旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ヤッシーさんのトラベラーページ

ヤッシーさんのクチコミ(105ページ)全2,247件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 大きな動物を直接触ることができます

    投稿日 2008年08月07日

    伊勢夫婦岩ふれあい水族館伊勢シーパラダイス 二見浦

    総合評価:4.0

    伊勢にある水族館です。
    規模的には大きくありませんが楽しめる水族館です。

    セイウチ・ミナミゾウアザラシ・アシカなど触ることができます。
    ミナミゾウアザラシは日本ではここでしか見ることができません。
    写真はミナミゾウアザラシの夢海子ちゃんのあっかんべー。

    イルカの水槽にはボールがおいてあり、
    そのボールでイルカとキャッチボールができます。
    イルカの気分次第ですけどね。

    追記)
    ミナミゾウアザラシの夢海子ちゃんは亡くなりました。

    旅行時期
    2008年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    動物・展示物の充実度:
    4.0

  • イルカとアシカのショーはみないと

    投稿日 2008年08月05日

    鳥羽湾めぐりとイルカ島 鳥羽

    総合評価:4.0

    鳥羽湾にあるイルカの形をした島です。

    イルカ島ではイルカとアシカのショーがあります。
    あと海水浴場・展望台があります。
    イルカのショーはゲートすぐそば。
    アシカのショーは階段を昇るか、別料金のリフトを乗る必要があります。

    イルカ島に行くためには鳥羽湾めぐりの船に乗る必要があります。
    ●鳥羽湾めぐりとイルカ島割引セット券
    おとな 2,000円 / こども 1,000円

    私は近鉄のパスポート「まわりゃんせ」を利用しました。

    旅行時期
    2008年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    2.0
    動物・展示物の充実度:
    3.0

  • ひびき動物ワールドはカンガルーと触れ合えます

    投稿日 2011年02月02日

    グリーンパーク 若松

    総合評価:5.0

    グリーンパーク内にある小さな動物園です。
    動物園といってもカンガルーとウォンバットしかいませんけど。
    カンガルーは2種類大型のイースタングレーカンガルーと
    小型のイエローフーティッドロックワラビー。

    イースタングレーカンガルーは大きい個体は人間の大人ぐらい(写真左上)
    そんなカンガルーが100頭以上いる柵の中に入ってふれあえます。
    カンガルーはボクシングをすると思われますが、ここにいるカンガルーは
    全く手を出すことはありません。
    こちらから仕掛けても絶対手をだしません。

    中には人間に育てられたカンガルーもいます。
    そんなカンガルーは袋の中を見せてくれます。(写真左下)

    小型のワラビーは柵の中には入れませんが、ワラビーが柵をくぐって
    こちらに来てくれます。
    こちらも人に育てられた子は近づいて来てくれます(写真右上)
    餌も与えることができます(写真右下)

    こんなに自由な動物園初めてでした。

    入場料 一般:300円  小・中学生:150円
    入場料とは別にグリーンパーク入園料が必要です。
    一般100円 小・中学生50円
    駐車料金:普通車300円

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 奄美大島へのアクセス

    投稿日 2011年02月02日

    奄美大島

    総合評価:4.0

    奄美大島へのアクセス手段は飛行機と船です。

    空路 JAL/JAC/RAC
    ・羽田⇔奄美大島
    ・伊丹⇔奄美大島
    ・鹿児島⇔奄美大島
    ・沖縄⇔奄美大島
    ・徳之島⇔奄美大島
    ・沖永良部⇔奄美大島
    ・喜界島⇔奄美大島
    本土からは羽田・伊丹・鹿児島からのアクセスになります。

    海路
    鹿児島本島-奄美大島-徳之島-沖永良部-与論-本部-那覇
    ■マルエーフェリー(旧・大島運輸)
    ・ニューあかつき
    ・なみのうえ
    ■マリックスライン
    ・クイーンコーラル
    ・クイーンコーラル8

    東京−志布志−名瀬−与論−那覇
    ■フェリーありあけ

    神戸−大阪−宮崎−名瀬−徳之島−沖永良部−与論−那覇
    ■琉球エキスプレス

    鹿児島−喜界−名瀬−古仁屋−平土野−知名
    ■フェリーあまみ

    海路は上記のとおりいくつかあります。

    旅行時期
    2010年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0

  • 絶品の焼きカレー

    投稿日 2008年04月12日

    ル・カフェ 門司・関門海峡

    総合評価:4.0

    懐かしい雰囲気が漂う「ル・カフェ」の焼カレー。

    門司港駅から徒歩3分の安くて美味しいお店です。
    窓からは関門海峡が見えます。

    特製焼きカレー(ミニフルーツ付き)
    通常は700円(木曜日のランチタイムは550円)

