰まるほどやわらかくて美味

  • 花巻そばってどんなの?<br />答え・・・のり入りでした<br />

    花巻そばってどんなの?
    答え・・・のり入りでした

  • お店の中に野口英世先生の<br />お写真が飾ってあります<br />野口先生はすごく優秀で研究熱心な学者さん<br />でしたが、お金に無頓着で、アメリカ留学の<br />時、もらった餞別を行く前に一晩で飲んで<br />使ってしまったそうな・・・<br />なんかそういう話は好きだなあ〜

    お店の中に野口英世先生の
    お写真が飾ってあります
    野口先生はすごく優秀で研究熱心な学者さん
    でしたが、お金に無頓着で、アメリカ留学の
    時、もらった餞別を行く前に一晩で飲んで
    使ってしまったそうな・・・
    なんかそういう話は好きだなあ〜

  • 帰りは磐梯山が姿を見せて<br />くれました

    帰りは磐梯山が姿を見せて
    くれました

  • お土産は<br />我が家の好物じゅんさい<br />

    お土産は
    我が家の好物じゅんさい

この旅行記のタグ

関連タグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • のうりかさん 2008/08/15 20:58:54
    Dr.野口とフェルメール
    なかなかJudyさんの旅行記を制覇できないでいるのですが。

    まず、ギャルリー・ヴィヴィエンヌのサロン・ド・テは、パレ・ロワイヤルからパッサージュの南から入って左奥にポットの看板があります。
    店の名は「A Priori The 」(ア・プリオリ・テ)
    http://kyouparis.exblog.jp/9110194/(他の人のブログですが)

    さて、フェルメールですが、僕も好きです。
    あの光と影は、宗教画とは確かに違った独特な珠玉の作品たちだと思います。(女房は学生の頃から北欧の作品が好きだと言っております)
    実は、残念ながら今回メトロポリタンのペイントはほとんど見ていないのですよ。(アホでしょう)
    なので、なんとコメントのしようもございません。

    しかし、最近「おやっ!」と思う記事を拾いました。

    ANAの機内誌6月・7月・8月号にフェルメールと野口英世の邂逅(あくまでも推測)を特集した記事が前中後編にわたって掲載されています。

    Dr.野口が研究に没頭する傍ら、フェルメールの絵画にインスパイアされて自ら絵筆をとったなだとしたら・・・、とても興味深い話です。

    また、東京都美術館では8月2日からフェルメール展
    http://www.tobikan.jp/museum/vermeer.html
    が始まったのですね。
    (下の娘の志望校のオープンキャンパスが7月末だったので見ることができなかったのですが)

    僕も機会をみて、ぜひ足を運ぼうと思っています。

    あ、グランデコは行ったことがないのですよ。隣のネコマと箕輪では何回か滑って(急斜面を背中から?)いるのですが・・・。
    退職した上司の友達がホテルの料理長なので誘われたことはあるのですが、残念です。
    Judyさんご夫婦はスキーの達人でこよなくゲレンデを愛しているのですね。

    では、また。





    マイレージユリコ

    マイレージユリコさん からの返信 2008/08/17 22:30:47
    RE: Dr.野口とフェルメール
    書き込みありがとうございます
    パリのサロン・ド・テは、是非行って見たいです

    グランデコは、今までもう5回位行ったでしょうか。
    高速道路の出口から比較的近く、スキー場を持ったホテルの中では
    クオリティーも高い方で、最近はあまり冒険せずに
    つい、同じ所が多くなっちゃってますね
    のうりかさんもご家族で如何ですか?
    避暑にも良いところですよ

    フェルメール展は、もちろん前売りを買ってあります!
    もう少し涼しくなったら行こうと、楽しみにとってあります
    いつの日か、オランダへとも思っているのですが・・・

    絵もそうですが、美術館の雰囲気が大好きなので、
    世界中行ってみたい美術館がたくさんあります

    ワシントンの独立宣言書のポスター買わなかったのですか?
    う〜ん 買ってほしかったな!

    では、また☆

    のうりか

    のうりかさん からの返信 2008/08/18 21:43:14
    RE: RE: Dr.野口とフェルメール
    パリで行ってほしいところはまだまだあるのですが、
    これって、「僕の代わりに駅弁食べてきて!」みたいなので・・・。

    グランデコとても興味がわいてきました。
    安比や蔵王だと1日では無理だなコースだと感じます。
    しかしながら、女房どのが寒いの嫌いなんですわね。
    温泉に行くと言えば絶対大賛成だと確信しているのですが。
    (如何せん、今まで温泉に一度も連れて行ったことがない飼いネコ)

    フェルメールは現存する作品が希少なので、鑑賞に足を運ぶ価値は大ですね。
    もし、上野公園で鳩におびえる女性が何やら意味不明な言葉を口走り、飼いネコが鳩の集団を蹴散らしていたら、それはまぎれもなく当夫婦ですのでご一笑ください。

    「DCで独立宣言書のポスター買わなかったのか?」

    そんな、Judyさんの期待にそうような、こっ恥ずかしいこと・・・。

    もちろん買いましたよ!

    旅行記には記述されていませんが、IADのスミソニアン・ストアでね。
    Charters of Freedom」の3点セットで。
    (公文書館で買って持ち歩くのが面倒だっただけのネコオヤジ)

    では、また。
  • waterlilyさん 2008/01/28 18:23:32
    天国に連れて行っていただきました♪
    マイレージユリコさん、こんにちは。

    わぁ!いきなりのすごい吹雪のお写真にびっくり\(◎o◎)/!
    こんな吹雪の中を運転なさったって、すごいです!

    とても素敵なホテルですね。
    このお写真、と〜っても綺麗〜☆

    「寒くね〜かい?」って言葉、良いですね〜(^^)
    私も昔会津磐梯に行った時、地元の方々がものすごくフレンドリーで素朴で温かいのに感動して帰って来た思い出があります。
    磐梯は本当に良いですね〜。
    特にタクシーの運転手さんの親切なことといったら、感激でした。
    野口英世記念館も行きましたが、これまた何だか感動でした。
    餞別を一晩で飲んでしまったというお話も、良いですね〜!
    私もこういう話、好きです(^^)
    偉人や天才って、こういう浮世離れして、世間智に疎いというか、お金に無頓着というところが、魅力的ですね☆

    グランデコスキー場、ほんとに天国なのですね〜
    旅行記で私まで何とも清々しいスキー天国に連れて行ってくださって、ありがとうございました(^^♪

    マイレージユリコ

    マイレージユリコさん からの返信 2008/01/29 10:00:17
    RE: 天国に連れて行っていただきました♪
    あっ・・いえ・・運転はもちろんオットです
    私は横で、やれ「あぶない!」とか「こっちだよ!」とか
    うるさい事言ってるだけです。

    裏磐梯は磐越道が出来てから、すごく行きやすくなりましたよね
    峠を越えて行くわけでもないので車でも無理なく、そして楽に
    行ける場所で、最近はよく行くようになりました。
    もう少し先の会津や喜多方なども美味しい物や見る所も多く
    いいですよね

    スキーは私達夫婦共通の趣味。歩くと同時にスキーを履かせた
    娘は、期待を裏切り スキーはどうでもいいみたい
    今は夫婦二人のスキーにまた戻ってしまいました・・・

    いつも早々の書込みありがとうございます。
    たくさんのファンを持つwaterlilyさんなので恐縮です!
    このごろ富士山を見るとwaterlilyさんを思い出します
    そちらからも良く見えてるんだろうなあって・・・

    それでは、また・・・




    waterlily

    waterlilyさん からの返信 2008/01/31 00:16:32
    RE: 天国に連れて行っていただきました♪
    わぁ!富士山で思い出していただけるなんて嬉しいです(^^♪

    ところで、書き忘れたのですが、お写真の赤い素敵なスキーウェアの女性はもしかして、マイレージユリコさんでしょうか?
    大きなお嬢様がいらっしゃるとは思えないお美しさと若さですね〜!

    マイレージユリコ

    マイレージユリコさん からの返信 2008/01/31 12:26:53
    RE: 天国に連れて行っていただきました♪
    残念ながら、ちがいます
    写真はほとんど私の係りなので、いままで私が写っているのは
    足くらいですね(笑い)
    今度きれいな女性を撮って、私ですって載せちゃおうかな
    うそうそ!

    そうそう、我が家の近くの駅は湘南新宿ラインに直結してて
    1本で鎌倉まで行けるんです。いままでその電車では行ったことなかった
    ので、あったかくなったら行ってみようと思ってます
    (グリーン車輌もあるので座っていけていいんです)
    どこかおいしいランチの店などあったら教えて下さいませ
    もちろんお酒も含めてね!
    江ノ電もひさびさに乗りたいです
    今年は寒いので春が待ち遠しいですね

    では、またの書込みお待ち申し上げます☆☆

    waterlily

    waterlilyさん からの返信 2008/01/31 13:29:27
    RE: 天国に連れて行っていただきました♪
    そうだったのですか。
    すると、そのお写真はきっとシンガポールのホテルのプールサイドの
    細く美しくツヤツヤのおみ足ですね!(*^_^*)

    湘南新宿ライン、私も時々乗ります。
    これが出来て、新宿方面に出るのが便利になりました。
    美味しいランチとお酒のお店、チェックしておきますね。
    鎌倉湘南方面も最近は、お店が新しく出来たり無くなったり、変化が早いです。。。
    気に入っていたお店が無くなるのが寂しいこの頃です。
    ユリコさんもまた東京の美味しいお店を旅行記に載せてくださるのを楽しみにしていますね(^^♪

マイレージユリコさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP