-
評価なし
|
0 件
ピックアップ特集
ホテル クチコミ人気ランキング 24 件
-
2件
- そこそこ快適
- モーテル
ホテルランク -
シーホース コースタル ヴィラズ
3.15
1件
- 親切なオーナー、カジュアルでアットホーム
ホテルランク -
サザン オーシャン モーター イン
3.05
1件
- ポートキャンベルの良宿
ホテルランク
観光 クチコミ人気ランキング 32 件
-
12人の使徒
3.46
38件
- グレートオーシャンロード 一番のハイライト
- 一番の見どころ
-
ロックアード ゴージ
3.39
24件
- 切り立った岩肌と砂浜が美しい。12使徒と一緒に訪問したい
- 砂浜で遊べる
-
ロンドン ブリッジ
3.33
15件
- 真ん中がくり抜かれている岩が必見
- 絶景の一言
グルメ・レストラン クチコミ人気ランキング 5 件
-
12ロックスビーチバーカフェ
3.22
3件
- ポートキャンベルの海を見ながらランチ。虫が多かったのが欠点
- 目の前が海
-
ローン ピア シーフード レストラン
3.11
1件
- こ、これは・・・めっちゃくちゃ美味い! 文句なしのシーフードレストラン
-
クロベリー レストラン
3.06
2件
- 朝食利用!
- デザートのアイスクリームがとても美味しかったレストラン
オーストラリアでおすすめのテーマ
旅行記 107 件
-
絶景&美食の旅 タスマニア&メルボルン 【12】 グレートオーシャンロードへ
- 同行者:カップル・夫婦(シニア)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/12/08 -
2019/12/10
(約3年前)
41 票
13日間のタスマニア島キャンピングカーの旅を終え、次のメルボルンへと向かいます。メルボルン到着後、レンタカーでグレートオーシャンロードへ2泊3日の旅。南極海に奇岩が並ぶ、世界で最も美しい海岸道路と言われるグレートオーシャンロードの備忘録です。2019年 オーストラリア旅行 11/25 JL0771 NRT - SYD 11/26 QF0460 SYD - MEL 11/26 QF1013 MEL - HBA Barilla Holiday Park 泊 11/27 フレシネ国立公園 Iluka on Freycinet Holidai Par... もっと見る(写真59枚)
-
2019年3月 ポストクルーズで グレートオーシャンロードを観光した
- 同行者:カップル・夫婦
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/03/02 -
2019/03/02
(約4年前)
17 票
旅行記「ニューキャッスルを歩いたら、旧日本軍の潜水艦と砲撃戦が行われた歴史があった」 https://4travel.jp/travelogue/11608831 の クルーズ船 EXPLORER OF THE SEAS をシドニーで下船後、メルボルンへ移動し、「世界で最も美しい海岸道路」と呼ばれるグレートオーシャンロードのツアーに参加した。その名のとおり、美しい海の景色が眺められた。また、辺り一帯に広がる森や野生動物等にも出会え大自然も楽しめた。 もっと見る(写真118枚)
-
2020年オーストラリア自然探求の旅【グレートオーシャンロード編】
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2020/01/25 -
2020/02/01
(約3年前)
55 票
メルボルンに移動した翌日の1月29日は一度訪れたかったグレートオーシャンロードへ向かいました。レンタカーで行くか、ツアーに参加するか迷いましたが、ツアーの方が効率的にスポットを巡れるのではないかと思い、Mr john Toursに参加することに決めました。イタリー系オーストラリア人のMr johnが経営する旅行会社で参加して正解でした。当日のガイドは彼の息子さんで、お母さんが日本人であることから日本語も非常に流暢で、丸一日のロングランのツアーでしたが、時間を忘れてしまうくらい楽しい一日となりました。グレートオーシャンロードの12人の使徒の近辺は南極海に突き出た渓谷が多く、ミスチルのTomorr... もっと見る(写真52枚)
-
-
オーストラリア大陸横断(1)メルボルンからフェアリー編
- 同行者:友人
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2008/04/26 -
2008/05/04
(約15年前)
25 票
2006年アメリカ横断、2007年アメリカ西海岸縦断に続き、今年はオーストラリア横断 メルボルンからパースメルボルンからポート・フェアリー編○4月26日メルボルン、グレイト・オーシャン・ロード、ポート・フェアリー泊 4月27日マウントガンビア、ブルーレイク、キングスコート泊 4月28日カンガルー島、アドレード泊 4月29日セドゥナ泊 4月30日Great Australian Bight Marine Park、バラドニア泊 5月1日エスペランス、Pink Linek、レベーズソープ泊 5月2日ウェーブロック、パース泊 5月3日ピナクルズ、スワンリバー、ノーサム泊 5月4日バッセルトン、フリー... もっと見る(写真31枚)
-
冬のグレートオーシャンロード 12人の使徒 (2019/7 JAL修行)
-
関連タグ:
- 旅行時期:
2019/07/13 -
2019/07/23
(約4年前)
39 票
JALのJGC修行をしながらメルボルンに二泊して観光してきました♪メルボルンは行きたかった場所だったので冬の7月は避けたかったものの・・・修行が目的なのでガマンです。オッサン三名での修行旅行です。スケジュールここ→■1日目■仙台空港から名古屋を経由して■2日目■名古屋~バンコク~デリー~成田■3日目■メルボルン泊朝に成田着。そのまま成田~メルボルン■4日目■メルボルン泊メルボルンの市内を観光ここ→■5日目■レンタカーでグレートオーシャンロードへここ→■6日目■成田泊メルボルンから成田へ■7日目■デリー泊成田からデリーへ■8日目■デリー泊ラールキラーとジャマーマスジッド見学■9日目■デリー泊ター... もっと見る(写真33枚)
-
旅行記を投稿してみよう!
クチコミ(159)
-
グレートオーシャンロードの中では、12使徒と並んで景色のきれいな場所だと思います。その12使徒からも数キロの距離です。切り立った崖のクリーム色の岩肌と、峡谷のように落ち込んだ海の青、砂浜の色がコントラストになって美しい場所です。名前の由来になった「ロックアード」とは、この沖合いで難破して多数の死者を出した船の名前とのこと。そんな悲しい物語も隠してしまうような素敵な場所です。駐車場は確か崖の上で、砂浜まで降りると景色が一番良いので、ぜひ降りてみてください。
-
お隣のジ・アーチとも少し似ていて、数十m沖合にある島(というより平らな岩)の真ん中がアーチのようにくり抜かれています。今のロンドン・ブリッジは何の変哲もないコンクリート橋です(ロンドンの名所として取り上げられる橋は「タワー・ブリッジ」)が、昔は大理石で作られたアーチ橋だったようで、その名前がここでも付けられています。ジ・アーチと連続で見ましたが、こちらの方が立体的な高さや奥行きもあるので雄大な景色です。
-
グレートオーシャンロードを走り、ポートキャンベルの街を過ぎて最初に出てくる観光地になります。名前の通り、真ん中に穴が開いた、丸でアーチのような岩を見ることができます。浸食によって削り取られた岩が複雑な形状をしているので、海の水が様々な所に入り込み、独特の景観をなしています。
-
ポートキャンベルの街にあるフィッシュアンドチップスやバーガーを食べられるお店。ポートキャンベルの海に隣接して立地しており、景色がとてもきれいです。(車も海沿いに停めました)注文はカウンターで行い、テーブルまで料理が運ばれてくる半セルフの形式。フィッシュアンドシップスは生臭さがなく、カラッとお魚が揚がっていて美味しかったです。
-
メルボルンからレンタカーで3時間ぐらいで着きました。ほぼ内陸を通ってショートカットしての3時間です。海沿いを走ると5時間ぐらいと言われていますね。グレートオーシャンロードのハイライト。数多くの細長い岩が海から屹立している景色。Mr.Childrenの曲のPVでも使われたことでも、有名です。結構大きな規模で遊歩道が整備されています。全体的に東側から見る形になるので、午前中の訪問がお勧め。スケールに圧倒されると思います。