    定休日・火曜日

    旅行時期
    2008年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 屋久島の定食屋

    投稿日 2011年02月02日

    かもがわ 屋久島

    総合評価:3.5

    屋久島の安房にある定食屋さんです。

    定食屋さんにしては少し高め800円~1500円ですが
    屋久島の名物トビウオ、屋久揚げなどもあります。
    写真はトビウオ唐揚げ定食800円です。

    昔ながらの定食屋という感じなので入りやすかったです。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    3.0

  • 屋久島で焼肉

    投稿日 2011年02月02日

    れんが屋 屋久島

    総合評価:4.0

    屋久島の安房にある焼肉屋さんです。

    お肉は牛・豚・鳥だけでなく馬・鹿があります。
    写真はミックス焼肉定食1450円とご飯をとり飯に変更+350円したものです。
    ミックス焼肉は牛・豚・鹿の肉です。
    焼肉は美味しかったですね。
    とり飯はちょっとたれが多すぎたように思えます。
    とり飯単品は550円です。

    旅行時期
    2010年03月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 夜景にいいです

    投稿日 2011年02月02日

    中部電力 MIRAI TOWER 名古屋

    総合評価:4.0

    90Mのスカイデッキ、100Mのスカイバルコニーにて名古屋が一望できます。
    スカイデッキにはソファーがありカップルでゆっくりくつろげます。

    展望料金大人600円
    ドニチエコきっぷ、メーグル1dayチケット、JAF会員証提示で
    展望料金が100円引きになります。

    旅行時期
    2010年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 地元の方はいかないようです

    投稿日 2011年02月02日

    マウンテン 鶴舞・堀田

    総合評価:3.0

    とても有名な喫茶店ですね。

    甘口抹茶小倉スパ、甘口バナナスパ、甘口メロンスパなどの
    スパゲッティーに生クリームがのっていたり・・・
    食欲がわかない・・・

    でもこれが有名なのでお店で食べるつもりでしたが、
    やはり勇気がなかった。
    インディアンという普通のカレースパを注文してしまった。
    量が多くて結局途中下山してしまいました。

    名古屋に住んでいる人に聞くと行ったことない人ばかりです。
    やはり観光客が多いでしょうか。

    この店独特の言葉もたくさんあります。
    山  マウンテンの別の呼び方
    登山 マウンテンに行くこと
    下山 マウンテンから帰ること
    遭難 マウンテンに行って気持ち悪くなったり腹をこわすこと
    登頂 注文したものを食べきること
    氷山 かき氷のこと
    雪崩 かき氷を食べているときに、氷がテーブルの上に落ちること

    旅行時期
    2010年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    観光客向け度:
    4.0

  • うにを食べるなら

    投稿日 2011年02月02日

    うに むらかみ 函館本店 函館

    総合評価:4.5

    函館にあるうにの加工会社のお店です。

    うに丼もそうですが、うに天ぷら・うにグラタン、うに海鮮ビビンバ
    うにのせアイスなどうにが自慢のお店。

    写真
    左上 うに丼
    時期に寄って採れる場所、種類が異なります。

    左下 うに天ぷら 
    衣の味が3種類で、昆布の衣はうにの甘さが引き立て
    られていて美味しかったです。

    右上 うにグラタン

    右下 たち(鱈の白子)の天ぷら
    甘くて美味しいです。

    旅行時期
    2009年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    4.5

  • アグーの塩すき焼き

    投稿日 2009年06月03日

    焼肉としゃぶしゃぶ 吉崎食堂 那覇

    総合評価:4.5

    ゆいレールの県庁前駅から徒歩数分のところにあるお店です。

    お昼はいつもいっぱいです。
    アグー豚の炭火焼定食など10種類近くの定食があり
    フリードリンク、ケーキがついています。
    定食には汁物を選択できますが、アグー豚の豚汁はおすすめです。
    定食は800円から1000円。

    夜の部はアグーの塩すき焼きが食べられます(写真)
    これは2人前からですが。

    昼も夜も予約するといいかと思います。

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    4.5

  • 目玉の生き物はありませんが

    投稿日 2008年08月24日

    宮島水族館(みやじマリン) 宮島・厳島神社

    総合評価:4.0

    日本三景の安芸の宮島にある水族館。
    目玉の生き物はありませんがペンギンなど近い場所で見られます。

    カメラを向けるとガラス越しに撮ってと言っているようなスナメリがいます。


    2011年2月 追記
    現在2011年8月のリニューアルオープンに向けて閉鎖中です。
    リニューアル後はみやじマリンという名称に変更になります。

    旅行時期
    2008年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の快適度:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    動物・展示物の充実度:
    3.0

  • 紋別の安くて美味しい海鮮料理店

    投稿日 2011年02月02日

    味処あづま 紋別

    総合評価:4.5

    紋別市内の安くて美味しい海鮮料理店です。
    オホーツク海鮮料理専門店。

    紋別で食事する場所を探していたら偶然見つけたお店です。
    写真はカニ天丼。
    カニの足が丼からはみ出ています。

    ランチは食べていませんがとても安いです。

    旅行時期
    2007年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 下から見るか上から見るか?

    投稿日 2007年12月05日

    さっぽろホワイトイルミネーション 札幌

    総合評価:5.0

    札幌ホワイトイルミネーションのメイン会場である大通公園。
    綺麗なイルミネーションです。
    イルミネーションの違った見方は、やはりさっぽろTV塔に
    昇って上からみることでしょう。

    さっぽろTV塔入場料700円です。(割引券で630円)

    旅行時期
    2007年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    催し物の規模:
    5.0

  • 青春18切符で乗ることができます

    投稿日 2008年08月24日

    宮島・厳島神社

    総合評価:4.0

    日本三景である安芸の宮島へは船で行きますが、2種類あります。
    広電グループの宮島松大汽船とJRの宮島連絡船。
    JRの宮島連絡船は青春18切符で乗船できます。
    両方とも乗船したことがありますが、JRの船は大鳥居の近くを通ってくれます。

    旅行時期
    2008年08月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    4.0

  • 夏以外・短時間で楽しみたい人へ

    投稿日 2007年07月30日

    億首川のマングローブ林 恩納・読谷

    総合評価:4.0

    沖縄本島でマングローブ見るなら億首川。
    恩名村付近のダイビングショップから車で20分
    ぐらいの場所の金武というところにあります。
    全工程で3時間ぐらいなので半日あいているときいいのではないでしょうか。

    マングローブは海水と淡水が混じる場所に生える木の総称です。
    オヒルギ・メヒルギなどいろいろな種類があります。

    マングローブをみるなら同じ沖縄の西表島のほうがいいかと思います。

    旅行時期
    2006年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 桜島を見ながら足湯

    投稿日 2008年06月19日

    道の駅 たるみず 大隅半島(鹿屋・垂水・志布志・肝属)

    総合評価:4.0

    道の駅たるみずでは広い無料の足湯があります。
    桜島が目の前です。
    毎日お湯抜いて掃除していますので綺麗です。

    また湯っ足り館という温泉施設もあります。
    •大人330円
    •小人180円
    •家族風呂1000円(1時間・予約制)
    •一日入浴券800円

    旅行時期
    2008年06月
    アクセス:
    5.0
    泉質:
    4.0
    雰囲気:
    4.0

  • 地元の方の食堂で観光客は少ないです

    投稿日 2008年11月07日

    洋食や 純平 美瑛(びえい)

    総合評価:4.0

    地元客を中心としたお店です。
    洋食屋さんでとんかつと海老フライが店の一押しです。
    写真は海老丼松1260円。
    竹は海老が3本で1050円。
    富良野や美瑛ではおしゃれな店が多いけど量が少ない
    と思われている方はここがいいのでは。

    お店には漫画本がたくさんおいてあります。
    並び順は適当なので次の巻を探すのは難しいです(笑)

    旅行時期
    2008年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5

  • 多摩六都科学館

    投稿日 2008年10月06日

    多摩六都科学館 小平・西東京

    総合評価:4.0

    科学館は子供連れの方にいいかと思います。
    大人だけだと・・・

    プラネタリウムは当日の星空の紹介でした。
    東京ではあまり見ることができない星空。
    地方へ行く前に行って予習するのはどうでしょうか?

    後ろ3列の席がよい席です。特に真ん中。
    ここはリクライニングしませんが見やすいです。
    他の席はリクライニングするようですが、
    その分見えにくいということでしょう。

    旅行時期
    2008年10月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.5

  • 歩いてみましょう

    投稿日 2008年08月24日

    天橋立 天橋立・宮津

    総合評価:5.0

    日本三景の天橋立観光には、徒歩・レンタル自転車・観光船・
    モーターボートなどあります。
    片道は景色や松並木を見ながら歩くといいですね。
    天橋立駅から傘松公園までだと4kmぐらいありますけど・・・
    笠松公園では有名な股のぞきをしましょう。

    旅行時期
    2008年08月
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

ヤッシーさん

ヤッシーさん 写真

0国・地域渡航

47都道府県訪問

ヤッシーさんにとって旅行とは

毎週のようにたびをしているため旅行記作成はブログのようにその都度(その日)アップしています。
たび以外は仕事なのでたびしていないときには旅行記アップできません。
最終日にアップできないものが作成中のまま残ってしまうこともありますがご了承ください。
できる限り帰りの電車内で完了したいとは思っています。
最近はすべてスマホでアップしています。
誤字脱字多数。予測変換で正しいものタップしているつもりが別のものだったり。
気づいたら訂正していますがご了承ください。

旅行予定
2024年

5月 北海道
5月 山梨・静岡
5月 石垣島
6月 鹿児島
6月 沖縄
6月 宮崎
7月 石川
10月 東北

終了
2024年
1月 富士吉田
1月 北海道
1月 徳島
2月 札幌雪まつり
2月 石垣島
2月 南紀白浜
2月 帯広
3月 福井
3月 姫路・松江・名古屋など
3月 富山
3月 北陸
4月 九州
4月 金沢
4月 北陸
4月 新潟
5月 千葉

2023年
1月佐賀 1月東北 1月沖繩本島
2月釧路 2月沖繩本島 2月石垣島 2月宇奈月温泉
3月川湯温泉 3月秋田 3月支笏湖 3月秩父 3月帯広
4月福岡
5月宮古島 5月鬼怒川 5月石垣島 5月房総
6月沖繩本島 6月長野 6月東北 6月佐賀
7月伊勢崎 7月伊香保 7月奈良 8月三重 8月甲府
9月宮城 9月大分 9月北陸 9月石垣島
10月宮古島 10月長野・妙高 10月沖縄本島
11月熊本 11月神奈川 11月石垣島 11月神奈川 11月東北(山形)
12月石垣島 12月高知 12月 

2022年
1月群馬・栃木、1月札幌、1月松山
1月北海道、2月大分、2月箱根
2月沼津、2月沖縄本島、3月宮崎・鹿児島
3月愛知、3月京都大阪、3月長崎、3月京都
4月群馬、4月沖縄、4月秩父、4月四国
4月 鬼怒川 5月 福岡、中国地方
5月 沖縄宮古島 5月 秩父
6月 栃木 6月 沖縄宮古島 6月 東北 7月 横浜
7月 千葉 7月 山形蔵王温泉
7月 九州 8月 奈良 
8月 秩父 8月 秩父
9月 北海道 9月 茨城
9月 高知 10月 沖縄宮古島
10月 沖縄本島 10月 横浜
11月 函館 11月 奄美大島
11月 東北 12月 石垣島 12月 湘南

2021年
3月北海道 3月沖縄 3月沖縄
3月熊本 4月香川 4月北海道
5月宮崎 6月日光・鬼怒川
6月宮城・遠刈田温泉 6月北海道
7月東北 7月北海道 7月鹿児島
8月奄美大島 8月山梨 9月東北
9月鹿児島(奄美群島) 10月水戸
10月佐渡島 10月宮古島
11月山梨・諏訪湖・寸又峡
11月沖縄本島 11月北海道、
12月千葉 12月石垣島 12月北海道

2020年
1月 沖縄本島・1月 長崎離島
1月 山形(庄内)・2月 三宅島
2月 宮崎・大分・2月 東京
3月 山梨・3月 茨城・3月 石垣島
3月 浜松蓼科・4月 箱根
6月 仙台・6月 愛知・7月 北海道
7月 福岡・7月 奈良・7月 京都
7月 福岡・8月 高知・8月 山梨
8月 千葉・8月 長崎・9月 福島
9月 沖縄本島・9月 宮古島
10月 石垣島・10月 甲府
11月 島根・11月 旭川
11月 長野・11月 広島
12月 鹿児島・12月 石垣島
12月 千葉・12月 山梨

2019年
1月岐阜・滋賀・1月北海道(札幌)
1月高知・1月北海道(網走・釧路)
1月宮崎・2月北海道(旭川・札幌)
2月富士山周辺・2月北海道(函館)
3月沖縄(八重山)・3月北海道(トマム)
3月熊本・4月鹿児島(請島・与路島)
5月静岡(東伊豆)・5月沖縄(座間味島)
5月沖縄(八重山)・5月栃木(鬼怒川)
6月沖縄(伊良部島・宮古島)
6月沖縄(八重山)・6月香川
7月北海道(礼文島・利尻島)・7月関西
8月北海道(帯広)・8月仙台
9月山形(庄内)・9月北陸(石川・富山)
9月北海道(函館・奥尻島)・
9月沖縄(宮古島・多良間島)
10月屋久島・10月沖縄(伊良部島・宮古島)
11月新潟・12月鹿児島・12月沖縄(宮古島)

2018年
1月 沖縄本島 1月 八重山 2月 宮崎
2月 沖縄 2月 釧路 3月 徳島・高知
3月 山梨・伊豆 4月 八重山 5月 沖縄
5月 八重山 5月 座間味 6月 宮古
6月 新潟 7月 釧路 7月 八重山
7月 栃木・福島 8月 栃木・山形 8月 八重山
9月 山口・広島 9月 千葉 9月 香川・岡山・広島
10月 広島1 10月 広島2 10月 八重山
10月 函館 11月 八重山 11月 札幌
11月 香川・小豆島 12月 福岡・山口
12月 帯広 12月 長崎 12月 高山

2017年
1月 大阪 1月 札幌 2月 長野
2月 旭川 3月 佐賀 3月 仙台
3月 秋田・青森 3月 大阪・京都
3月 名古屋・伊勢 4月 帯広 4月 香川
4月 札幌 5月 仙台 5月 函館
5月 沖縄本島 5月 八重山
6月 沖縄本島・渡名喜島 6月 広島
6月 宮古島 7月 八重山 8月 山形
8月 岐阜・神戸・京都・金沢 9月 和歌山白浜
9月 広島・山口 9月 八重山 10月 北海道
10月 愛媛 10月 福岡 10月 沖縄
11月 香川・徳島 11月 熊本・鹿児島
11月 新潟 11月 函館 12月 仙台
12月 北海道

2016年
1月 長野 1月 熊本 1月 伊勢
2月 石川 2月 沖縄 2月 佐渡
3月 八重山&与論島 3月 小笠原
4月 北海道 4月 熊本 5月 長野
5月 北海道 5月 佐賀 6月 広島
6月 座間味 6月 広島 6月 福岡
7月 名古屋 7月 大分 7月 佐賀・長崎
8月 大分 8月 熊本 8月 北海道
9月 熊本 9月 鹿児島 9月 広島
9月 熊本 9月 北海道 10月 沖縄
10月 沖縄慶良間 10月 北海道
11月 沖縄 11月 香川 11月 大分
12月 奄美大島 12月 愛媛
2015年
1月 日間賀島 2月 沖縄 2月 北海道
3月 熊本 3月 箱根 4月 福岡
4月 沖縄 5月 沖縄 5月 福岡
6月 北海道 6月 沖縄 7月 八重山&宮古
7月 長野 8月 鳥羽 9月 川崎
9月 会津若松 9月 横浜 9月 嬉野温泉
10月 八重山 10月 奄美大島 11月 沖縄
12月 那須 12月 白浜

国内の旅行(特に沖縄)についてご質問をメールにてよくいただきます。
わかることはなんでもお答えします!
Q&Aでは聞けないことなどありましたらなんでもどうぞ!

たびの良し悪しは三つの気で決まると思っています。
「元気」・・・旅行中元気でないと楽しめないですよね。
「天気」・・・当然晴れているほうが。時には雨がいい旅行もあるかもしれませんけど。
「運気」・・・予期せぬラッキーなことがあるとその旅行が忘れられないものになります。

沖縄有人島制覇 
旅行先に水族館・動物園があると寄ることにしています。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

波照間島・竹富島
富良野・函館・帯広
奄美群島
門司港

綺麗な海
温泉
美味しい食べ物があるところ

大好きな理由

時間が遅い・海が綺麗

食べ物が美味しい

行ってみたい場所

日本一周キャンピングカーでのたび

世界一周旅行(パスポート持っていませんが)
その前に海外どこか行かないととは思いつつ・・・

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています